中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
清潔感のある、明るい雰囲気のなかで、子供の成績も順調に上がって行きました。家から近いということもあり、本人も苦痛なく通っておりました。近くに危険な地域もなく安心できる環境でした。清掃も行き届いているようです。コロナ禍において、安心できる環境でした。清潔感のある環境で落ち着いて学ぶ事が出来たようです。
他の塾に通った経験が無いもので、比較は出来ないのですが、環境、立地、受講内容は満足出来る内容でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
本人の苦手なところを、重点に、楽しく指導してしていただいて、今までの、勉強方法が、間違えていたことを認識させられたようです。新しい勉強方法だと、本人も、成績があがるので、やる気がどんどんでて、とても、喜んでいました。今後の勉強方法も、身についたので、行かせてよかったと、思いました。金額的にも、それほど、高額ではないと思いました
短期だったため、、教材を一部購入したが、購入せずにらコピーで対応してもらえる、場合も、あり、出費をおさえることができました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数1・A 国語 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
短い時間の体験入学で本人がいい相性だったので最終的に決定しました。 塾長は生徒に沢山声を掛けて褒めているようです。 小さな事でも大きく褒め、 やる気を出している。 決して焦らさず落ち着いた雰囲気の中で講師との相性を考えている。 親からは受験に対する質問をして、各校のレベル、内申点の考え方、評価値がどの程度で合格ラインで安全圏なのか 細かく回答があり。
一コマのうち、1時間はタブレット学習なので、もう少し安価でもいいかと、5教科だと教材費も結構する。 全教科の割引きがあればいい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
苦手な分野は特に把握してもらっているので本人に合わせた指導をしてくれます。 英語の先生が好きなようで、英語の成績があがりました。 前に行っていた塾は行くのを嫌がっていたので、こちらにかわってきて本当によかったなと思っています。この調子で頑張ってほしいです 本人がいやがらない指導をしてくれてとても助かっています。
月額も教材費も他より少し高い印象です。 使わずに終わった教材もあるのでもったいないなとおもいました。 キャンペーンで入塾したので入会金はいりませんでしたが、すべて合わせると額が大きいので負担が大きいです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
地元で始めたい方にはおすすめだと思います。自身で様々な塾を比較検討したわけではないが、口コミを信じて見学に行ったらとても良い塾だと感じた。いつもの学校の学習スタイルと変化が必要だと思っていたので個別指導が好きではあった。この塾の学習スタイルとのマッチングが決めて。まだまだはじめたばかりでわからないことが多いが、出だしは順調なのではないかと感じている。
あまり比較検討をしていないので相場がよくわからないが、自宅では出来ないことを提供していただいているので大きな問題はない。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験
良い講師がたくさん居てくれたり周りの友達たちも楽しく通っていたのでとても良かったの思います。 勉強嫌いで諦めの早い子供ではありましたが講師や友達のお陰でなんとか無事に志望校に合格することができたのでとても良かったと思います。アットホームな環境であり講師の指導が良かったための結果だと思っています。学年が上がるたびに金額が段階的に上がっていくため講師と相談しながら子供にあったものを相談しながら一緒に考えていく事ができたので経済的にも助かりました。 ゲームばかりして勉強なんか全くしなかった子供でありましたが塾に通い学ぶことの楽しさを知ることができたのがとても良かったのかなと思います。
トータル的に考えて意外と安く受講出来たのかなと思います。模試も何度かしていただいたのですがとても安い値段で受けることができて良かったと思います。コマ数が増えると金額は多少上がりましたが相場の範囲内と思ってます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
勉強が嫌いで文句を言いながら通いはじめてます。結果が出るまでにはまだかかりますが、受験できるレベルになるといいなと思ってます。まわりが頑張ってやってる姿を見て自分も遊んでてはダメだなと感じる事ができたらいいと思います。勉強会もしっかり教えてもらってるみたいなので行かせてよかったと思いました。宿題を家でやって、わからないところを聞いて…みたいな環境にして、いやでも勉強しなければいけないような状況にもっていってもらいたいなと思ってます。
まだ他の講習を受けていないため、よくわからないけど、平均的な値段のような気がします。あと1日勉強会があるといいのですが。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
実際に学力が伸びているのかどうかは判定できませんが、何より文句を言わずに楽しそうに勉強ができているところはよかったと思います。あと、先生の面倒見がよく、授業の時間帯などある程度相談にも乗ってもらえるようです。自習するときも先生がついてくれているようで、質問したりできるところもいいと思います。教室の仲間とも仲がよさそうで何よりです。
他をよく知らないので、比較できませんが、少々高いという意識と、最近の塾はこの程度が相場という感覚と、正直よくわかりません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生は若い方が多く、かつ情熱的です。あたらしいショッピングモール内にあるので清潔感もあり明るい雰囲気です。通われている生徒さんも明るい子が多く、新しい生徒さんが入ってきても積極的に声をかけてきてくれる雰囲気があります。自習も自由に出入りできたり環境がとてもよく、長く通えそうなイメージを持てています。
料金に関して今回見た他の塾とさほど変わらず平均的に感じました。季節の講習費用は通常料金に加えてかかるので他の塾に比べると高く感じました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
みんなが勉強したい気持ちになれるような雰囲気を作ってくださったと思います。 集団の中でも自分から質問に行けるような子ならば、とてもおすすめです。 ただ、娘のように志望校が特殊な場合は特別に見てもらえることは難しく、あまり合わなかったのかもしれません。 そのあたりをもう少し見極めて、個別も候補に検討すれば良かったかと思いました。
少し前のことなので、あまりはっきりとは覚えてないのですが、月額料金以外に講習など増えるごとにかなりの金額になったかなと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日