教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

池下駅
大学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

169

個別指導塾
集団授業塾
21位
本山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

職員の先生や大学生の先生も優しくて、話しやすく相談もしやすかったと思います。教室も勉強するスペースと休憩するスペースと分かれていてメリハリがついてよかったです。先生1人で生徒2人までだったので分からない時も聞きやすく、ダレることなく勉強に集中出来たと思います。成績は上がるというよりはキープしていたようです。

総合的な満足度

熱心な講師ばかりで生徒たちもそれに応える雰囲気があって塾としてはとてもいい環境でした。この塾にして本当に良かったと思いました。コマ数を多くすると当然授業料も上がりましがそれはそれで必要なことで費用対効果としては満足できると思います。 今後もますます信頼される塾になって欲しいと思います。 知人にも積極的に紹介したいです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、勉強しやすかったと思う

料金について/月額:20,000円

比較的リーズナブルな金額だと思いました。しかし、夏期講習冬季講習など別途必要な経費があり、強制ではないのでどこまで必要か、お金も出せるか考えることが多かったです。

料金について/月額:15,000円

それほど高くはないが授業のコマ数を増やすと当たり前ですが授業料が跳ね上がりコマ数や種類を選択するのに苦労した

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の出口からすぐだったので交通の便はよかったし、スタバやコンビニが近くにあったので自習に行ってた時も利用出来て便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からもそれほど遠くなくコンビニも適度な範囲で存在しているので防犯上も比較的安全で通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、学校の帰りとか寄りやすかった

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
33%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
本山駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績の管理と理解力と苦手な部分の把握が不十分なので、成績の伸びが感じられなかった。志望校の入試で、あと10点足りなかったが、後悔が残ってしまう。英語の基礎を早いうちに固めていれば、違う結果になったと容易に分析可能だった。もう少し対策に助言、要望を言っていた方が良かったのだろうかと思ってしまう。結果が全てなのが入試の厳しさだと感じる。

総合的な満足度

繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます

総合的な満足度

とくべつな受験対策という感じではなく、夏のあいだの補習のような感じで参加させていただきました。よいモチベーションアップの機会をいただけたと思っています。偏差値の変化などは十分チェックしておりませんが、同じくらいの学習レベルの友達ができたり、たいへん貴重な体験になったのではないでしょうか。ありがとうございました。

料金について/月額:45,000円

レベルの管理が甘く、夏から冬にかけて、成績を伸ばす方策の浸透が無かったように感じるので、結果が伴っていないので、安かろう悪かろうだと思う。

料金について/月額:10,000円

科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました

料金について/月額:40,000円

これに関しては、ほかの学習塾のことをよく知らないため、なんとも言えませんが、平均的な料金だったのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校にもそれほど遠くなかったのは良いと思う。コンビニも近く音も煩くないので、良いと思う。迎えにも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車にて通学できた事がよかったです また経路が人通りもらおうかなあり夜間でも安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近かったので、娘も通いやすかったようです。自転車で数分というのは、やはり通いやすいと思います。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
車道駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
坪田塾千種・赤萩校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は高校3年間塾が休み以外は毎日利用していた。一人っ子だからかもしれないが歳の近い講師を兄や姉のように慕い学習に打ち込むことが出来た。溶け込みやすい塾の雰囲気はやはりひとり一人の講師が醸しだすオーラによるもだと思います。 また進学の悩みや疑問点なども分け隔てなく聞くことが出来、同じ目線で受け止めてもらえた。

総合的な満足度

コロナの中での受験で、途中迄、オンライン授業であり、身にならない時間も有ったと考えますが、授業が再開して、通塾が始まると、気分転換も、出来やすくなり、先生とのコミュニケーションも、取れ、成績が、上がり始めました。 子供の性格によるが、先生が、上手に、モチベーションを維持させてくれ、成績アップに、なり、良かった。

総合的な満足度

子供の性格に、合っていた。

料金について/月額:60,000円

相場がわかりませんが時間、曜日に捉われず利用することができ講師も歳が近く受験情報や経験値が豊富で同じ目線で意見交換をしました

料金について/月額:10,000円

金額は、他の塾に比較して倍以上して、圧倒的に高いので、経済的に影響が有ったが、受験結果が良ければ、悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺には地下鉄やバスのターミナルがあり人の行き来が多く飲食店もあり繁華街の様相を呈していた。塾のビルは表通から裏側にあったので喧騒は感じない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい環境で、近くに、コンビニエンスストア、軽食も有ったかが、弁当を持参したり、食べ者持参した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、地下鉄。駅から、5分。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
車道駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
坪田塾車道校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コロナの中での受験で、途中迄、オンライン授業であり、身にならない時間も有ったと考えますが、授業が再開して、通塾が始まると、気分転換も、出来やすくなり、先生とのコミュニケーションも、取れ、成績が、上がり始めました。 子供の性格によるが、先生が、上手に、モチベーションを維持させてくれ、成績アップに、なり、良かった。

総合的な満足度

まだ結果が出てないので何とも言えないが、とにかく信じてやるしかない。

総合的な満足度

「子別」指導なので、その子の適性に合わせて指導してくださる事は良いと思います。子供に自己肯定感を与え、少しずつやる気を引き出し、学習習慣を継続させてくださいます。だからこそ、先生との相性、先生ご自身の能力に左右される印象があります。競争して伸びるタイプの生徒は物足りないかもしれません。 塾との連絡がつきにくい事は、不安材料です。

料金について/月額:10,000円

金額は、他の塾に比較して倍以上して、圧倒的に高いので、経済的に影響が有ったが、受験結果が良ければ、悪くない。

料金について/月額:20,000円

他の塾との相場を見た時、妥当だと感じました。家庭教師をつけたいけど、費用が、と考える方は候補に挙げてもいいかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい環境で、近くに、コンビニエンスストア、軽食も有ったかが、弁当を持参したり、食べ者持参した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いので塾に通うのには時間がかかるそれは負担になってると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、他塾も多い。県随一の進学校も近くにある。地下鉄出口からすぐなので良い。コンビニも近くにある。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
砂田橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導キャンパス清明山校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。

総合的な満足度

良い先生と最後まで集中して勉強できてよかったと思います。受験の先輩としていろいろアドバイスもしてくれたようで感謝しています。最後まで集中して受験勉強できたのも先生のおかげかと思います。最終結果もよかったので満足しています。少し料金としては高い感覚はありましたが、総合的には良かったのかと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:17,000円

もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。

料金について/月額:30,000円

少し高い感じはありましたが、よく勉強していましたし、結果もともなっていたので良かったとは思います。相場の範囲内方思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りによれる点と、家から通う時も近いので、どこから行く場合でも通い安いところが良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているし、家から近いので通いやすかった。大通りなので周りも明るいので安心感はありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
車道駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導キャンパス車道校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。

総合的な満足度

良い先生と最後まで集中して勉強できてよかったと思います。受験の先輩としていろいろアドバイスもしてくれたようで感謝しています。最後まで集中して受験勉強できたのも先生のおかげかと思います。最終結果もよかったので満足しています。少し料金としては高い感覚はありましたが、総合的には良かったのかと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:17,000円

もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。

料金について/月額:30,000円

少し高い感じはありましたが、よく勉強していましたし、結果もともなっていたので良かったとは思います。相場の範囲内方思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りによれる点と、家から通う時も近いので、どこから行く場合でも通い安いところが良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているし、家から近いので通いやすかった。大通りなので周りも明るいので安心感はありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
本山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良く、車での送迎も簡単であった。周りにコンビニもあり、自習中にちょっと休憩することも可能だった

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
池下駅 徒歩17分
地図を見る
エストスーパースクール千種校の画像
生徒自身の「考える力」を引き出す個別指導と学習効率の高い独自カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エストスーパースクールの画像0
在籍生徒

千種校

田代小学校、高見小学校、川原小学校、見付小学校、東山小学校、城山中学校、東星中学校、川名中学校、若水中学校

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
千種駅 徒歩0分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

信頼感と安心感があり長く通えます。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くとても安心感があります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
本山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

信頼感と安心感があり長く通えます。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くとても安心感があります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
千種駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良いところは沢山ほめてくれ、直した方がよいところはしっかり指摘してくれてよい 講習もまずはおすすめを提案して、リモートの保護者会で効率的でよいと思います 親としては、連絡がスムーズにいくのが1番で、どの先生に言っても共有しているので話が早いので、同じ説明をせずにすみます メールで相談しやすく、返信も早いのが助かっている

総合的な満足度

塾の文句は聞いたことがないし悪いうわさも耳に入ってこなかったので普通に学習できたのではないかと思っています。志望校に入れたのは本人のやる気が一番だと思いますがサポートしていただいた予備校の体制がよかったのではないでしょうか。環境づくりもさることながらやる気を起こす学習内容が功をなしたようで十分満足しました

総合的な満足度

入試に対する情報がすごく豊富で、すごくすばらしいと思います。講師の質も高く、塾の環境も問題なく、まわりの治安もすごくいい。カリキュラムやコース、教材の質も高いので、大学受験を考えるにはすごくすばらしいと思います。おすすめの塾だと思います。あとは本人の努力、やる気が大きく左右すると思います。

料金について/月額:50,000円

質の良い先生が多いわりに 他の塾より安いと思う 夏期講習はコマ数や日にちが多いので、高額になるが、 通常授業は相場だと思う

料金について/月額:25,000円

他塾に比べたことがないので安いとか高いとかは全く分からないしあまり気にしていなかったように思うのと結果的に志望校へはいれたのだから普通ではないでしょうか

料金について/月額:30,000円

他の大手の塾と大きく変わらないかと思いました。教材の質もすごく高いのでまったく問題ないと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄降りてすぐで、学校帰りに寄れて便利なところ 自宅から近いところで通いやすい 入退室がわかるところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

わざわざ伝書に乗って移動しなくて学校帰りに寄れて時間の節約にもなったので好都合であった。近くのコンビニなどの店舗も多々あり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多くて、塾周辺の環境はまったく問題なく安心して通わせることができます。治安も問題ないです、

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
33%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
今池駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最大のポイントは自分のペースで学べることである。入試に関する情報量も他の塾に負けないくらい豊富です。カリキュラムもあらゆる大学のレベルに即したものであります。講師の質もすごく高く、全国の大学の入試問題を熟知しているだけでなく、講師自身がしっかり勉強しています。中央西線千種駅から近いこと、治安がよいことも安心の材料です。

総合的な満足度

やはり、中京圏ということもあり、首都圏の大学をめざすには、なんとなく、情報も含めて、不利のような気がして、当該校に入れた経緯がある。結果としては、もともと、文教地区に立地していたこともあり、なによりも、生徒の質が高かったために、教室の雰囲気もよかったのではないか。その環境下、切磋琢磨できた、と考える。

総合的な満足度

映像授業と聞いて初めは本人がやる気がなかったら意味ないと思って心配したがきちんとしたサポート体制があり、結果的にほぼ毎日通ったのがよかった。家ではやらなくていいから毎日塾にくるように言われ、家では何をしても良いと言われたのが本人とってもよかった。もともとゲームが好きなのでゲームもしながら勉強ができたのがメリハリがあって本人も気持ちが楽になった。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しましたが、おおきな差はないと感じました。自分のペースで学べるところが一番良いかと思います。

料金について/月額:30,000円

月額料金もさることながら、 模試やコマ数拡大に伴って、費用もかさんでいった。 たまたま、我が家は、祖父母からの生前贈与で賄った経緯があり、家計負担はそれほどなかった。

料金について/月額:20,000円

イメージは高いというのがあったが本人が必要な授業を取ればよかったので余分な費用ややりきれないものもなく無駄がなかったのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

名古屋、金山、大曽根、春日井、木曽福島方面からの中央西線千種駅から近いのがすごくいいです。周辺の治安もすごく良いです。夜も安全だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千種エリアは文教地区でもあり、環境は悪くない。 当該最寄駅と同じ地下鉄の駅近に、居を構えており、通学は極めて便利であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く自宅からも自転車で通えたのでよかった。 繁華街の中にあったので休憩でコンビニに寄れたりできたのがよかった。

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
32%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
本山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業ということで心配でしたが、折に触れてスタッフとの面談もあり、短い時間でしたが内容的には良かったです。英語の授業も長文読解に関してのコースがあり、これを受けてかなり力がついたと思います。また自習室できちんと勉強するリズムができ、家にいるよりも塾で勉強できたことが集中力を養う上でも良かったと思います。

総合的な満足度

まだ大学受験はこれからなので今のところの印象ですが、良い印象を持っています。自宅で受講するより塾に行って受講する方が圧倒的に多く集中できるようです。ある程度一括して受講料を支払うので、その時だけは負担に感じますが、平均するとひと月あたり4〜5万円ぐらいではないかと思います。志望校に合格できれば満足度はより上がるでしょう。

総合的な満足度

毎日通わせていただき、先生方もとても良く面倒を見てくださいました。グループミーティングで目標を確認したり、模試の結果でいろいろ悩んだりした時も親身に相談に乗ってくださりとても救われました。本人のキャパ以上に受講を勧められたので、全部はできなくて辛かったのですが、今後、これが本人の人生の糧になってくれたらと思っています。

料金について/月額:10,000円

色々なコースを取ればかなり高額になったと思いますが、苦手な英語のみの学習を選んだので、料金は安かったと思います。

料金について/月額:50,000円

ある程度希望に応じて受講教科を調整できると思う。季節講習や模試代もインクルーシブなので料金がわかりやすい。

料金について/月額:50,000円

受講すると単語や漢字などのトレーニングのシステムを受けることができ、ただ自習するだけでなく気分転換に勉強ができて良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的に静かな住宅地の中にあるため、治安も良く、自宅から自転車で通える距離なのでその点も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で天候の悪い日でも通いやすい。また、繁華街にあるので帰宅時も安心だと思う。周辺には飲食店も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から最寄りの駅前にあり、学校帰りはもちろん、家からも近いので食事を家に帰って食べたりお弁当を届けたりがしやすかったです。

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
32%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
車道駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生もチューターさんもとても親切。駅近で通いやすい。自分のペースで勉強できる環境です。周りの生徒のレベルが高いので、負けたくないという気持ちが強くなります。 同じ中学の生徒も結構いるため、学校帰りに気軽に行けます。土日も夜遅くまでまで空いているので、無理なく、自分のペースで通うことができます。先生もチューターも優しいので、不安なことはすぐに聞ける環境です。

総合的な満足度

東進の映像授業はレベルが高いものが多く、難関校を目指す人には適していると思う。 とっていない科目のレポートに苦戦してた時、相談の電話をしたらすぐ来るように言ってくれ、その日と次の日と合わせて10時間ほどみっちりと手伝ってくれた。感謝してもしきれない。そんな素敵な対応をしてくれるところです。 金額は高く一括払いはきついけれどもそれ以来この教室を全面的に信頼しています。

総合的な満足度

担当のバイトの先生がよくて、ありがたかった。

料金について/月額:40,000円

基本、一年間分を1回はらいか、2回払いになる。多額だが、月々と考えるととくに問題ない料金設定だと思う。映像のため、わからないところを見返すこともできる

料金について/月額:50,000円

とても高いけれど維持費等思えば当然かもしれない。ただ、一括で支払うのは大変なのでどうにか分割払いが出来るようになって欲しい

料金について/月額:70,000円

高い。 どんどんかかるので、よくわからないと大変だと思う。 教科でーではなく、科目毎に7万円強かかるので、理系は大変だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く、中学から駅に向かう途中にあるため、とても通いやすい。夜遅くなったときも、駅が近いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から徒歩10分であり、最寄り駅から1分もかからない場所にあるので大変助かっている。コンビニと牛丼やさんもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校の近くだったので楽だった

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
32%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
吹上駅 徒歩7分
地図を見る
KGSの画像
医学部受験者2人に1人以上が合格!年間4000時間超えの学習時間を確保できるから脅威の合格率が出せる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験
KGSの画像0KGSの画像1KGSの画像2KGSの画像3KGSの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
車道駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :6万
京進の大学受験TOPΣの画像
脳の可能性を最大限に引き出す指導メソッドを実践
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
京進の大学受験TOPΣの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全て本人が選んで決めた塾なので、ほかの学習塾と比較できなませんが、ある程度のサポートになっていると思います。高校三年になる来年度、大学受験にどれだけ効果が期待できるのか次第で判断しようと思っています。なので、今は普通としかこたえられません。成績はさほで変わらなかっですが、本人の希望塾だったので良かったと思っています。

料金について/月額:60,000円

ほかの塾と比較するすべがないので、金額感はわかりませんが、安くはないと思います。 なので普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学校の最寄り駅にあり、治安もとてもいい地区なので安心して通塾できています。 コンビニエンスストアも近くにあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
千種駅 徒歩2分
地図を見る
no-image
私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
千種駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
現論会の画像
受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策
現論会の画像0現論会の画像1現論会の画像2現論会の画像3現論会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
御器所駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2年の夏まで、部活で、受験勉強に集中する期間がなく、そこからの短かい受験勉強でしたけれど、なんとか苦手科目を克服しながら、先生方の適切な指導や、受験対策のプリントで、本人のやる気を後押ししてくださいました。授業のときだけでなく、自習室もすごく活用させていただけました。希望校に無事に合格もでき、トライを選んでよかったです。

総合的な満足度

息子は部活が忙しくて、3年生になった段階では、進学先はかなり選択肢が無くて、でも講師の教え方が息子に合ったんでしょうね。少し厳しいと思ったていた志望校に合格できて感謝しています。他の予備校は費用も高かったし、本当に費用対効果が良かった、ベストだったと思います 今となってはたまに息子は、浪人してでももっと上を目指して頑張りたかったと言っていました

総合的な満足度

子供の学習方法には、何ら意見を言わない家庭であった我が家の勉強方針は、とにかく『自分が決めた勉強』を行うこと。そんな子供には、自分がやりたいと申し出のあった教材は、否定せずにかい求めて、本人に与えてきました。しかし、大学受験は私も経験したことが無いため未知の領域であったため、ノウハウや進め方が分かりませんでした。 しかし、子供本人の勉強方法だけで無く、現実社会の塾の選び方や、大学受験の偏差値や受験する大学の傾向と対策をしっかりとアドバイスしてくださることが、一人で行う学習よりずっと有意義でしたので、右も左も分からない親子にとっては強い味方でした。ありがとうございます。

料金について/月額:50,000円

当時の相場の中ではやすいほうだったと思いました。部活で受験勉強のスタートが遅れましたが、コマを増やすことなく、苦手科目に絞ることができました。

料金について/月額:45,000円

ちょっと自分で買い求めないといけない教材が多いなとは思いました。なので費用はトータルでは高かったかなと思いました

料金について/月額:12,000円

周りの塾の評判から、名古屋市内の相場を考えると決して高い月謝ではなかったのではないかと当時は思ったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いけれど、学区外で知り合いも少なく、自転車で通えるのも良かったし、コンビニやスーパーも近くにあり便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街でしたが通いやすく、静かな環境だったので本人も意欲的になり熱心に通っていました。良かったです。満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供と仲の良い友人が誘ってくれたこともあり、友人の父親様が子供を送り迎えも時折してくださったからです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
22%30%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
名鉄瀬戸線大曽根駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学高校一貫校に通っていたが、成績がかなり下がってしまい学校の指導不足を強く感じておりその打開策を家族で話し合い塾通いを決めた。正直どの塾が最適かはわからないので本人の希望を尊重し選んだが、受験に備える指導と月毎の親の面談でここに任せて良いと感じられた点が良かった。また、成績も向上した点は評価できる。

総合的な満足度

息子は部活が忙しくて、3年生になった段階では、進学先はかなり選択肢が無くて、でも講師の教え方が息子に合ったんでしょうね。少し厳しいと思ったていた志望校に合格できて感謝しています。他の予備校は費用も高かったし、本当に費用対効果が良かった、ベストだったと思います 今となってはたまに息子は、浪人してでももっと上を目指して頑張りたかったと言っていました

総合的な満足度

とにかく、家から近く、親戚の子供と共におおきな悩みごともなく通塾できたこと。先生は女性で大学生なので、子供の気持ちも察してもらっての授業の進め方でした。塾としては、急な病欠なども感じよく対応していただけた。それらのうえで、結果とし志望校の合格が得られたことが1番の評価ポイントです。先生との相性も良かった様子です。

料金について/月額:30,000円

自分で調査した訳でないのですが、聞いたところ費用は他とも変わりはないそうなので高くはないと思い普通と回答しました。

料金について/月額:45,000円

ちょっと自分で買い求めないといけない教材が多いなとは思いました。なので費用はトータルでは高かったかなと思いました

料金について/月額:15,000円

マンツーマンでの個別指導であり、月額料金はやや高いと思ったが、副教材は多くなく成績も上がり納得の料金だと 思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通学の途中の位置にあったので通いやすい点は良かったのだが、授業終了から帰宅するのに一時間くらいかかるので、もう少し近いところにあると良いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて3~4分前であり、周辺は小さめの商店街で夜は街灯で明るく、夜遅い時間になっても心配はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街でしたが通いやすく、静かな環境だったので本人も意欲的になり熱心に通っていました。良かったです。満足です

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(池下駅周辺の教室)
22%30%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
169

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

池下駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る