わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(401ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,612
10代の男性
あゆ
4
2025.01.29

高校1年生 / 英検・大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私の校舎では、塾長がフレンドリーで性格の合う先生を手配してくれたため、毎授業楽しみにしています。駅から近いので徒歩で行ける距離です。さらに立地もよく塾周辺にはコンビニやレストランが多いので、飲食には困らないです。ただし授業やコースを取りすぎると、料金が高くなるので必要なものだけ取るスタイルがいいと個人的には思います。

料金について

初期費用も月額料金も安くないと思います。教材費については先生の方からこの教材を買ってくださいと指示されます。

河合塾調布現役館の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぴぴ
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 東京都立大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に成績が伸びて、第一志望校に合格することができた。先生もチューターも親身になってくれて、信頼できる人ばかりだった。周りの学生も本気で勉強している人が多くてモチベーションも保つことができた。自習室など自習がしやすい環境も整っていて、夏期講習などのカリキュラムも充実していて、受験勉強対策のシステムは整っていたと思う。

料金について / 月額:10,000円

親が払っていたので詳しくはわからないが、結果がきちんと出たので良かったのではないかと思います。1科目しか取ってなかったし。

秋田予備校本校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ああ
3
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 福島大学 合格
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒一人一人への対応は細かく、それはとても良い点だと感じたが、生徒同士のつながりが少なく切磋琢磨できなかったりして、総合的には料金の面や授業の質、フォロー体制などが一般的な大手や他の塾や予備校と変わらない感じがして、この予備校独自の特徴などはあまり感じられなかったので一人で黙々と対策できる人にはお勧めできるがみんなで協力したい人には合わなそうだから

料金について / 月額:50,000円

大手の塾や予備校よりは安いと感じるが夏期講習や冬期講習、直前対策講習を受けるためには追加の料金がかかるから

ena看護横浜校の口コミ・評判
10代の女性
なっちゃん
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には合格することができたので良かったと感じています。大学生もチューターとしており、相談しながらできたのが良かったと感じています。ただ、コースや授業回数を取りすぎると、塾代が高くなるので考えていきながら、塾には通ったほうが良いと思います。また、主体性がないと放置されることもあるので、主体性がない人はあまりおすすめしないです。

料金について

様々なサポートをしていただいた一方で、とても塾代はかかりました。集団塾であればもう少し安くても良いかなと思いました。

創英ゼミナール弘明寺校の口コミ・評判
10代の男性
Kuro
3
2025.01.29

中学1年生 / 高校受験・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく、通塾するためのお金がたくさん必要となってくるため、家庭内のお金が少ない場合はまともに通塾出来ないところが難点。他は全体的に良いと感じられる。志望校選びを将来の夢や得意科目から一緒に選んでくれるところや、講師の先生たちが分かりやすく教えてくれるため短い時間で知識をより付けることが出来るのところがメリットとしてあげられる。

料金について

個別授業なところもあり、授業料がとにかく高い。長期休みの時間割だと十万円コースになってくるため、家庭財政を圧迫する。

10代の男性
めん
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず初めにも書いたけど家から近くて駅からも近いから学校帰り直接自習室に歩いて行く時に負担にならない点がとても気に入っていて、先生も一対一なのでしっかりとわからない範囲についても説明をしてくれるのでわからないをそのままにするということがないのがだいぶ大きな利点。そして追加授業も取りたいと思った回数だけ取ることができるのでいい

料金について / 月額:20,000円

大手予備校や塾などみたいに馬鹿ほど高かったり、様々なプランを勧められるようなことはないのでそこまで高くない

10代の女性
akabeko
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導ということで、集団での授業が辛くて苦手、または自分のペースに沿って学びたい方におすすめです。自分はもっとこういうことをしたいという希望を伝えたらよかったなと後悔している点もあるのでもし通塾する場合は自分の希望をどんどん伝えていった方がいいということをお伝えしておきます。動画授業も楽しいですし、いいと思います。

料金について / 月額:50,000円

親に聞く限り、個別指導なので安いとは言えない金額だったと思います。ですがとんでもない額ではなかったのかなと勝手に解釈しています。

10代の女性
やきとり
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 敬愛学園高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です

料金について / 月額:4,000円

月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。

河合塾横浜校の口コミ・評判
10代の男性
ミケ
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

多様なクラス・講師が設置されているので、どんな人にでも合うと思う。自習室が素晴らしく、満席になることがないほど席数が多いのはもちろん、広々とした空間で勉強できる。ラウンジなど、その他の設備も充実していて、一日中いてもストレスを感じることが少ない。ただ、職員に言われたとおりに短期講習の講座を取ると費用もかさむ上予習復習が間に合わない可能性があるので、取る講座は自分で吟味する必要もあると思う。

料金について

夏季・冬季の講習が非常に手頃な価格で、テキストも素晴らしい。また毎月の費用をすべてWebで確認できるのがわかりやすい。

個別指導Up塾本校の口コミ・評判
10代の男性
小路
5
2025.01.29

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導、リーズナブルな価格を希望する方はこの塾をおすすめします。塾生は真面目な方がとても多くてどんな生徒でも互いに高めあって、切磋琢磨していけるでしょう。特に良かった点は文系の先生よりも理系の先生が多い点です。寧ろ文系の先生が少ないとま仰っていました。理系に関する質問が気軽にできた点は本当に良かったです。アクセスに関しては駅から徒歩1分と立地はよく、駐輪場もあり、ロータリーでの送り迎えもできます。

料金について

他の塾と比べて値段は本当に安いです。この値段であの素晴らしい指導を受けられる、ということが驚きです。

47,612