わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(1777ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
東進ハイスクール横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にん
1
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部活など時間に制約がある場合でも映像授業のため自分の都合の良い時間帯に受けることができます。コースも多岐に渡るため自分の志望校や学力に合う講座を選ぶことができ定員がないため利用はしやすいです。講座の単価は高いように感じます。複数講座を受けると割引があると嬉しいです。映像授業を受けるブースは個々のペースで進めるためあまり静かでなく落ちつかない感じもあります

料金について / 月額:15,000円

体験授業は無料ですが、映像授業で自宅ではない場合は高いと感じます。複数受けると割引があると嬉しいです

40代から50代の男性
532
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人間は負けたら終わりなのではないやめたら終わりなのだだ。 A man is not finished when he is defeated when he quits 上記のことばは子供が最初に伝えられたことばで、この言葉は塾長が好きな言葉のようですがとても共感で共感できました。夢があるなら最後まで諦めないでやれば結果がついてくるじだめでも満足感は残ると聞かされたたようです。

料金について / 月額:10,000円

料金は入会金は無理で、教材費は無かったような気がします。月額料金はお友達紹介価格でやってもらったので他の方より安かったようです。

60代の男性
タケゾウ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒のレベルに応じた指導と、質問に対する丁寧な回答のおかげで、苦手科目がある程度克服できた。周りの生徒も、勉強する意欲が高く、適度な競争心が生じていたよう。授業に集中できる環境が提供されている。都心部に近いので、通うのに便利であり、夜でも安心できる。最初は、周辺のお店などに立ち寄らないか心配はしたが、勉強に集中するようになって、その心配もなくなった。

料金について / 月額:20,000円

料金体系は明瞭である。やや高い印象はあるが、都心部に近いことを考えると、妥当とも思える。教材費は、内容を考慮すれば妥当。

第一ゼミナール香里園校の口コミ・評判
60代の男性
りく
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私の転勤の関係で途中で退塾してしまい、中学受験をすることはなくなりました。そのまま続けていれば、どうだっかと思い返す事もあります。 引越し先では塾に通う事もなく、公立の中学校に入学しました。 数年ですが、学習塾に通った事で勉強の仕方や考え方はある程度身についたのではと思います。 その成果なのか,私立の高校、大学にも行くことが出来ました。

料金について / 月額:30,000円

やはり毎月の料金は高く、特に夏季、冬期の合宿では短期間で別費用になり,経済的な負担はかなり大きかった。

60代の男性
といぷ〜
5
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせていただき、子どもも親も気が楽でした。交通の便もよく人通りの多い道に面しているので安心です。たくさんの人数の中での勉強が苦手なお子さんには、とてもおすすめの塾だと思います。さらに成基学園というブランドにも、安心感が増すと思います。お値段もそう高くはないので、おすすめの塾です。

料金について / 月額:35,000円

高すぎもせず、安すぎもせず、適切な料金設定であったので助かりました。コマごとの料金設定で安心感もありました。

40代から50代の女性
ちょこぼ
4
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家ではまったく勉強せず、高校行かなきゃだめ?と言うほど勉強嫌いな我が子でも、塾には進んで楽しく通っていた。授業後には自習室を利用し、いつまでも帰ってこなかったり、長期休暇で授業がない日でも自習室で学校の課題をしにい行ったりしていた。勉強する雰囲気ができているので、やる気になるのだそうだ。他の子を気にすることなく自分のペースで、自分のわからない所を徹底的に教えてかれるのが良いようだ。

料金について / 月額:35,000円

他の塾と比較していないので授業料の妥当性はわからないが、いつも料金表を見せながら、子どものスケジュールや頑張りに合わせて予定を組んでくれた。

個別指導なら森塾松戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママさん
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が上がらない時も、塾で自主的に学習する事ができ、巻き返す事が出来た。勉強して褒めてもらえるのはすごくウチの子どもには励みになったのだと思う。勉強する習慣が身につき、家でも勉強出来るようになって安心した。塾で出来た友達と励まし合って勉強する事が出来たのも受験を乗り越える事ができた要因になったのだと思う。

料金について / 月額:30,000円

高かった。夏期講習や冬期講習で弱い科目を勧めてくれるのはありがたいが、一個一個が高くて考えてしまった。勧めるのは必要最小限にして欲しい。

スクール21南越谷本部の口コミ・評判
60代の男性
mrk
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生、良い学習スケジュール、良い環境が整えられていても結局は本人のモチベーションが上がらなければ、成績が上がらないと思っている また、仲の良い子と切磋琢磨してお互いに合格する目的があれば、正直塾は必要か?とも思ってしまう しかしながら、そのモチベーションを維持するのは相当大変な事であるとことから、塾の指導に頼らざるを得ない

料金について / 月額:10,000円

どの塾でも同じような金額、コマ数であった 仲の良い友だちがいたのが通うキッカケだったため、料金はさほど重要ではなかった

40代から50代の女性
デコピン
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強はもちろんのこと,クラブ活動や,些細な人間関係等についても,わざわざ時間を設けて頂きある意味本当の個別指導をして頂いたような感じでした。少し家から遠いでしたが通わせる価値のある場所のように思いました。本人が子供を持ったら,また通わせるように思います。勉強も目標設定等何度も修正して頂き,やる気に繋がるようし向けて頂いたように思いました。もっと広い教室であれば,もっと沢山の人がそんな気持ちで勉強出来たのでは?小さな教室だから出来たのか?今では分かりませんが,子供にとってとても素敵な場所だったように思いました。

料金について / 月額:80,000円

価格は全体的に始めは高いと思っていましたが、様々事に相談にのってくださってアドバイスを頂き,本人としてはとても良かったようでした

40代から50代の女性
デコピン
2
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

マイナス50 今まで行っていた所から変えてしまった事を今でも後悔しています。他人のおすすめ情報に、乗らなければ良かったです。その方のお子様にはあっていたかもしれませんが、私の子供には合わなかったようで、本人も嫌がっていましたし、無理に行かせた事今も後悔しています。ママ友がかなりおすすめして来たので、通わせたこと今でも負い目を感じるほど、本人にとっては悪影響でした

料金について / 月額:80,000円

価格の割に内容が伴っておらず、そちらに行った事かなり後悔しているので、知人や、周りの方から相談を受けた時は絶対に考え直すよう、伝えています

81,365