世田谷駅 個別指導 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雑司ヶ谷教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団か個別指導かは子供によって合う合わないがあると思いますが、個別指導を望む方にはお勧めできます。 金額に合った対応をして頂けていると感じております。 ぜひ一度体験で試して頂きたいです。 先生も気さくで、わからない部分の質問等もしやすいようです。 人によっては雑談が長くなり、つい勉強が疎かになってしまう事があるようです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導のわりには、比較的お安く指導して頂けていると感じます。 結果にも繋がっているため、満足しております。
- 駒込教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。
- 料金について / 月額:12,000円
- わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。
- 浅草教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 定期テストの前などは、先生に空きがあれば授業を増やすこともできました。普段習っていない教科もテスト前に特別に指導していただくこともできました。小テストの前にも対策をしていただいたり、臨機応変に対応してくださったので、その点は助かりました。個別指導塾なので、コマを取りすぎてしまうと月謝が高額になってしまうのが難点でした。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導塾なので、集団の塾に比べたら月謝は高めだと思いますが、ほかの個別指導塾と比較してもあまり変わりありません。入塾金などの初期費用はキャンペーンでかかりませんでした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(27人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(17人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(7人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
世田谷駅 集団授業 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 練馬春日校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
- 西葛西校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親身になり、子達の成長を支えてくれてる思う。 出来ないままにしない授業のやり方で、出来たフリをしてもバレるので、本当に出来るまでしっかり見てくれる。もう少し料金が安ければ最高の塾だと思う。子供も嫌がらずに通って居たので、授業の雰囲気や生徒達も良いのではないかと思う。電話で子供の良い所、悪い所をしっかり教えてくれる。頑張りを認めてくれる。
- 料金について / 月額:50,000円
- 高い。高過ぎる。何かと追加料金が必要になる。 中3夏期講習から受験日までで100万費やした。友人に話したら高い事で有名な塾だった
- 雑色校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個々の子供それぞれに対応してくれる点が良いところだと思う。少人数制のため、一人一人がわかるまで授業するスタイルで、丁寧な印象。ただ利用している校舎が中学受験実績がなく、情報や指導力(各先生の力や層の厚さ)はよくわからず不安もある。親からの要望は聞いてくれる感じがあるので、こちらからも働きかけていくと良いのかもしれない。
- 料金について / 月額:55,000円
- 少人数制のため高い。ただ休んだ分は振替授業をしてくれるし、教材費や季節講習は他の中学受験塾に比べてやや安めだと思うので、トータルで一般的かもしれない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(12人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
これ以降はランキングではありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松陰神社駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすさと立地、料金、個別指導、広さや清潔感という点が良かったです。 色々な先生に一度ついてもらい、比較してみたかったですが、担当の先生とは合わなかったようです。 そのあと先生を変えてほしいというのは、言いづらく、本人も通いづらくなると考えたようで、行きたくないといいだしてしまい、辞めてしまいました。
- 料金について / 月額:17,000円
- 比較した塾より、若干月謝が安かったのと、次々問題集などこ別料金がかからない点が安心料金で助かりました。
- 祖師ヶ谷大蔵校高校1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の距離、学校との距離、生活リズムも作りやすい、これは娘だけではなく近所の子達にも言えますがそれにより清潔感があり講師の方達も親切と思いやりを感じる方達ばかり、学習に集中出来る環境が揃っているから娘の偏差値、テストの点数、TOEICへの意欲、英検への対策や学習スケジュールへの意欲が上がっているのが本人から聞きますし、感じます。料金に関しては家庭それぞれなのでおすすめの話は出来ませんが今後娘、本人の現在、未来が学習により、より良い方向に向かっていることは大きな成果なのでは感じています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高いとは感じていますが他に習い事もしていませんし今後の娘の将来を考えると良いことと思っていますしそれはお金で測れない価値があることもあります。料金は料金、娘の将来は料金では測れないと感じます。
- 松陰神社駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の学力アップにつながっている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(14人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:91%中学生:96%高校生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 等々力教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は、対応か良く責任持って見ていてくれました。 なかなか成績が上がらず日数増やすと良かったのですか経済的にもカリキュラム的にも難しかった。 限られた中でよく見て頂いたと思う。 なかなか行けない分課題を出してくれて、それらのチェックもしてくれた。 課題がなければ家での勉強する習慣が、つかなかったと思う。
- 料金について / 月額:16,000円
- 個別だからですか、高い気がして、週1以上通いたくても経済的に無理でした。 教材も前ぶれなく配布され請求くることこありました。
- 駒沢教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅から近く、学校との間にあること、先生が親切、丁寧に教えてくださるため、娘にはあっているように思います。また、テスト前に追加で指導をお願いしたり、夏季や冬季、春季講習などもあるため、手軽に学ぶことができます。他の塾はわかりませんが、内部進学には十分かとおもっています。ただし、先生によって指導の仕方が違うため、よく考えて指導者を選ぶようにしています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾を調べていないので、わかりませんが、比較的安いのではないかと思いますし、テスト前に追加でお願いすることもできます。
- 駒沢教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 246沿にるので、多少心配ですが、全体的には満足していますが、特別よいとは思わないので、普通にしました。自宅から近く、駅からも近く、先生も親切、学校のテスト対策でも使えるので、他を探そうとは思っていません。引き続き通う予定です。ただし、他にいい塾がみつかえる可能性はあり得ます?また、下の子も考えています。
- 料金について / 月額:15,000円
- 週一回なので、毎月2万円以内で済んでいます。他を知りませんが、比較的安く済んでいる方がもしれません。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 祖師ヶ谷大蔵校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 体験授業すら嫌がっていた我が子が、3年以上も通塾できるとは思わなかった。それほど環境や先生方に恵まれているのだと思う。授業もわかりやすいようで、本人もここまで続けられると思ってなかったようです。 また、この塾では初めての教科もテスト対策してくれて臨機応変に対応してくれます。 本当に入塾させてよかったと思います。
- 料金について / 月額:32,500円
- 他の塾を体験していないので比較はできないが、月額料金は個別の割に安い方だと思う。初期費用・教材費は妥当かと。
- 祖師ヶ谷大蔵校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一般的な英語塾として評価できる
- 高尾校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が通うのが楽しいのが一番なので、面白い塾長さんとわかりやすく親身になって教えてくれる先生がいてくれたのがとてもよかったです。 個別指導なので値段は少々高いですが、付きっきりで教えてもらえるので子供の苦手な部分を克服することができたし、今まで気づかなかった得意な教科、力を引き出してもらうことができました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別指導なのでそれなりの値段になるのは想定の範囲内でした。 他の塾とも比較検討しましたが、だいたい同じくらいでした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.3万(9人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方も気さくな感じ先生ばかりで、子どもも気をつかう事なく勉強に集中出来たんじゃないかと思います。また、保護者に対しても丁寧に対応していただき助かりました。子どもも志望校に合格出来たので、良かったです。 たぶん、多人数の授業をする一般的な塾だったら、うちの子は集中出来ず、授業に着いて行けなかったように感じました。
- 料金について / 月額:18,000円
- 個別指導だから、初めは授業料が高いのかなと思っていましたが、3科目での授業料としては、とてもリーゾナブルな値段だったので、助かりました。
- 中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額が安い。大手に流れそうになるが、地域密着で学校のテストの問題の作りら方の傾向対策もしてくれる。 先生達も優しく、わかりやすい。 今のとこら、好感しかない。 定期的な手紙の内容も上っ面なことではなく、勉強についての考えかたとか書いてあるので納得がいかないよう。 塾を変えて良かったとおもった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 体験授業が受けられる。どこがダメだったかとかも分析してくれる。月謝も安いし、部活を考慮しテストまでの期間も色々考えてくれる。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとにかくいい人で塾の先生なのかなと疑うほどいろんな事に気付き声をかけていただきました。担当の先生たち全体的にもそこがまた浸透しているようで全体的にアットホームな雰囲気でした。 授業の内容もポイントがまとまっていてあまり時間をかけて通えなかったのですが集中して指導していただけましたおかげで志望校に合格することが出来ました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 冬季講習等で子供の学力に合わせてコマ数を提案してもらった上で家庭の事情も十分考慮していただき納得のいく金額で指導していただく事が出来ました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(25人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 経堂5丁目教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が年配の方で、子どもの指導に慣れていて、あたたかく迎え入れて下さるので、勉強する場所なのに、通っている子が笑顔が多くてとても印象的でした。 学校の宿題を見てくださったりもするので、親としては本当に助けて頂きました。 また、保護者へのフォローも、親身になって受けて下さいますので、子どもを安心して任せられました。
- 料金について / 月額:8,000円
- だいたいこのくらいの相場なので、納得していました。その子の個性に合わせて進めて下さる先生だったので、一対一で教わるのと変わらないレベルでした。そう考えると安いくらい。
- 経堂5丁目教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり夏期講習だけでは、学習の継続性や子供のなじみ具合、先生とのコミュニケーションなどで無理があったかなと思っている。まして単科という特殊な受講をしたのも影響した。帰国子女だったので、もっとあった塾や学校があったかもしれないと思っているが、子供は日本の普通のところにと拘ったので、そのような結果になった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 英語だけだったのでリーズナブルな価格ではないかと思う。他とあまり比較はしなかった、家から近くて通いやすいところにフォーカスした。
- 成城9丁目教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 欲を言えばキリがない。こんなものかと納得していた。特に子供とキチンと向き合って頂けていたようです有難い。ずば抜けて能力がある子ばかりだと我が子には辛いが、丁度良いレベルだったと思いますし安定していたと思います。実際、本人も休むことなく長く続いたことが何よりか証拠だと思います。 塾を選んでいくと思っても実際、いくらいい塾があっても、費用の面や通学時間も大事な条件なので、ほどほどの塾が近くにあったのは恵まれていたと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月額料金は安くはないが、こんなものかなと納得していました。夏期講習、冬季講習が必ずオプションで募集されますが、皆受講するのでは初めからこれらを含めて請求して欲しい。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1万円未満、平均1.4万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.8万(16人) |
高校生 | 1万円未満と1~3万円、平均2万(7人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
全 9 件