- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業でわからなかったところをチューターさんから学べるのでオススメです。
総合的な満足度
全体的な評価としては、教え方が上手い先生方のバックアップはしっかりしていたので、学校の先生方より勉強の理解はしやすく、点数も上げやすいので、おすすめですが、送迎のタイミングはとても難しかったので、そこの改善があるとより良いと感じました。担任生もあるため、授業出席率や声かけなどもあり、スタッフの環境はとても良かったです。
総合的な満足度
いろいろはなし、ききましたが、こどもから、先生こじんこじんの、レベルも、高そうに話してたのを、覚えています! あと、自習室も、みんなまじめに、しずかに、勉強してたみたいですよ!まわりの同じ受験生が、ですょ! 確か、成績が、思うように伸びずに、悩んでいた、時期もありましたが、しんみに、相談に、のってくれたみたいです。 その甲斐あってつぎの、志望こう、ちゃんと、合格しましたからね!
料金について/月額:40,000円
先生やチューターが丁寧に細かく手厚く指導してくれるのでよいと思います。
料金について/月額:5,000円
通常料金では金銭的に支払いし辛いが、県の補助対象校になっており、支援していただけた事で通学できたので良かった。
料金について/月額:80,000円
最初は、金額が、すごい高めだったので、びっくりしましたが、一括払いとか、いわれたので! 相談してみたら、ちきばらいできたねかで、よかったですよ!
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から比較的ちかく、塾の場所が大都会なので安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学しやすい道沿いにあるが、とても混雑して渋滞しやすい道路の為、送迎をする時にはとても不便だったので、もう少し送迎用の駐車場があると便利だと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾じたい、那覇市なので、学校からも、近く、バス停も、すぐ、近くにありました! ただ、コンビニは、少し距離ありました
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分でどんどんやる子は、材料がたくさんあるのでいくらでも利用できると思う。 自己コントロールができないと、やり残しなどがありせっかくのいい教材が無駄になってしまっている。 問題集も厳選されているので、自己努力しだいだと思う。 模試もたくさんあるので、利用計画を立ててやっていけば、いいと思う。
総合的な満足度
サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。
総合的な満足度
高額な料金に正直「最後まで大丈夫だろうか…こんなに払って落ちたらどうしよう」と思っていましたが、本人のやる気が思った以上にあり、課題をどんどん楽しくこなしていく姿に不安は「大丈夫だ」という確信に変わっていきました。本人への先生方のサポートはもちろん、親に対しても何度か説明会を開催していただき、受験に対する心構えや国公立と私立の違い、対策などを細かく指導していただいたのが初の受験生の親にはありがたかったです。本人のやる気を出してくれたのが大きな勝因だと思います。
料金について/月額:250,000円
他の塾にかよったことがないので、相場がどのくらいなのかわからないので、高いのかどうか何とも言えない。
料金について
1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。
料金について/月額:60,000円
覚悟はしていましたが…正直高いと思いました。コマ数によって金額が異なり我が家は最低限で通いましたが、追加があったり…余裕がない家は厳しいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているので、選挙前にはちょっとうるさかった。 遅くなっても人通りがあり、安心であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
モノレール沿いにあったので通学しやすかったです。通ってた高校の近くだったので学校帰りには自転車でしたが近くにイオンやコンビニもあり小腹が空いた時にも便利だったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
男の子は家ではなかなか自分からは勉強しないと思います。うちの息子も勉強は塾でやると決めているかんじで、友達と一緒に受験勉強できたので良かったです。ビデオ授業が多いため静かに座る習慣も身についたと思います。親が教えることができない難しい問題もじっくり取り組んで、塾の先生のアルバイトもやっていたくらいです。 うちの息子は大人数の生徒が通っている塾のほうが合っていたと思います。いろんな友達と勉強して楽しかったと思います。東進衛生予備校様、ありがとうございました。
総合的な満足度
サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。
総合的な満足度
自分でどんどんやる子は、材料がたくさんあるのでいくらでも利用できると思う。 自己コントロールができないと、やり残しなどがありせっかくのいい教材が無駄になってしまっている。 問題集も厳選されているので、自己努力しだいだと思う。 模試もたくさんあるので、利用計画を立ててやっていけば、いいと思う。
料金について/月額:17,500円
料金は高いと思います。先生たちが一流のテレビに出るような方たちだからしようがないというかんじ。追加もたくさんあったように覚えています。
料金について
1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。
料金について/月額:250,000円
他の塾にかよったことがないので、相場がどのくらいなのかわからないので、高いのかどうか何とも言えない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾が近くてほんとうに助かりました。周りにはマックと吉野家とファミリーマートがあるから夜食などに便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているので、選挙前にはちょっとうるさかった。 遅くなっても人通りがあり、安心であった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分でコツコツできるタイプの子にはおすすめ。できない子は、向かないと思う
総合的な満足度
サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。
総合的な満足度
質の良い映像学習で基礎を固めるには、良いが、国公立2次対のレベルになると質問に答えられる生身の講師が、いない、直接対面式の授業ではないので、疑問点が有ってもすぐ聞け無いなどのデメリットも有り、全ての人に良いと勧められる訳ではない。結婚相手と同じで本人次第。実際ハイレベル問題対策が必要になった時点で塾を掛け持ちし、次第に別の新しい塾に軸足を移して、なんとか志望校に合格出来た。
料金について/月額:60,000円
高いが、コロナ禍だったこともあり、家でもできる点は良かった
料金について
1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。
料金について/月額:50,000円
自分の受けたい科目を自分のレベルに合わせて、マッチする講師(説明の仕方)を自分のステップアップに合わせて追加しながら、それに応じた支払いなので、親としても、追加の授業料支払い🟰学力が付いている、との感覚が有り、支出がそれ程苦にならなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
台風が来た時、雨漏りしたり、冠水したり、行けない時があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎していたので、公共交通機関の利便性は不明。近くに、マックスバリューが有り、買い出しに便利。選挙シーズンに少々選挙カーがうるさい時もあった様である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供本人に全て任せていたので、私としては塾の良し悪しを判断することはできませんが、 子供本人がやる気を持ち続けて学習することができ、成績が上がって志望校に合格できたことはとても良かったと考えております。部活に熱心に取り組むあまり受験勉強を開始する時期が遅くなりましたが、よく対応していただいたと思っておリます。
料金について/月額:15,000円
少し高く感じましたが、子供本人が決めたことですから、子供本人の意見を尊重して受講を決めました。志望校に合格してくれればそれが一番です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通塾しておりましたが、夜に人通りの少ない場所を通るので少し心配な面もありましたが仕方がありません。何もなっかたので安心いたしました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何より本人がやる気を起こしたこと
総合的な満足度
最初は不安だったけど、先生方がとても優しくて楽しく勉強できる環境。
料金について/月額:20,000円
まぁこんなものでしょうの範囲であった
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家から近かった便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近くて通いやすいし、環境もいい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校の近くで、授業に集中できる環境と、休日も自習室を活用できる環境がよかった
総合的な満足度
首里高校に近いという環境が、講義に集中できる事につながっていると感じます
料金について/月額:40,000円
安価ではないが、他の塾に対して高すぎる事もなく、適正だったと感じる
料金について/月額:40,000円
安くはない授業料でしたが、本人は力を伸ばしたようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校から徒歩圏内なので、部活あとでも通う事が出来た
塾内の環境(清潔さや設備など)
首里高校近くで通いやすかった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金自体は高いですがそれ以上の授業や先生方のサポートを受けられたり、授業を受けるだけじゃなく理解度を測ってくれたりしてくれるところはとても良いです。 塾での授業だけじゃなく、塾で仲の良い友達を作れるので1人孤立せずに勉強できたり、自分の立ち位置を友達と比較できたり、まわりと競争して、切磋琢磨できる環境があります。
総合的な満足度
息子本人が自主的に選んでいるので、私からは特にありません。
料金について
料金自体は相場よりも高いと思いますが、それ以上に映像授業での内容が充実してたり、とても理解し易いので料金以上の価値はあると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ近くにはゆいレールの駅が合ったり、最寄りのバス停にはたくさんの路線がある為、塾の近辺だけじゃなく、学校からも通い易いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街じゃなかったので、良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
先生、生徒ともに伸びさせて頂きました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
静かな環境の中で学習させて頂きまして心より感謝致します。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おもろまち近辺の高校に通われている学生さんや、友達が即解ゼミに通っている学生さんにおすすめです。総合型選抜など特殊な試験対策にも親身に対応して下さるので、推薦入試にも自信を持って踏み込むことができると思います。集団授業型の塾ということもあり、自前の参考書に取り組むなど自分のペースで勉強することが少し難しいと感じました。同じ授業や自習室などで友達に会って、一緒に集中して勉強に取り組むことができる点や、受験情報を熟知している先生方から的確な情報やアドバイスを頂ける点はとても大きいと思います。
総合的な満足度
メンタル面が強くなくても、精神面的に支えてくれるので、そういうのを求めてる子達におすすめしたいです。また、自習室では、個人個人で区切られている席と、授業では団体としてして頂いて、メリハリが付けれる感じが個人的には好きだった。また、推薦が強みでもある塾なので、そこを考えている人はこの塾をに入ることを視野に入れていいと思う
総合的な満足度
志望校に合格できたため
料金について/月額:50,000円
私は県の支援を受けていたので、授業料とテキスト代を免除していただいていましたが、同じ塾に通う友達の様子をみていると、少し高い印象も受けました。友達の紹介割などは充実していました。
料金について
安かったかと言われればそうでは無いと思うが、値段に見合ったコーチングや対応をしてもらっていたと思っているので、満足している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私が通っていたおもろまち校は都心部にあり、学校からも近い場所にあったため、アクセスは良いと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
先程も答えたが、駅近だったため通いやすかったと思う。周りにコンビニもあって、休憩もしやすいので息抜きがしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
昼食の購入や通学にも便利
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません