
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
本人のやる気、絶対合格したい気持ちが一番ですが、そのサポートは十分して頂いた思う。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 英語 | 

年中児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
百貨店内の教室ということで、買い物やイベントを絡めて通塾でき、過度な負担なく通える点が良いと思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
通わせて良かったと思えた。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
色々な塾がある中で先生との相性などもあると思うので 子供にとって良いと思う所に行くと良いと思う。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
同じ目標を目指す人同士が頑張れる環境が良かった
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 英語 地理 物理 数2・B 数1・A 現代文 化学 | 

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
合格したので良かった
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
まだ結果は出ていないがいい先生なので期待したい。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 政治経済 英語 | 

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
現在はもうなくなってしまっているので、分かりません。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 算数 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
叱咤激励するタイプの先生が多かったので、成績は伸びたが、本人は厳しさが辛かったようだ。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
きちんとやれば、確実に成績があがる
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 理科 国語 日本史 数学 英語 世界史 公民 | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日