小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験
自分の家から通いやすい場所にあったというのと、他の塾は授業の終了時間が遅かったのに比べ、市進は比較的早かったので選びました。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
ハイレベルな塾で周りと切磋琢磨して、難関校に合格したかったから。
周りの生徒はみんな各学校塾のトップの人たちで、ピリッとした雰囲気の中、スピーディーに展開されていく授業、質の高い宿題、教材を使ったら、成績がどんどん上がっていったから。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
当初は体育会クラブに在籍していたので通学の時間が限られていたが、ビデオ受講なら自由な時間に受講できたので。ビデオの場合、ブースに入って受講するので集中できるし、リピート受講できるのが良かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 化学 英語 物理 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
高校の最寄りの駅の目の前にありその前に通っていた塾が高すぎたのと部活の友達に誘われたので通いました。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 世界史 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
駅からも家からも近かったのと、集団より個別指導が良かったのでここを選びました。塾長が親身になって話を聞いてくれたり、子どものために色々と教材を準備してくれてよかったです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 数学 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
自宅から近かったため、通い始めた。分からないところを質問すると一つ一つ理解できるまでしっかりと教えてくださった。自分で考える時間もあったが1対1の時間が多かったので安心した、
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生 / 通塾中 / 授業対策
体験をした時に教室の雰囲気も良かったしわからないところも聞きやすくて説明もわかりやすくて先生も優しかったからです。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
部活をしていたため、自分のペースで授業を受けることのできる映像授業がある塾が良かったので河合塾マナビスを選びました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
息子が行きたい志望校があるのですが、学校の授業だとなかなかついていけず塾に入れるか息子と相談したところ最初は無理しない程度に2教科から始めました。
受講してから学校の成績も少しずつ上がっていると先生から聞かされたときは嬉しかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 日本史 数学 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
友人も多く通っており、大きな塾で大人数の授業が苦手だった為、メインを大きな塾でそこでわからなかったことや補強を東京個別で受講しておりました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 英語 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日