予備校での恋愛はアリ?受験勉強への影響や両立するコツを恋愛相手別に徹底解説!

予備校での恋愛はアリ?受験勉強への影響や両立するコツを恋愛相手別に徹底解説!の画像
受験生の本分は勉強であり、基本的に恋愛はナシといえます。もし、自分をコントロールできるなら、恋愛と受験勉強を両立できるケースもあるでしょう。予備校での恋愛は勉強のモチベーションアップなどのメリットもありますが、失恋時などのデメリットも大きく、慎重に考えるのがポイントです。   今回は、予備校での恋愛が受験勉強に及ぼす影響を解説するとともに、上手く両立するコツを恋愛相手別に詳しくご紹介します。
  1. 予備校での恋愛はアリかナシか
  2. 恋愛と受験勉強を両立する方法    
  3. 予備校での恋愛が受験勉強にプラスになるパターン
  4. 予備校での恋愛が受験勉強にマイナスになるパターン
  5. 予備校での恋愛が受験勉強に及ぼす影響まとめ  

予備校での恋愛はアリかナシか

受験生の本分は勉強であり、予備校で恋愛をすることは基本的にナシといえます。予備校通いは志望校に合格するため受験勉強に専念することが目的で、恋愛を楽しむ場所ではありません。とくに、積極的に彼氏や彼女を作ろうという行動は避けるべきです。

しかし、予備校は年ごろの同世代が集まる場所のため、予期せぬ恋に落ちてしまうこともあるでしょう。恋愛は受験生にさまざまな影響を及ぼします。受験生によっては、恋愛がプラスに働く可能性もあるので、絶対にナシというわけではありません。

ただし、予備校での恋愛が受験勉強や志望校の合否にどのような結果をもたらしたとしても、自己責任であることを頭に入れておきましょう。

恋愛と受験勉強を両立する方法    

予備校での恋愛は基本的にナシですが、自分自身をコントロールし感情や行動をうまく管理できれば、恋愛と受験勉強を両立できる可能性がアップします。

ただし、現役生でも浪人生でも、受験生の身という自覚を持たなければいけません。恋愛に依存しすぎず、勉強中はスマホをオフにするなどのルール決めが必要です。

ここでは恋愛相手別に受験勉強と両立する方法をご紹介します。

カップルの場合

恋愛が成就してカップルになった場合、常に一緒に過ごしたいという気持ちを抑えて、適度な距離を保つことが必要です。予備校でいつも隣に座ること、休み時間にいつも一緒に過ごすこと、必ず一緒に帰るなどの行動は避けましょう。

距離が近すぎると相手に依存し過ぎてしまい、勉強がおろそかになってしまいます。一方、距離が遠すぎると心も離れてしまうのではないかと不安になります。ほどよい距離をキープして過ごすことを心がけましょう。

勉強と恋愛の時間にメリハリをつけることも重要です。たとえば、長い時間を一緒に過ごすのではなく、ご飯を一緒に食べるだけ、1時間だけ一緒に勉強するなどメリハリを付けて恋人と過ごす時間を上手に取り入れましょう。

また、デートは数週間に1度だけ、模試や受験の前はデートをしない、模試の後や記念日など特別な日はゆっくり会うなども一手段です。

デートの日や電話をする日時を事前に決めておくのもポイントです。急に誘ったり、電話をしたりすると、学習スケジュールが崩れてしまいます。事前に日時を決めておけば、その日までにここまで終えるといった目標を立てることも可能です。

恋人と会っていない時間のルール作りも必要です。とくにスマホで連絡を取り合う時間は、会っている時間よりも多くなる可能性があります。

勉強中に何度も連絡があると集中力を欠いたり、いつまでも返信がないと心配になったりします。そのため、返信を急かさず、連絡を取り合う時間を決めるなどのルールを決めましょう。通知をオフにしておくのも効果的です。

カップルの場合、ほどよい距離感を保ってほどよく連絡を取り合うことが理想的で、そのためにお互い納得できるルールを作ることが重要です。 

予備校の同級生に片思いの場合

一緒の予備校に通う同級生に恋愛感情を持ってしまった場合は、両思い以上に自分自身をしっかりコントロールする必要があります。

相手の気持ちが分からず、言動ひとつですら一喜一憂し、勉強がおろそかになったり自分を見失ったりする可能性があるためです。

受験生の本分は勉強であると自覚を持ち、相手に合わせないことが重要です。

たとえば、講義や学習スケジュールを変えて遊びに行ったり、勉強中でも連絡があると中断してやり取りをしたりなどです。同じ学校へ進学したいからと志望校のランクを下げるのもやめましょう。 

相手のことばかり考えてしまうときや、気持ちが分からずに悩んでしまうときなどは、気持ちを切り替える癖をつけるのもポイントです。

片思いの相手のことをずっと引きずらないリフレッシュ法を見つけておくといいでしょう。ストレッチや軽い運動、好きなものを食べるなど、気分転換することで気持ちをリセットし勉強へ向かうように、自分なりの方法を探しておくのがおすすめです。 

予備校に通っている間は、告白をして相手の気持ちを確かめよう、恋愛を成就させようと積極的に行動するのは避けた方が無難です。

好きな相手がいることで自分を満足させ、勉強のモチベーションにつなげる方が賢明といえるでしょう。

予備校の先生・チューターに片思いの場合  

年上の予備校の先生やチューターに憧れ、いつしか好きになってしまうこともあるでしょう。

先生やチューターにほめられたいから勉強を頑張ろうと思うのはいいことです。しかし、先生やチューターに会いたいから予備校へ行くという考え方はやめましょう。

本来の目的を見失わないように気を付けるのが重要です。

また、予備校へ通っている間は安易に告白しないようにしましょう。告白することで、先生と生徒の関係がギクシャクし、指導がうまくいかない可能性もあります。

予備校によっては、生徒と連絡先を交換することも含めプライベートな関係になるのを禁止されています。もし、ばれてしまったらクビになる場合も考えられます。 

予備校に通っている間の告白はお互いにメリットはないため、どうしても思いを伝えたい場合は合格してから告白するのが賢明です。

もし、予備校の先生やチューターが好意を持ってくれていたとしても、お互いにリスクが高いといえるため、合格後の方が成就する可能性は高まるでしょう。 

予備校での恋愛が受験勉強にプラスになるパターン

勉強と恋愛をうまく両立できるように自分をコントロールできれば、恋愛は受験勉強のモチベーションアップにつながります。

また、恋愛は受験勉強のリフレッシュにも役立つでしょう。ここでは、予備校での恋愛が受験勉強にどのようなプラスの影響を与えるのかを説明します。

受験勉強のエネルギーになる

好きな人がいることは辛いこともありますが、それ以上に毎日の生活が楽しくなります。

それを受験勉強へのエネルギーに上手く活用できれば、さらに充実した時間を過ごせるでしょう。予備校での恋愛の最も大きなメリットは、受験勉強のモチベーションアップです。

たとえば、勉強をはじめるのにエンジンがかかりにくい人は、恋人と一緒に図書館などで勉強することで、勉強へのモチベーションが高まります。

恋人や片思いの相手によいところを見せたい、認めてもらいたい、ほめてもらいたいという気持ちがエネルギーとなって、積極的に勉強に取り組めます。自分自身の目標を相手に宣言することで、達成しようと頑張れるでしょう。 

また、お互いの受験勉強を尊重し、ライバルのように切磋琢磨する関係であれば、プラスの影響を及ぼします。

模試での目標点を決めて競い合うなども有効です。    

リフレッシュになる

受験生は不安や焦りからストレスがたまりやすいものです。また、長時間勉強し続けていると、集中力が落ちて効率が悪くなることも多いでしょう。そのため、受験生にとっては息抜きも必要です。

恋人や好きな人と過ごすことで、心からリフレッシュできるでしょう。長時間一緒に過ごさなくとも、ごはんや休憩時間に少し話すだけでも気分転換でき、勉強のモチベーション維持につながります。

目標ができる

デートや告白を目標にすれば、勉強のモチベーションが上がります。

たとえば、課題をここまで終えたらデートの約束をしよう、模試が終わったらデートしよう、志望校に合格したら告白しようなどです。

 また、自分のレベルより少し上の志望校だとしても、恋人や好きな人と同じ志望校にすれば、進学後も一緒に過ごしたいという強い気持ちで合格に向けて勉強を頑張れるでしょう。

カップルの場合は良き相談者ができる

受験勉強は辛く孤独なものですが、親身になってくれる恋人がいれば救われます。受験に限らずさまざまな悩みを聞いてくれ、親や家族に言えないことでも相談しやすいでしょう。

恋人は良き理解者であり、同じ受験生という立場もあって気持ちを汲みやすいはずです。お互いに支え合い励まし合うことで、受験の孤独感から解放されるでしょう。

予備校での恋愛が受験勉強にマイナスになるパターン

好きな人ができたり、恋人ができたりすることで舞い上がり、恋愛に依存しやすいタイプの人は注意が必要です。

恋愛が受験勉強にマイナスの影響を与えかねません。また、失恋したときは、受験勉強に大きなダメージを及ぼします。ここでは、マイナスの影響について詳しく説明します。

勉強が手につかなくなる

恋愛に依存しやすいタイプの人は、授業中や自習中なども相手のことばかり気になって見てしまったり、自宅でも勉強よりも恋愛のことを考えてしまったりする傾向があります。

その結果、勉強に身が入らずおろそかになり、勉強時間も大幅に減ってしまいます。予備校に行く目的が、勉強から恋人や好きな人に会う時間になってしまうのは本末転倒です。

また、相手から返信がなかったりケンカしたりすると、悩んで眠れなくなり生活習慣が乱れる可能性もあります。集中力にも影響するので、勉強の質も落ちるでしょう。

受験までのスケジュールが崩れる

受験生にとって、受験までの学習スケジュールは重要です。恋人や好きな人と過ごす時間を優先して、デートをしたり遊びに行ったりすると、学習スケジュールが崩れてしまいます。受験勉強の期間は限られているため、あとで挽回するのは難しいといえます。

た、相手と勉強のペースが違う場合、学習レベルや時間など相手に合わせ過ぎるのも、お互いの学習スケジュールの乱れにつながるため避けましょう。

失恋したら大きなダメージを受ける

失恋するとショックが大きく、何ごともやる気がなくなり、勉強のモチベーションも下がります。何日も引きこもったり、精神的ダメージから体調を崩したりする可能性もあるでしょう。相手に会いたくないという気持ちから、予備校へ向かう足も重くなります。

失恋から立ち直るには相当なエネルギーが必要です。受験勉強にそのエネルギーを向けられないのは大きなデメリットといえます。

じ予備校に通う相手と付き合うなら、失恋によるダメージが大きいことを覚悟しておきましょう。失恋が受験勉強や志望校の合否にどのような影響を及ぼしたとしても、相手を責める資格はなく自己責任です。

予備校での恋愛が受験勉強に及ぼす影響まとめ  

受験生の本分は勉強であるため、予備校での恋愛は避けた方がいいでしょう。しかし、恋愛に依存せず自分をコントロールできれば、恋愛は勉強のモチベーションアップにつながるなどメリットもあります。

カップルの場合は適度な距離をキープしながらルールを作ること、片思いの場合は安易に告白しないことなどを心がけるのがポイントです。

恋愛と受験勉強はポイントを押さえられれば両立も可能ですが、失恋時などのデメリットも大きいため覚悟が必要です。    
工藤 智也
この記事を執筆した執筆者
工藤 智也

テラコヤプラス by Ameba 執筆者

「テラコヤプラス by Ameba」の編集兼ライター。子どものころは勉強が苦手で、好きな教科と嫌いな教科でテストの点数が極端に違ったタイプ。国語が好きで、本ばかり読んでいた学生時代。中学校で塾に通い、その時に初めて塾で勉強すると成績が伸びることを実感。苦手な数学の成績が上がったことは、勉強に対する考え方が変わった良いきっかけに。この経験を活かし、勉強することが苦手な人が、少しでも勉強を好きになり前向きな塾選びができるようなサイトを目指します。