わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/28版
PR

東鳴尾駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

113

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導キャンパス 鳴尾校

個別指導キャンパスの画像
2

木村塾 学文校

木村塾の画像
3

個別教室のトライ 甲子園駅前校

個別教室のトライの画像
1位
東鳴尾駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.2万2.5万
個別指導キャンパス鳴尾校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾選びは難しいですが今までの塾と比較になりますが子供のよるのですが子供がきっちりこうしてほしいなどの要望を持ってるあるいは言える状態ではないことが多いと思います。その際に親の観察と今後の希望を子供とよく話すことが重要になると思います。その点で塾の先生とよく話して決めていくことが必要になりますが、こちらの塾は今後に際しての提案力が他の塾より少し良かったと感じます

総合的な満足度

個別指導キャンパスで子供の担当になって頂いた先生が、子供が目指していた中学校の卒業生で子供が受験する際に学校の良い所や受験に対するアドバイスをしてもらえて、まったく受験に興味がなかった子供に何故受験をするのかや受験をする大切さを丁寧に教えてくださり、塾に通うのが嫌にならないように仕向けて下さり、受験の結果第一志望ではなかったが第二希望の学校には入学できたので、担当の先生にはよると思いますが、子どものやる気をうまく伸ばしていただけると思います。

総合的な満足度

塾長の計らいもあり、子供に合った先生を講師につけてくれた。 塾に通ってる間、行きたくないと渋ることもなく成績もあげることができた。 志望校にも合格し、今でも成績を下げることなく維持している。 特別講習の申し込みの時に、普段使ってる教材がつかえず、講習ごとに購入が必要だったのが少し残念だった。

料金について/月額:35,000円

キャンペーンがあるので入会金は必要なかった。月額費用は今までの塾と比較して少し安く教材も無理な購入は強要されないので良い

料金について/月額:40,000円

自身が塾には通っていなかったので、金額的にははっきり言って明確な答えは無いのですが、子ども自身のやる気が一番だとは思いますが、もう少し勉強に興味を持ってもらえるとありがたいと感じるので少し高いかなと感じます。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると生徒3人に講師1人なので安価だと思う。 母子家庭なので毎月2万の費用と夏期講習などの費用を支払うことが大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺はバス通りなので明るく人通りもある、横には宅配ピザもあるので心配が少ないが、車の通りが少し時間帯によっては多いのでその点は心配ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて大通りに面している環境で通学面に関しては人通りが多いので、子供1人でも安心して通わせられるし、夜遅くなったら車でも迎えに行きやすい立地に塾があるので、困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の上が自宅だったこともあり、夜帰宅が遅くても安心して通わせることができた。 テナントの中にあったので、お店が閉まると限られた出入口からしか出られないのが不便だった。

志望校への合格率 :25%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
東鳴尾駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.7万-
木村塾学文校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトと先生と、楽しく授業が受けれて、成績も伸ばしていこうと言う趣旨が感じられるので総合的に満足しています。クラス内での雰囲気も想像していたよりも楽しい感じで先生との距離も高く感じるここができます。生徒によって合う合わないの違いはあるかもしれないですが、嫌がると言う子供はおそらくいないのではないかなと思います。

総合的な満足度

1学年で5クラス分けられていて、ランクがあり、自分が今どの位置いるのかが明確に分かるシステムになっています。沢山の生徒がいるので、競争するように勉強に取り組んでいる人達がほとんどです。 学校が同じで友達も多く通っているので安心感もあるのかなと思います。勉強が苦手な子でもクラスが分かれていることによってレベルが同じような子たちの中で教えてもらえるので楽しく意欲を持って通っています。

総合的な満足度

良くも悪くもない順位でなかなか点数も上がらずで中2でこちらの塾に変えました。 少しずつ点数があがり、中3の二学期期末テストの順位が今までの最高でした。通知表の評価もあがり、レベルが高いと思っていた学校だったので正直難しいと思っていたが的確なアドバイスのおかけで合格できました。 過去データが豊富なのは安心材料にかなりなりました。

料金について

月々の月額は他の塾よりもかなり安いと聞きます。夏期講習等の別料金も、他の塾等に比べても安くなっていると思います

料金について/月額:25,000円

どこも高い料金を払って通わないといけない塾ですが、4教科で2万円台はかなり安い方であると思います。ただ2教科とかには出来ないので他の教科が出来ている人は余分な時間と料金かも知れません。

料金について/月額:25,000円

1つ目の塾を思うと高額に感じるが、夏期講習や冬季講習など、仕方のない金額なのかと思う。 模試も受けれるので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くて通いやすいです。近くにコンビニ店や飲食店もたくさんあるので塾の帰りに寄り道などもしやすいなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前を通るのにバスロータリーがあり、道が細く交通量や自転車、人が多いので自転車で遠い距離ではないのに行きにくさがとてもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやショッピングモールがある為、軽食には困りませんでした。 塾の周辺は住宅街なため安心ではあります。

志望校への合格率 :83%84%
偏差値の上昇率 :86%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
甲子園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万3.8万4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強のやる気やしないといけない気持ちは強いがなかなか始まらない人や何をすれば良いかわからない人におすすめです。授業のない日でも自習に行くと必ず席を作ってくれます。そして学校の課題に似た問題をコピーしてくれたり練習問題も多く揃えてくれるためあらゆる教科で何かしら問題を解くことができ、何をすれば良いかわからないという問題が解消されます。

総合的な満足度

国大はダメだったが、それなりに良い大学に行けた。

総合的な満足度

値段もよくコストパフォーマンスが良く親切丁寧

料金について/月額:10,000円

親が費用を見ていたためあまりよく理解していませんが、他の塾と比べてもかなり安いようで親としてはここが1番良いといっていた印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校や中学が近く、信号のすぐ近くにありわかりやすい、夜遅くなっても明るさがあった。自転車は近くの公園に停めていたため、先生や事務さんが自転車の並べ方などをみてくれていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰り道にあるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く安心安全に通わせることができた

志望校への合格率 :100%96%68%
偏差値の上昇率 :100%90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
東鳴尾駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.2万2.9万
個別館鳴尾校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学2年まで海外にいて中学3年からの塾を海外から探してて、こちらの塾が良さそうだったので海外からメールで問い合わせさせてもらった時も対応してくださり印象もよかったです。志望校に入るための志望校別のカリキュラムが良かったです。夏休みはほぼ毎日志望校別特訓のようなものがありここで学力がぐんと上がったと思います。

総合的な満足度

自分のように家で勉強にあまり集中できないという人には、自習室の環境が充実しているし、すぐ質問に対応してくださる先生もいるし、駅近でアクセスもいいし、同じ学校で通っている友達が私が通っている時にはたくさんいたので、学校の延長線上のような感覚で友達と一緒に頑張れるという点が向いているのではないか思うから。

総合的な満足度

合格実績があったことで、それなりのノウハウを持っていたと思います。また、自宅からも近く通塾しやすい環境でしたので良い塾だと思っています。塾の時間だけでなくわからない部分も教えてもらえることもできたとおもいます。ただし塾の料金だけでなくエアコンの電気代として徴収された部分があるので、どうかと思いました

料金について/月額:45,000円

実際ずいぶん前のことなので細かい金額は忘れました。高かったんですが金額に見合ったカリキュラムだったので満足してます。

料金について/月額:10,000円

価格面に関しては親に支払ってもらっていて私自身関与していないのでなんとも言えないが、有名な塾でもっと高いところがあるというのは耳にしていたので、良心的な価格であったのかと思った。

料金について/月額:25,000円

塾の料金はそれなりな価格設定だったと思いますが、合格実績もあり、ノウハウを持っていそうでしたので適正であったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える近さなのでよかったし、駅前にあるので人通りもあるし隣にコンビニもあるので自習してて小腹が空いてもすぐに買いに行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったため、とても通いやすかった。塾のすぐ下にコンビニがあり、少し歩けばスーパーもあり、アクセスはとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に位置しており、駅前にあります。学校からも近く帰りにも通塾することができるところです

志望校への合格率 :75%95%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
甲子園駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.2万2.9万
個別館甲子園校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ入ったばかりですが、先生方も良さそうな方ばかりで、教室に行くと勉強にスイッチが入りそうな環境です。入塾し、自習室にも通うようになったので、それだけでも親的には満足しています。

総合的な満足度

当時の先生や学長は親身になって指導していただいたと思います。 たとえば、志望校を決める時のアドバイスは、単に偏差値だけで決めるのではなく、その高校の特徴や熱心な部活についても説明いただいたり、その高校の進学先や就職した生徒についての情報を教えていただいたり、高校の説明会に参加しなくてもある一定の情報を知る事が出来ました。 また、高校進学後も連絡をくださり、しっかりとフォローしていただき、教材はともかく先生の質は良かったと思います。

料金について/月額:41,250円

個別なのでやはりお高目ですが、それ相応の成果があればいいです。

料金について/月額:80,000円

月額の料金は個別指導だけあって、他の学習塾と比べると高い印象がありました。 ただ、子供の学ぶ環境としては良かったと思いますのでやむを得ない出費だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度で行けるのと、学校の帰り道にあるので、とても通塾しやすくて良い環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いため、夜遅くなった場合でも犯罪被害にあいにくいのではないかと思います。 また、スーパーが目の前にあるため飲み物が欲しくなってもすぐに手に入れる事が出来たため便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近くてとてもいい。

志望校への合格率 :75%95%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
甲子園口駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万3万4万
個別指導WAM小曽根校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を選ぶポイントは、自宅からの近さ、本人の習熟度の把握、保護者とのコミュニケーション、継続した見通しの作成などがあげられるとおもう。すべてを満たすことは容易ではないが、今回選んだ塾は比較的われわれの要望を満たしていたのではないかと考えている。保護者がどんなことを大事に思うかをしっかり持っていることが大事。

総合的な満足度

志望校には合格したものの、期待するほどの成績の上昇は見られなかった。帰り道も心配だった。

総合的な満足度

中学生より小学生の方が多くかんじた。 講師はほとんど大学生だったと思う。 ウチの子は勉強が好きではなかったので途中で少しやる気をなくしてしまっていた。 自分から勉強をしっかりできる子は進んで自習に来ていた。 とりあえず受験まで何とか通わせて合格はできたので良かった。 4対1の個別指導塾だった。

料金について/月額:40,000円

最終的な金額は大きくなったのでしんどかったが、不必要なカリキュラムを組まれることもなく、それに伴う費用の肥大化もなかった。

料金について/月額:27,000円

月謝は他の個人指導塾よりは安かったけど、4対1の指導だった。 教材はどれも高くて3冊ほどは最低限買わないといけない感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から最も近い塾であったことが大事なポイントでした。帰宅時は迎えに行く必要があったが、通う時はひとりで通塾されることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

メインストリートぞいだったが、帰る時間帯は人通りも少なく、少し心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れた坂を上った所にあるので近所に住んでいる人でないと通いにくいと思う。 小さな塾なので送迎もない。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
甲子園駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万2.4万3.1万
個別指導 スクールIE甲子園校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中力がなかったり考えることをすぐ、やめたりする子なのでそんな中でも子供の性格を考えてどう教えていったらいいかをすごく考えてくれます。個別なので他の子に合わせなくていいのでその点も子供には合ってると思います。 先生を変えていってどうなるかとかもどう教えていくかも真剣に考えてくれます。 ただ、料金がすごく高いのでこれからもっと高くなると思うとずっと続けられるか不安ではあります。

総合的な満足度

先生への教育かよく行き届いていると思う。塾の方針を理解されております。                                                                                                                                    

総合的な満足度

子供と相性の良い講師をセレクトしてもらえたのと、急な変更にも対応してもらえたので大きな不満はなかったのですが、オプションの授業が安くないのとやたら勧誘してくるのが気になりました。(オプションは取っていません)  子供の性格にあわせて、志望校についてはちょっと厳し目に指導していただきました。金額がちょっとかかってしまいましたが、成績はかなりアップしたのと、志望校に無事合格できたので総合的にはよかったです。

料金について/月額:30,000円

とにかく高いです。個別だから仕方ないかもしれませんが特に夏期講習など詰めすぎて料金もすごくはねあがります。毎回すごく焦ります。

料金について/月額:54,000円

費用が集団に比べて高い。                                       

料金について/月額:28,000円

教材費は多少かかりましたが、子供にあうオリジナルなものを製作してくれました。  あと、定期テスト対策として、同じ学校の過去問を用意してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので行き帰りの通う心配はなくていいです。近い分知ってる子も多いので通いやすいです。 先生もなにかあれば連絡してくれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からのとても近いため、とても良いとしました。それ以上でもせれ以下でもないです。          

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分あれば行ける場所にあるので非常に便利でした。また、コンビニやショッピングセンターも近くにあるので食事には困りませんでした。

志望校への合格率 :92%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
東鳴尾駅 徒歩20分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これといって、成績が上がったわけでもなかったし、あまり頭に入ったような気がしなかったし、あまり集中できなかったから。また、自分自身高校受験に失敗して、ほとんどは自分自身の責任だと思うけれど、塾に行っているからには、第一志望の学校に受かりたかったし、塾を変えていれば受かっていたのかなと思うこともあったから。

総合的な満足度

先生方が親身になってくれるので、通塾することを楽しんでいる。

総合的な満足度

学習はもちろんですが、他の小学校の友達もできたりと、とても良い方向に向かってると思います。塾の料金は適正、な金額ではないかと思います。特に問題点はない状況です。勉強も塾に通い出してから積極的に取り組んでおり、明確な目標を持たせたのも良かったと思います。嫌々塾に行くことはなく、楽しそうに行ってるので、本当に良かったと思います

料金について/月額:3,000円

自分はあまり分からないけれど、あまり授業をとるように親からは言われてなかったので、安くはないと思う。

料金について/月額:25,000円

講師がしっかりしてるのと、子供に合わせての計画も、問題なく今後の受験はもちろん学習する意識も高くなるのではと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でいける距離で、周りも電車が通っていて、利便性がよかったけれど、近くに大きな道路があったり少し危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街灯もあり、人通りも多いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駅から家までもそこまで遠くないので、安心はできる環境です。周りも治安が良いのもメリットです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
東鳴尾駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.2万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子には合っているようです

総合的な満足度

悪いところは1つも無かったんですけど、やっぱり家から1番近い塾に行くべきやと思うので家から遠い人にはおすすめしません。家から近い人にはめっちゃおすすめします。ただ、先生との相性とかもあるのでまずは体験でもいいから授業を受けてみるのが大事やと思います。あと友達と一緒の塾に行った方がモチベーションも上がるので良いと思います

総合的な満足度

値段以外に関しては「良い」または「とても良い」と答えたので、総合評価は「良い」だと判断した。人によって何を優先して選択・決定するか違うと思うのであまり強くはオススメしないが、自分で自己管理が出来ない人は塾という“勉強しなければいけない”空間・時間を強制的に確保することをオススメします。自分が通っている塾は虫が苦手でなければオススメします。

料金について/月額:39,000円

これくらいなのでしょう

料金について/月額:11,000円

お金がどれくらいかかるのかお母さんに聞いてなかったしあんまり気にして無かったから分からないにしました。

料金について

月額料金が内容の割に高い気がする。自分の場合は、授業内容が質問形式で分からないところがない限り自習とほとんど変わらないので、月に4回しかないのにその値段、と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家からめっちゃ近かった。歩いて3分くらいしかかからないとこにあったし、飲食があったから先生に奢ってもらったりした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い&大きな通りが近くにあるので交通の便がとても良い。周りに幼稚園や小学校があるので、お昼頃だと賑やかに感じるだろうけど、夜は静かだから集中しやすい。

志望校への合格率 :100%94%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
東鳴尾駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万2.2万-
自立学習RED(レッド)鳴尾教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
鳴尾・武庫川女子大前駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.6万2.9万
個別指導Axis(アクシス)鳴尾校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく駅から近く通塾のしやすさがとても良い。 自転車を止める場所もありの自転車での通塾もできる。 ご飯を食べる所があるので授業の少し早めに着いて、夕食や昼食を取ることもできる。 塾長がとにかく良い人でいろいろな対応をしていただける。さらに親との関係性もよい。 そこまで大きくない宿舎のため人の数も多くなく集中しやすい環境が整っている。

総合的な満足度

先生も丁寧で、懇談も定期的にやって頂けるので子供の様子などがわかりすごく助かっています。土曜日でも自習室が使えるのがいいです。わからないところがあれば質問できたり、プリントなども用意して頂けるので助かってます。 タブレット端末を使い学習ができるので苦手箇所、理解があまりできていない箇所などがわかりやすくなっていて満足してます。

総合的な満足度

他の塾について情報やは詳しくい事は知らない。他とは比較した事は実際に無いことから良くわからないのが現実であり、今まで深く考えた事はなく、このような質問機会が無ければ改めて考え直す事は無かった。子供の反応や休まずに通っている様子を見ていると特にこれまで大きな問題点は無いことから総合的な満足度は普通と評価した。

料金について/月額:25,000円

自分の必要な授業の量を選べるため自由度がとても高く、また、無駄な授業をとらせてきたりすることがないためとても良い

料金について/月額:14,000円

他の個別指導の塾よりも金額が少ないと思います。 小学生と中学生と高校生では、金額がちがいますが相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:27,500円

最近の塾のひようについて詳しく知らないが指導内容や教科の組み合わせから考えた結果から判断し普通と評価した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

jrの塚口駅から徒歩2分ほどで駅からとても近く ほとんど雨に濡れることなく通塾することができる 自転車を止める所もあるため自転車で行くこともできる ただ近くにタバコ屋がある事もありタバコの匂いや煙が ひどくとてもとても不快な気持ちになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分以内に着くし近くに駅、コンビニ、ドラッグストアがあり明るくて人通りも多いので通塾しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家から近く天候や時間に大きな影響を受けにくいと思う、またそれが子供にとっても負担が無いと思うので良い印象だ。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
甲子園駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万-
木村塾阪神甲子園校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

習熟度別の集団授業なので、自分ができていても周りの子もみんなできているという、学校とは違う環境がとてもいいです。宿題のモチベーションも上がり、自然と机に向かっています。

総合的な満足度

夏期講習だけ受講したが、すごくためになるような教えや引き続き通いたいという気持ちにはならなかった。一度も塾に通ったことがないので、試しに通ってみたが、あまり得るものがなかったので、うちの子供は塾に合っていないのだと思う。家から近いので行く気になれば良かったが残念だ。夏期講習を通して「自分に塾は必要ない」という自信がついたのは良かった。

総合的な満足度

料金や、集団授業という点から少しついていけるか不安だったが、みるみる成績があがり、自ら勉強するようになった

料金について/月額:26,000円

明瞭会計で、近隣の塾に比べてとても良心的だと思います。

料金について/月額:21,000円

他に塾にいったことがないので比較しないとわからないが、月額料金を聞いてもそんなに高くない出せる額だと感じた

料金について/月額:26,400円

とても経済的で助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道、街灯があるので夜遅い帰宅でもまだ安全な方かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、暗い道でもないので通わせるには安心。 大通りに面してはいるが、周りは住宅が多いので静かな環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分かからない近さが良い

志望校への合格率 :83%84%
偏差値の上昇率 :86%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
甲子園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
甲子園駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万2.3万
木村塾 個別指導 Harvest阪神甲子園校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供も嫌がらず通っていますので満足しています。勉強習慣が身につかなかった息子でも3年間通い続けられたのは、先生方の指導の仕方が良いのだと思います。集団塾のよりも割高だと思いますが、親身になって励ましてくれるので、親はガミガミ怒ることもなく見守るだけで良かったです。親子喧嘩が少なくなりその点はとても助かりました。

総合的な満足度

先生が若いですが、受験対策の情報を多くもっている。 また、内申点など、学校での活躍や勉強にもアドバイスがもらえる。 週のレポートも丁寧、情報が多く、的確なアドバイスである。 教材も学校の勉強にリンクしていて、予習や復習にもなります。学校の成績にも良い影響あるかと思います。 治安のよい地域にあり、安心感を持って通えます。 夜遅くなっても大丈夫かと思います。

総合的な満足度

総合的には可もなく不可もなくだと思う。ただ、もう3年以上通っているが、塾による学習効果や、生成アップの実績はあったと思うので、良かったと思う。そういった意味ではおすすめしたいと思います。引き続き通わせようと思っています。場所も清閑な場所でいいと思う。先生も子供と年齢も近いために、子供も心を許してなじんでいると感じる。

料金について/月額:42,000円

他の塾の料金がわかりませんが、相場の範囲内だと思います。夏季・冬期講習が若干高いかなと思います。学年が上がるごとに料金が上がるのはなぜかわかりませんでした。

料金について/月額:27,000円

他の塾を調べたが、料金は同一水準であった。 個別なので、集団よりは高くなっているが、個別としては平均的と思います。

料金について/月額:35,000円

料金は決して安くはないと思うが、水準として考えると他の塾と大差ないような気がする。なのでどちらともいえない評価とした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠く不便ですが、自宅からは自転車で10分以内で行けます。コンビニが近くにあるので、休憩がてらに行ってるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。自転車で5分かからない。 治安が良く、夜遅くてもあまり心配しないでよい。 よい環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いのでいいと思う。通学もしやすくていいし、授業が終わってから家に着くまでも早くて便利だと思う。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
甲子園口駅 徒歩17分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM小曽根校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
東鳴尾駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.2万-
学習塾ドリーム・チーム学文ゼミナール【学文中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0学習塾ドリーム・チームの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長を中心としてとても明るく子供が楽しく通っていたので満足しています。塾長によってテスト前のやり方が変わったりもしたがテスト2週間前から課題や過去問をしてもらい復習しながらてすとを迎えることができた。また自主勉強としてきょうしつを使わしてもらい家よりも集中して勉強ができたと思います。行きたいときに塾に行けたことがよかった

総合的な満足度

全体的には良かったと思いますが、入試直前に塾長が代わり不安に思いました。

総合的な満足度

同じ中学の生徒ばかりで、かつ仲良しの友達も通っているので、親としては嫌がらず塾に通っているのはありがたいと思う。知り合いが多すぎて授業に集中でのではないかと心配したが、その辺りは塾長が考慮してくれている様子。成績結果がまだ出ていないので、何とも言えないが、受験の年はかなり授業の金額も高いので、きちんと結果が出ることに期待。

料金について/月額:22,000円

よく聞く塾などよりとても安く初期費用もなど全体的に安い。授業時間も学校と同じで50分なので 集中できる

料金について/月額:27,000円

入学金無料は月会費2ケ月無料などのキャンペーンの時を利用して入ったのは良かった。 実際入学してから、金額は高めなのだと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の校区内にあるので家から近く人通りも多いので遅くなったときでも安心できる。 塾周辺が明るいので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家や学校から近かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利そう。車も路駐はしづらそうだし、自転車はとめれる数が少ないので大変かも。我が家は自宅からとにかく近いのが良い。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
甲子園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

友達となのでたのしく 行ってくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前にあるので 自転車でいけた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
甲子園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万4万3.5万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらず通ってるため

総合的な満足度

環境に加えて講師陣の質を考える

総合的な満足度

進学熱の高い生徒が多く競争できる

料金について/月額:30,000円

全体的に納得はしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分程で通えるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

特急停車駅前にあり至便である

塾内の環境(清潔さや設備など)

甲子園駅から直通で雨でも濡れずに通学できる

志望校への合格率 :33%90%76%
偏差値の上昇率 :100%100%95%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
甲子園口駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.4万3.1万
個別指導 スクールIE上甲子園校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果として志望校には合格できたことが良かった点です

総合的な満足度

個別指導の塾の良いところは、なんといっても生徒個人に合わせた学習プランやカリキュラムが提供されることと、自分のペースで授業が受けられるということです。引っ込み思案なところがある子供も先生の丁寧な対応に心を開いて勉強に力を入れるようになりました。周りの環境に影響を受けやすく集中出来ない方にはお勧めです。

総合的な満足度

集中力がなかったり考えることをすぐ、やめたりする子なのでそんな中でも子供の性格を考えてどう教えていったらいいかをすごく考えてくれます。個別なので他の子に合わせなくていいのでその点も子供には合ってると思います。 先生を変えていってどうなるかとかもどう教えていくかも真剣に考えてくれます。 ただ、料金がすごく高いのでこれからもっと高くなると思うとずっと続けられるか不安ではあります。

料金について/月額:20,000円

他の塾や教室の相場が分からないので、料金でいえばこんなものかなと個人的には納得できるくらいの金額です。結果がついてきているので不満はないです。

料金について/月額:30,000円

とにかく高いです。個別だから仕方ないかもしれませんが特に夏期講習など詰めすぎて料金もすごくはねあがります。毎回すごく焦ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分、歩いても10分はかからない所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いのですが、駅の近くにあり通学には大変便利な立地でした。幹線道路沿いで道も比較的明るく歩きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので行き帰りの通う心配はなくていいです。近い分知ってる子も多いので通いやすいです。 先生もなにかあれば連絡してくれます。

志望校への合格率 :92%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
立花駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良くも悪くも集中して学習ができているから

総合的な満足度

これといって、成績が上がったわけでもなかったし、あまり頭に入ったような気がしなかったし、あまり集中できなかったから。また、自分自身高校受験に失敗して、ほとんどは自分自身の責任だと思うけれど、塾に行っているからには、第一志望の学校に受かりたかったし、塾を変えていれば受かっていたのかなと思うこともあったから。

総合的な満足度

学習はもちろんですが、他の小学校の友達もできたりと、とても良い方向に向かってると思います。塾の料金は適正、な金額ではないかと思います。特に問題点はない状況です。勉強も塾に通い出してから積極的に取り組んでおり、明確な目標を持たせたのも良かったと思います。嫌々塾に行くことはなく、楽しそうに行ってるので、本当に良かったと思います

料金について/月額:17,000円

少々価格が高いから安価であればありがたい

料金について/月額:3,000円

自分はあまり分からないけれど、あまり授業をとるように親からは言われてなかったので、安くはないと思う。

料金について/月額:25,000円

講師がしっかりしてるのと、子供に合わせての計画も、問題なく今後の受験はもちろん学習する意識も高くなるのではと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りも明るくよる遅くても心配でないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でいける距離で、周りも電車が通っていて、利便性がよかったけれど、近くに大きな道路があったり少し危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駅から家までもそこまで遠くないので、安心はできる環境です。周りも治安が良いのもメリットです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
113

東鳴尾駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導キャンパス鳴尾校
木村塾学文校
個別教室のトライ甲子園駅前校
個別館鳴尾校
個別館甲子園校
個別指導WAM小曽根校
個別指導 スクールIE甲子園校
個別指導の明光義塾鳴尾教室
ITTO個別指導学院西宮高須校
自立学習RED(レッド)鳴尾教室
口コミ評価
3.50
3.84
3.74
3.75
3.75
3.62
3.74
3.73
3.70
3.76
平均料金約2.3万円/月約1.9万円/月約3.6万円/月約2万円/月約2万円/月約2.4万円/月約3.5万円/月約1.6万円/月約1.3万円/月
平均料金約2.2万円/月約2.7万円/月約3.8万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約3万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月
平均料金約2.5万円/月約4.6万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約4万円/月約3.1万円/月約2.5万円/月
授業形態個別集団 / 個別 / 映像個別 / オンライン個別個別個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

東鳴尾駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、東鳴尾駅にある塾・学習塾を113件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

東鳴尾駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

東鳴尾駅にある塾・学習塾の口コミは64件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
もも
3
2025.10.06

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が若いですが、受験対策の情報を多くもっている。 また、内申点など、学校での活躍や勉強にもアドバイスがもらえる。 週のレポートも丁寧、情報が多く、的確なアドバイスである。 教材も学校の勉強にリンクしていて、予習や復習にもなります。学校の成績にも良い影響あるかと思います。 治安のよい地域にあり、安心感を持って通えます。 夜遅くなっても大丈夫かと思います。

料金について / 月額:27,000円

他の塾を調べたが、料金は同一水準であった。 個別なので、集団よりは高くなっているが、個別としては平均的と思います。

40代から50代の男性
へこすす
3
2025.09.18

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が熱心に通塾しており実際に成績の向上が見られるのだが、凄まじい高額請求に加え、土日もすべて朝から晩まで塾で勉強するよう求めるなど、非人道的な側面を備えていることを否定できない。特に金銭面では相当な高額を短期限で納入することを求められる。事前に予告してくれればよいものを、家庭の懐事情などお構い無しの姿勢には憤りを禁じ得ない。

料金について / 月額:70,000円

単価が高く、請求も短い期限で急に行われる。定期的な面談として保護者を呼び出すが、結局は金の話ばかり。

40代から50代の男性
shirom
3
2025.02.13

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には可もなく不可もなくだと思う。ただ、もう3年以上通っているが、塾による学習効果や、生成アップの実績はあったと思うので、良かったと思う。そういった意味ではおすすめしたいと思います。引き続き通わせようと思っています。場所も清閑な場所でいいと思う。先生も子供と年齢も近いために、子供も心を許してなじんでいると感じる。

料金について / 月額:35,000円

料金は決して安くはないと思うが、水準として考えると他の塾と大差ないような気がする。なのでどちらともいえない評価とした。

10代の男性
たむき
2
2025.02.13

小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 尼崎市立尼崎高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これといって、成績が上がったわけでもなかったし、あまり頭に入ったような気がしなかったし、あまり集中できなかったから。また、自分自身高校受験に失敗して、ほとんどは自分自身の責任だと思うけれど、塾に行っているからには、第一志望の学校に受かりたかったし、塾を変えていれば受かっていたのかなと思うこともあったから。

料金について / 月額:3,000円

自分はあまり分からないけれど、あまり授業をとるように親からは言われてなかったので、安くはないと思う。

10代の女性
みかん
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に行くのが嫌ではなくむしろ楽しみだと思えるところが1番だと思っています。自分のペースで大学受験に向けて頑張っていけるところが大切です。先生方のとても大きな支えによって私たちはのびのびと日々頑張ることができています。高校からの帰りにそのまま行けたりとても立地もいいです。立地は塾にとってとても大切だと思っています。

料金について / 月額:50,000円

授業料が3年間通してとてもかかってしまうので親にはとても迷惑をかけてしまいますが、将来に向けて頑張ってねと払ってもらったので私も頑張りたいと思っています。

東鳴尾駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

東鳴尾駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別指導キャンパス鳴尾校
  • 2位 木村塾学文校
  • 3位 個別教室のトライ甲子園駅前校
そのほか合わせて全113件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

東鳴尾駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る