小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
教室内の雰囲気があまり良くなく、騒がしい生徒がいたりトイレでずっとさぼっている生徒がいても先生は放置していたと子供が言っていて、おすすめはできない。 成績もそれほど上がらず、塾を変えるのも大変なので卒業まで通い続けたが、途中で変えれば良かったっ後悔している。 教え方が良い先生と悪い先生の差が激しいと子供談。
他の塾に通っている人の話を聞くと月謝的には安くも高くもない感じ。 夏季、冬季講習は最低コマ数が決められていて、希望していた以上の授業を受けなければならなかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・京大受験・大学受験
放課後、夜10時まで塾が空いているので、塾での勉強をメインに受験を乗り切ることができたと思う。さらに、全国でも有名な講師の授業をリアルタイムで受けることができたのも、合格につながった。家での学習習慣がなかなか定着しなかったので、通塾しなければ受験は失敗したと思う。また、担当者が学力の定着の程度を細かく把握しており、モチベーションを上げる努力をしていただいた。東進には非常に感謝している。
費用対効果を考えるとしょうがないかもしれないが、もう少し費用が安ければと思う。志望校別の対策費用も負担が大きい。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 生物 数学 化学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供が嫌がらないのが一番です。 学校と違ったわかりやすい教え方かもしれません。 先生も生徒に近い存在でいてくれるような気がします まだ通い始めたばかりでよくわからないのでこれからちゃんと見ていきたいと思っています。今のところ楽しく通っているいます。 友達も多く通っているので楽しいのかと思います。
個人授業でこの値段ならいいかと思います。 テスト前の補習も無料なので助かります。 一番最初の説明でテキストなどの説明がなかったのが残念です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子どもが前向きに勉強する気持ちにさせてくれる、なんのための勉強か、親が伝えても素直に受け入れにくいですが、学校の先生でも家庭でもない塾という立場から、しっかり導いてくれてありがたかったです。自習室も充実しているのでおすすめできます。友達をライバルとせず、同じ目標に向かう同士として高めあえる雰囲気でほんわかした気持ちになります。
高額ではありますが、徹底したカリキュラム、授業の質、先生の熱心さや、分かりやすさでいうと、許容範囲の授業料だと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 英語リスニング 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
自宅から近く、通りも大きい通りに面しているので、通学には便利だと思う。帰りが遅いので、住宅街の真ん中で暗いと通わせるのが心配なので、この辺りは良い。 友達が同じ塾に沢山いるのは、いい面でも悪い面でもある。しかし集団して勉強出来る環境ではあるようなので、今後は他も検討しながら続けていくか考えようと思う。
特に高くも安くもない。他と比べたことがないので、こちらもまだなんとも言えないが、今後継続して通う事になるのなら、この金額なら続けられそう。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
国語、算数、英語、とそれぞれに特化した先生がいらっしゃり、信頼できます。質問しやすい雰囲気を作ってくださり、本人も楽しく通えました。 雑談からも学習につながるような話をしてくださったようでした。将来の自分をイメージできたようです。 宿題も適度な量で、嫌になることはなかったようです。 他の習い事とも両立しやすいです。
講習のみですので、月謝は分かりかねますが、講習のみではお値打ちでした。 教材費もかかりませんでした。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
講師の数が多いため、子供に合った先生に出会えるかと思います。学生さんが多く、子どもの年齢と近いので楽しく通えています。将来の相談や勉強以外にも学べることが多いのも嬉しいです。年齢層、性別も様々です。 進捗状況をまめに伝えていただけるので、本人とのやりとりもスムーズです。 宿題もそこまで多くなくて他の習い事との両立が可能です。
月額料金は、他の塾と比べて高めです。講習だけ参加している生徒さんもいました。 少し高いですが、その価値があると思います。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親切・丁寧で優しい講師の方が多く、子供も安心して通うことができ、目指していた高校にも合格できて、大満足です。学校のことや進路に悩んでいたときにも親身になって相談にのっていただきました。テストの点数や成績が上がったときには一緒になって喜んでくれて、子供も嬉しそうでした。わかりやすい授業内容で、子供の苦手な教科への苦手意識もだんだんと薄くなっていたと思います。コースやコマ数によっては、やはり金額が高くなりますが、できる範囲内で無理はせず、子供に合った内容にしていくことで、大満足な結果が得られると思います。
授業の内容や質、テストの点数が上がったことなどから、私自身に合った内容であり、費用は相場の範囲内ではあると思いますが、とても良い結果が得られて満足です。夏季講習や冬季講習には特別なキャンペーンもあったりと、お得に通うこともできました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
いい先生ばかりで子供も積極的に取り組んでいたのでまぁ満足している。結果として、成績は思ったよりは上がらなかったが、合格までのフォローも親身にしてくれたので、入塾させて良かったと思う。 ただ、事務局との連絡が初めは対面だったが、コロナ禍以降、ペーパーのみになってしまったため、やり取りが事務的になってしまったのが残念だった
講師陣に見合った料金で受講できた。長期休暇の際は回数が増えて金額としては上がったが相場の範囲内だと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 英会話 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 英語ライティング |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
体調が悪く、塾に通えない日もありましたが、塾に通えた日には、先生方が丁寧に指導してくださいました。指導報告も、毎回ではないですが、アプリを通じて受け取ることができました。友達の紹介ということと、本人のやる気の問題で、中3の夏休みからの入塾でしたが、もう少し早い時期に入塾しても良かったかなと思います。
個別指導塾ということ、マンツーマンコースということもあり、思っていたよりも月謝が高かったので驚きました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日