教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(8079ページ目)

絞り込み条件を追加する
80,976
東進衛星予備校八木校の口コミ・評判
10代の女性
ししゃも
2021.02.22

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

高校の近くにあったのと、同じ高校の生徒が多かったため通い始めました。
映像授業なので分からないところを何度も聞けるのは良かったです。しかし対面授業と比べて緊張感がないので疲れている時だと寝てしまうこともありました。

40代から50代の女性
kamosea7
2021.02.22

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

宿題以外の学習の習慣が全くなかったことと、そもそも勉強のやり方自体を理解できていなかった為、一から丁寧に教わりたく個別塾を選択しました。
講師の先生も大変熱心で、面談の日以外にもこまめに連絡を取り合うことができ信頼関係が築けたので、安心してお任せすることができました。

10代の女性
中じま
2021.02.22

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

この塾を選んだのは、姉が通っていたから。実際に授業を受けてみて、講師との距離が近く、わからないことはすぐに聞けるような環境だったのでよかった。

40代から50代の女性
受験生の母
2021.02.22

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

勉強のスタートが遅かったので聞けばすぐに教えてもらえる体制の塾が良かったから。マンツーマンでは息苦しいが、明光義塾は付かず離れずで質問もしやすいと思い決めた。実際聞きたい時にすぐに聴けるわけではないが他の生徒もいるためちゃんと聞けてよかった。進学についてアドバイスもあり助かった。

10代の男性
NOMA
2021.02.22

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

 TVCMが印象的で高校入試、大学入試の際に通っていました。指導面はもちろん、勉強を行う環境づくりにも力を入れている様に思いました。映像授業や長期休暇中には特別カリキュラムの実施と自習室の解放など、生徒が勉強しやすい環境づくりにも配慮していると感じました。

10代の女性
あいちゃん
2021.02.16

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

友達が通っていて、紹介状をもらったため。
塾長の先生が面白くてわかりやすく、成績も上がったと聞いたから。

10代の男性
2021.02.16

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

塾にいくつもりはありませんでしたが、大学受験を意識した時に勉強しないとまずいなと思っていたところ親に通塾を勧められたため通うことにしました。

10代の男性
2021.02.16

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

自分の進路についてしっかり相談に乗ってくれてじっくり進路決定することができました。
受験日程を提示してくれるので目標に向かって頑張りやすかったです。
ビルの中にあるので騒音等が少なく、勉強に集中することができました。

10代の女性
M
2021.02.16

高校2年生 / 通塾経験あり / 英検・総合型選抜(旧AO入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

受験勉強を始めようと思った時に何をやっていいかわからず不安だったので、計画を立ててもらえると知り入塾しました。室長がいない時でも自習室を使えたのも魅力でした。

10代の女性
たかみな
2021.02.16

中学2年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

家から近くて、評判もすごくよかった。
面接でいろいろなことを質問され、私のことをすごく理解しようとしてくれたのが
うれしかった。

80,976