高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
本人の様子を見ていると上向いている様に感じます。質問への対応などが良いのでしょう。
比較材料がないため、なんとも申し上げられません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 物理 倫理 英語リスニング 漢文 地学 古文 世界史 地理 生物 理科 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験
学習計画どおりに進められているか管理してくれ、悩みやわからないことに対しても親身になっていつでもアドバイスいただけることが、勉強に対するモチベーションの維持、アップに繋がると思います。まだ1か月しかたっておらず模試の結果もまだないので満足度はなんとも言えませんが、維持できればそれなりの成果があるはずだと思っています。
まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、勉強に対する娘のモチベーションは以前とは比べ物にならないくらい上がっていると思うので、それなりの結果が出るだろうと思えば高くはないと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数2・B 倫理 英語リスニング 古文 公民 生物 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 数学 英語ライティング 化学 情報 英語 |
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験・東大受験
メンターの先生と一緒に、個人に合わせた学習計画を立ててくれるので自分一人ではちゃんと計画を立てられない人にもおすすめです。気軽に質問や相談ができるのも魅力的です。メンターとして教えてもらえる先生も、自分の目標や傾向に合わせて選ばれるうえ、合わないと感じたら変更もできます。自分に寄り添ってくれる先生がいることはとても良い点だと思います。
週二回の面談×4週で質問し放題、それで80000円強というのは個人的に妥当かなと思いました。個別指導で税込87780円は丁度いいと思います。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
72 | - | - | - | 72 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 倫理 生物 国語 政治経済 数学 化学 情報 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 東大受験
計画をこまめに修正してくれる点
初期費用はなし、教材費は自費、
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
面談で一週間の振り返りができるので、時間の使い方など修正していけるのがいいです。
何教科見てもらえても同一料金なのがよい
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 |
高校2年生 / 通塾中 / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験
一番のおすすめポイントは、いつでも先生に質問ができるところです。また、オンライン塾なので、家から塾に向かう時間が無く、その分勉強にあてられる時間が多くなるのも、とても良いです。
塾を最大限に利用できる人にとっては、丁度良い料金設定だと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 地理 生物 数3・C 数1・A 現代文 数学 英語ライティング 化学 情報 英語 物理 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に合格できたので満足しています。
(受講開始が遅かったため、模試に関しては最後まで英語の偏差値は安定せず、先生には申し訳ないが厳しい結果も覚悟していました。)
そして、良い先生方に出会えてよかったと思います。学習面だけでなく精神的にも支えてくださったので、特に受験の直前期は大きな励みになったようです。取り組むべきことの多さに押しつぶされそうになりながらも、毎週授業の後は明るい表情になり、受験期まで気持ちが落ち込むこともなく、入試本番に臨むことができました。
お安くはないですが、個別指導なので、先生のレベルや指導内容を総合的に考えると想定の範囲ではありました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策
状況を見て何が必要か等、個々に対応して頂けるので良いです。
入会金あり。月額料金。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 漢文 現代文 英語ライティング 化学 情報 古文 英語 地理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング |
高校2年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験
受験本番までの勉強スケジュールを考えてくれるので目標が明確になりやる気が出る。また、どの教科の勉強をどのようにやれば良いかを教えてくれるので効率が良く勉強に対する不安もなくなる。指導者の学生さんも丁寧な対応をしてくれるのでとても頼りになる塾だと思う。
コーチング塾としては高めだが、対応の丁寧さや個別指導なのを考えると妥当な値段なのだろうと思う。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語ライティング 化学 情報 古文 地理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
勉強時間はとれているんだけども勉強の戦略がわからない人だったり、もっと効率を上げたい人におすすめしたいです。
コースにもよると思いますが、自分は月4回授業でした。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日