わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(1843ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,379
ナビ個別指導学院飯能校の口コミ・評判
40代から50代の男性
大根役者
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾してからなかなか成績が、親が期待するほど上昇せず、退塾も検討したが、本人の続けたい気持ちは当初から強くあり、先生や塾の雰囲気が気に入っていたようだ。ようやく受験生の学年になって本人の意識が変化してから、塾にほぼ毎日通って自主勉強をするようになり、仲の良い先生も出来て塾に行くことが楽しくなったようで成績も向上し始め、志望高校に合格することができた。

料金について / 月額:30,000円

安ければ家計の面では助かるのはもちろんだが、どの塾も対利用料金の比較にあまり変化は無いと感じたので、料金よりも本人の意識を尊重したので気にしていない

40代から50代の男性
ぽむる
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生もバイトというより、きちんと本職としている方が多く、安心して子供を任せられる。 塾内テストで弱点を把握し、自分の今の実力もわかるので、高校受験に向けてはある程度、塾に任せておける。テスト前の対策もしてくれており、費用も他の塾と比べて、割安であり、子供のやる気も上げてくれている。成績はまだ、入ってそこまで時間がたっていないのでこれから成績があがることを期待している。

料金について / 月額:25,000円

授業料以外のテスト前の講習等は無料なことが多く、値段のわりに丁寧に対応してくれていると感じている。教科を増やしても、それほど費用負担が少ない。

40代から50代の男性
ぽむる
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長は良い人でしたが、大学生のバイトが多く、本人のやる気がないとなかなか成績は伸びづらいのではないかと感じた。宿題がなく、理解できているかは、テストでしか確認できないので、サポートとしては良くないと感じていた。本人のやる気がない人にはおすすめできないとおもった。なので、下は違う塾にいかせました。生徒数が多く、先生の目が行き届いているとは感じませんでした。

料金について / 月額:25,000円

基本料金が安いが、講習等を増やせば、金額があがり、いろいろ費用をとられるので、トータールでみれば、安いとは思はない。

栄光ゼミナール南砂校の口コミ・評判
60代の男性
たあ
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の授業内容や講師陣の質、及びサポート体制の評判はすごく良いのに、いかんせん自分の子供については、学習意欲に欠けていて、また我々親も本人まかせで放置してた部分もあったため、塾に通わせた効果を結果として得ることができなかった。そういった点では、親子ともどももう少し意欲的に取り組めば良かったと反省している。

料金について / 月額:15,000円

月謝については他の学習塾と比べても、高くもなければ安くもなく、授業や指導内容に応じた適切な金額だと思った。

40代から50代の男性
どん
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う前は、子供も自分で何の勉強をしたらいいか考えず、楽で楽しい分野しかしていなかったのですが、予習復習制度が整っていることでやるべきことが分かりやすく子供も集中して勉強できるようになりました。授業で教える内容もすごく工夫されているようで、学校ではあまり感じられなかった問題を考えて解こうという意識が感じられるようになっています。

料金について / 月額:9,000円

周りの塾の相場はよくわかっていないですが、続けていきやすい料金と思います。ユーチューブを使うことで予習が取り組みやすく斬新と思います

60代の女性
もふもふ
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

だいぶ前に通わせたので、今現在の様子とはかなり異なるとは思いますが、高校に入ってからの予習的な目的でかよわせました。休む事なく楽しく通えていたと思います。面談の時の先生からのアドバイスも的確だったと思いました。一年未満なので、長く通わせると、もっと良さを実感できるかと思います。授業内容や塾内の様子をあまり把握していないのですが、京進内での順位が出るのはしっかり見させていただいてました。

料金について / 月額:10,000円

具体的に金額を覚えていなくて、大体こんな感じかな?高いわけでも安いわけでもなかったと思うので、普通だと思います。

40代から50代の女性
ママ
2
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

若い大学生のアルバイトの先生で、人見知りでしたがうちとけて楽しく過ごせたようでした。コマ数が増え受講料も増え成績はあがらず…受講後の報告もほとんどが9割理解しています。という内容で…金額ばかり高くなって中3になったらとんでもない金額になりそうで、支払っていくのも難しいと思い、途中で他の塾に変えました。

料金について / 月額:30,000円

面談のたびにどんどんコマ数が増えて、どんどん高くなっていきました。通年と季節講習が別々ですごい金額になりました。でも成績はあがりませんでした。

栄光ゼミナール久喜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あすか
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が興味を持ちそうな話題を例に出して説明してくれたりと、授業は楽しく受けているようです。宿題が大変ですが、それによって結果として勉強量も増えるので、ありがたいです。塾へ行けば周りのお友だちも勉強しているので、自然と自分も勉強する気になるようで、勉強に対して前向きな気持ちになれたのが、とても良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

教科数が多い方が、一教科あたりの価格がお得になるので、良いなと思いました。料金自体は安いとは思いませんが、塾はそもそも月謝が高いものなので、高すぎると思ったことはありません。

40代から50代の女性
サクラサク
5
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業の京進と、個別指導のスクール・ワンを併用しました。集団で理解しきれなかった部分を個別でサポートしてもらい、個別での内容を集団にフィードバックしてもらえる事は安心感がありました。集団に相談すると、必要に応じて個別と連携をとってもらえた点が良かったです。両面からサポートを受けることができました。

料金について / 月額:12,000円

詳細まで覚えていませんが、京進と併用することで少し割引があったような気がします。追加したい授業をプラスしたことで、合格という結果に繋がったと思います。

40代から50代の女性
katsu
2
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校、部活、塾、 ほとんど家にいない生活でした。 ひとり、必死に勉強していましたが、付いていくのが出来ず、ひとりで悩んでいたようでした。 きちんと付いていけて、元気に通い続けられるのなら、いいですが、そうではなかったので、うちの子は合いませんでした。 高校受験までは、とても良かったです。 集団には、向いてなかったのかもしれません。

料金について / 月額:38,000円

とても高すぎる。 でも、本人の意思を尊重してあげたかったので、行かせたが、月謝だけでなく、次から次へと、追加されて、きつかった。

82,379