教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/08版
PR

少路駅
高校受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

162

個別指導塾
集団授業塾
41位
岡町駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

総合的な満足度

子どもが楽しく通っていたから。

総合的な満足度

超エリートな進学塾では決してないけど無難な公立高校や私立学校への受験をするなら気を張らずに通わす事が出来るところ

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について/月額:30,000円

随分前なので覚えていないが、そんなに高くなかったように思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近い場所にあり、徒歩でも安心をして、塾に通える環境でしたので、心配することなく通いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量のある道路に面していたので、安心して通わせることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通える立地のよさに加えて他による誘惑スポットが無いのがよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
箕面駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな娘でも通えた

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

総合的な満足度

子どもが楽しく通っていたから。

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について/月額:30,000円

随分前なので覚えていないが、そんなに高くなかったように思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りがあるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近い場所にあり、徒歩でも安心をして、塾に通える環境でしたので、心配することなく通いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量のある道路に面していたので、安心して通わせることができた

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
豊中駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉学ばかりでなく、プライベートの話題もして下さいました。学校内ではついていけない学習箇所も丁寧に補って下さいました。2学期も終盤に差し掛かる時期に志望校の変更を申し出た時も快く応じて下さいましたので親としては感謝です。子供自身が体育科を希望した時に偏差値が元の志望校より低く、母である私が戸惑っておりましたが、先生に本人が望んで入学するという事は、行かされてる感を持たずに高校に通えるので精神衛生上でも良い事と私の不安を後押ししてくださいました。

総合的な満足度

ずっと通っていた訳ではないのに、色んな先生に良くしていただいて、受験前にはメッセージなどもいただいて温かい雰囲気の個別指導でした。 入る時に入塾テストなどが無かったのも良いポイントだったと思います。 担当の先生も最初から最後まで一生懸命頑張ってくれてたと思います。 全体的にとても良かったと思います。

総合的な満足度

雰囲気がいいので、それはオススメしたいポイントですが、本人の成績が上がらないので、そこがイマイチ納得できない所です。成績をあげるには、通塾回数を増やさなければならないし、そうすれば金額が凄く高くなります。 そうなると、我が家では、とても通わせられない感じです。 雰囲気よりも、もう少し良心的な金額ならと思うことが、多々あります…………………………… なんとかならないものでしょうか…………………………

料金について/月額:17,000円

個別指導でしたので月額は安価ではありませんでしたが、料金面も納得できました。夏期講習等に申し込みした月は合算すると3〜4万の費用でしたので兄弟で受けたこともあり、かなり家計を圧迫しました。

料金について/月額:17,000円

月謝に関しては妥当と思います。しかし、数ヶ月しか通わないのに入塾金などがあまりにも高くて少し躊躇してしまいました。

料金について/月額:23,000円

金額はとても高いようにかんじます。テキスト代を支払っているにもかかわらず、実際使用するテキストは本屋さんで購入しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは少し距離はありましたが大通りに面しており、ある程度の人通りもあった場所に面していたので帰宅時間も辺りは明るく安全でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近くて通いやすかったです。また、大通りに接しているので人通りも多く、夜遅くなっていても安心でした。コンビニは近くにありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、自転車で通塾できます。ショッピングモールも近くにあるので、コマ数が多い時は、食事に出たりできるようで便利です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%39%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
箕面駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉学ばかりでなく、プライベートの話題もして下さいました。学校内ではついていけない学習箇所も丁寧に補って下さいました。2学期も終盤に差し掛かる時期に志望校の変更を申し出た時も快く応じて下さいましたので親としては感謝です。子供自身が体育科を希望した時に偏差値が元の志望校より低く、母である私が戸惑っておりましたが、先生に本人が望んで入学するという事は、行かされてる感を持たずに高校に通えるので精神衛生上でも良い事と私の不安を後押ししてくださいました。

総合的な満足度

ずっと通っていた訳ではないのに、色んな先生に良くしていただいて、受験前にはメッセージなどもいただいて温かい雰囲気の個別指導でした。 入る時に入塾テストなどが無かったのも良いポイントだったと思います。 担当の先生も最初から最後まで一生懸命頑張ってくれてたと思います。 全体的にとても良かったと思います。

総合的な満足度

雰囲気がいいので、それはオススメしたいポイントですが、本人の成績が上がらないので、そこがイマイチ納得できない所です。成績をあげるには、通塾回数を増やさなければならないし、そうすれば金額が凄く高くなります。 そうなると、我が家では、とても通わせられない感じです。 雰囲気よりも、もう少し良心的な金額ならと思うことが、多々あります…………………………… なんとかならないものでしょうか…………………………

料金について/月額:17,000円

個別指導でしたので月額は安価ではありませんでしたが、料金面も納得できました。夏期講習等に申し込みした月は合算すると3〜4万の費用でしたので兄弟で受けたこともあり、かなり家計を圧迫しました。

料金について/月額:17,000円

月謝に関しては妥当と思います。しかし、数ヶ月しか通わないのに入塾金などがあまりにも高くて少し躊躇してしまいました。

料金について/月額:23,000円

金額はとても高いようにかんじます。テキスト代を支払っているにもかかわらず、実際使用するテキストは本屋さんで購入しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは少し距離はありましたが大通りに面しており、ある程度の人通りもあった場所に面していたので帰宅時間も辺りは明るく安全でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近くて通いやすかったです。また、大通りに接しているので人通りも多く、夜遅くなっていても安心でした。コンビニは近くにありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、自転車で通塾できます。ショッピングモールも近くにあるので、コマ数が多い時は、食事に出たりできるようで便利です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%39%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
蛍池駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉学ばかりでなく、プライベートの話題もして下さいました。学校内ではついていけない学習箇所も丁寧に補って下さいました。2学期も終盤に差し掛かる時期に志望校の変更を申し出た時も快く応じて下さいましたので親としては感謝です。子供自身が体育科を希望した時に偏差値が元の志望校より低く、母である私が戸惑っておりましたが、先生に本人が望んで入学するという事は、行かされてる感を持たずに高校に通えるので精神衛生上でも良い事と私の不安を後押ししてくださいました。

総合的な満足度

ずっと通っていた訳ではないのに、色んな先生に良くしていただいて、受験前にはメッセージなどもいただいて温かい雰囲気の個別指導でした。 入る時に入塾テストなどが無かったのも良いポイントだったと思います。 担当の先生も最初から最後まで一生懸命頑張ってくれてたと思います。 全体的にとても良かったと思います。

総合的な満足度

雰囲気がいいので、それはオススメしたいポイントですが、本人の成績が上がらないので、そこがイマイチ納得できない所です。成績をあげるには、通塾回数を増やさなければならないし、そうすれば金額が凄く高くなります。 そうなると、我が家では、とても通わせられない感じです。 雰囲気よりも、もう少し良心的な金額ならと思うことが、多々あります…………………………… なんとかならないものでしょうか…………………………

料金について/月額:17,000円

個別指導でしたので月額は安価ではありませんでしたが、料金面も納得できました。夏期講習等に申し込みした月は合算すると3〜4万の費用でしたので兄弟で受けたこともあり、かなり家計を圧迫しました。

料金について/月額:17,000円

月謝に関しては妥当と思います。しかし、数ヶ月しか通わないのに入塾金などがあまりにも高くて少し躊躇してしまいました。

料金について/月額:23,000円

金額はとても高いようにかんじます。テキスト代を支払っているにもかかわらず、実際使用するテキストは本屋さんで購入しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは少し距離はありましたが大通りに面しており、ある程度の人通りもあった場所に面していたので帰宅時間も辺りは明るく安全でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近くて通いやすかったです。また、大通りに接しているので人通りも多く、夜遅くなっていても安心でした。コンビニは近くにありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、自転車で通塾できます。ショッピングモールも近くにあるので、コマ数が多い時は、食事に出たりできるようで便利です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%39%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
蛍池駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス蛍池校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りの我が子が、通って良かったと思える塾でした。 講師との相性、勉強方法との相性、どちらもそれなりに合っていたようです。 入塾した時よりもワンランク上の高校に入学する事ができました。 何より、受験前に手書きのメッセージカードをいただいて、それが励みになったと言っていた事がとても印象に残っています。

総合的な満足度

受験の為だけでかようには学力アップは正直微妙ですが、家で1人では絶対に勉強しない我が子のようなタイプの子どもが少しでも勉強する習慣の為にであれば良いかと思います。慣らして通わせて勉強の習慣がつければカリキュラム変更や別の塾にいくなどされてもいいかなと思います。 冬期講習や夏期講習など不要な勧誘などもないため、子どもに負担なく続けられました。 成績上がらなかったのですが、授業中にウトウトしてしまうことがあったようですがそれの為にマンツーマンで対応してくれたりしてくださいました。

総合的な満足度

キャンペーン中だと初期費用が抑えられるので始めやすいのかいいと思います。塾長のお人柄もよく親身に対応していただけるので、子供も塾に行きやすいですし、相談もしやすいそうです。すごくわかりやすく教えていただける講師の方がいらっしゃるようで、とても助かっています。受験対策で入塾したのですが、具体的に対策していぢけるので安心して受験できそうです。入塾してよかったです。

料金について/月額:30,000円

周りの塾と比べても、そんなもそんなものなのかな…。と言う感じです。我が家の家計てきには結構大変でしたが…。

料金について/月額:40,000円

月々の授業数などから考えたら金額的にそんなに高いとも安いとも思わなかったため、適正かなと言う感じです

料金について/月額:10,980円

キャンペーンがたびたびあるので、入塾料と数回の授業料が無料になったので初期費用が抑えられ始めやすかった。夏期講習と冬期講習は費用が高額と感じましたが、子供に合わせたカリキュラムなので仕方ないかと思いました。もちろんコマ数を減らして費用を抑えることはできるので問題ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるきょりなので助かりましたが、雨の日は、公共の乗り物を使うには不便なので、合羽を着て通塾していたので心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのと、一通りがそれなりにあるため、冬の夜の授業終わりなど子供1人での通学も安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、車通りのまぁまぁある通りに面しているので、夜も真っ暗にならないので安心。送り迎えもわりとしやすい。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
47位
桜井駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス箕面桜ヶ丘校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りの我が子が、通って良かったと思える塾でした。 講師との相性、勉強方法との相性、どちらもそれなりに合っていたようです。 入塾した時よりもワンランク上の高校に入学する事ができました。 何より、受験前に手書きのメッセージカードをいただいて、それが励みになったと言っていた事がとても印象に残っています。

総合的な満足度

受験の為だけでかようには学力アップは正直微妙ですが、家で1人では絶対に勉強しない我が子のようなタイプの子どもが少しでも勉強する習慣の為にであれば良いかと思います。慣らして通わせて勉強の習慣がつければカリキュラム変更や別の塾にいくなどされてもいいかなと思います。 冬期講習や夏期講習など不要な勧誘などもないため、子どもに負担なく続けられました。 成績上がらなかったのですが、授業中にウトウトしてしまうことがあったようですがそれの為にマンツーマンで対応してくれたりしてくださいました。

総合的な満足度

キャンペーン中だと初期費用が抑えられるので始めやすいのかいいと思います。塾長のお人柄もよく親身に対応していただけるので、子供も塾に行きやすいですし、相談もしやすいそうです。すごくわかりやすく教えていただける講師の方がいらっしゃるようで、とても助かっています。受験対策で入塾したのですが、具体的に対策していぢけるので安心して受験できそうです。入塾してよかったです。

料金について/月額:30,000円

周りの塾と比べても、そんなもそんなものなのかな…。と言う感じです。我が家の家計てきには結構大変でしたが…。

料金について/月額:40,000円

月々の授業数などから考えたら金額的にそんなに高いとも安いとも思わなかったため、適正かなと言う感じです

料金について/月額:10,980円

キャンペーンがたびたびあるので、入塾料と数回の授業料が無料になったので初期費用が抑えられ始めやすかった。夏期講習と冬期講習は費用が高額と感じましたが、子供に合わせたカリキュラムなので仕方ないかと思いました。もちろんコマ数を減らして費用を抑えることはできるので問題ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるきょりなので助かりましたが、雨の日は、公共の乗り物を使うには不便なので、合羽を着て通塾していたので心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのと、一通りがそれなりにあるため、冬の夜の授業終わりなど子供1人での通学も安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、車通りのまぁまぁある通りに面しているので、夜も真っ暗にならないので安心。送り迎えもわりとしやすい。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
48位
豊中駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少しずつですが子供の成績に結びついてきていると思います。周りで勉強を頑張っている生徒さんの姿を目にする事で、勉強する姿勢がとても前向きになり、塾に行くのを嫌がる様子は一度もなく通っています。勉強ばかりではなく先生たちと様々なお話もできる時がある様で、そういった時間も子供にとっては楽しいのかもしれません。

総合的な満足度

先生が親身になって話を聞いてくれて、志望校に受かるようにするにはどうしたらいいか等を一緒に考えてくれました。本人のやる気が上がるように話をもっていってくれるので助かりました。苦手なところも何故苦手なのか一緒に考えてアドバイスしてもらえるのでよかったです。 夏期講習や冬季講習などを無理に勧められることはなかったのでよかったです。一コマ増えると料金も一コマ分増えるというシステムなのでわかりやすく、無駄もなかったのでよかったです。

総合的な満足度

先生のレベルが高く、 本人たちもやる気がでてきたのか、成績め少しづつだが上がっていった。なによりも本人達が、行くのが楽しみになったようであり、大変満足しているようであった。金額がもう少しやすければいいのだが、それは家庭の問題かもしれない。希望しているところに合格できたのがなによりも良かった。

料金について/月額:36,000円

トライの名前があるので正直高いイメージがありましたが、映像授業の内容や教材、学力診断ができたり、先生の質を思うとお得かなと思いました。

料金について/月額:41,800円

最初は他の近隣の塾よりは安く感じたのですが、次年度からは料金が上がるというお知らせがありました。料金が上がると他の塾と変わらないと思います。

料金について/月額:25,000円

最初はたかいようにかんじたが、教材の量と比べるとそんなことはないと感じた、なんとか、家庭ないのやりくりでいけたので、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通りに面していて人通りも多いので子供だけで通っても安心かと思います。またすぐ近くにコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近く、大通り沿いなので明るく、人通りも多くて安心でした。すぐ近いにコンビニも何件かあり便利な場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に大変近く、通うのに大変便利であるように思えた。また、少々遅くなっても心配ないくらいの人混みのように思えた。大変通いやすかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
9%36%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
箕面船場阪大前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少しずつですが子供の成績に結びついてきていると思います。周りで勉強を頑張っている生徒さんの姿を目にする事で、勉強する姿勢がとても前向きになり、塾に行くのを嫌がる様子は一度もなく通っています。勉強ばかりではなく先生たちと様々なお話もできる時がある様で、そういった時間も子供にとっては楽しいのかもしれません。

総合的な満足度

先生が親身になって話を聞いてくれて、志望校に受かるようにするにはどうしたらいいか等を一緒に考えてくれました。本人のやる気が上がるように話をもっていってくれるので助かりました。苦手なところも何故苦手なのか一緒に考えてアドバイスしてもらえるのでよかったです。 夏期講習や冬季講習などを無理に勧められることはなかったのでよかったです。一コマ増えると料金も一コマ分増えるというシステムなのでわかりやすく、無駄もなかったのでよかったです。

総合的な満足度

先生のレベルが高く、 本人たちもやる気がでてきたのか、成績め少しづつだが上がっていった。なによりも本人達が、行くのが楽しみになったようであり、大変満足しているようであった。金額がもう少しやすければいいのだが、それは家庭の問題かもしれない。希望しているところに合格できたのがなによりも良かった。

料金について/月額:36,000円

トライの名前があるので正直高いイメージがありましたが、映像授業の内容や教材、学力診断ができたり、先生の質を思うとお得かなと思いました。

料金について/月額:41,800円

最初は他の近隣の塾よりは安く感じたのですが、次年度からは料金が上がるというお知らせがありました。料金が上がると他の塾と変わらないと思います。

料金について/月額:25,000円

最初はたかいようにかんじたが、教材の量と比べるとそんなことはないと感じた、なんとか、家庭ないのやりくりでいけたので、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通りに面していて人通りも多いので子供だけで通っても安心かと思います。またすぐ近くにコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近く、大通り沿いなので明るく、人通りも多くて安心でした。すぐ近いにコンビニも何件かあり便利な場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に大変近く、通うのに大変便利であるように思えた。また、少々遅くなっても心配ないくらいの人混みのように思えた。大変通いやすかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
9%36%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の授業カリキュラムとは別に、長期休暇の講習会があり本人には実力をつける場であったように思います。特に夏休みの2泊3日の学力強化合宿は滋賀県の琵琶湖付近のホテルで思い出にもなり、よい経験をさせていただいたと思います。レベル別に分かれて朝から晩まで勉強づくめでしたが、本人にとって確実に成長を実感できたと思います。 ただ、通常の塾の費用の他に5万円ほどの出費があったため、親子でよく話し合って参加を決めることが大切だと思います。

総合的な満足度

いい先生がたくさんいたのでアットホームな雰囲気で子供も学びやすかったと思います。勉強があまり好きではなかったが、自宅でも自分から積極的に机に向かって勉強に取り組む様になった。人とあまり会話をするのが苦手だった子供が他の学校に通う方とお友達になれた事が学業以外でもとても良かった。合格までのフォローを親身にしてくれたので入って良かったと思います。

総合的な満足度

志望校合格につながり、満足している。

料金について/月額:15,000円

集団の学習塾と言ってもこじんまりとした規模であったので、目が行き届いてきめ細やかに指導してくださいました。それを考慮してもお高くはないようにかんじていました。

料金について/月額:5,000円

講師の質が大変良かったので金額的には高い様には思えませんでした。講習や模試も実施されていたのでそれらも含めて許容範囲と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離で、近所の友人達とも一緒に通えるのがよかったです。近くにコンビニやスーパーもあり、ちょっとした腹ごしらえもできて良い環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分以内にあったため、電車で一人で通えた。送迎も大きな道路沿いに教室があったので車での送迎もしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場などはなかったが、通いやすかった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
42%26%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
岡町駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール【豊中第三中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。

総合的な満足度

本人次第だけども、先生は熱心で良いと思う。

総合的な満足度

大手の巨大進学塾と違い、地域密着のアットホームな雰囲気の田舎っぽいが落ち着く塾です。勉強嫌いな子供が、なんとか通って受験まで終われたのは熱心で丁寧な指導をしてくれた先生方のおかげでございます。他の塾のことは分かりませんが、通えば通うほどとにかくお金はかかりますが、無理のない範囲で受講すれば良いかと思います。

料金について

受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。

料金について/月額:20,000円

通年で通いましたが、長期休暇の際の講習が割高に感じました。経済的にかなり辛かったので、通年で通っている生徒にはディスカウントなどしてもらえたら尚、良いかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあるので、夜は人も少なく心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校区内で、かつ街の中心部にあったのでみんなが通いやすかった点が良かった。文京地区なので、周りに寄り道しやすい施設などがなかったのも安心して通わせることができた。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
29%52%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
桃山台駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導WAM吹田桃山台校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人だから自分のレベルに合わせて進めてくれるところが良かった。あと、テスト近くになると講習開いてくれて、テスト範囲のプリントを作ってくれる。しかも、自分が習ってる科目だけじゃなくて、他の科目のやつもくれる。あと、勉強頑張ってるからとお菓子をくれたりして、モチベをあげてくれる。めっちゃ良かったとおもう。

総合的な満足度

お話しやすい塾長さんで、親だけではなく子どもにもしっかり意見を求めてくださいました。入塾説明時も子どものレベルを見極めながら無理に教材や、教科数を多く勧めることは無かったので良心的な印象を持つことが出来ました。自習室の環境も気に入ってくれたのか、自習室で勉強したらスタバのチケットが貰えるキャンペーンがあることに惹かれたのか、子どもも拒否なく自習室にも通えています。これで学年末テストで成績が上がれば、より本人のやる気も出てくれると思います。

総合的な満足度

大人数で学ぶ環境で上手く学ぶことが出来ない子にはとてもオススメです。個別指導であるので最大でも4人しか同時に、学ぶ子が居ないところがいいです。受ける授業時間のコマによっては自分一人の時もあるので、入塾する可能性がある人は塾長に聞いてみることをおすすめします。また、フレンドリーに、接してくれるところもいいです。

料金について/月額:30,000円

学校の友達の他の塾にいってた人から聞いてたやつよりかはいいと思う。けれど、親が払ってたから自分は知らない。

料金について/月額:7,600円

想像していたよりは、それほど高くなかったです。他の塾は、教材費などプラスアルファでかかる費用も沢山ありましたが、WAMは必要最小限。入塾キャンペーンもあり、入塾時の費用は抑えられ助かりました。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて値段が上がっていて、すこし値段が高い気がしたが個別指導だからと、妥協した場面もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。スーパーもコンビニも近いからいいと思う。けど、ちょっと入り込んでるところにあるから車はめんどい

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の校区内で、学校の部活後でもひとりで歩いて通える距離で、駅も近いため人通があるので女の子でも不安が少ないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街の近くにあり、また、周りには店や人通りがあるため、夜でもあまり怖くないと感じた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :85%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
31%50%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別館阪急豊中校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お金が潤っている家庭ではないので、塾代の捻出に毎月苦戦した

総合的な満足度

とても親切に分かりやすく教えて下さる為、子供も分からなかった所が出来る様になるのが嬉しい様です。 塾長先生も良く声をかけて下さいます。 振替もしやすく体調不良の際など安心して休めます。 今は1教科だけですが不安な教科がらあれば短期間だけでも追加で受講も出来てテストで不安な教科の勉強を教えて貰えるのが良かったです。

料金について/月額:50,000円

初めてなので言われた金額が普通だとおもうしかなかった

料金について/月額:20,900円

個別だから授業料が高いのは仕方ないと思います。 しかし、先生にはしっかりと教えて貰えるため金額は気になりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の中だったので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通える距離にあり回りにお店があるため明るく不安になりにくい。 車で送り迎えをしても乗り降りしやすい。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
豊中駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてもらいやすい家の近所でいい。

総合的な満足度

とにかく寄り添ってくださいます。勉強面だけではなく、学校生活、私生活もホントに親身になってお話をきいてくださいます

総合的な満足度

全体的に子供に合っているようです。

料金について/月額:60,000円

それなりの金額である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近いところにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、交通量はおおいですが、夜遅くなっても比較的安心して帰りを待てます

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすく、夜でも大丈夫なようです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
牧落駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人から行きたい!と言い出したが、途中から、イヤイヤ行ってました。でも、受験が終わるまでは、頑張って行き、志望校に合格できました。本人のやる気さえあれば、自習室もあるので、伸びると思います。やる気のない子は、なかなか難しいかもしれません。 費用の方が、入ったころから、考えると、次から次へ、お金はかかったと思います。

総合的な満足度

入塾する前、複数の塾の見学に行きましたが、いちばんアットホームな雰囲気でした。 塾に行く前は学校の授業だけでは理解できないことが多く、試験前にもどんな勉強をすれば良いかわからないような状態でしたが、勉強の仕方や学習習慣が身につき、積極的に勉強するようになりました。 志望校を決めてからは直前まで熱心に対策をしてくださり、無事志望校に合格できました。

総合的な満足度

先生達が若く楽しんで勉強してるので、生徒達も楽しんでる雰囲気でとてもアットホームな環境が自然に出来上がっていたのが良かったなと思いました。自習室も常に開放してくれてるので、いつでも通えて沢山の生徒が常にいる状況だったと聞いていて 合格するまで安心して通わせる事が出来たのがとても良かったです。 場所的にも生徒だけで行き帰りが出来るので お迎えの時間がとソワソワする必要がなくなり 親としても安心して子供を任せていけると感じました。

料金について/月額:16,000円

月謝は、そんなに高くなかったが、夏期講習や、教材などは高いような感じがする。 コマを増やすように、セールスはあった!

料金について/月額:22,360円

ひとり親家庭は、毎月の授業料が割引になりました。他の塾と比較してもリーズナブルな料金で、入試直前の冬季講習も思ったほど費用はかかりませんでした。

料金について/月額:30,000円

講師陣の質のわりに安く受講できたと思います。 夏季、冬季の特別授業が増えると金額も上がりましたが そのおかけで合格できたと思うし相場ぐらいかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いからよかったが、自転車置き場もなく、近所から苦情も出てしまい、自転車で行けなくなってしまった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の間にあったので、下校途中に寄るのも、自宅から通うのも便利でした。人通りはあるので、夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りも多い場所にあったので 夜でも安心して通えていたと思います 近くにはコンビニもあり おやつなど買いに行きやすい場所で良かったです

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
緑地公園駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人から行きたい!と言い出したが、途中から、イヤイヤ行ってました。でも、受験が終わるまでは、頑張って行き、志望校に合格できました。本人のやる気さえあれば、自習室もあるので、伸びると思います。やる気のない子は、なかなか難しいかもしれません。 費用の方が、入ったころから、考えると、次から次へ、お金はかかったと思います。

総合的な満足度

入塾する前、複数の塾の見学に行きましたが、いちばんアットホームな雰囲気でした。 塾に行く前は学校の授業だけでは理解できないことが多く、試験前にもどんな勉強をすれば良いかわからないような状態でしたが、勉強の仕方や学習習慣が身につき、積極的に勉強するようになりました。 志望校を決めてからは直前まで熱心に対策をしてくださり、無事志望校に合格できました。

総合的な満足度

先生達が若く楽しんで勉強してるので、生徒達も楽しんでる雰囲気でとてもアットホームな環境が自然に出来上がっていたのが良かったなと思いました。自習室も常に開放してくれてるので、いつでも通えて沢山の生徒が常にいる状況だったと聞いていて 合格するまで安心して通わせる事が出来たのがとても良かったです。 場所的にも生徒だけで行き帰りが出来るので お迎えの時間がとソワソワする必要がなくなり 親としても安心して子供を任せていけると感じました。

料金について/月額:16,000円

月謝は、そんなに高くなかったが、夏期講習や、教材などは高いような感じがする。 コマを増やすように、セールスはあった!

料金について/月額:22,360円

ひとり親家庭は、毎月の授業料が割引になりました。他の塾と比較してもリーズナブルな料金で、入試直前の冬季講習も思ったほど費用はかかりませんでした。

料金について/月額:30,000円

講師陣の質のわりに安く受講できたと思います。 夏季、冬季の特別授業が増えると金額も上がりましたが そのおかけで合格できたと思うし相場ぐらいかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いからよかったが、自転車置き場もなく、近所から苦情も出てしまい、自転車で行けなくなってしまった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の間にあったので、下校途中に寄るのも、自宅から通うのも便利でした。人通りはあるので、夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りも多い場所にあったので 夜でも安心して通えていたと思います 近くにはコンビニもあり おやつなど買いに行きやすい場所で良かったです

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
桃山台駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格するために、積極的に学習したい人や、集団で学びたい人にはおすすめの塾なんだと思います。塾内で模試があったり、授業の最初に小テストがあったりなど、テストも多く、内容の定着度もはかることができるところもいいところだと思います。また、先生の雰囲気もよく、授業も楽しいし、アットホームな雰囲気なのでいい塾だと思います。

総合的な満足度

毎回授業の度に子供の様子を記録してくれた物を時々いただいていたのですが、もう少し具体的な様子が知りたかったと思います。ただ、成績については、どういう所が得意でどういう所が苦手なのかを丁寧に記録されたものと共にそれを表にして含めていただいていたのでわかりやすかったと思います。また、あまりにも酷い時には電話で教えてくれたこともありがたかったです。おすすめポイントとしては、講師とのコミュニケーションが取りやすく、勉強だけではなく、悩みなども聞いてもらえたことだと思います。また、勉強でわからない所はわかるまで丁寧に教えてもらっていた様で、勉強を習慣化するにはとても良い環境だと思います。

総合的な満足度

個別指導の講師一人に対する生徒数を重視して塾を選びましたが、講師の質をよく見ないままだったのがダメだったと反省しています。そのため、入塾後も成績はほとんど上がることなく終わりました。 また、講師と保護者の連絡があまり密ではなかったため、塾での子供の様子や、塾の考え方などをよく理解できないままだってのもイマイチな点でした。

料金について/月額:50,000円

料金も塾だからある程度はかかったけど、その分の質の授業やテキストがあったので、とても良かったと思います

料金について/月額:30,000円

授業料は他の塾と比べても同じような感じに受けました。初期費用については、小学校6年生の時に通っていたので不要ということでした。講師はそれぞれ子供とのコミュニケーションを取りながらも子供に合わせて丁寧に教えていただいたことを思うと、授業料や教材費等、とても満足しています。

料金について/月額:40,000円

講師1人に対して、生徒が2人に限定された個別指導だったので、生徒数が多い個別指導に比べて、講師の目の届き方は良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニもあって、ご飯を買うこともできたし、家から10分ぐらいの距離だったのでとても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近かったのですが、歩道が細く、周囲の交通量がとても多く、時に事故もあるようで心配はつきものでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大手の集団塾のようにバスの送迎があったりはしなかったですし、バス便しか無いところだったので、通塾のしやすさという面では、あまり良くはありませんでした。。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
22%22%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
箕面船場阪大前駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格するために、積極的に学習したい人や、集団で学びたい人にはおすすめの塾なんだと思います。塾内で模試があったり、授業の最初に小テストがあったりなど、テストも多く、内容の定着度もはかることができるところもいいところだと思います。また、先生の雰囲気もよく、授業も楽しいし、アットホームな雰囲気なのでいい塾だと思います。

総合的な満足度

毎回授業の度に子供の様子を記録してくれた物を時々いただいていたのですが、もう少し具体的な様子が知りたかったと思います。ただ、成績については、どういう所が得意でどういう所が苦手なのかを丁寧に記録されたものと共にそれを表にして含めていただいていたのでわかりやすかったと思います。また、あまりにも酷い時には電話で教えてくれたこともありがたかったです。おすすめポイントとしては、講師とのコミュニケーションが取りやすく、勉強だけではなく、悩みなども聞いてもらえたことだと思います。また、勉強でわからない所はわかるまで丁寧に教えてもらっていた様で、勉強を習慣化するにはとても良い環境だと思います。

総合的な満足度

個別指導の講師一人に対する生徒数を重視して塾を選びましたが、講師の質をよく見ないままだったのがダメだったと反省しています。そのため、入塾後も成績はほとんど上がることなく終わりました。 また、講師と保護者の連絡があまり密ではなかったため、塾での子供の様子や、塾の考え方などをよく理解できないままだってのもイマイチな点でした。

料金について/月額:50,000円

料金も塾だからある程度はかかったけど、その分の質の授業やテキストがあったので、とても良かったと思います

料金について/月額:30,000円

授業料は他の塾と比べても同じような感じに受けました。初期費用については、小学校6年生の時に通っていたので不要ということでした。講師はそれぞれ子供とのコミュニケーションを取りながらも子供に合わせて丁寧に教えていただいたことを思うと、授業料や教材費等、とても満足しています。

料金について/月額:40,000円

講師1人に対して、生徒が2人に限定された個別指導だったので、生徒数が多い個別指導に比べて、講師の目の届き方は良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニもあって、ご飯を買うこともできたし、家から10分ぐらいの距離だったのでとても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近かったのですが、歩道が細く、周囲の交通量がとても多く、時に事故もあるようで心配はつきものでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大手の集団塾のようにバスの送迎があったりはしなかったですし、バス便しか無いところだったので、通塾のしやすさという面では、あまり良くはありませんでした。。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
22%22%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実績がある学習塾であるので、安心して通学させられる環境下であった。学習して目標を達成したいと思っている生徒さんなので、お互いが切磋琢磨しながら学んでいるし、社会勉強、ものごとのいいこと・悪いことの習慣も身についていったと思われる。学業だけでなくしつけの面でも当校に通わせていたことが、あとになってよかったと実感している。

総合的な満足度

入塾当初から大変安心して通うことができたのですが、日頃の授業や集中講座も集中してできたし、自習室なども活用させていただきながら偏差値アップしました。面談なども通じて的確なアドバイスなどもいただき、子供の自主性も向上。塾からの勉強、アドバイスと子供の自主性が融合して、最終的には志望校に合格できたのでよかったです。

総合的な満足度

自宅から学校よりも近い場所にあって、生活、安全性防犯面にもよく、本人と先生たちが目標を一致してカリキュラムを組んで指導してくださっているので安心して預けることができた。皆さんと本人の努力で目標を達成できたことは、結果的には、よかったことですが、尽力された先生がたには敬意を表します。周りにどこが適切か相談されたら、紹介したいと思います

料金について/月額:25,000円

授業時間の単価を算出してみても、それほど高いものとは思えない。結果を毎年出しているところなので、相場の範囲内と思われる。

料金について/月額:40,000円

あまり他の塾のことがよくわからないところはあるのですが、料金については比較的普通ぐらいなのではないかと思います。

料金について/月額:25,000円

授業時間にたいする対価は、どこも同じぐらいと思う。本人の要望でどれくらい親身になって対応していただけるかで結果が違ってくるのでないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要駅に隣接しており、遅くなっても駅利用者が多数通行しているため、安心できる環境化の中で選定を行った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千里中央駅に近いのも大変よかったのですが、何よりも自宅からすごく近い距離感だったのでそれが一番よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内であり、駅ちかのため、遅くなっても街灯があり、防犯面でもよく安心して通わせ いた。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
51%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
60位
豊中駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域の中で圧倒的な母集団と合格実績があるため、今自分が中学生だとすれば他に選択肢は無いと考え、家族で相談の上決定しました。ついていけるか、通う本人に合うかどうか、少し不安はありましたが、今のところ本人にも合っているようですので安心しています。 塾の合格実績を上げるため、3校以上の受験を強く薦められるという″噂″を聞いたことがあります。複数の有名校に合格するよりも、第一希望に合格することが受験生や家族のためだと考えます。塾の実績や教室・講師のKPIを優先するようなことはなく、単なる″噂″であり、受験生や家族の負担に寄り添った対応をしてくださるはずと願っています。

総合的な満足度

各項目授業ごとの、講師と別に、専任の講師が、一対一で、面談してくれているので、相談事がしやすく、進捗状況の報告も細かく、助かっており、本人もやる気を出してくれているようです。また、自宅から近いので、通いやすく、講師との、意思疎通も、スムーズにいっているようで、通学のストレスも少なく、満足しております。

総合的な満足度

内容的に満足できると思い入会しましたが、講師の言動で子どもが不安になり、勉強に身が入りませんでした。中学生というとても未熟で不安定な子どもに対しての向き合い方が出来てないのではないか、と不信感が芽生えました。他の子どもさんにはあっても自分の子どもにはあわなかったというだけの話ですが、むやみに合格率が高いからという理由だけで判断しないほうがいいと思います

料金について/月額:35,000円

地域の中で圧倒的な母集団と合格実績があり、相場感としてもやむを得ないかもしれないが、もう少し安くなって欲しいと感じる。

料金について/月額:18,000円

各項目ごとの、専任講師の質の高さと、カリキュラムや、資料の質と量を考えると、妥当だと思っております。

料金について/月額:16,000円

キャンペーンで入会金が無料になったりとお得なシステムがあり、入塾しやすかったです。全体的には、安いものではありませんが、周りの塾と大差ない料金設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バスもあり、周りにコンビニエンスストアなどのお店にも事欠かない。駐輪場もあり、悪いと感じることはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の自宅周辺(阪急著中駅)は、塾が、乱立しており、特出したところは、見受けられませんが、本分の授業内容さえよければ、それでよいと思っております。また、もともと、治安は良いので、心配はなく、自宅から近いので、通いやすく、良きも悪くもありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離でしたし、駅近にあったので雨の日は電車で通塾出来るのは便利でした。コンビニも近くにあったので、軽食も買え日曜日などの講習のお昼も助かりました

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(少路駅周辺の教室)
51%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
162

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

少路駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る