東京都の塾・学習塾に関するよくある質問
どのような口コミ・評判がありますか?
東京都にある塾・学習塾の口コミは14729件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

2025.06.09
中学1年生 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
志望校 : 東京都立東大和南高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
学校のテスト対策は何往復もしてくれて通知表がものすごい上がった 高校受験は先生方の授業とプリントで無事合格できた
息子はスポーツを頑張りたいけど勉強面でも点数を取りたい気持ちがあった中、親として自己実現をしてほしい気持ちがあった 駿大のおかげでいろいろな成長ができたと思ってる
教室は無駄なものがなかったとのこと たしか6つくらい教室があり広くて清潔だった 授業外で毎日自習室の利用ができたのがよかった
駅から近い コンビニやデパートが目の前にあるので安心できた 入退室の通知をアプリでできた 息子が遅刻したときすぐに電話をくれた
授業中は基本的にピリピリとして集中ができた 時に豆知識など教えてくれて笑いもあったとのこと メリハリがあって勉強のやり方が身についた
面談は学期ごとにしてくれた 塾長がとても熱心な方で志望校への道筋をつけてくれた 親として受験についてあまりわかっていなかったが息子の性格と将来のことまでアドバイスをいただいた
料金
5.0コース・カリキュラム
5.0講師の教え方
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
5.0第1志望校 : 東京都立東大和南高等学校 合格
算出機関 : 進学研究会(V模擬)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
|
科目 | 数学 理科 社会 英語 |

2025.06.09
志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
春季講習を受講した時に、算数で解き方を忘れていた単元があったようなので復習できよかったです。ただし子供の学力が向上している実感はまだ感じられません。
とてもアットホームな塾で、気張らなくても通えるところが子供は気に入っているようです。先生も休み時間にオセロやカードゲームで遊んでくれるらしく、大変楽しく通塾しています。
若干の古さは感じますが、きちんと清掃&整理整頓されており、勉強する環境に問題はないです。勉強スペースと遊ぶスペースがきちんと分かれているのもいいと思います。
自宅の近所で通いやすいので良かったです。ただ目の前の交差点が5差路になっていて車通りも多いので、少し危険かなとも感じます。
他人を気にすることなく、自分のペースで進めるところが子供は気に入っているようです。問題がスムーズにスラスラ解けるとスッキリするとよく話しています。
面談等はこれからですが、気になることがある時はすぐにLINEで連絡がとれるので安心です。これから何かあった時も、塾と連携が取れやすそうだなと思います。
先生が優しく友達のように接してくれて、子供は通塾への抵抗感や不安が払拭されたようでした。現在も楽しく通っています。
子供には優しく友達のように接してくれたので、親しみやすいお兄さんという印象だったようです。保護者にもわかりやすく丁寧に説明してくれたので、好印象でした。
いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
料金
3.0コース・カリキュラム
3.0講師の教え方
5.0塾内の環境
5.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
|
科目 | 算数 英語 |

2025.05.23
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校 : 東京都立新宿高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
子どものレベルや単元によって若干コースが分かれる。カリキュラムはある程度の軸はあるようだがオーダーメイドもできる。教材については市販されていない塾向け教材を使用していた。単元や本人の理解度に応じて別教材も適宜用意してくれる。
講師の先生は最初に何人かの先生と当たる形で、相性を見ながら選択できる。「どの先生も分かりやすい」とは言っていた。大学生の先生もいるので、時折講師が交代することもあったが、引き継ぎはちゃんとされていたので安心できた。
教室が大きくないので、いつも自習や授業の生徒がいる。活気があり、責任者の目の届く範囲で運営されていると感じる。自習室もあり、テスト前はそこで勉強していた。学年の違ったお子さんが自習しているため、緊張感を持って取り組めていたようだ。 細かいことだが塾専用の駐輪場があるのも大変助かった。
駅前の大通りから一本入るが、すぐそばにスーパーなどもあり人通りもそれなりにある。うるさすぎず寂しすぎない立地。
授業外でも自習の際に質問ができるほか、受験前などは時間をとって進路相談に対応して下さった。先生方の熱意と丁寧さを感じた瞬間でもあった。 通っている生徒は比較的おとなしめな子が多いようだ。個別指導なのでそういう子が向いているのかもしれないと思う。
面談は定期的(年に数回)あり、受験学年ではもう少し頻度が増える。保護者の要望により電話や対面で面談に対応してくれることもあった。先生方の声かけも子どもにとっては前向きになっていたようだった。成績保証のようなものはなかった。
ママ友の紹介(仲の良いお母さん方が複数在籍していたことも大きい)
非常に丁寧にヒアリングをして下さった。よい意味で落ち着きがあり、営業をしてこない感じも好感を持てた。
料金
3.0コース・カリキュラム
5.0講師の教え方
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0第1志望校 : 東京都立新宿高等学校 合格
算出機関 : 進学研究会(V模擬)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 数学 英語 |

2025.05.22
志望校 : 東京都立鷺宮高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 52
高校受験対策のコースでは、自分に合った勉強法を丁寧に指導していただき、効率的に学習を進めることができました。教材も基礎から応用までバランスよく構成されていて、理解を深めるのにとても役立ちました。受験が近づくと定期的にテストが実施され、本番を意識した実践的な力を養うことができた点も非常に良かったです。
塾は4階、3階、別館の3つのフロアに分かれており、各フロアが整理整頓されていてとても清潔です。自習スペースも充実していて、静かな環境で集中して勉強できるのがありがたいです。設備も整っていて、快適に学習できる環境が整っています。
塾は駅から徒歩2分ほどの距離にあり、非常に通いやすい立地です。電車を利用して通う生徒も多く、便利なアクセスです。目の前にはコンビニがあり、受験期にはお昼ご飯や軽食を購入して、友達と一緒に食べることができます。周辺には薬局や飲食店も豊富で、勉強の合間にリフレッシュできる環境が整っています。
塾には小学生から高校生まで幅広い年代の生徒が通っており、さまざまな年齢層の友達と交流できるのも魅力です。特に受験期には、受験生同士で仲良くなり、一緒に勉強したり情報を交換したりできる環境が整っています。優しい生徒が多く、助け合いながら学べる温かい雰囲気がとても心地よいです。
塾では、定期的な面談が行われ、学習の進捗や悩みをしっかりと聞いてくれるので、安心して通うことができます。先生方は積極的に声をかけてくれ、モチベーションを維持するのにとても役立ちます。
成績をあげるために、より高いレベルの学習環境で自分をさらに伸ばしたいと思い、入塾を決めました。
体験授業では、初対面の私にも先生がとても優しく接してくださり、わかりやすく丁寧に教えていただきました。不安もありましたが、おかげでリラックスして授業に集中することができました。
料金
5.0コース・カリキュラム
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0第1志望校 : 東京都立鷺宮高等学校 合格
第2志望校 : 目白研心高等学校 合格
算出機関 : 全県模試
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
|
科目 | 数学 英語 倫理 国語 数1・A 公民 地理 社会 生物 理科 古文 算数 化学 |

2025.05.22
志望校 : 東京都立田無高等学校
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 48
受験生の時に、塾長が自分の学力に合ったものをおすすめしてくれました!夏期講習、冬季講習では、その講習以内に教材を終わらせるなどのカリキュラムがあり、それに合わせて勉強を進めてくれるので、教材の隙は埋めてくれます!
ウォーターサーバーがついていたり、消しカスクリーナーが机の上に置いてたりするので綺麗で、使いやすいです!
駅近というのと、セブンイレブンが近くにあります。またこの近辺には飲食店が多いので講習期間は友達と気晴らしにご飯を食べにいくこともしました
他校の生徒とも仲良くなれます!代によるかもしれないけど、先生が話を振ってくれたりします!可愛い先生、かっこいい先生たくさんいます!
可愛い生徒います!笑 私は塾から出された課題をするって感じの教育方針です。 英単語を次の授業まで覚えてこれたら、次の宿題減らすとか少しやる気が出るようなこともしてくれました!
明るい印象があり、楽しく学習できると強く思ったからです。
担当者が親切に丁寧に対応してくれました!とても良い印象です!
料金
4.0コース・カリキュラム
3.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0第1志望校 : 東京都立田無高等学校
第2志望校 : 豊南高等学校 合格
算出機関 : 進学研究会(V模擬)
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 数学 社会 理科 英語 |