小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
子どもがネットで調べ、学校の授業で困っているので家庭教師を付けてほしいといってきたから。本部と担当者の感じがとてもよく安心して受講できました。プロ講師ということもあり教え方が上手で子供も喜んで勉強していましたが管理費や先生の交通費等、長期的に続けるには金銭的負担は大きいと感じた。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 数学 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
家庭教師なので一番は移動時間がかからない、そして交通費も削減できるため、その分の時間とお金が得られるメリットがありました。
また、受講した感想に関しては1対1の対面授業だったので自分のリズムで進めることができて、先生も分かりやすく丁寧に教えてくれたのでとても満足しました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
最終的には問い合わせの際の受け答え方や、講師の質で選びました。子供を教える経験をもつ講師は、最初から全部ではないものの、子供の能力を見抜くものだなと感じました。そして克服していくためにはどうしていけばいいか、オリジナルのプランを考えてくれたのが良かったです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数1・A |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
両親共々やるなら家庭教師と決めており、本人もやる気になったからです。
とても良い先生に出会えて親子共々感謝しています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
先輩のママさんが利用して良かったと聞いたので問い合わせ、本人もとても納得できる教え方だったようなので良かったと感じました!
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 数3・C |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
高校受験のための集団授業の塾に通っていたのですが、どうしても間に合わず直前の2か月だけ家庭教師をお願いしました。先生は、塾講師経験のある男性でしっかりした対応があり受験についても有益なアドバイスがあり、保護者対応にも慣れている印象でした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 地学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
近所の同じクラスの子供が通っており、家庭教師のアルファは金額はそこそこするけど教え方もうまいししっかりしていると聞いていたため。料金プランが一律で明確にわかること。講師の交代などに費用がかからないこと、入会金などもかからずコスパが良い点が一番気に入ったため選びました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
私の子供は人が多い場所が苦手で、大人数の塾だと質問する事ができないため、家庭教師の中でも評判のよいこちらにしました。若い大学生でお兄ちゃんのように親しんでいました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
高校2年生 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験
一般的に一番知られている有名な家庭教師であり必ず成績が上がると思った。割引キャンペーンを行っていたため。指定したテキストに沿って1問1問丁寧に解説してくれた点が良かった。答えを教えるだけでなくその答えに至るまでの過程を細かく教えてくれたのでテストでも回答することができました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数2・B |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
家の近くの友人が偏差値を10以上上げて無理だと言われていた国公立大学に合格したと聞いたから選びました。先生により当たり外れがあるようで、私の先生は、わかりやすいのですが、時間の融通があまりきかないために続けることが難しかったです。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 化学 物理 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日