わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/18版
PR

南森町駅近くの
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
東梅田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒数が少なかったので、アットホームな感じで、のんびりとした受験生活だったのが悪かった気もするから。 ですが、優秀な他の男子に引っ張っていただいて、楽しく勉強のほかにも活動できていたので、よかった気がする。 夏季の活動とかも充実していた気がする。 途中で講師がかわったのはすこしいい気がしなかった気がする。

料金について

特に高いわけでもないが、先生の都合で休校になっても割り引きがなかったので不満であった。結構長期だったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもおおいもで、時間が遅くなっても心配がなかったし、駅からも近いので送り迎えが安心していたので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
43位
長堀鶴見緑地線京橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
総合型選抜専門塾AOI大阪校の画像
総合型選抜入試の合格率92.6%!ほかの塾にはない独自のカリキュラムで総合型選抜合格を勝ち取る
授業形式
対象学年
目的
総合型選抜専門塾AOIの画像0総合型選抜専門塾AOIの画像1総合型選抜専門塾AOIの画像2
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
阪急大阪梅田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生とはもちろん担当以外の方とも話しましたが、皆さん、あたりが柔らかめで話しやすく誰にでも相談できたのではと今となっては感じています。事務方もしっかりしていたので電話をすることがあっても、確実に担当の先生に話が繋がっていて安心して通わせることが出来ました。 子どもが先生と気が合ったことが一番でしたが、同時に親の面倒も見て頂いたように思い ます。

総合的な満足度

1コマの授業ではなかなか理解できず、コマ数を増やすと費用もかかりますし、講師は大学生のバイトであまりおすすめできません。面談など集団の方が手厚い感じがしたので集団で着いていけるならそちらの方がいいかもです。 季節講習の方にもオプションで様々な講習を素晴らしい講座なのでぜひ!とおすすめしてくださるのですが、全て参加するとなかなかな出費です。 基礎ができていない子どもはなかなか個別でも厳しいなと言う印象です。

総合的な満足度

講師陣が熱意のあるかたが多いのと、実績のある塾なのである程度安心して息子を通わせています。まだ通塾し始めた段階だと思うので、目に見えて成績が上がった実感はありませんが、これから高校受験に向けて照準を絞っていければ良いと考えています。 あまり勉強が得意でなく、また学習のクセが身についていないウチの息子には合っている塾だと感じます。

料金について/月額:17,000円

私どもにとっては、それなりに大変は金額でしたが、頑張って払える金額には収まったのではという印象です。もとはとれたように思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:30,000円

個別でしたので、集団に比べると費用がかさみました。施設利用料?事務管理料?だかを各教科ごとに請求されるのが納得いきませんでした。 科目数やコマ数を増やすとその分費用がかかり、また希望していない塾内テストも必須で毎回請求されていたのが負担でした。

料金について/月額:20,000円

この学習塾しか通わせたことがないので、月額料金などの情報が少なく、こんなものなのかな?と感じます。家庭教師などに比べれば安いのだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前は大通りを挟んで家の真向かいで三分の距離でしたが、先生を追いかけて教室を変えたので電車で通うようになり、しかも駅から10分は歩く場所だったので悩みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地勢的に、ウチからの通塾経路に踏み切りがあり、一度遮断機が下りると、長時間足止めされます。また、交通量も多く危ないと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるので、夜でも明るく人通りも多い。 ただ、ビルの中にあるので、エレベーターにならなければならない。駅の通りからエレベーター乗り場に入ると少し暗い印象でした。

偏差値の上昇率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
46位
都島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1コマの授業ではなかなか理解できず、コマ数を増やすと費用もかかりますし、講師は大学生のバイトであまりおすすめできません。面談など集団の方が手厚い感じがしたので集団で着いていけるならそちらの方がいいかもです。 季節講習の方にもオプションで様々な講習を素晴らしい講座なのでぜひ!とおすすめしてくださるのですが、全て参加するとなかなかな出費です。 基礎ができていない子どもはなかなか個別でも厳しいなと言う印象です。

総合的な満足度

担当の先生とはもちろん担当以外の方とも話しましたが、皆さん、あたりが柔らかめで話しやすく誰にでも相談できたのではと今となっては感じています。事務方もしっかりしていたので電話をすることがあっても、確実に担当の先生に話が繋がっていて安心して通わせることが出来ました。 子どもが先生と気が合ったことが一番でしたが、同時に親の面倒も見て頂いたように思い ます。

総合的な満足度

先生方は授業も面白いという声をききます。個別しか通っていないので集団授業はわかりませんが、個別は時間も限られていて、また理解するまでコマ数を増やすとさらに価格も増します。けれども先生は大学生なので、授業をして問題を解いて、わからないところを解説して、の繰り返しでした。これが次につながるのか、テストの点数獲得に繋がるのか、といえば不満です。計画の立て方や点数をとるコツ、解き方のコツなど生徒が次に繋げられるような授業をしていただきたいです。

料金について/月額:30,000円

個別でしたので、集団に比べると費用がかさみました。施設利用料?事務管理料?だかを各教科ごとに請求されるのが納得いきませんでした。 科目数やコマ数を増やすとその分費用がかかり、また希望していない塾内テストも必須で毎回請求されていたのが負担でした。

料金について/月額:17,000円

私どもにとっては、それなりに大変は金額でしたが、頑張って払える金額には収まったのではという印象です。もとはとれたように思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:34,000円

夏期講習からの入塾でしたので、キャンペーンで講習代が半額になったり、入会金が無料だったりと、かなりお得に始められました。 お月謝自体は個別の割にはお安い方だったと思いますが、塾内模試が強制参加でそちらもお金がかかりますし、加えて教科ごとに施設費?がかかりそこは納得できませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるので、夜でも明るく人通りも多い。 ただ、ビルの中にあるので、エレベーターにならなければならない。駅の通りからエレベーター乗り場に入ると少し暗い印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の賑やかな場所にあるので、夜でも明るいです。ただビルの中にあるのでエレベーターを使います。その点は一目につかなくなるので、少し心配でした。できれば道路からすぐ塾の入り口に入れる方が安心ですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前は大通りを挟んで家の真向かいで三分の距離でしたが、先生を追いかけて教室を変えたので電車で通うようになり、しかも駅から10分は歩く場所だったので悩みました。

偏差値の上昇率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
47位
東梅田駅 徒歩3分
地図を見る
MEDIC名門会大阪本部校の画像
東大(理Ⅲ)・京大(医医)・旧帝大(医医)・私立御三家(医医)などの最難関校受験に強い。
授業形式
対象学年
目的
MEDIC名門会の画像0MEDIC名門会の画像1MEDIC名門会の画像2MEDIC名門会の画像3MEDIC名門会の画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
48位
北新地駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.8万4.8万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別で指導する英語専門塾
授業形式
対象学年
目的
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団指導の塾と違い、個々に対応してもらえるので、丁寧に見てもらえると思います。人前では質問できなくても、個々に見てもらってるので質問しやすいと思います。ただ、クラブや修学旅行など学校行事以外で休んでも振替はできず、病気や家の用事などでは欠席扱いとなってしまうので、注意が必要です。また、予定をこなすには週に10時間ほど時間を割かなくては行けないので、学年が上がるにつれて時間を取るのが難しくなります。

総合的な満足度

まだ成績が上がるまでには至ってないので、満足するには至っていませんが、本人はゆっくり自分のペースで教えてもらえるので比較的満足しているようです。ただ、復習がベースの塾なので、まだ自分の学年に追いついていないため、この調子で受験に間に合うのか不安です。また、長期休暇の間は、2時間セットでしかコースを取れないので、2時間か4時間のチョイスしかなく、不満です。

料金について/月額:70,000円

月額料金は払える範囲内なので悪くないと思う。ただ、夏期や冬期のスケジュールが変わり、時間をこなせないことが多く、月謝分いけないことがあるのでもったいなく思います。

料金について/月額:70,000円

当日休んでしまったら振替が効かない他、家庭の用事では授業の変更できないので、少し割高な印象を受けます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに歓楽街があるので、夜遅くなると治安の面で不安があります。また、家から電車で30分ほどあるので通いやすいとは言えませんら

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会なので、電車の便はいいが、歓楽街が近いので、夜は治安が悪い気がしてくるまで迎えに行っている。少し夜道は怖い。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
阪急大阪梅田駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
AIC推薦アカデミーの画像
小論文や書類作成、面接に特化した大学に推薦で合格するための塾。
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
50位
天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
地図を見る
はまキッズ オルパスクラブの画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。

総合的な満足度

向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。

料金について/月額:38,000円

月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。

料金について/月額:50,000円

子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺駅すぐのため通塾はしやすく、ビルの地下に駐輪場があるので電車、バス、自転車で行くことが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾という観点だけで考えると、小学校低学年の子どもが電車を乗り換えて一人で通塾しなければならないので、一定の不便さは否めないが、一人で通塾する事で、座学では得られない経験をすることができ、子どもの成長を感じている。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
51位
大阪駅 徒歩7分
地図を見る
はまキッズ オルパスクラブα大阪梅田校の画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。

総合的な満足度

向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。

料金について/月額:38,000円

月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。

料金について/月額:50,000円

子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺駅すぐのため通塾はしやすく、ビルの地下に駐輪場があるので電車、バス、自転車で行くことが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾という観点だけで考えると、小学校低学年の子どもが電車を乗り換えて一人で通塾しなければならないので、一定の不便さは否めないが、一人で通塾する事で、座学では得られない経験をすることができ、子どもの成長を感じている。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
52位
阪急中津駅 徒歩6分
地図を見る
はまキッズ オルパスクラブの画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。

総合的な満足度

向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。

料金について/月額:38,000円

月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。

料金について/月額:50,000円

子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺駅すぐのため通塾はしやすく、ビルの地下に駐輪場があるので電車、バス、自転車で行くことが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾という観点だけで考えると、小学校低学年の子どもが電車を乗り換えて一人で通塾しなければならないので、一定の不便さは否めないが、一人で通塾する事で、座学では得られない経験をすることができ、子どもの成長を感じている。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
53位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。教室はとても綺麗で、設備も新しく、照明も明るく。子どもたちは教室に行きたくなるでしょう!

総合的な満足度

まだ、英検の結果が出ていないので成果がわからないので最終的な判断はできないが、講習や講習内容、システムは良かったと思う。立地や環境も良かった。 1次が合格したら、2次対策も出来るのもよい。 普通の授業対策はまだ行ってないのでわからない。 他の英検対策校の値段がわからないので料金については比較出来ない。

料金について/月額:39,380円

唯一の欠点は授業料が高くて少し高価なことです。 もっと安ければいいのですが、家族割引があれば嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

値段は入会金が高い。 個別なので料金は高めですが、1コマはそんなに高くない。ただ、入会金も含め講習料金は安くはないので入会するかは成果がでなければ迷うところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにはコンビニがあり、食べ物や必要なものを買うのにとても便利です!路地を出るとバス、地下鉄、電車と交通の便がとても良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通える立地で、色んな路線から通える立地で便利で家からも通える距離でした。 駅からもちか近くて地下道上がってすぐなので、雨の日も傘無しでも大丈夫でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
御堂筋線中津駅 徒歩5分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾大阪校の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に真面目に取り組みたい方、学校に行けず勉強に遅れが出ている方など、集団が苦手な人でも行きやすいと思います。個別と言っても完全に1対1なので人間関係などにトラウマがある方でも通いやすと思いますし、先生も先生で理解のある方が多いので遅れていることなどに焦りを感じずに自分のペースで勉強することが出来るので、集団が得意では無い方でも行きやすいと思います。

料金について

とてもカリキュラムや環境はすごく良いのでほぼ文句はありませんが、少し値段が高いと思うことは少しある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

梅田周辺ということで、ほぼほぼの物は揃っていて、コンビニや薬局が近くにあるので、食べ物なども買いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
55位
阪急大阪梅田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.4万2.5万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学受験は個々の進路目標や教育方針で色々と変わりますが、子どものやりたいことを尊重しつつ自立に繋がる運びになれればと強く願って叱咤激励を送り続けてくれる講師が多く、また卒業生ならではの視点も兼ね備えてくれているので、とてもよいアドバイスを送ってくれています。 その為、親では分かってあげられないことを身近で、代弁して親にも理解しやすいように伝えてくれるところが有難いです。

総合的な満足度

文系・理系で担当の先生が代わるので、授業もわかりやすいと思います。

総合的な満足度

親身になってくれる先生がいて、学習に関することを相談しやすかった。こどもの個性に寄り添いながら、ときには厳しく、メリハリのある授業をしてくれているようだった。我が子も楽しみにしながら通うようになり、入塾して良かったと思う。 兄弟割引があったはずなので、年の近いお子さんがいる場合も良いのではと思う。

料金について/月額:100,000円

月謝は値段相応のことをして貰っているので、特に高いや安いと気になることはない。本人も気分よく通えているので、負担に感じない。

料金について/月額:26,180円

月額料金 26,180 初期費用 11,000 教材費 33,660 模試料 4,180

料金について/月額:13,000円

リーズナブルであり、複数教科を取り入れやすかった。 キャンペーンなどもしていることが多く、紹介しやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はとてもよく、学校帰りにも通いやすく雰囲気や清潔さも心地よい。また市内で高温が気になっていたがドアが閉められると案外静かで驚いた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、明るい場所なので通塾に関しては安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く、周辺に居酒屋などもあり、夕方からはにぎやかであるが、コイン駐輪場も近いため、心配はなかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
都島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万2.5万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことが出来、学校でのテストの順位も徐々に上がって行きました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことが出来、そのおかげでテスト勉強の仕方が分かるようになったと感じます。自分の苦手なところを中心に勉強するようになり、無駄なく集中して取り組むようになったと思います。

総合的な満足度

先生の質が高いこと、褒めて伸ばそうとする方針、コストパフォーマンスなど何れも評価出来る。志望校への合格を勝ち取る為には優れた塾であったと考える。 塾に通いだしてから子供が主体的に勉強に励む姿が目に付くようになり比例して成績も向上、それに伴いより学力を伸ばそうとする良いスパイラルに繋がっていた。 志望校へ進学してからも塾通いの経験が活かされ主体的に学ぶ姿勢が継続されていおり、学力向上を維持出来ている。

総合的な満足度

先生が優しく、娘のように褒めて伸ばす子には、とてもおすすめです。 娘が苦手な英語を克服できたことは、本人の自信になりました。本人も私も公立志望校を決めかねて悩んでいる時も背中を押して頂き、それも自信になりました。自信で、娘のびっくりするくらい集中力を見せてもらいました。初めて見ました。 集団の塾ではありますが、本人の性格と成績を理解していただいていたからこそ、だと思います。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾に比べても安い値段で、質の良い授業が受けられることが良かったです。値段の割に講師の方たちもハイレベルだと思います。

料金について/月額:30,000円

多少、学費が高いとは感じるが子供の成績向上を鑑みると費用対効果は優れていると考える。夏季特別塾なども費用が高く感じるがらと費用対効果が見合っているため問題はない。

料金について/月額:30,000円

夏期講習から入塾したので、夏期講習代はほぼ要りませんでした。夏期講習が終わると土曜だけの特訓のようなものがありましたが、休むと振替で教えていただいてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩や自転車で通える距離で、コンビニや飲食店や駅も近くて、夜でもまわりが明るく比較的安心な環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車でも徒歩でも通える。比較的交通量の多いメイン道路沿いに塾があるため夜でも安心して通えることが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で遅くまで開いているお店があるので、帰りが遅くなっても心配はありませんでした。昼食が必要な時も、すぐ近くにお弁当屋さんがあります。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
57位
京阪京橋駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万4.5万5.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高いお金を払ったのに、なんのフォローもなく、進学相談にものってもらえず、本当に後悔しました。あまり時間がなかったので、情報が得られないまま決めてしまったので、もっといろいろ調べたらよかったと思います。同じトライグループでも学校によって差があるのかもしれません。学校のルールとかもなにもわからないまま、会う時はお金を払う時だけといった印象です。

総合的な満足度

個別指導なので、その子に合わせた指導が良かったです。 いろいろな変更も臨機応変に対応できたのも良かったです。振り替えなども頻繁にしていただき、集団ではありえない小回りのよさがありました。不安な気持ちにも寄り添っていただき、メンタル面では支えていただきありがたかったです。不満な部分もありましたが、結果的に合格できたので満足です。

総合的な満足度

教える学生は京都大学が圧倒的に多い。公立大学が最低レベルになるようだ。生徒が目的意識を持ってすべて教えてもらう時間にしてもらえるなら意味があると思う。問題を高いお金払っている時間に解いてもコストパフォーマンスが悪すぎるり要するに子供のレベルあった塾に通わないとお金がかかりすぎる。関関同立ぐらいなら参考書学習で自学自習でやれる。

料金について/月額:70,000円

とにかく高かったです。オンライン授業でも設備費が高く、たくさん授業やイベントなどに参加するように言われました。

料金について/月額:60,000円

料金は高いです。 他の塾に行っていないので、普通なのかもしれないけど、 家計的にはかなり負担でした。

料金について/月額:30,000円

1対1だから当然料金が高い。レベルが高い内容を教えてもらうなら意味があると思う。難関校狙いなら結果が伴えば意味があると思う。担当の学生がやはり理系でないと数学はすぐわからないようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはとても近かったので、通いやすかったです。ただ時間帯によってはラッシュにかかって、通学が大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいのは良かったなぁと思います。 ただ、その駅が家から遠く、帰りが遅くなるので、なかなか心配になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨にほとんど濡れずに行けるのでそこは通いやすいと思う。ただ繁華街は誘惑が多く、レベルの低い人間もウロウロしている。

志望校への合格率 :89%91%81%
偏差値の上昇率 :96%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
環状線福島駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万4.5万5.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が息子たちとあまり年齢が変わらないせいか、息子たちの学習に対する悩みを、素早く察知し、解決に導いてくれました。また、指導が終わると、フレンドリーに接してくれ、オンとオフを上手に使い分けてくれました。子供の弱点を分かったうえでの指導を行ってくれたので、効率的に勉強ができ、楽しみながら学習できた点は良かったと思います。

総合的な満足度

優しくて良い先生ばかりなので、楽しく勉強を教えて頂けるので、勉強が苦痛に感じないみたいで、勉強をするのが毎日の習慣化になっています。塾での友達も出来て楽しく通えています。勉強に集中しやすい環境作りをして頂いてると思います。やはり、授業料は少しでも安くして欲しいって言うのが本音ですが、これで志望校に合格出来れば良いかなと思います。あとは本人を乗せて頑張りを信じてサポートして行きたいと思います。効率のいい勉強方法などを教えていただき、子供も勉強するのが楽しいと言っています。勉強の習慣化が身につくようになったので凄く感謝しています。今後とも通わせて頂く予定にしております。是非皆さんにもお勧め出来るところだと思います。まだ通いはじめて半年なので、成績としては結果が出ていませんがこれからの成績が結果として出るのが楽しみです。場所が都会過ぎるという面では、帰る時間帯が遅くなってしまうと少し心配な部分があるかなと思ってしまいます。

総合的な満足度

本当に行きたかった高校は私立高校でしたが、ちょっとした事情で本意ではない公立高校に行かなくてはならなくなり、いざ入学してみると先生との折り合いが悪くて勉強しなくてテストはいつもビリ辺りで、1年の頃はかなり腐ってましたが、塾に通って良い講師の方にご指導いただき、性格も明るく成績も良くなって感謝しかありません。

料金について/月額:20,000円

模試が比較的安く受けられたので、助かりました。初期費用や月額料金は、他の塾と大きく変わりがなく、通いやすい料金だと思います。

料金について/月額:16,000円

都会なら立地の割にはお値段は安いのかと思いますが、世の中は物価高なので、少しでも安い方がありがたいです。

料金について/月額:50,000円

月謝はよその塾と比較しても大差がなく、何より息子がやる気になって楽しく通えていたので少々の出費は気になりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く、学校帰りはもちろん、自宅からも徒歩で通える点が良かったです。夜遅くなっても、商店街が明るく人通りも多くあるので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいのが1番です。周りにコンビニも沢山あるので便利ですが、都会なので人が多くて、会社帰りの酔っ払いには困ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは電車で二駅しかなく、また繁華街に近いため人通りも多く夜間の授業でも特に問題はありませんでした。

志望校への合格率 :89%91%81%
偏差値の上昇率 :96%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
長堀鶴見緑地線玉造駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万3.3万2.7万
個別指導Axis(アクシス)玉造校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師も含め、教室がアットホームな環境だったので子供も安心して通っていた。日頃の学習や学校での宿題やテストにも協力的で適切なアドバイスをもらえた。受験に向けて親も含めた面談など、全面的にバックアップしてもらえた。学年に合わせて授業が増えると金額も上がったが、模試やいろいろなフォローを考えると納得できる範囲だった

総合的な満足度

個別指導塾の魅力は、一人ひとりの生徒に寄り添ったきめ細やかなサポートにあると思う。学力や目標に応じたオーダーメイドのカリキュラムが特徴で、子どもが無理なく自分のペースで学べる環境が整っていた。 マンツーマンや少人数制の授業では、わからないことをすぐに質問できるため、苦手分野の克服がスムーズに進んだようだ。

総合的な満足度

先生がバイトではなくレベルも高い先生ばかり

料金について/月額:30,000円

学年に合わせて授業数が増えると当然授業料も上がったが、模試も充実しているようだったので納得できるものだった

料金について/月額:6,000円

学習効率が高く、目標達成までの期間が短縮されることが多いため、長期的に見て非常にコストパフォーマンスの良い選択と言えると思う。

料金について/月額:30,000円

個別だこら仕方はないがやはり月謝は高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程近く、少し繁華な場所だったが、通りも明るく安心できる環境だった。近くにはコンビニエンスストアもあり小腹が空いた時なども手軽に利用できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとてもちかく、駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所に設置されていて便利。学校や自宅からアクセスしやすいため、時間を有効活用できることがよい。

志望校への合格率 :100%71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
都島駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップ都島ベルファ前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績の悪い子を受け入れてくれる塾でレベルの高いところはなかなかないとおもいますが、兄が馬渕に通っていて、ほんとに先生のレベルも対応も良かったので、ここの成績をあげるためなら色々とこのコマもとってとか、お金をかけないと成績はあげれないというようなやり方、それなのに講師は学生で素人というところはどうなんだろうと思っております。 他の習い事していたので、塾に通う時間的な制約があったのと家から近いだけで決めたので、他の方にはおすすめはしません

総合的な満足度

苦手教科の克服のために、通うことになりました。 高校受験のときにもお世話になったので、安心して、入塾デキました。 親切に指導してもらったのでありがたかったです。 夏期講習や冬季講習など受講なしでも通えたらさらにありがたいなーとおもいました。 姉妹もいるのでまた機会がありましたら、お願いしたいなーとおもっております。

総合的な満足度

大学生や大学院生の先生なので子どもに近い目線で経験談などもとても参考になりよかったようです。チーフが2年で異動されるので受験の学年の時は最後までお世話になりたかったと残念な気持ちもありました。お値段は個別なので集団よりは高くなりますが、こちらの都合にも合わせてもらえるのでそこはよかったです。受験生は合宿にも参加できて、勉強漬けでしたが先生方の工夫もあり苦しくも楽しく参加でき達成感がよかったと思います。

料金について/月額:30,000円

兄が馬渕教室に通ってましたが、それよりも高いお月謝で先生は大学生で先生のレベルは低いし、人生経験のない人の甘い言葉で楽な方へ導かれて、これであのお月謝と思ってしまいました

料金について/月額:22,000円

毎月の受講料は比較的安く受講できました。 季節の講習がコマ数をとらないといけないので、少し高額におもいました。

料金について/月額:30,000円

2対1の個別なのでそれなりの値段はするかと思います。夏期講習や冬季講習など、おすすめ科目が多いのでかなり値段が張ります。苦手科目が多いので断りにくかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので自転車で通いやすかったですが、駐輪場が少し離れていて人気があまりないのが気にはなっておりましたが、本人は特に何もおもってなかったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるところにあり便利でした。 コンビニやショッピングモールもあり便利でした。 駅からもちかいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が少し離れていて夜遅い時は少し暗いので心配はありました。周りはショッピングセンターやコンビニがあるのでお昼ご飯などを買うことができて便利でした。

志望校への合格率 :91%90%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
349

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

南森町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る