わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(1880ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,540
個別館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ssaa
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験が近くなるにつれて、授業時間が増えて塾に通う日も多くなりましたが、教室の雰囲気がいいせいか、まじめに通っているようでした。家でも勉強する習慣が苦にならなかったようで、志望校に合格するための道筋をつかめていたようです。子どもの学力に合わせて苦手な科目も含めて費用と内容の組合せがいろいろできた点も良かったと思います。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と比べると費用は抑えられたようですが、授業内容も特に問題があるわけではなく、志望校への合格率も高かったと思います。

個別教室のトライ伊敷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
sn
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習習慣も、中3まで身につかず、どこの学校も通らない事実を本人がやっと理解でき、すがる思いでトライに入りましたが、そんな娘を、面談から、あたたかく迎えてくださり、楽しく塾に通い志望校にも合格でき、私などは怒る以外方法をしらないのですが、先生方はきちんと指導をされ、優しく接してもくださり、本当にありがたかったです。

料金について / 月額:30,000円

個別指導でも、家庭教師なみに、しっかり教えていただけたので、お値段は高くはありませんでした。タブレットなどでも勉強もでき、つまづきが先生から見えていたので、良かったです

40代から50代の女性
チヨコのママ
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別の教室に、通いたい方には家から通える距離であったら良いと思います。 ただ、個別だとやはり本人のやる気がないとなかなか成績が上がらないことを実感しました。先生が良くないということではないてす。 競争心を掻き立てることに向いている、向いていないがあると思います。 若くて、可愛い先生に教えてもらえて娘は喜んで塾に行けていました。

料金について / 月額:30,000円

個別だと割高に感じていましたが、特別に申し込みの必要な講習などは強制的なことはなく、とても良心的だと思います。

個別教室のトライ大通校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ka
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生達に恵まれ、子供も楽しく学校帰りに通っていました。 休日も塾に通える環境だったので子供も楽しく行っていました。 合格発表で合格した時も大変喜んで頂きました。 高学年になると料金も上がってしまうので、本当に必要なものだけを選んだ方がいいと思います。 学力も上がり、無事合格出来ました。 静かな環境の教室で、他の生徒達も勉強に集中して学んでいました。

料金について / 月額:30,000円

相場の範囲内だったと思います。 講師の対応もよく、満足して色々とわからない所など聞いていたと思います。

鷗州塾都島校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はるいち
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が優しく、娘のように褒めて伸ばす子には、とてもおすすめです。 娘が苦手な英語を克服できたことは、本人の自信になりました。本人も私も公立志望校を決めかねて悩んでいる時も背中を押して頂き、それも自信になりました。自信で、娘のびっくりするくらい集中力を見せてもらいました。初めて見ました。 集団の塾ではありますが、本人の性格と成績を理解していただいていたからこそ、だと思います。

料金について / 月額:30,000円

夏期講習から入塾したので、夏期講習代はほぼ要りませんでした。夏期講習が終わると土曜だけの特訓のようなものがありましたが、休むと振替で教えていただいてました。

60代の男性
いさかじゅうぞう
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

奥手で消極的な娘が、自分から通い続けて、結果が出せたのはいい選択をした結果、良かったと思いますよ。 先生に関しては、お会いしたこともないので答えられませんが、一人でなんやらする事が多かった娘に他人と話す事を身に付けて貰えたのは凄く助かったと思います。それに関してはいい指導と接触をしてもらえたと思っています。

料金について / 月額:3,001円

料金についてもそうだが、はっきり言っていくらかかったのかは知りません。それに答えられる質問の項目をあらかじめ考えてほしいものですね。

40代から50代の女性
いもむし
5
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長先生も親身になってくれたし、生物に詳しい先生の相性も良かったので本人も勉強が進んだ。親の私への説明も分かりやすかった。なにより無料で面接対策をやってくれたのは本当にありがたかった(仕方ないがかけもちしていた方の塾では別料金を取られた)。学校の方でも推薦入試のための面接対策はやってもらえなかったので、本当に助かった。合格の一助になったと思う

料金について / 月額:20,000円

あまり記憶にないんだけど、キャンペーンか何かをやっていて少しキャッシュバックみたいなのがあったような気がする それでお得に入塾できた

40代から50代の女性
かず
3
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅前で通塾しやすいのですが、教室はそんなに広くないので生徒が多い時は落ち着いて勉強することは難しいかと思います。振替授業にも対応してもらえたと思います。コロナとかで講師が急遽休むことが度々あり振り返る事がありましたが。授業料はキャンペーンを使えばお得です。周囲の学習塾と比べてもそんなに高くはなかったです。

料金について / 月額:30,000円

夏期講習キャンペーンで1ヶ月授業料無料だったので助かりました。ただ前払いの追加授業料があり、追加授業を受けなかった場合は返金するとの事でしたが、退塾時にこちらから問い合わせをしないと返金されないみたいです。

40代から50代の女性
たまごご飯
5
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最後まで精神的な事もサポートしていただき子供も親も受験の結果合格ができ先生にもとても最後まで親身になっていただき最後まで笑顔で楽しく感謝しかないです。アットホームな雰囲気で子供たちは大変なか楽しく通えたと思います授業料の事もいろいろ相談ができましたが最後は頑張ってほしいと言う気持ち先生方の応援も自身になったとし思います

料金について / 月額:13,000円

やはり個別授業で高いときいてましたが時間で区切られていたので毎日のように通った時は爆大な料金でびっくりしました

40代から50代の女性
りりんご
2
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾する時に説明してくださった方は感じがよく、説明もわかりやすかったのですが、いざ、入塾すると授業中に講師の大学生が携帯を見ていたり、授業とは関係ない話をしたりと息抜きでたまにはいいかもしれないけど、頻繁にだと、こちらも授業料を払っているのでもうちょっとしっかり授業をやってもらいたかったなと思いました。

料金について / 月額:15,000円

個別指導のわりに安くて対応も良さそうだったので入塾したのですが、講師の大学生が授業中に携帯を見たり授業はわかりにくかったりと、金額に見合ってないのではと思ったからです。

47,540