中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
学校の先生の教え方が合わず、特に英語は先生から「分からなかったら聞きに来て」と言われてもまず何が分からないのかが分からない、聞きに来ない生徒は放置してそのまま英会話のみで授業していく……という酷い状況でした。 塾の先生方の授業ではまず基礎から学び直し、終始丁寧に対応して頂きましたので楽しく勉強が出来ていた様子でした。 今では英語が得意科目になっています。
日数によって料金が変動してしまいますので金額そのものには何とも言えませんが、その金額を支払ってでも我が家にとっては大きな学力が得られたのでとても良かったと思っています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
個人、個人に合わせたカリキュラムを組んでくれて、時間がかかるが本人を知った上で勉強を本人の性格やその日の様子に合わせて教えてくれるので、補講的に勉強を補う為の塾としてはオススメです。 また個別としては、塾代も安い方だと思います。 また学校の宿題も相談すれば、やらせていただけるので家で口うるさく言う手間も省けました。 本人も嫌がることなくストレス少なく通えていてありがたいです。
個別対応にしては、安くて良心的な値段だと思う。 またテキストも購入せず本人に合った教材をコピーで対応していただけたりするので、無駄な教材費はない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
使っている教材にやや難点がありますが、塾長はじめ、先生方は良く子供を見てくれているので、満足しています。初めての中学受験で、親が子供にどのような心持ちでいればいいのかなどのアドバイスも聞くことが出来る塾で、満足のいくサービスとサポートを受けることができています。なので、総合的には良いとさせていただきました
相場感でいうと高すぎず、安すぎずですし、マンツーマンの強みである手厚く子供の学習状態を把握してフォローしてくれているので、良いと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
まつ様
口をいただきありがとうございます。更に高評価をいただきありがとうございます。
塾への要望は、今のままで良いということですが、更に良い塾を目指して頑張りますのでよろしくお願いいたします。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
講師の方がとても親身になって教えてくれる。選択してない科目の質問にもきちんと教えてくれて、ほんとにありがたく思ってます。ぜひ大学受験に合格することを信じてます。ネットワークが充実しておりサテライト講座もたくさんあるので、選択の幅が非常に広くて、苦手な分野も沢山選択できるので、非常にありがたい。周辺の飲食店もコンビニエンスストアもたくさんあり、通うには最適な立地だとかんじます。
料金は妥当な金額だと感じます。たくさん選べば選ぶほどもちろん費用はかかりますが、それはどこの塾も同じだと思っておりますので、特に高額だとほ感じません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 日本史 古文 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生方も皆さん指導熱心ですが、気さくで話しやすい先生方ばかりです。中学3年生は料金や時間等が多くなる点がちょっと大変です。テスト前にはテスト対策や基本特訓等をしてもらえるので、安心感は大きいです。今の所金額が少々高めという事と、立地場所が少々車通りが多いのを除けば悪い所は無いので、プラマイゼロという感じです
上の子の時と比べて、料金や教材費、受講形態などが色々変わりましたが、授業内容、授業時間などを考えると妥当かとおもいます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
定期テスト当日に朝の授業があり、親も早起きして対応しなければならないのが大変ですが、朝の授業があるおかげでテスト前に頭が働いてからテストに臨めるので、テストであまり悪い成績を取ってきた事がないのがありがたいです。 面談で先生と話すと子どものことをよく見て対応してくださっているのが良くわかるので、この塾に通わせて良かったと思っています。
近隣の塾に比べて月謝は安いように感じるが、その他で都度授業料が発生する事があり、トータルでは他の塾と大差ないと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
月額費用、教材費などのコスト面、講師の質や塾のフォローといったパフォーマンスが高く、とてもコストパフォーマンスが良い。 また、学校の授業はあまり真剣に取り組んでいなかった子供が塾の先生の講師については集中して聞いて、復習や予習、宿題なども欠かさずこなしていたことは学校生活では見られなかった良い姿であった。
他の大手の塾に比べて教材や月額費用がとても安いが、講師の質や塾のバックアップは大手よりも良い印象があります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とにかく真面目に受講して、長期休みの講習もしっかり受ければ、間違いなく成績はアップすると思います。またAIを使い苦手な箇所をフォローすることもできます。受験情報も詳細に教えてくださり、先生方も最後までしっかり面倒見ていただきました。高校に入学しても引き続き面倒見てもらえるのも魅力だと思います。集団だけでなく個別にも対応しています。
5教科受講していましたが、近隣の塾より安く受講できたと思います。夏期講習等は受講時間が長いだけあって、高いように感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
一人一人に対して、すごく面倒見がよく、保護者に対してもこまめに連絡をしてくれるため、家庭でもフォローがしやすかった。 それぞれの学力や志望校に合わせた指導をしてくれているように思う。 部活が忙しく遅刻や欠席してしまうことも多かったが、その場合にもしっかりフォローしてもらえたことで継続して通っている。
授業料はお手頃な料金設定。 明朗会計でわかりやすく、当初案内されている以外にお金がかかるということがない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 化学 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
学生講師の方々もとても明るく丁寧な方が多く、子供たちは楽しく通えています。 専任の先生方も優しく根気のある方たちで、ここに通わせて本当に良かったと思っています。子供一人一人に合わせ、一人一人と向き合ってくれる塾だと思います。いつかは塾も卒業しますが、先生に会えなくなると思うと、今からすでにそれがさみしいと子供たちも言っているほど、大好きな先生がいます。そんな先生に出会えたことはとても良かったです。
あんなに懇切丁寧に教えてくださるのに、とても安いです 1科目契約なのにテスト前には全科目見てくださったり・・・時間をオーバーして指導してくれることも多々あり、感謝しかないです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日