- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
共通テスト対策塾と併用したほうがいい
総合的な満足度
同じ中学校から通っている子どもが多かった
総合的な満足度
教材や講師の質を考えるとコスパは非常に高いと思います。また、塾の教育理念やそれを実現するための姿勢にも共感したので。
料金について/月額:100,000円
金額が高い、模擬テストは他塾のを使ってる
料金について/月額:100,000円
受講料は安くはないが、大学受験に対しての授業では妥当だと思う
料金について/月額:20,000円
教材や講師の質を考えると、安いと思ったので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
梅田駅から近いので、便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
元々、塾に通うのに大阪方面に通っていたから慣れていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
梅田から徒歩数分で至極便利なのですが、子供の通学圏ではなかったので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に見るととても良い塾だと思う。1教科単位で受講できるので、時間に余裕があるのであれば通う価値のある塾だと思う。授業の時間が遅めなので家が遠い場合は送り迎えが必須なので、その点は少し不便であり、おすすめするのが少ししにくいポイントである。まとめると、設備も授業もとてもいいので是非通うべき塾だと思う。
総合的な満足度
全てを見た時に、他塾のようなお金をとることしか考えてない塾に比べれば、ちゃんと真面目に勉強する人にとってとてもいいと思う。 他の教室でも授業の都合が、あわなくなったら振替などをしてくれるので、とても親身だなと感じられた 東進衛星予備校と兼塾しているが、どちらかしか行けないというなら必ずZ会を選ぶと思う。
総合的な満足度
講師の方々の話術が上手いので、楽しみにして通ってました
料金について/月額:50,000円
少し高めだが授業のレベルやサポート体制の手厚さを考えると、妥当な金額ではあるのではないかと思う。
料金について/月額:50,000円
一般の塾とさほど変わらないが、夏期講習も冬期講習も同じ値段をぶんどってくるのでそこは容赦しておいた方がいいかもしれない
料金について/月額:35,000円
高いとは思いますが、相応の価格だったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りは梅田駅なのでアクセスはとてもいいが、塾までの道のりが若干危ないように思う。また、近鉄などからのアクセスはいまいち。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大阪駅や、阪神梅田などからは少し遠いが、阪急梅田の方などからしたらとても近く感じる 塾通りと呼ばれる一角に位置している
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて10分程であったが、繁華街で時間が遅かったので何かトラブルに巻き込まれないか心配だった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
お値段は医学部予備校としては安価。予算内に小論文や個別面接対応などのフォローもふくまれており、受験時のホテル選びや選定アドバイスなど手厚かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で移動でき、通学時間ロスが少なかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
目的意識をしっかりと持たせてくださいますので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
アクセスについては、とても良いと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
私学文系に特化しており、ピンポイントに絞っている生徒は、効果が出る予備校では。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の駅を降りてすぐだったので、通学しやすかったようです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私達には向いていると思いました。人それぞれに受け取り方も違いますし、教え方も好き嫌いがあるだろうし、いろいろ見て周ると良いと思います。後は講師の魅力が大きいと思います。受験生本人と講師のリズムというか波長みたいなものが噛み合わないと頭に素直に入ってこないし、おそらく途中で他の学校に変わっていたと思います
総合的な満足度
志望校が定まっていて、何をどのように勉強したら合格点に足りるのか、また英作文やその他記述式の問題の添削を希望する生徒にはかなり良い予備校だと思う。 また、自習室の環境がかなり良いので、自宅や学校で勉強しづらいと思う人にもおすすめしたい。 逆に最難関大学を志望する生徒には、授業の難易度がそこまで高くは無いのであまりおすすめしない。
総合的な満足度
自分で勉強できる人には合っていると思う。良くも悪くも、担当講師とは密すぎない関係なので、あくまで自分で決定して講師はそれについてアドバイスをするだけという感じ。自分で色々調べて、決めて、理由をもってその決定を進めたい意思をちゃんと伝えれる人であれば、誰とでも上手くやれると思う。在籍人数も多い為、あくまで個人で頑張っていく環境であるので、誘惑を断ち切る必要がある.
料金について/月額:80,000円
安いに越したことはないです。高いと言われれば高いと思うし、サービス内容やスタッフからすると妥当だとも思います。
料金について/月額:30,000円
やはり予備校ということもあり、安いということはなかった。しかしほかの予備校と違い、自分が本当に取りたいと思う講義だけしか取らなくていいので、その点鬱陶しさを感じることは全くなかった。
料金について
私は料金には一切関わっておらず、全て親がしてくれていたのであまり分からないが、講習は高かった覚えがある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大阪市内で公共交通機関は便利だし、買い物も近くにあり、小腹が空いた時や文房具が必要になった時も近くで調達できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のため通学がかなりしやすかった。 また、となりにファミリーマートがあり、休憩で食べるものや飲むのもを買うのにも困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車の最寄駅からは少し遠いが、バスが目の前を通っていたのでよかった。また、近くにコンビニもあり、途中でご飯を買いに行くことができた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格出来た事が良かった
総合的な満足度
少し勉強に対して厳しい部分もありましたが、結界的に自分の第一志望校に合格することができたのでこの塾に満足しています。3年生後半になると自習は強制的に参加しなければならず塾に行きたくないと思うこともありましたが、今考えるとそのような環境があったからこそ受験に合格することができたのではないかと思います。
総合的な満足度
先生の雰囲気もよく授業の質がとてもいいので能開のスタイルに合う子はめちゃめちゃ成績伸びることが出来ると思います。少しの質問も親身になって聞いていただけるので助かります。問題が難しく、宿題が多いのでなかなかの精神力が必要です。定期対策に先生に個人的にプリントを貰いに行くと無限に貰えるのでやることがないと言う状況がなくなります。 合う合わないがありますが、私にとってはとても合う塾でした。
料金について
料金は安いとは言えませんでした。授業料だけでなく模試料などがありました。また長期休みの講習会などの料金は少し高めの印象でした。
料金について
月額の授業料が他の塾より少し高いだけでなく、お盆特訓、正月特訓などで幾らかお金がかかってしまいますがその分、テスト前には無料のテスト対策質問自習教室など手厚いサポートを受けれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄から少し離れているので少し不便です。帰りは塾の先生が駅まで引率してくれるので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスが出ていたので苦労はしませんでしたが、乗り物酔いがひどい私にとっては少し通塾しにくかったです。また、バスは30分ほど乗らなければならないので大変でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く南海電鉄ではとても通いやすいです。そこ以外からは少し通いにくく、バスはありますが席数が少なく中3まで乗ることは出来なかったので親に車で行き帰り送ってもらっていました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自習室がとても良いです。特に大阪校はテラスにあるので、窓が大きく開放感もあって心地が良いです。また、有料ですが、ロッカーがあるのは本当に助かっています。重い教材を持ち歩く必要がありません。講座に関して、他塾と大きく違うのは志望校別講座が高2の1月から始まることです。志望大学の問題の傾向を早くから掴むことができます。
総合的な満足度
学校の授業にプラスアルファで、学びたいという人におすすめです。また、志望校別に対策をしてくれたり、クラスをわけて、授業をしてくれるの自分のレベルにあった学習に自然と触れることができるのではないかとおもいます。塾を迷っている人は、ある程度勉強ができて、集団が良いのであれば、河合塾をおすすめしたいとおもいます。
総合的な満足度
テキストはコースの目標に合ったものが用意されているが、それをどう解説で分かりやすくしてくれるか、肉付けしてくれるかは講師次第だと思う。そのため、自分に合う講師が居れば大変良い塾である。この校舎は比較的大規模な校舎であるため、講師の質が良く、求めている講師像とマッチしやすいのではないか。 また、個人的には、大規模な校舎であまりアットホームな雰囲気がなく、勉強に集中できたことが良かった。
料金について
教材の質は悪くないので、仕方がないかもしれませんが、やや少し高く感じます。特に講習は料金が高く感じます。
料金について
1つ1つの講座の料金が高いという印象はありました。志望校によって、講座を選択していくとどんどん増えました。
料金について/月額:35,000円
正直、塾の相場が分からない。前期後期と、春、夏、冬の講習で授業を選び料金を払うシステムだったが、一授業当たりに換算すると微妙な額だと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
梅田エリアにありますが、梅田らしい喧騒があまり聞こえないので良いです。周りにコンビニや飲食店が揃っているので、昼食には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠いが、アクセスはよいほうだったと思う。近くにコンビニもあり、利用しやすい位置だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
阪急梅田駅から徒歩10分くらいの所で、近くにコンビニが2軒ある。駅まではほとんど大通りであり、夜でも飲食店の明かりがついているため安心して歩ける。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
優しくいい先生ばかりだと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり徒歩で通えて助かりました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
前述の通りなので改めて書くことはないのですが、子供が確実に成長していると実感できていることがとても良いことです。 また、子供が塾のことを楽しそうに話しているのを度々、耳にしているのでこのような評価になりました。 下の子供もそろそろ塾に通わせる年齢なので同じように通わせようかと家内と検討しているところです。
総合的な満足度
一人一人の教師のレベルが高くて、ちゃんと子供が理解しやすい様に工夫して教えてくれるし、ちゃんとついていけるように見てくれてるので、子供が授業についていけてないか心配しなくて良い。教室も、古いながら、しっかり清掃が、行き届いていて、清潔感もあり、安心して預けられる。通学路がちょっと心配なので改善してもらえればいいのにな
総合的な満足度
自分的には楽しみながらアットホームな環境で、学習したいと思っていたため、本気で学習に専念したいと言う方には勧めないが、楽しみながら学習したいと言う方にはお勧めする。また、自分はスポーツに力を入れていて、この日は部活があるため行けないと言う状況が多かった中で、振替などをしてくれたら臨機応変な対応をしてくれたため、そのように文武両道を心掛けている子供に勧める。
料金について/月額:25,000円
最初は、少し高いのかなって思っていましたが、子供の学力の向上と楽しそうに通っているのを考えるとコスパは最高です!
料金について/月額:15,000円
金額的には高額だと思うけど、それに見合った学習指導してくれてるど思うので、価格に見合ったものだと思う
料金について/月額:10,000円
料金は月1.2万円程度だと親が言っていた記憶があり、一般的な値段であると思う。教材費なども特に高いと言うイメージはないため普通であると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので非常に通いやすいのですが車での送り迎えが少し不便なのが気になりますがそれ以外は問題ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は人通りがあり、大丈夫そうだが、道のりに暗いところや、人通りが少ないところがあるので、防犯上少し心配
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りは住宅ばかりで自分の場合は家が近かったので自転車で通学ができたのでよかった。近くにはセブンイレブンもあるため、とても便利。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
立地は少し不便ですが、教室の雰囲気も楽しく同い年のお友達もたくさんいてるので、楽しんで通ってくれているので親としては安心して通わせることが出来ています。教室の雰囲気も明るく楽しいとのことで清掃なども行き届いていて冬場など風邪が流行るシーズンには換気などと定期的に行ってくれているとのことで衛生面でも安心しています
総合的な満足度
アットホームな感じでした。子供にはあっていたように思います。大人からみても、よかったですが、もう少し厳しくてもと思うこともありました。面談の際にはお話を聞いてくださり、その辺りも解決になりました。転居により通えなくなりましたが、子供はそこで培ったものが生かされているように思います。近くには似た塾がなく、中々難しいと思っています。余計に感謝です。
総合的な満足度
中々覚えがわるく時間がかかるので、授業では中々遅れてしまいがちですが、ゆっくりじっくり楽しく教えてくださるので、子供も集中して楽しく通えている。先生に相談しその後のフォローもしっかりしてくださるので、私も勉強になり子供への対応の引き出しが増えて助かっている。お友達もいい方で、教えてくれたり話を聞いてくれていたりとありがたい。
料金について/月額:15,000円
少し高いのでもう少し安くあってほしい。初期費用がけっこう高く必要だったので、もう少しリーズナブルだと取り組みやすい
料金について/月額:4,000円
他と比べて、自宅から近いことが1番のメリットでした。価格もお安かったと思います。何より子供にあっていました。
料金について/月額:7,500円
値段相当と思いました今は物価高だし多少の値上がりは仕方がないと思いました。それに見合う成果を感じれているのでよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くとかではないので送り迎えが必要なので少し不便ですが、1人で通わすのも不安なので特に苦痛に感じていない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
当時住んでいた自宅から近く、子供だけでも通うことができました。送迎があれば少し大変だったかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車や人通りがかなり多くなく程よい感じで送迎がしやすい長く通うにはぴったりだなと思いました。周りも静かでよかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません