小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
アットホームで、便利の習慣もつき、レベルがあがるのでとても良いと思っています
家でも毎日勉強する教材が出るので、勉強の習慣付けに良いと思った
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定
いい先生ばかりでよかったです。
少し高いと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 |
年少児の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学校も合格できたので通っていて良かったです
質の割に 安いと感じました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
自宅から近かったのが一番です
他の塾とくらべて、割安にかんじた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
年長児の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験・中学受験
先生がとても熱心で息子のことをよく理解して対応してくれる
掛け持ちするようになってから算数だけにしたりすることもできる
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
月謝があまり高くないが、学力も向上でき、同年代とコミュニケーションも取れるためよい。
コストパフォーマンスのよい金額で助かる
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
嫌がることなく通えていたから
月に8回通えて、7500円は安いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
子供達が楽しく通える環境ができているので安心して通えた
大体相場通りなので問題ない
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・中学受験・漢検
子供の遊びにも一緒に楽しく参加してくれたり、勉強とのメリハリをつけてくれていた
無理なく支払えた金額だったので安心できた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
気軽に通塾できたので、負担感がなかった
安く受講できたが、同じ内容のものが多かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日