教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

少路駅
小学生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

312

個別指導塾
集団授業塾
61位
北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまでの経験を活かし、しっかりとした体制、計画、スケジュールで、それにきっちり乗っかっていれば、合格へ導いてくれるという安心感はあった。サポート、フォロー、コミュニケーションなどにも力を入れておられ、親も子も頼りにできる塾であったと感じる。しいていえば、金額面であるが、今どきの塾はこのくらいでしかたがないのかと思うレベルであった。

総合的な満足度

値段も相応にそこそこ高いですが、元々ある程度成績が良く、かつトップ校を狙っている人にはうってつけかと思います。そうではない場合、授業料ほどではないかもしれません。 うまく塾を活用できる人にはおすすめですが、安くない授業料なので、しっかりお財布と相談することをおすすめします。我が家では少し高すぎたかな、狙いすぎたかなとの思いがあります。

総合的な満足度

担当の講師の先生は、子供に寄り添い、親身になって指導して頂いたと思います。特に受験高校の選定にあたっては、適切なアドバイスにより、本命の公立高校を受験するまで、学力に応じた複数の私立高校の入試を経験することで、緊張することなく、志望高校を受験することができたようです。お陰様で合格することができました。ありがとうございました。

料金について/月額:60,000円

学習塾というとどこも同じような料金体系なのであろうが、負担する側としては、結構高く感じる金額であった。特別講習ごとに追加料金が必要なのも結構たいへんであった。

料金について/月額:45,000円

他の塾の相場からすると若干高いように思いますが、全体の実績を考えると妥当と考えざるを得ません。もう少し安ければよかったのですが。

料金について/月額:50,000円

月額料金や特別講座など、やはり高いと感じましたが、志望校に合格することができたので、その価値はあつたと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾するのに、治安のいい場所であり、安心して子供を通わせることができた。徒歩で通えてよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に、駅前に立地しているので、人の流れもあるので危険なところはあまりないと思う。遠方からも問題はないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日でも千里中央駅から濡れずに通うことができ、また、人通りも多いので、防犯面でも心配は無かったと思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
4%27%70%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
豊中駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人に偶然ピッタリと合ったところが良かったと思います。環境的にも申し分無く教室内も騒がしい子供もいなくて、気に入って3年間ちょっと通いました。最初は何校た、体験授業を考えていましたが、一校目で気に入ってくれたのが良かったです。先生も若く、熱心なのが良かったです。また、第一志望校に行けたのも、この塾のおかげであると思います(本人の頑張りはもちろんですが)。また、保護者同士の繋がりも強くて、今でも交流が有ります。

総合的な満足度

引っ越したため、他の塾に通い始めて、よりテキストの良さを実感しました。 テキストと宿題用テキストを分けていて、持ち物も分かりやすく、忘れ物も少なくなるように感じた。 事前に授業進度と宿題範囲のカリキュラムを渡されているので、いつどこの部分が宿題かがすぐわかり、教材が少ないので、子どもが宿題はどこのページなのかがわかりやすい点はとても良いと感じました。

総合的な満足度

多くの先生は経験が豊かで教え方が分かりやすかったです。 積極的な子どもに対しては面倒見が良いような感じがします。 うちの子は積極的ではなかったのでわからないところも聞けずに進んでしまったことが多く気づいてもらえないです。 途中で志望校を変えたのですがその後の対応が少し冷たく感じました。 塾としては実績が大事なので仕方無いとは思いますが。

料金について/月額:15,000円

教材費は最初だけ払ったで、いくらだったか覚えていませんが、月々の授業料はその当時15000円だったと記憶しています。模試はいくらだったか忘れてしまいました。

料金について/月額:13,000円

テキストの質や、講師の質のわりに、安めだと感じた。 模試などの費用も安いと感じたが、小学生には模試の回数が多いように感じていた。

料金について/月額:50,000円

授業料はだいたい他の集団塾とほぼ同じなのかなと思います。 講習などは少し高くなりましたが許容範囲です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分とかからないので、終わってすぐに帰って来たら、安心はするし、それ以降の準備(お風呂等)もスムーズにいく。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近かったところ。塾の前の道が明るいこと。 人通りが多いこと。 家から危ない道を通ることがなかったため、安全性が高いと感じ通わせた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が教室から遠いので少し歩かなければいけません。 駅前で人通りがおおい割には教室前の歩道が狭く交通量も多かったので少し危険でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
4%27%70%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
63位
箕面駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりで、正確な評価はできないなもしれませんが、家から近くて場所良し、全体の雰囲気良し、料金良し(あまりわかっていませんが)、ということでこのような評価としました。 これから続けていく中でどのように感じるかは分かりませんが、良い塾で、子どもも気に入ってくれることができたらなときたいしています。

総合的な満足度

家での勉強でやる気があること、ない子では差がつきやすく、頑張っていると成績はどんどん伸びます!授業を受ける前の予習、授業中もしっかり聞いてノートをとる、復習や宿題をきちんとする。ちゃんと勉強していればお金を払っているなりに色々身につくので総合的にはいいとおもいます。ただ普段の勉強をあまりしない子は身につきにくいです。

総合的な満足度

金銭的な負担が結構大きく、また時間的なものを含めて、色々なものを犠牲にしないといけないという現実を決して否定することは出来ませんが、最終的に周囲の多くの生徒たちが志望校に進学することが出来ているという実情を考えると同じ立場の親御さんたちにもお勧め出来る学習塾だということが出来るのではないかと思います。

料金について/月額:20,000円

今回は授業料が免除ということで、教材費しか払っていません。 そのため正確な料金を把握できていないための評価です。

料金について/月額:12,000円

集団塾で、トップ塾だからしかたないのかもしれないけれど、お金はまあまあかかります。でもその文しっかり勉強出来ます

料金について/月額:50,000円

生活費を切り詰めてまで通わせる意味があったのか、考えるところもありましたが、結果的には良かったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は人通りが多く、色々な店がある。家からは自転車で10分弱なので通いやすい。いいかんじです!!!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近くて、子供が自転車で通うことが可能です。 さらに、車通りと少ない道を通って行けるので、尚更良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える場所にあったということもあり、送り迎えの心配もなく安心して通わせることが出来た。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
4%27%70%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
岡町駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラス分けがあったり成績順で席が決まるので負けず嫌いな人。好奇心旺盛な人にもすぐに質問できて、発展した内容にも取り組めるのでおすすめ。飽きやすい人にも授業が面白く、授業内で使用するスライドショーも笑いが含まれていて飽きづらく楽しく塾に通える。少し課題が多いので一生懸命に取り組める真面目な子にもおすすめです。

総合的な満足度

もう少し生徒に一人一人に寄り添ってもらえたらと思います。 いろんな性格の子がいると思うので…授業のレベルは高いと思います。 子供がついていける子ならいいかと思います。うちの子は真ん中くらいなので余計に今後のことを悩んでます。もう少しフォローがあればと思います。 振替も手違いなのかわかりませんが、連絡しても再度かかってくることがあるので…

総合的な満足度

家での勉強でやる気があること、ない子では差がつきやすく、頑張っていると成績はどんどん伸びます!授業を受ける前の予習、授業中もしっかり聞いてノートをとる、復習や宿題をきちんとする。ちゃんと勉強していればお金を払っているなりに色々身につくので総合的にはいいとおもいます。ただ普段の勉強をあまりしない子は身につきにくいです。

料金について/月額:35,000円

少々高いが、成績の良い生徒には奨学金で月謝が安くなる制度がある。さらに、選抜クラスは授業数が増えるが、料金は変わらないため少しお得になる

料金について/月額:35,000円

とにかく高いです。。夏期講習なんてほんと凄いです。 もう少し良心的ならいいのにと思います。 これからも通い続けるか悩んでいます。

料金について/月額:12,000円

集団塾で、トップ塾だからしかたないのかもしれないけれど、お金はまあまあかかります。でもその文しっかり勉強出来ます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からやや遠く通いづらいし人もいる。自分の家には近く通いやすい。道が広く、車での送り迎えもしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本車通りがある所なので、危なくないですし、塾を選んだ決め手にもなってます。 帰りが心配なので、近いのが1番です。 雨の日も歩いていけるのでいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は人通りが多く、色々な店がある。家からは自転車で10分弱なので通いやすい。いいかんじです!!!

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
4%27%70%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
65位
石橋阪大前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験とあって子供にも少なからずのプレッシャーとストレスがかかるものと思っていましたが、特に表面状にあらわれることなく、塾通いも嫌がること無く続けられたこことは満足しましたが、塾の宣伝の為なのか本人へのチャレンジ精神への鼓舞なのか、志望校よりワンランク上の学校を勧めてくるようなことがあり、一長一短な面があることが少し残念だと感じました、本人は特に気にはしていなく、感謝はしていましたが大きく感謝している様子もありませんでした。それでも最後まで努力をできる環境を作ってくださったことと、志望校に合格できたことは親としてありがたく感謝している次第であります。

総合的な満足度

クラス分けがあったり成績順で席が決まるので負けず嫌いな人。好奇心旺盛な人にもすぐに質問できて、発展した内容にも取り組めるのでおすすめ。飽きやすい人にも授業が面白く、授業内で使用するスライドショーも笑いが含まれていて飽きづらく楽しく塾に通える。少し課題が多いので一生懸命に取り組める真面目な子にもおすすめです。

総合的な満足度

もう少し生徒に一人一人に寄り添ってもらえたらと思います。 いろんな性格の子がいると思うので…授業のレベルは高いと思います。 子供がついていける子ならいいかと思います。うちの子は真ん中くらいなので余計に今後のことを悩んでます。もう少しフォローがあればと思います。 振替も手違いなのかわかりませんが、連絡しても再度かかってくることがあるので…

料金について/月額:30,000円

高校受験の塾代の相場がよくわからないため普通としましたが、自分の頃と比べては高いような気がしました、もう少し安ければとは思います

料金について/月額:35,000円

少々高いが、成績の良い生徒には奨学金で月謝が安くなる制度がある。さらに、選抜クラスは授業数が増えるが、料金は変わらないため少しお得になる

料金について/月額:35,000円

とにかく高いです。。夏期講習なんてほんと凄いです。 もう少し良心的ならいいのにと思います。 これからも通い続けるか悩んでいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに飲み屋街があり週末などは酔っ払いやキャバクラなのか客引きがたくさんおり、時にはケンカなどうるさい環境だったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からやや遠く通いづらいし人もいる。自分の家には近く通いやすい。道が広く、車での送り迎えもしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本車通りがある所なので、危なくないですし、塾を選んだ決め手にもなってます。 帰りが心配なので、近いのが1番です。 雨の日も歩いていけるのでいいです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
4%27%70%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
66位
箕面萱野駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)箕面萱野教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から近く、コンビニなどもすぐそばにあって便利。先生の雰囲気がよいのか、学校の先生より話しやすい雰囲気。壁にたくさんの合格の張り紙があるけど、うちの子はそんなの関係なく楽しく通ってる。長く続いているのできっと子供本人が楽しい空間であることは間違いない。入塾体験も二回できるし、体験だけでも行く価値あり。

総合的な満足度

学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。

料金について/月額:9,000円

比較の対象がないので判断しかねる。子供本人が続けられているからいいが、成績が伸びるとも思えないので、お金をドブに捨ててるとまでは思わないが、よい経験をさせられる費用としては文句はない。

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路沿いで、少し夜は暗いので心配。ビルの二階なのでエレベーターではなく階段を利用するが、雨の時は階段で滑りそうで怖い。死角がありそうで、変質者に狙われないと言い切れない立地。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少人数で、先生の数もその時に合わせているようなので、分からない時にすぐに対応してもらえているのがありがたいです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
67位
モノレール千里中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
馬渕個別千里中央校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

熱心な先生ばかりで、担当の先生は授業前後も含め子どもの課題解決と子どもが塾に馴染むまでの間は特に楽しくフランクな雰囲気づくりもしてくれていたように聞いている。先生方に仕事だからという雰囲気はなく子どものことを親のように親身になって考えてくれて、必要な提案などもしてくれるという点は親として大変心強く感じられた。子どもの特性についても理解は深いも感じる。

総合的な満足度

少しずつ子供も慣れ始めた頃に講師が変更された事が何度がありました。コミュニケーションが取れず、お互いの距離が変にあいてしまい、最終的には通うことすら難しくなりました。最初の面談の際に不登校気味であり、出来れば女性の講師を希望しましたが、早い段階から男性の講師に代わってしまったりで、話が全く違い、こちらの希望は通らなくなりました。塾の一方的な方針になってしまいました。

総合的な満足度

なにより、勉強する環境がきちんと整っているので、自然と子どもがやるようになると思います。 講師の方々は、わかりやすい指導だったようで、学校より早いペースでも理解できて、記憶に残る授業内容だったと思います。 テストの結果を張り出されるのは、ちょっと…とは思いましたが、危機感を持ってやれるので、まあいいのかもしれません。

料金について/月額:12,000円

個別なのでこれくらいは当たり前かと思う。やはり集団で理解が進まないといけないが子どもの特性を理解してくれた

料金について/月額:30,000円

はっきりと覚えてはいませんが、子供は少し不登校気味でした。その旨を事務方に伝えてありました。色々と考慮して下さりテキストもプリント、学校の教科書など、色々と工夫して下さいました。

料金について/月額:50,000円

高額ではありましたが、その分の指導や設備があったので、また子どもがある程度の結果を出せるようにしてくださったので、高いけど不満はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居が郊外で最寄駅である塾までバスに乗る必要があったので、これは仕方がないとは思っているが、塾を出ればすぐに他の店舗も近く様々な人が往来している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前。子供が1人でも通える教室を選びました。ビル自体が綺麗です。駅前なので子供にとってはよく似たビルばかり。迷わずに目立つように、ガラス張りの教室も、かえって良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、コンビニやお店がたくさんあったので、お弁当が間に合わなくても心配なかった。夜でも明るく、人通りが多く、危険がないのは非常によかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
21%33%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
68位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
馬渕個別豊中校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

知識豊富な講師の方ばかりで、勉強がそんなに好きではなかった上手く子供のやる気を引出して勉強に集中する方向へ導いてくれます。まだ通い始めて間もないですが、安心して通わせられそうです。本人も楽しんで勉強できています。ただ授業数を増やすに連れ金額も高くなってしまうので他の習い事ともバランスを取りながら通わせたいと思います。

総合的な満足度

講師陣は熱心でおすすめですが夏冬期講習会が割高

総合的な満足度

志望大学の現役生に指導していただけたので憧れを持って受験に臨むことができました。自分も大学合格後は同じようにアルバイトの指導者として後輩たちに教えることになりました。良い学習習慣が身に付いたのはこちらの塾・予備校のお陰だと思っております。授業料はお高めですが、代え難い学習習慣を得られたのは収穫でした。

料金について/月額:5,000円

講師の方の質の割に受講料はそこまで高くなく、教材費等も思っていたよりは安かったです。学年が上がるとコマ数も増えるかも知れませんが、調整シながら通わせたいと思います

料金について/月額:50,000円

少しお高めでしたが、中学受験後(入学後)は個別指導のため学校の授業や教科書に則した指導をしていただけてとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、自宅からもさほど遠くなく、気兼ねなく通える距離のため、送迎の負担も少なくて済みそうなのでとても助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道176沿いで能勢に抜ける トラックが多く五月蠅い

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所の駅近でバスや自転車で通いやすかった。学校や習い事の帰り等行きやすかったと思います。個別指導コースだったので、小学生時代は団体コースが乗れる専用バスに乗れないのが大変残念でした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
21%33%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
69位
箕面駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
馬渕個別箕面校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

馬渕自体は有名で、あそこに通ってる子は受験するみたいなイメ-ジを持たれています。教室は綺麗で場所も塾通りにあるので通いやすいとは思いますが、高額な割にあんまり熱心さが伝わってこないし、個別の先生も子供にただただ単元を教えてるだけで、教え方は悪くないが、特に信頼関係もなく、受験するにしても子供の気持ちも上がらないので、やめようかと思っています。

総合的な満足度

講師陣は熱心でおすすめですが夏冬期講習会が割高

総合的な満足度

志望大学の現役生に指導していただけたので憧れを持って受験に臨むことができました。自分も大学合格後は同じようにアルバイトの指導者として後輩たちに教えることになりました。良い学習習慣が身に付いたのはこちらの塾・予備校のお陰だと思っております。授業料はお高めですが、代え難い学習習慣を得られたのは収穫でした。

料金について/月額:40,000円

ちょっと他の塾より高い印象です。春夏冬の講習も毎月の塾と合わせてなので、すごく高額です。それだけ身についてる感じもしないので、塾を変えようかと思っています。

料金について/月額:50,000円

少しお高めでしたが、中学受験後(入学後)は個別指導のため学校の授業や教科書に則した指導をしていただけてとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街自体が環境はいいが、大通り沿いに塾があるので、人通りがあり明るいため、遅くなっても、ある程度は心配いらない。先生も外で立って見守りして下さっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道176沿いで能勢に抜ける トラックが多く五月蠅い

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所の駅近でバスや自転車で通いやすかった。学校や習い事の帰り等行きやすかったと思います。個別指導コースだったので、小学生時代は団体コースが乗れる専用バスに乗れないのが大変残念でした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
21%33%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
70位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣の先生方がみな子供と合っていて良い方ばかりで、かといって規則はきちんとしていてメリハリがあり、良いと思います。 最初は自宅学習が増えたことで、戸惑っていたのですが、先生のアドバイスにより、今では自主的に課題に取り組む習慣がつきました。学力、自信も少しずつ上がってきており、焦らずこのままのペースでコツコツ積み上げていけたらと思いますし、きっとできると思います。

総合的な満足度

学校の宿題も嫌がる子ですが、塾の宿題は声掛けをする前に毎回終わらせていてびっくりします。 まずは楽しんで通えていること、英語の苦手意識が減りそうなことがありがたい。 通って日が浅いですが、まずまずの状態です。 授業内容がわかりやすく、先生の教え方が上手だそうです。 中学入学前に入塾して、とてもいいタイミングだったと思います。

総合的な満足度

とりあえず様子みながら 続けて通うと思います。

料金について/月額:20,000円

塾に通わせるのはここが初めてなので、他と比べられず、相場がわからないですが、何年やはり金額が増えて家計にインパクトがあります。教科も増えており妥当な金額といわれればそうなのかと思っています。

料金について/月額:20,000円

3教科でこの価格なら高くはないと思う。 子どもが自分の意思で通ってくれるのもありがたい。 冬休みのキャンペーンで入塾料が割引になったのも良かった。

料金について/月額:15,000円

ものによっては値段と成果が割合わない気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも徒歩で近いので、学校から塾までの時間を家で使えるのはよかった。人もパラパラと歩いているし、途中に交番もあって 親として少し安心できていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いだが住宅地の中にあり、駅からは少し距離があるが、駐輪場完備で通いやすい。 静かで集中できそうな環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心でした。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
50%50%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
71位
箕面駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣の先生方がみな子供と合っていて良い方ばかりで、かといって規則はきちんとしていてメリハリがあり、良いと思います。 最初は自宅学習が増えたことで、戸惑っていたのですが、先生のアドバイスにより、今では自主的に課題に取り組む習慣がつきました。学力、自信も少しずつ上がってきており、焦らずこのままのペースでコツコツ積み上げていけたらと思いますし、きっとできると思います。

総合的な満足度

学校の宿題も嫌がる子ですが、塾の宿題は声掛けをする前に毎回終わらせていてびっくりします。 まずは楽しんで通えていること、英語の苦手意識が減りそうなことがありがたい。 通って日が浅いですが、まずまずの状態です。 授業内容がわかりやすく、先生の教え方が上手だそうです。 中学入学前に入塾して、とてもいいタイミングだったと思います。

総合的な満足度

とりあえず様子みながら 続けて通うと思います。

料金について/月額:20,000円

塾に通わせるのはここが初めてなので、他と比べられず、相場がわからないですが、何年やはり金額が増えて家計にインパクトがあります。教科も増えており妥当な金額といわれればそうなのかと思っています。

料金について/月額:20,000円

3教科でこの価格なら高くはないと思う。 子どもが自分の意思で通ってくれるのもありがたい。 冬休みのキャンペーンで入塾料が割引になったのも良かった。

料金について/月額:15,000円

ものによっては値段と成果が割合わない気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも徒歩で近いので、学校から塾までの時間を家で使えるのはよかった。人もパラパラと歩いているし、途中に交番もあって 親として少し安心できていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いだが住宅地の中にあり、駅からは少し距離があるが、駐輪場完備で通いやすい。 静かで集中できそうな環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心でした。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
50%50%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
72位
北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生のレベルが高いと評判の校舎なので、ハイレベルな受験を目指すクラスに入れるならばとてもいい塾だと思います。 中堅校にはオーバースペックの可能性があります。 チューター制度がとても良い。 親がつきっきりにできない家庭には安心して任せられる制度だと思います。 入塾テストは50点取れれば合格できるようです。

総合的な満足度

近畿圏のトップ校合格を目指す中学受験塾としてのカリキュラムであるので 授業はとてもむつかしい内容をかなりのハイペースで進めていくことになります。もちろんクラス分けはされるけれど 塾の宿題もとても多くて親子とも覚悟していないと授業についていけないと感じました。先生たちの話はおもしろいので子どもたちには好評です

総合的な満足度

接しやすいいい先生が多く、子ども同士も仲良くしてくれているので勉強も楽しく習慣化できていると思う。 学校帰りにも少しづつだが自主学習をしようと思い出しているので、このまま勉強が好きな子に育ってほしい。 また集団で学習することで協調性など社会生活で必要なスキルも身につけることができつつあるように感じている。

料金について/月額:11,000円

低学年はそこまで高くなさそうでしたが、6年生になると2〜300万かかる計算。 かなり高額な印象。お値段相当なのかまだわからず普通としています。

料金について/月額:50,000円

授業料も高額だったが 教材費の塾の教科書の量が参考資料などもあり多すぎた。なおかつ金額も高額だったのが大変だった

料金について/月額:10,000円

実際に支払っている金額は少々高く大変に思うが、費用対効果としては有意義な支払いになっているのかなと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千里中央駅からとても近い、駐車場がある、治安のいい地域なので高学年になれば安心して一人で通塾させられそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅からは近くて便利だったけれど路線が違うため 車での送迎だったので駐車場も車寄せもなくてかなり大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので1人で通わせても安心感がある。 また自宅からも近いので何かあったときもすぐに駆けつけることができて便利な環境である。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
17%60%23%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
73位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の塾を探しをしているなかで、通える範囲で馬渕と日能研を候補として検討しました。 両方の入塾説明会へ行きお話を伺いましたが、中堅校を目指すなら、親身な印象の日能研のほうが合っているのかな感じました。 冬季講習の日程が合わず馬渕の冬季講習を受講しましたが 日能研のほうが中堅校受験にも親身になってくれそうな印象です。

総合的な満足度

保護者としては正直なところ塾に通わすということは勉強を頑張ってほしい、成績が上がってほしいのが願望なんですが、通うのは子どもなんで子どもが辞めたいと一度も言ったことが無いということは子どもに合っていたのかなと思います。以前に「塾はどう?』と子どもに聞いたことがあり「楽しいで。友だちも出来たし」と言っていました。新しい友だちと会って話すことが楽しいみたいで、こういうのも社会勉強ですね。

総合的な満足度

馬渕教室は通っているお友達も多く、有名な塾だと思いますので、子供にやる気があれば成績も上がり、良いと思います。我が家の場合は子供があまり乗り気ではなかったので、どうしても後ろ向きでしたが実績もあり、よいのではないかと思います。我が家のように、あまり気乗りしていない子供には難しいと感じる塾かもしれません。

料金について/月額:2,000円

チラシでも冬季講習の授業料は無料とあり、3日間の冬季講習てしたが授業は無料でした。 テキスト代のみで受講できました。

料金について/月額:10,000円

初めての子どもでもあり塾に通う先輩保護者からいろいろとアドバイスをもらっていたので料金面での不安はなかったです。

料金について/月額:12,000円

料金については有名な塾としては普通の金額だと思います。他の塾をあまり知りませんが、問題ない金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学受験塾を探すと、馬渕か日能研しかなく、電車で通う方法しかなかった。 自転車で通える範囲にあれば負担を少なくて通塾、受験へのハードルも下がったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎回、送迎をしていましたので塾周辺の環境や通塾のしやすさは普通とお答えしました。ただ感じたのは塾周辺は明るかった印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅前で通いやすいところにあり、良いと思います。国道沿いにあるので車通りが多いのが気にはなりました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
17%60%23%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
74位
北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :6万
浜学園千里中央本部の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2浜学園の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気ぐあります。勉強きらいの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣ぎ身につき、成績があがりめした。合格までのフォローも親身にしてくれたので入ってよかったと思います。

総合的な満足度

良い教材、良い先生、また合格に向けての効率よいスケジューリングがされているので、ペースに上手く乗っていくことが出来る人は合格への近道だと思った。 ただ、また小学生なので確かに習得スピードの個人差はあるし、男女関の性差もかなりあると思う。そのために、クラスレベルわけも細かくあるが、成績が満たなければクラス落ちもする。クラス落ちしたら、また頑張れる強さがあれば良いが、それがショックで落ち込んでしまい、やる気をうしなってしまうことも子供にとってはあると思った。

総合的な満足度

自分で積極的にガツガツ勉強できるタイプの子供にはお勧めできるかもしれませんが、なかなか先生に質問できないタイプの子供には向いていないかもしれません。成績がいい子は先生が手をかけてくれますが、その他大勢のことは、ついていけてなくても、あまり注意を払ってくれていない気がしました。総合的に満足しませんでした。

料金について/月額:30,000円

講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられますので良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額はあがりましたが、相場の範囲だと思います。

料金について/月額:80,000円

他のところと比べたことがないのでよくわからないが、浜学園は少し料金は高めだと聞いてはいた。教材の内容等からすると致し方ないのかとは思った、

料金について/月額:80,000円

講習の料金が高いが、自分も表面に関してマヒしてしまっていたので、塾に進められた授業はとってしまっていた気がします

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅くら近いので通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。電車利用が多いようで駐輪場はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スクールバスを出していてくれていたので、それを利用することも出来たし、継ごによって自家用車で送迎することもできたりと、色々選ぶことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、そばに車を停車できる場所もあり、塾の入っているビルに車寄せもあるので、送迎しやすかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
16%60%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
75位
豊中駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
浜学園豊中本部の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2浜学園の画像3浜学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

6年間の学費はそれなりに高く感じましたが、わかりやすく教えて頂きましたし、勉強のやり方や計画の立て方がわかったと思います。塾では自分よりできる子もおり、同じクラスで頑張れたのが良かったです。とにかくテストが多く、毎回、順位が出ることやトップ10、20、50、100とか名前が校内に掲示され、子供も毎回上位になれるよう頑張れたのも良かったです。

総合的な満足度

受験のノウハウが全くわからない状態で入塾しましたが、ゼロからのスタートでも受験対策など丁寧に指導していただけました。 塾で同じクラスの子が中学校の同級生にたくさんいたので中学校にはいってすぐに馴染むことができました。 塾の宿題やテストなど大変なこともいろいろありましたが、今となってはよかったと思います。

総合的な満足度

中学受験で合格はしましたが、予想していた程のレベルの学校では無かったです。これは塾のせいというよりも本人の問題だと思います。しっかり取り組める子供には大変良い塾だと思います。ただ、手取り足取りの塾では無いと思いますので、面談等も自分から求めたり、勉強の進捗管理など各家庭での積極的な管理等も重要だと思われます。

料金について/月額:60,000円

月額料金については、学年や特訓コースの受講数によってかなり変わります。高学年では毎月10万以上はかかっていました。ただ、教材は良かったですし、個別に教えてもらえたりもありましたのでそれくらいは仕方ないかなと思います。関東の大手塾に比べるとまだ安い方だと思います。

料金について/月額:15,000円

六年前のことなので金額は正直あまり覚えていませんが、通常のクラスの他に志望校別の授業などもありよかったです。

料金について/月額:60,000円

通常授業代にプラスして特訓講座や各種講習代などで金額はどんどん上がっていきますので、取捨選択ぎ大事になるとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どこの教室も駅から近かったです。コンビニもあったので助かりました。最寄りの駅が、急行、特急、快速などの停車駅であったのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通うのも道がわかりやすく、車での送迎時は一階に共同の駐車場がありました。コンビニも同じ建物内にありよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、一階にはセブンイレブンもあり便利だった。送迎バスもあるので通いやすいのでは無いでしょうか。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
16%60%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩5分
地図を見る
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
全国進学個別指導塾 最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
77位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
78位
柴原阪大前駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
スタッド学習教室の画像0スタッド学習教室の画像1スタッド学習教室の画像2スタッド学習教室の画像3スタッド学習教室の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生は高学歴の子供さんがいたので、勉強の仕方とか良いアドバイスを頂けた、子供にとって中学になったら進学塾に進むよう言ってくれたり、子供の進路を良い方向に導いてくれた。 月謝が安いのが本当に良かった。 進学塾に行きたかったら、月謝代と教材費が高いので、お金をかけれないなら学習塾という選択肢になると思う。

総合的な満足度

総合的には、まだ知らない人にも、充分お勧めしたい場所であるとは思っています。やはり環境や、先生の熱心さ、値段設定、駅から近いところなど、どれをとっても素晴らしく、やはり先生の教育熱心な姿勢が、様々な生徒にいろいろな良い影響を与えていると感じましたし。とてもそこは素晴らしいと思いましたし。今後も続けていってほしいとは常々願っています。

総合的な満足度

良い先生で親しみやすくアットホームな環境です 上の娘の時から通ってるので色々話を聞いてくれてます 私の個人的な話も聞いてくれて塾兼相談室みたいな感じです  懇談があり、子供の進捗環境も良くわかる 子供も進んで勉強するので、助かってます 中学生になるとテスト対策もしてくれて有り難いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離なので、利便性は抜群だった。 夕方になって暗くなっても通うのは怖くなかったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさと言う点については、やはり駅が近いですし、駅が近いと子供だけで自分だけで電車で行けますのでよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ぐらいだが 通塾の道が少し暗いく、人通りが少ないで冬の帰りが遅くなると心配である もう少し近い方が助かる

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
79位
緑地公園駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生は高学歴の子供さんがいたので、勉強の仕方とか良いアドバイスを頂けた、子供にとって中学になったら進学塾に進むよう言ってくれたり、子供の進路を良い方向に導いてくれた。 月謝が安いのが本当に良かった。 進学塾に行きたかったら、月謝代と教材費が高いので、お金をかけれないなら学習塾という選択肢になると思う。

総合的な満足度

総合的には、まだ知らない人にも、充分お勧めしたい場所であるとは思っています。やはり環境や、先生の熱心さ、値段設定、駅から近いところなど、どれをとっても素晴らしく、やはり先生の教育熱心な姿勢が、様々な生徒にいろいろな良い影響を与えていると感じましたし。とてもそこは素晴らしいと思いましたし。今後も続けていってほしいとは常々願っています。

総合的な満足度

良い先生で親しみやすくアットホームな環境です 上の娘の時から通ってるので色々話を聞いてくれてます 私の個人的な話も聞いてくれて塾兼相談室みたいな感じです  懇談があり、子供の進捗環境も良くわかる 子供も進んで勉強するので、助かってます 中学生になるとテスト対策もしてくれて有り難いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離なので、利便性は抜群だった。 夕方になって暗くなっても通うのは怖くなかったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさと言う点については、やはり駅が近いですし、駅が近いと子供だけで自分だけで電車で行けますのでよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ぐらいだが 通塾の道が少し暗いく、人通りが少ないで冬の帰りが遅くなると心配である もう少し近い方が助かる

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
80位
牧落駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :5.7万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた

総合的な満足度

正職の先生やバイトの大学生先生までとても良い方ばかりで、こどもの勉強面から心身面まで親身に寄り添ってくれたと思います。志望校の選び方から決定までの過程もしっかりこどもの考え方を聞いてくれたりアドバイスしてくれたと思います。卒業した後も相談に行けたり、遊びに行けたりして人間関係や今後の進路についても相談できたり勉強出来たりして総合人間力まで鍛えてもらえていたと思います。

総合的な満足度

HPが全体的に重く、読み込みに時間がかかる。保護者へのお知らせなどスケジュールの反映が遅い。 また電話で問い合わせしても、忙しいのかなかなかすぐには対応してくれない。 交通機関からのアクセスは良い。先生は学歴は普通だが、生徒を考えており質は良い。ただしゴミ箱にゴミが溜まっていることが多く、時折騒がしいことがある

料金について/月額:20,000円

トータルの金額は高いように思いますが、先生方の心身面から勉強面でのフォローや体制まで考えると良いのではないかと思います。

料金について/月額:6,500円

相場的には比較的料金は安い。その分講師の学歴は普通だったが、子供の志望校的にはそこまで問題ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えができたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、車道にも接しているので送り迎えしやすく、コンビニが近いのでこどもが小腹が空いたときに買い物しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるので、交通機関で通いやすい。周辺には電灯も設置されているため、危ない道もなく、整備されていた。

志望校への合格率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
312

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

少路駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る