教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

県庁前駅(沖縄県)
高校生 塾ランキング

表示順について

138

個別指導塾
集団授業塾
1位
県庁前駅 徒歩3分
地図を見る
総合型選抜専門塾AOIの画像
総合型選抜入試の合格率92.6%!ほかの塾にはない独自のカリキュラムで総合型選抜合格を勝ち取る
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
-
総合型選抜専門塾AOIの画像0総合型選抜専門塾AOIの画像1総合型選抜専門塾AOIの画像2総合型選抜専門塾AOIの画像3総合型選抜専門塾AOIの画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
県庁前駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導のクラリティ泉崎校の画像
長年蓄積したノウハウに最新システムを合わせた総合個別指導塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人に全て任せていたので、私としては塾の良し悪しを判断することはできませんが、 子供本人がやる気を持ち続けて学習することができ、成績が上がって志望校に合格できたことはとても良かったと考えております。部活に熱心に取り組むあまり受験勉強を開始する時期が遅くなりましたが、よく対応していただいたと思っておリます。

料金について/月額:15,000円

少し高く感じましたが、子供本人が決めたことですから、子供本人の意見を尊重して受講を決めました。志望校に合格してくれればそれが一番です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通塾しておりましたが、夜に人通りの少ない場所を通るので少し心配な面もありましたが仕方がありません。何もなっかたので安心いたしました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
奥武山公園駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教え方も上手で、子供が興味を持てる授業内容で 質問もしやすいとの事でした。子供の学習の意欲を高めてくれる 塾だと思います。先生の人柄も大切で、わからない所を気軽に相談出来ない環境よりも、親しみのある先生のお陰で、間違えた 問題も恥ずかしくなく 聞く事が出来て、より 勉強することが楽しくなったようです

総合的な満足度

評判どおり教室、環境すべて良かった

料金について/月額:12,000円

給与から 考えると、塾の授業料を捻出するのは、厳しいですが、勉強したいという 子供の気持ちを大切にして 通わせています。模試なども 別にお金が必要な時も ありますが、成績が上がったので、通わせて良かった。この塾が 授業料が高いというよりも、家庭の所得が上がれば 良いだけの話しです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近くにあり、市役所前なので、人が 多い分、車の音や人の声が聞こえたとしても、集中力が身についたとの事でした。人気のない 立地より、生活音がある環境の方が安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近いため通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
おもろまち駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教え方も上手で、子供が興味を持てる授業内容で 質問もしやすいとの事でした。子供の学習の意欲を高めてくれる 塾だと思います。先生の人柄も大切で、わからない所を気軽に相談出来ない環境よりも、親しみのある先生のお陰で、間違えた 問題も恥ずかしくなく 聞く事が出来て、より 勉強することが楽しくなったようです

総合的な満足度

評判どおり教室、環境すべて良かった

料金について/月額:12,000円

給与から 考えると、塾の授業料を捻出するのは、厳しいですが、勉強したいという 子供の気持ちを大切にして 通わせています。模試なども 別にお金が必要な時も ありますが、成績が上がったので、通わせて良かった。この塾が 授業料が高いというよりも、家庭の所得が上がれば 良いだけの話しです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近くにあり、市役所前なので、人が 多い分、車の音や人の声が聞こえたとしても、集中力が身についたとの事でした。人気のない 立地より、生活音がある環境の方が安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近いため通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
奥武山公園駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)小禄校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

モノレールの駅や学校から徒歩で通える距離でコンビニや自動販売機なども近くにあったので、夏休みや冬休みも1日塾にいても大丈夫な感じだった。自習室も完備しているのでテスト前は週末も塾に行って勉強することができた。また、大学生の先生がほとんどなので、大学受験や大学生活についてたくさんいろいろな話を聞くことができた。

総合的な満足度

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の信頼関係が大事だと感じます、これを勉強すれば絶対大丈夫などの声がけが大事

料金について

個別指導だったのでもしかしたら他の塾よりも値段が張るかもしれないが、自分で週に何時間やるか決めることができるので大丈夫

料金について/月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレールの駅がすぐ近くにあったので少し遠くからでも通いやすかった。また、夜遅くに帰っても周りに他の塾に通っている生徒も多くおり、車も多いので明るく安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり明るく夜間でも人通りがあった。自宅まで徒歩で通っていたため、塾近くに横断歩道があったのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので交通の面でだと思いますだと思います

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
おもろまち駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の講師もたくさんいるのか、急な授業の変更にも対応してくれて、助かる。 前日に授業の日の変更にも嫌な顔せずに、すぐに対応してくれる。 子供が塾に到着した時や、教室から出た時には、登録したメールアドレスに、写真付きでメールが届くので助かる。 テスト前など、休日の塾を開けてくれたり、夜も22時まで開いてるので、とても利用しやすい。

総合的な満足度

特に成績が上がったわけでも無いが、合格出来たので。

料金について/月額:17,000円

以前、同じ系列の塾に通っていたが、月額料金が倍の値段ぐらい、安い。 システムもわかりやすく、適切な料金だと思う。

料金について/月額:19,000円

他と比べても、こんなものかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えを車で行いましたが、あまり人気がないところなので、不安があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く、徒歩数分で通えるので通塾もしやすく、駐車場もあるこで、雨の日も送迎などができ、便利である。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
安里駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
沖縄受験ゼミナール高等部那覇本校の画像
沖縄県内の合格実績No.1!開塾から30年の実績を活かして志望校合格をサポート
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業でわからなかったところをチューターさんから学べるのでオススメです。

総合的な満足度

全体的な評価としては、教え方が上手い先生方のバックアップはしっかりしていたので、学校の先生方より勉強の理解はしやすく、点数も上げやすいので、おすすめですが、送迎のタイミングはとても難しかったので、そこの改善があるとより良いと感じました。担任生もあるため、授業出席率や声かけなどもあり、スタッフの環境はとても良かったです。

総合的な満足度

いろいろはなし、ききましたが、こどもから、先生こじんこじんの、レベルも、高そうに話してたのを、覚えています! あと、自習室も、みんなまじめに、しずかに、勉強してたみたいですよ!まわりの同じ受験生が、ですょ! 確か、成績が、思うように伸びずに、悩んでいた、時期もありましたが、しんみに、相談に、のってくれたみたいです。 その甲斐あってつぎの、志望こう、ちゃんと、合格しましたからね!

料金について/月額:40,000円

先生やチューターが丁寧に細かく手厚く指導してくれるのでよいと思います。

料金について/月額:5,000円

通常料金では金銭的に支払いし辛いが、県の補助対象校になっており、支援していただけた事で通学できたので良かった。

料金について/月額:80,000円

最初は、金額が、すごい高めだったので、びっくりしましたが、一括払いとか、いわれたので! 相談してみたら、ちきばらいできたねかで、よかったですよ!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から比較的ちかく、塾の場所が大都会なので安心して通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学しやすい道沿いにあるが、とても混雑して渋滞しやすい道路の為、送迎をする時にはとても不便だったので、もう少し送迎用の駐車場があると便利だと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾じたい、那覇市なので、学校からも、近く、バス停も、すぐ、近くにありました! ただ、コンビニは、少し距離ありました

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(県庁前駅周辺の教室)
27%41%32%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
安里駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導のクラリティの画像
長年蓄積したノウハウに最新システムを合わせた総合個別指導塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人に全て任せていたので、私としては塾の良し悪しを判断することはできませんが、 子供本人がやる気を持ち続けて学習することができ、成績が上がって志望校に合格できたことはとても良かったと考えております。部活に熱心に取り組むあまり受験勉強を開始する時期が遅くなりましたが、よく対応していただいたと思っておリます。

料金について/月額:15,000円

少し高く感じましたが、子供本人が決めたことですから、子供本人の意見を尊重して受講を決めました。志望校に合格してくれればそれが一番です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通塾しておりましたが、夜に人通りの少ない場所を通るので少し心配な面もありましたが仕方がありません。何もなっかたので安心いたしました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
牧志駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分でコツコツできるタイプの子にはおすすめ。できない子は、向かないと思う

総合的な満足度

サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。

総合的な満足度

質の良い映像学習で基礎を固めるには、良いが、国公立2次対のレベルになると質問に答えられる生身の講師が、いない、直接対面式の授業ではないので、疑問点が有ってもすぐ聞け無いなどのデメリットも有り、全ての人に良いと勧められる訳ではない。結婚相手と同じで本人次第。実際ハイレベル問題対策が必要になった時点で塾を掛け持ちし、次第に別の新しい塾に軸足を移して、なんとか志望校に合格出来た。

料金について/月額:60,000円

高いが、コロナ禍だったこともあり、家でもできる点は良かった

料金について

1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。

料金について/月額:50,000円

自分の受けたい科目を自分のレベルに合わせて、マッチする講師(説明の仕方)を自分のステップアップに合わせて追加しながら、それに応じた支払いなので、親としても、追加の授業料支払い🟰学力が付いている、との感覚が有り、支出がそれ程苦にならなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

台風が来た時、雨漏りしたり、冠水したり、行けない時があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたので、公共交通機関の利便性は不明。近くに、マックスバリューが有り、買い出しに便利。選挙シーズンに少々選挙カーがうるさい時もあった様である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(県庁前駅周辺の教室)
36%29%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
安里駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分でどんどんやる子は、材料がたくさんあるのでいくらでも利用できると思う。 自己コントロールができないと、やり残しなどがありせっかくのいい教材が無駄になってしまっている。 問題集も厳選されているので、自己努力しだいだと思う。 模試もたくさんあるので、利用計画を立ててやっていけば、いいと思う。

総合的な満足度

サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。

総合的な満足度

勉強の苦手な子どもにとって塾は良い先生方が多かった点などや、テストの間近も残業も惜しまず休日も惜しまず、全て全力で一生懸命に対応していただきました。ありがたい塾でした。感謝しかありません。お勧めの塾です。目的の大学入学できたのも一生懸命に対策していただきましたので先生方には感謝、感謝しかありません。フレンドリーに友人のように対応してもらいアットホームな塾でもありました。ポイントを絞って苦手な科目もなくなったと思われます。

料金について/月額:250,000円

他の塾にかよったことがないので、相場がどのくらいなのかわからないので、高いのかどうか何とも言えない。

料金について

1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。

料金について/月額:10,000円

毎月10000円あたりだったので家計に良かったです。相場的な価格だったと記憶しています。受験間近になれば多少の出費はありますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、選挙前にはちょっとうるさかった。 遅くなっても人通りがあり、安心であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

母の送迎時の車の乗り降りやし易さやバスの通学のし易さは良かった。周辺にはコンビニなどもあり良かったです。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(県庁前駅周辺の教室)
36%29%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
小禄駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高額な料金に正直「最後まで大丈夫だろうか…こんなに払って落ちたらどうしよう」と思っていましたが、本人のやる気が思った以上にあり、課題をどんどん楽しくこなしていく姿に不安は「大丈夫だ」という確信に変わっていきました。本人への先生方のサポートはもちろん、親に対しても何度か説明会を開催していただき、受験に対する心構えや国公立と私立の違い、対策などを細かく指導していただいたのが初の受験生の親にはありがたかったです。本人のやる気を出してくれたのが大きな勝因だと思います。

総合的な満足度

サポート面や授業カリキュラム、塾内の雰囲気を全て含めて全体的に好印象である。ただ映像授業のため他の生徒との関わりが少ない印象があるためお互いに良くも悪くも影響を与えにくいのかなと思った。生徒同士の関わりを何かしらの形で増やせていけたらなお良くなるのかなと思った。しかし先生たちのサポートが良いためこの評価だと思う。

総合的な満足度

勉強の苦手な子どもにとって塾は良い先生方が多かった点などや、テストの間近も残業も惜しまず休日も惜しまず、全て全力で一生懸命に対応していただきました。ありがたい塾でした。感謝しかありません。お勧めの塾です。目的の大学入学できたのも一生懸命に対策していただきましたので先生方には感謝、感謝しかありません。フレンドリーに友人のように対応してもらいアットホームな塾でもありました。ポイントを絞って苦手な科目もなくなったと思われます。

料金について/月額:60,000円

覚悟はしていましたが…正直高いと思いました。コマ数によって金額が異なり我が家は最低限で通いましたが、追加があったり…余裕がない家は厳しいと思います。

料金について

1年分の学費が高いと思った。親が払ってくれるため高いかはよく分からないが負担になるんじゃないかと思った。

料金について/月額:10,000円

毎月10000円あたりだったので家計に良かったです。相場的な価格だったと記憶しています。受験間近になれば多少の出費はありますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレール沿いにあったので通学しやすかったです。通ってた高校の近くだったので学校帰りには自転車でしたが近くにイオンやコンビニもあり小腹が空いた時にも便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や駅から通塾しやすい場所にある。また近くにコンビニもあるため小腹がすいた時にコンビニがあるため便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

母の送迎時の車の乗り降りやし易さやバスの通学のし易さは良かった。周辺にはコンビニなどもあり良かったです。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(県庁前駅周辺の教室)
36%29%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
奥武山公園駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
おもろまち駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
奥武山公園駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
おもろまち駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
小禄駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)金城校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

モノレールの駅や学校から徒歩で通える距離でコンビニや自動販売機なども近くにあったので、夏休みや冬休みも1日塾にいても大丈夫な感じだった。自習室も完備しているのでテスト前は週末も塾に行って勉強することができた。また、大学生の先生がほとんどなので、大学受験や大学生活についてたくさんいろいろな話を聞くことができた。

総合的な満足度

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の信頼関係が大事だと感じます、これを勉強すれば絶対大丈夫などの声がけが大事

料金について

個別指導だったのでもしかしたら他の塾よりも値段が張るかもしれないが、自分で週に何時間やるか決めることができるので大丈夫

料金について/月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレールの駅がすぐ近くにあったので少し遠くからでも通いやすかった。また、夜遅くに帰っても周りに他の塾に通っている生徒も多くおり、車も多いので明るく安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり明るく夜間でも人通りがあった。自宅まで徒歩で通っていたため、塾近くに横断歩道があったのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので交通の面でだと思いますだと思います

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
安里駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)長田校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

モノレールの駅や学校から徒歩で通える距離でコンビニや自動販売機なども近くにあったので、夏休みや冬休みも1日塾にいても大丈夫な感じだった。自習室も完備しているのでテスト前は週末も塾に行って勉強することができた。また、大学生の先生がほとんどなので、大学受験や大学生活についてたくさんいろいろな話を聞くことができた。

総合的な満足度

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の信頼関係が大事だと感じます、これを勉強すれば絶対大丈夫などの声がけが大事

料金について

個別指導だったのでもしかしたら他の塾よりも値段が張るかもしれないが、自分で週に何時間やるか決めることができるので大丈夫

料金について/月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレールの駅がすぐ近くにあったので少し遠くからでも通いやすかった。また、夜遅くに帰っても周りに他の塾に通っている生徒も多くおり、車も多いので明るく安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり明るく夜間でも人通りがあった。自宅まで徒歩で通っていたため、塾近くに横断歩道があったのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので交通の面でだと思いますだと思います

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
安里駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)国場校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

モノレールの駅や学校から徒歩で通える距離でコンビニや自動販売機なども近くにあったので、夏休みや冬休みも1日塾にいても大丈夫な感じだった。自習室も完備しているのでテスト前は週末も塾に行って勉強することができた。また、大学生の先生がほとんどなので、大学受験や大学生活についてたくさんいろいろな話を聞くことができた。

総合的な満足度

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の信頼関係が大事だと感じます、これを勉強すれば絶対大丈夫などの声がけが大事

料金について

個別指導だったのでもしかしたら他の塾よりも値段が張るかもしれないが、自分で週に何時間やるか決めることができるので大丈夫

料金について/月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり明るく夜間でも人通りがあった。自宅まで徒歩で通っていたため、塾近くに横断歩道があったのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレールの駅がすぐ近くにあったので少し遠くからでも通いやすかった。また、夜遅くに帰っても周りに他の塾に通っている生徒も多くおり、車も多いので明るく安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので交通の面でだと思いますだと思います

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
古島駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)新都心校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

モノレールの駅や学校から徒歩で通える距離でコンビニや自動販売機なども近くにあったので、夏休みや冬休みも1日塾にいても大丈夫な感じだった。自習室も完備しているのでテスト前は週末も塾に行って勉強することができた。また、大学生の先生がほとんどなので、大学受験や大学生活についてたくさんいろいろな話を聞くことができた。

総合的な満足度

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の信頼関係が大事だと感じます、これを勉強すれば絶対大丈夫などの声がけが大事

料金について

個別指導だったのでもしかしたら他の塾よりも値段が張るかもしれないが、自分で週に何時間やるか決めることができるので大丈夫

料金について/月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

モノレールの駅がすぐ近くにあったので少し遠くからでも通いやすかった。また、夜遅くに帰っても周りに他の塾に通っている生徒も多くおり、車も多いので明るく安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり明るく夜間でも人通りがあった。自宅まで徒歩で通っていたため、塾近くに横断歩道があったのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので交通の面でだと思いますだと思います

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
安里駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の講師もたくさんいるのか、急な授業の変更にも対応してくれて、助かる。 前日に授業の日の変更にも嫌な顔せずに、すぐに対応してくれる。 子供が塾に到着した時や、教室から出た時には、登録したメールアドレスに、写真付きでメールが届くので助かる。 テスト前など、休日の塾を開けてくれたり、夜も22時まで開いてるので、とても利用しやすい。

総合的な満足度

特に成績が上がったわけでも無いが、合格出来たので。

料金について/月額:17,000円

以前、同じ系列の塾に通っていたが、月額料金が倍の値段ぐらい、安い。 システムもわかりやすく、適切な料金だと思う。

料金について/月額:19,000円

他と比べても、こんなものかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く、徒歩数分で通えるので通塾もしやすく、駐車場もあるこで、雨の日も送迎などができ、便利である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えを車で行いましたが、あまり人気がないところなので、不安があった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
138

県庁前駅で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
総合型選抜専門塾AOI沖縄校
個別指導のクラリティ泉崎校
個別教室のトライ小禄校
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校
個別指導Axis(アクシス)小禄校
個別指導塾 トライプラスおもろまち校
沖縄受験ゼミナール高等部那覇本校
個別指導のクラリティ那覇校舎
東進衛星予備校那覇安里校
東進衛星予備校ワールド那覇校
口コミ評価
4.10
3.72
3.74
3.74
3.83
3.77
4.01
3.72
3.64
3.64
平均料金約1.5万円/月約1.2万円/月約1.2万円/月約1.2万円/月約1.8万円/月約4.4万円/月約1.5万円/月約5.5万円/月約5.5万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)映像授業映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師プロ講師

県庁前駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、県庁前駅にある塾・学習塾を138件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

県庁前駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

県庁前駅にある塾・学習塾の口コミは20件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

即解ゼミおもろまち校の口コミ・評判
10代の男性
Katty
4
2025.02.14

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 京都工芸繊維大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おもろまち近辺の高校に通われている学生さんや、友達が即解ゼミに通っている学生さんにおすすめです。総合型選抜など特殊な試験対策にも親身に対応して下さるので、推薦入試にも自信を持って踏み込むことができると思います。集団授業型の塾ということもあり、自前の参考書に取り組むなど自分のペースで勉強することが少し難しいと感じました。同じ授業や自習室などで友達に会って、一緒に集中して勉強に取り組むことができる点や、受験情報を熟知している先生方から的確な情報やアドバイスを頂ける点はとても大きいと思います。

料金について / 月額:50,000円

私は県の支援を受けていたので、授業料とテキスト代を免除していただいていましたが、同じ塾に通う友達の様子をみていると、少し高い印象も受けました。友達の紹介割などは充実していました。

40代から50代の女性
ゆき
3
2024.06.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分でどんどんやる子は、材料がたくさんあるのでいくらでも利用できると思う。 自己コントロールができないと、やり残しなどがありせっかくのいい教材が無駄になってしまっている。 問題集も厳選されているので、自己努力しだいだと思う。 模試もたくさんあるので、利用計画を立ててやっていけば、いいと思う。

料金について / 月額:250,000円

他の塾にかよったことがないので、相場がどのくらいなのかわからないので、高いのかどうか何とも言えない。

40代から50代の女性
アロハ
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高額な料金に正直「最後まで大丈夫だろうか…こんなに払って落ちたらどうしよう」と思っていましたが、本人のやる気が思った以上にあり、課題をどんどん楽しくこなしていく姿に不安は「大丈夫だ」という確信に変わっていきました。本人への先生方のサポートはもちろん、親に対しても何度か説明会を開催していただき、受験に対する心構えや国公立と私立の違い、対策などを細かく指導していただいたのが初の受験生の親にはありがたかったです。本人のやる気を出してくれたのが大きな勝因だと思います。

料金について / 月額:60,000円

覚悟はしていましたが…正直高いと思いました。コマ数によって金額が異なり我が家は最低限で通いましたが、追加があったり…余裕がない家は厳しいと思います。

40代から50代の女性
まぁ
3
2024.05.20

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導して頂いた先生や仲間との関係は良好で人間関係はよかったように思う。塾以外の日にも通って自習をしていた姿からして居心地は良かったのではないかと思う。結果的に受験は合格したが、保護者としては成績の伸び悩みで塾に通わせたのだから多少複雑な思いが残っている。成績の伸びを考えると指導者の指導力がどうなのか気になるところです。

料金について / 月額:12,000円

テスト対策とあったが思うほど成績が上がらなかったのはうちの子の能力的な事だったのか。テスト後の分析や改善、課題設定に関して面談があればよかった。

40代から50代の女性
まま
3
2024.05.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分でコツコツできるタイプの子にはおすすめ。できない子は、向かないと思う

料金について / 月額:60,000円

高いが、コロナ禍だったこともあり、家でもできる点は良かった

県庁前駅で高校生に人気の塾はどこですか?

県庁前駅で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 総合型選抜専門塾AOI沖縄校
  • 2位 個別指導のクラリティ泉崎校
  • 3位 個別教室のトライ小禄校
そのほか合わせて全138件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

県庁前駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る