わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(1815ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,291
W早稲田ゼミ北大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かお
5
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長をはじめ、先生方が常に一生懸命です。学校よりも手厚く子ども一人一人気にかけてくれます。成績を上げようと親身になってくださるので、その想いが伝わってきて有難いと思っています。また、保護者会などで受験に関しての情報を細かく伝えてくれるので、子どもだけでなく親としても受験への心構えができます。何かあったらすぐに連絡もくださるので、安心して塾に送り出せます。

料金について / 月額:32,000円

他の塾に比べて金額が安いです。無料で補習やテスト対策をしてくださりイベントもしてくれます。土日も自習室を開放してくださり、いつでも先生に聞きにいけませに

40代から50代の女性
kk
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちが積極的に話しかけてくれて質問しやすい環境を作ってくれた。 教室長も気遣ってくれて通いやすく娘は塾を好きだったので自習室なども使っていた。 そのおかげで自然と勉強する習慣が身についだ気がする。 それが成績アップに繋がったかもしれません。 塾に通うのが苦痛ではなかったのが良かったと思います。

料金について

毎年更新すると10コマプレゼントがついていた。それでも月額料金はやはり高いと思いました。もう少し安くなると嬉しいです。

40代から50代の男性
ピエール
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料が高いのがネックだが成績が上がっているのでおすすめではある。しかし授業料が高いので経済的に長い間通わすのは難しい。もう少し授業料が安くなる工夫があれば助かるがなかなかそのようなコースを作るのは難しそう。ただ先生のサポートはしっかりしてるのでその点はいいと思う。今後また子供を塾に通わすのであれば同じ塾に通わすと思う。

料金について / 月額:50,000円

授業料が高いので少しでも安いところを探したい。初期費用も高いのでできるだけ安いところを今後探す予定である。今はとりあえずそのまま通う。

40代から50代の女性
かやかや
3
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は楽しんで通っていたのですが、学年が上がるにつれ勉強も難しくなり、塾へ行くのも足が遠のく時もありました。先生はその様子を見ながら、本人や親と相談して、どのような学習方法がこの子にあっているかを考えてくださり、苦手なところを克服できました。 模試など色々と勧めてこられますが、本人のやる気がない時などは無理強いされないので、相談されたらいいた思います。

料金について / 月額:30,000円

最初は割と安いかと思いましたが、学年が上がるにつれコマ数も増えたので金額が上がりました。それは仕方がないことだとは思っています。

40代から50代の男性
もにふる
3
2024.05.30

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いつも笑顔が絶えなくって、子どもの勉強する環境がとても良い。楽しそうにしているのが印象的です。先生も一緒に考えてくれて安心して任せることができています。 これからも一生懸命に話しをしてくれれば、子供の勉強する姿勢がまた一段と頼もしく感じられる日々になると確信がもてています。

料金について / 月額:12,000円

月謝は少し高額にもなりますが、親が見れない環境をすごく理解してくれていて 子どもを見ていると親も安心して任せられる人に育っていると思うのです。

秀英予備校尾西校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まるこ
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒数がそんなに多くないので、講師の目が行き届き、きめ細かい指導が受けられます。外から見えるよう、校舎に合格実績が貼られていますが、なかなか健闘しているようです。塾長は3年くらいで異動になるようですが、引き続きもしっかりされており安心して子どもを預けられます。 駐車場もたくさん停められるのでおすすめです。

料金について / 月額:20,000円

河合塾や野田塾と比較すると授業料は安いという印象です 3年生は高額だったが、仕方ないと思う 合格できたので、よかった

40代から50代の男性
たなか
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一年通って、たまたまかもしれないけど、大学受験に現役で合格できました。 本人の努力もあったかもしれませんが、それなりの、サポートをしてくれたものと、かんがえております。 授業風景などは、わかりませんが、本人から、特別、不平不満を聞いたことがなく、一年間、文句も言わず、通っていたので、特段の問題は無かったものと、おもっています。

料金について / 月額:20,000円

授業料については、全く把握しておらず、まったくわからないです。 しかしながら、一年通うことにより、現役での大学合格ができたのだから、わるくはないものと、かんがえたしだいです。

20代から30代の女性
まる
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生が多く楽しく通っていました。 学校がおなじ人もいたりして。 自習学室とかがあればなおよかったかもしれません。 先生が若く子供が話しやすくていいって言ってたが、親からすると少し物足りないとも思っていました。 振替もでき、通いやすかった。 3年生の金額は高かったです。 夏期講習と冬期講習も少し高かったです。

料金について / 月額:28,000円

個別の塾にしてはまだ安めの金額だったとおもう。 夏期講習冬期講習は更にプラスだったので高いなとは思いました。

40代から50代の男性
はち
2
2024.05.30

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

具体的な教育体制が整っているとは感じず単にカリキュラム通りの内容を淡々と受講し、授業料を支払いした記憶しかない。意欲的に授業を受けさせるような体制が取られなかったのでとても残念な思いで退学したような記憶がある。せめて記憶に残るような授業を実施していただければ長続きしていたかもしれない。あとは、宿題の量が、多すぎた記憶がある。授業中の量と質に対して宿題の量が多すぎたような気がします。

料金について / 月額:5,000円

他の塾との比較対象がなかった記憶しかないので普通と言う回答にしか至らないのが現状である。金額としては相応ではないかと思って通わしていた。

40代から50代の男性
tokumei
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は数学が苦手でしたが、塾の先生は子供に根気よく向き合ってくれ、優しくサポートしてくれました。そのおかげで子供は自信を持ち、成績を上げることができました。この塾は、ただ教科を教えるだけでなく、生徒一人ひとりに寄り添い、成長をサポートしてくれる素晴らしい塾だと感じています。結果として志望校に合格することができました。

料金について / 月額:40,000円

他の塾の相場を把握していないのでこんなものかと考えている。成績もよかったので特に高いという感じはしない。

81,291