
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ほかの学校の生徒とも交流出来て、良きライバルが出来るとても良い塾だと思います。また、個別指導のため一人一人のケアがとても良く素晴らしいと思います。講師の質も高く、様様な指導の仕方で助けてくれるので、成績がどんどん成長してい来ます。他の塾よりそんな所がとても良いと思ってるので、そこがオススメです。ぜひ通って見てほしいです
総合的な満足度
公立校に行かせたくて塾に行かせたが半年で50万以上かかったのに成績は全く変わらず私立に行かせる事になったから
総合的な満足度
個別なのでわからないないところを聞きやすいそうです
料金について/月額:30,000円
少し他のところよりは個別指導ということで高めでしたが、その分とても成績がどんどんアップして行ったので通えてよかったと思ってます
料金について/月額:36,410円
個別なので高くてもしょうがない
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニや市役所があったので、帰りがけにコンビニでご褒美を買えたり、学校からも近かったので通塾しやすかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
寄り道するような場所はあまりなく真っ直ぐ塾に行ってた為
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いからいいと言ってました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人の取り組みに委ねられる。先生はあくまでサポートであり、実力はやはり個人の努力。自宅や学校である程度勉強できる環境があり、個人勉強にプラスして塾のサポートを受けれる人ならおすすめである。大手塾では無いため、教師からの個人個人への対応は細かくあたたかい。ただ、大手塾に比べて教材や環境はあまりお勧めできないレベルだと思う。
総合的な満足度
先生には丁寧に教えてもらえるが、その他は特別いいところはない。
総合的な満足度
子供が希望の大学に入学することができたので、総合的に良かったという感想である
料金について
授業料は特に安くない。教科数に合わせて授業料は変わる。ただ、個別指導塾などに比べれば安めの金額ではあると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた高校から10分以内であったが、塾の授業時間に合わせると終電で帰宅することが多く、時間の制限を感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは歩いて数分であるが、電車の本数が少なく通学が不便
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く治安もよいので、安心して通わせられた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
新学年を迎えるこの時期、新しいスタートを勢いよく切るために、文理学院の春期講習はきっとお役に立てるはずです。学校で行われる授業を完全に先取りすることで、自信を持って4月を迎えられるように、準備していきましょう