教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

魚崎駅
塾・学習塾 ランキング

1位
阪神魚崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.4万
個別指導キャンパス魚崎校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは子供が自発的に勉強するようになった点がポイント。成績の伸びも必要かもしれませんが、やる気にさせてくれる環境だと思います。 集団とほかの人と比較して違い授業の遅れもなく、理解できるまで復習しているので、スピードよりも確実性があがっていると感じている

総合的な満足度

子供がよくわかると思った先生を伝えるとできるだけ合わせてくれる所。

総合的な満足度

集団型ではないので、周りがみんな同級生ではありませんが、個別指導なので自分のペースで進めたい子や集団が苦手な子には特におすすめできると思います。 長期の講習は当たり前のようにカリキュラムを組まれて進められ、金額も高いので、必要がなければ削っていいと思います。当たり前のように進めてきますが本当に高いです。

料金について/月額:15,000円

集団授業に比べると高いのかもしれませんが、個別指導なので普通かと思います

料金について/月額:23,000円

料金は少し高いかなと思います。教材費に施設料など授業料以外でかかるお金が結構あります。長期休みの講習がコマ数にもよりますが高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く家からも近いので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜遅くても駅まで飲食店が沢山あるので明るく人も比較的歩いているので少し安心している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすいので通塾に問題はありません。友達と帰ってくるので遅い時間でも大丈夫かなと思います。

志望校への合格率 :25%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
阪神魚崎駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万5.7万3.2万
個別指導WAM魚崎南校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に不満点があるわけではないが、ふつうの塾

総合的な満足度

個別なので、相談しやすく、合う先生とはよかった。教え方の合わない先生とはつらかった。複数の時もある。成績がよくない人にはいいような、そうでないような。地元密着なので、自習に行きやすくていい。成績がいい子には物足りないかもしれない。あまり成果を求められなかったように思うので、それも良し悪しかなと思う。

総合的な満足度

中学生より小学生の方が多くかんじた。 講師はほとんど大学生だったと思う。 ウチの子は勉強が好きではなかったので途中で少しやる気をなくしてしまっていた。 自分から勉強をしっかりできる子は進んで自習に来ていた。 とりあえず受験まで何とか通わせて合格はできたので良かった。 4対1の個別指導塾だった。

料金について/月額:10,000円

リーズナブルだったと記憶している

料金について/月額:30,000円

よくわからないけど、高いと思った。学年が上がるにつれて、月謝も上がった。教材やテスト代、施設代などいろいろ

料金について/月額:27,000円

月謝は他の個人指導塾よりは安かったけど、4対1の指導だった。 教材はどれも高くて3冊ほどは最低限買わないといけない感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないが、利便性は悪くはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停めやすかった。車は駐車場があり、面談の時は駐車券が出た。普段は迎えの車が並んでいた。近くの人向け

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れた坂を上った所にあるので近所に住んでいる人でないと通いにくいと思う。 小さな塾なので送迎もない。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
六甲ライナー魚崎駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.5万2万
個別指導アップ学習会の画像
コストパフォーマンスに優れた指導を個別で受けれる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本当に目指していた学校には合格しなかったので、そういう点ではダメだったと思う。しかし、産近甲龍文系だが合格したのでまあギリギリな線かなと思う。学科的には志望した学科がダメだったが他学科の勉強もできたのでまあ良かったのかなとは思う。ほどほどのレベルで勉強する習慣をつけるのには適した塾かなと思うが、高いレベルは無理。

総合的な満足度

テスト前にはテスト対策に特化いただいたり、柔軟に対応してもらえる。

総合的な満足度

保護者にとってもですが、息子と先生との信頼関係がモチベーションにも左右する気がします。

料金について/月額:20,000円

値段はそれなりだなという感じでした。まあ、寺小屋的な個別指導なので、高くはないが内容に対して安いかと言えばそうでもないような感じがする。

料金について/月額:15,000円

個別指導では安価だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い上に周りに飲食店もなく、女子が一人で通学するのに心配する必要が無い立地であった。コンビニはあったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前には公園がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

広めの道路に面してるので送迎しやすいです。 が、外の照明がもっと明るいと塾が解りやすくていいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
JR住吉駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.3万2.9万
個別館シーア住吉校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
対象学年
目的
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が学校と塾との両立から有意義な学生生活を送れたことがなにより本人にとってなによりの宝物となったようで、学校だけでは経験できない事や他の学校の生徒との交流から得られる事があったようで、社会人になってからもたまに思い出話として本人の口から良い経験できたとの話が出ると親としても選択を間違いなかったことを嬉しく思う

総合的な満足度

少人数制で、子供の特徴をしっかりと把握していただき、それに基づいて対応していただけますので、おすすめいたします。また、受講料も比較的安くて済み、経済的にも助かりました。先生方の親身なご指導、保護者への真摯なご対応には、いつも頭が下がる思いでした。おかげさまで、飽きっぽいうちの子供も、勉強習慣が身につき、志望校に合格することができました。

総合的な満足度

もう少し対策を練ってほしかったが、最終的には子供が目標を持ち、長く通い続けられたので良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

その塾の授業料や入学金、教材費等家計に大きな負担となることもなく、夏期講習等特別講習にも通わせられた

料金について/月額:20,000円

ほかの進学塾に比べて、料金が安いのですが、教育の質は、比較的良かったので、コストパフォーマンスが高いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りの環境や塾への通学路についても特に問題となるような立地条件や環境でもなかったことが決め手となった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、最も近くにあったので、選びました。ですので、子供も無理なく、通うことができまして、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の間にあったので帰りに自習室に寄りやすかった。遅くなっても近くて駅直結の建物にあるので明るくて人通りも多く安心。

志望校への合格率 :91%96%71%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
六甲ライナー魚崎駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万2.6万3万
個別指導Axis(アクシス)甲南本山校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がいろいろ良心的に親身に考えてくださったので、安心して受講させることができました。短期間で、ずば抜けて成績が上がることはありませんでしたが、自信につながるようにモチベーションを上げてくださったので 最初は志望校に果たして受かるか不安でしたが、受験は自信を持って臨めたようです。 克服したい箇所をしっかりと教えてくださって、フォローも良かったです。

総合的な満足度

とにかく駅から近く通塾のしやすさがとても良い。 自転車を止める場所もありの自転車での通塾もできる。 ご飯を食べる所があるので授業の少し早めに着いて、夕食や昼食を取ることもできる。 塾長がとにかく良い人でいろいろな対応をしていただける。さらに親との関係性もよい。 そこまで大きくない宿舎のため人の数も多くなく集中しやすい環境が整っている。

総合的な満足度

個別授業である事や、自分のペースや理解度に応じて、進捗を確認しながら、進めてくださるので、わからないまま、次の単元に進む事がなく、助かっている。 理解度テストもあるため、本当に理解出来ているかもテストで確認ができる。 集中講義や模擬テストを受講する毎に追加で費用が必要になる為、トータルでの費用を子供の学力と相談しながら、選択することになると思う。

料金について/月額:24,000円

それなりに費用がかかることは覚悟していましたが、中3の秋からの受講でしたので、ほぼ月謝のみでいけました。入学金もキャンペーン中に入ったのでかからず良かったです。

料金について/月額:25,000円

自分の必要な授業の量を選べるため自由度がとても高く、また、無駄な授業をとらせてきたりすることがないためとても良い

料金について/月額:4,000円

他校に比べて比較的、お手頃な価格である。 また、集中講義の際は通い放題のシステムがあり、テストや休みの間は集中した学習が可能である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分、歩いても行ける場所で馴染みある所で1人で行かせても心配することなく通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

jrの塚口駅から徒歩2分ほどで駅からとても近く ほとんど雨に濡れることなく通塾することができる 自転車を止める所もあるため自転車で行くこともできる ただ近くにタバコ屋がある事もありタバコの匂いや煙が ひどくとてもとても不快な気持ちになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、送り迎えが非常に楽である。忙しい時は子供ひとりでも通うことが可能である。周辺も静かな環境であり、セキュリティ面でも安心できる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
JR住吉駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

話の合う先生が多いように思う

総合的な満足度

生徒に合った指導方法が良い

総合的な満足度

講師との相性が良かった様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそんなに遠くないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道沿いにあり、夜道は明るかったと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
六甲ライナー魚崎駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :-4.7万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生、サポーターの方、学習できる環境、学校の定期圏内であるという立地、塾にかかる金額、それに対する品質どれをとっても平均的に良いと感じました。集団や個別などと違って先生と関わることはないのでそれがストレスだと感じる子には良いと思います。自分のペースで進められるのでマイペースな 子でも続けられると思います。

総合的な満足度

自主的に、勉強する環境はとてもあったと思います。自習室もわりと長い時間を自由に使えたので、朝も、夜も、時間を見つけてはよく勉強しに行っていたと思います。夏休みに関しても、毎日のようによく友達と出かけて、勉強をしに行っていたと思います。よく背中も推してもらうような言葉やアドバイスも受けていたと聞いていた様に思います。

総合的な満足度

通いやすいというだけのところが一番よかった。休校日は、他校で授業を受けることができるところもよかった。先生のフォローがどこまであったのかは不明だが、子供はマイペースに勉強が取り組めたように思える。塾の不平不満もなければ、よかったこともとくになさそうだが、かなり高い、自習室のような感じで通っていたように思う。

料金について/月額:10,000円

このクオリティでこの値段なら良いなと思えます。安いわけではないですが高すぎるということもないと感じます。

料金について/月額:35,000円

料金に関しては、もう少しやすくても良いのではないかと、常々思うところがあったのは事実かな、と思うところです。

料金について/月額:50,000円

料金は高いと思いました。個別に指導してもらえるわけでもないので、映像授業だけでこれはと思う。しかし、本人のペースで頑張ることができる点ではよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学定期券内で駅から5分以内でつきます。駅の改札を出てから少し歩かないといけないので雨の日は傘をささないといけなかったり風が強いと髪に影響がでることが難点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地条件がとてもよく、通いやすかったです。学校の通り道にあったため、通いやすさは大事だとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の通学途中にあるので、通いやすかった。しかし、線路の近くにあるので電車の音が多少気になっていたようだった。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
六甲ライナー住吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万--
浜学園神戸住吉教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生の質が高く安心できます。先生と、事務スタッフの仕事も別なので、先生は教える業務だけに集中できるのは浜学園だけらしいです。あの佐藤ママもオススメするくらい、弱点克服ノートや復習ノートの作り方が素晴らしい点もとてもオススメです。良い意味で淡々としていて、熱血的ではない所もうちの家庭には合っていました。

総合的な満足度

勉強する環境が整っているので、良かったと思う。ただし授業料が高く親の負担は大きかった。いろいろな授業が設定されており子供に興味を持たせるのが上手いと思った。ただし、全部を受講すると数十万の出費となってしまうため、子供に我慢させなくてはならず大変であった。もう少し安く授業を受けられるように配慮してもらえると良い

総合的な満足度

伝統と実積は申し分ないので、中学受験を志している子にはオススメできるが、適正もあるので、あえて積極的には勧めることは控えたい。ただ、講師も経験豊富なため、やる気があれば伸びる塾と感じます。子どもに限らず保護者に対するアフターケアも志望校別コースも十二分に備わっているので、幅広く進路を考えることができると思います。

料金について/月額:15,000円

塾の費用自体が高いという意識はありますが、ここは他塾と比べたら比較的安いと思う。質も良いので、料金と見合っている。

料金について/月額:20,000円

何かにつけて費用がかさみ大変であった。教科書代も馬鹿にならず休みの時期は多大な費用を請求され困惑したことがある

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べ、やや安いと思うが、本音を言うともっと下がるとありがたい。ただ安すぎてアフターケアが疎かになっても困るので現状維持で良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、駅からも近いのでもても通いやすいと思う。信号を渡らなくても通えるため、親としては安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすかった。送り迎えも負担にならず親の負担も少ないように感じた。時間が決まっているので生活のリズムが崩れなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からは近いが、夜間となると治安上の不安がある。そこで車で送迎しようと考えるが、周辺道路が渋滞しやすいので、ちょっと不便

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
JR住吉駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-2.5万3.5万
研伸館PS(プライベートスクール)JR住吉校の画像
大学受験に特化した個別スタイルの指導で生徒を現役合格へ導く
授業形式
対象学年
目的
研伸館PS(プライベートスクール)の画像0研伸館PS(プライベートスクール)の画像1研伸館PS(プライベートスクール)の画像2研伸館PS(プライベートスクール)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なにしろ、本人がとても楽しく通ってましたし、成績もとても上がって、希望の大学に受かったのでとても良かったと思います。学生の先生もとても親身に相談に乗ってくれるし、安心して任せられました。面接試験の練習もとても親身にして頂いたので、本人は自信が付いて望めました。友人の子供にも是非薦めていますが、金額が高めなのが難点ですが、子供の将来を考えると良いと思います。

総合的な満足度

個別なのでマイペースな取り組み。ただなかなか焦りはしないので闘争心には欠けます。合う合わないがあるかと思います。自習室に行くが先生が足りず質問できるときとできないときかあるので人員配置をしっかりやってください。せっかく自習室に行った意味がありません。子どもは、気にせず嫌がることなく通っているのでそれは、一番嬉しいことです。

総合的な満足度

結局塾や予備校は、よい講師に巡り会えるかどうかで決まる。講師の人柄、知識、指導力、そういうものだけでなく講師自身の生き方が、こどもに大きな影響を与える。家庭では得がたい、そういう思春期のこどもへの精神的影響を与えてくれる講師と巡り会えたことが、こども本人の学習意欲や精神力が大きく進歩した最大の原因だと評価している。その後新進気鋭の学舎として活躍されている講師と、こどもはその後も交渉を続けていることが、こどもにとって大きな財産となっているようだ。

料金について/月額:35,000円

やはり、金額が他の塾と比べて高いとこ感じました。ただ、友達の紹介もあったのでカードのプレゼントを頂きました。

料金について/月額:29,700円

個別なのて集団より高いですが一応手厚くはみてもらえるのかなと。ただ完全に一人じゃないので微妙な時はあるようです。

料金について/月額:26,000円

個別指導なので、家庭教師並みの料金を覚悟していたが、科目ごと、月回数ごとで細かく料金設定でき、予想していたよりは低価格で済んだので、安心した。受験直前は希望通り、回数を増やしてもらうことができたので、少々高額にはなったが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に直結しているので、学校帰りに行きやすかったです。周りはショッピングモールがあるので帰りに私と待ち合わせをして食事もできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結の便利な場所ですぐに塾に行けるので学校帰りにも行きやすい。コンビニやパン屋などお店もあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学の駅からは徒歩5分程度で、とても便利なロケーションだった。人通りも多い通りなので、帰りが遅くなっても通りは明るく安全だった。駅ビルに、パン屋や軽食の店などがあり、おやつを買うにも便利だった。

志望校への合格率 :40%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
阪神魚崎駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM魚崎南校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
阪神住吉駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM御影校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
JR住吉駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万--
進学館の画像
小学1年生から6年生まで!難関国私立中学受験専門の進学塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手であり、実績も豊富。

総合的な満足度

講師が面白く、指導のしかたも長けている。

総合的な満足度

最終的には志望校にも合格できたし、中学になっても塾にあそびにいったりなとで、環境は良かったのだと思う

料金について/月額:30,000円

周りの塾の相場と比べても大差はない

料金について/月額:50,000円

授業料は少し高いが、追加料金がかからないので、トータルするといいコスパ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であるので、環境は良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、幹線道路沿いでもあり、治安が良いと感じられたこと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人の目もたくさんある

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
JR住吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.5万1.9万
山本塾個別指導部 住吉教室の画像
子どもを鍛え、強くする「4つの柱」
授業形式
対象学年
目的
山本塾の画像0山本塾の画像1山本塾の画像2山本塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

有名塾というのもあってコロナ禍の時などオンライン授業があったり検定試験も塾の中で受ける事があったりテキストもしっかりとした内容の入ったものなので、すごくためになると思う。私は個別に通っていたが山本塾の団体に通っている人たちは毎月山本塾専用の模試を受けてクラスが分かれると言っていたので自分のレベルを知れるし競争があるのでやる気が出ると思う

総合的な満足度

特に問題はなかったが、成績が上がらなかったので個別指導ならではの細かい対応をもう少ししてほしかった

総合的な満足度

昔ながらの地元の塾という感じがして家から近かったら通い続けいたと思う

料金について/月額:20,000円

授業面長期休みの講習など値段に見合った回数が入るのと対策も手厚かったため値段の割にはのやつな悩みがなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が目の前にあったので1日授業の時とかはご飯をすぐに買いに行けたし夜も明るく安全だったので小学生や中学生にはとても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校と家の間にあるので帰りに自習などで通いやすかった。駅前なので夜遅くなっても人通りも多く明るくて安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠く、電車を乗り継いでいく必要があった

志望校への合格率 :100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
六甲ライナー魚崎駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.2万4万
SSS進学教室本山住吉校の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別の指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
SSS進学教室の画像0SSS進学教室の画像1SSS進学教室の画像2SSS進学教室の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校のころからあまり勉強をしてこなかったので勉強の習慣はないけども、息子に無理がない範囲でなにをしないといけないかの情報をたくさん伝え得てくれるのが良いところだと思います。授業もスパルタという感じではなく雑談もするそうですがそのお陰で逆に集中できるそうです。授業料がとても良心的なのも魅力です。周りの塾は更に値上げをしているようですが、ここは今のところ値上げはないようです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気があり、先生も親身になってフォロー頂いて子供も嫌がらず通うことができたと思います。自習スペースもしっかりと活用し受験にも取り組めました。志望校にも合格する事が出来ました。 高学年になると金額は高くなりますが、子供に合わせて必要なコマ数を考え取るようにすればいいのでは無いかと思います。

総合的な満足度

良い講師陣と1対1の個別指導の環境で、無理なく学習できるので、良いと思います。

料金について/月額:20,000円

個別の塾なのにかなり安いと思う。他の塾の半額に近いかもしれない。 教材代も何冊も大量に買うことはなく少ない教科書を完璧に仕上げるという姿勢だそうで安くついたと思う。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べるととてもお安く受講です。模試も塾で受ける事ができて個別で申し込みしたりせずとても助かりました。3年生になるとコマ数がたくさん増え夏期講習は相当な金額になりました。受験なので仕方ないかなぁとは思います。

料金について/月額:30,000円

丁寧な指導の割には、安かったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて道も広くて明るいので満足しています。コンビニや100円ショップも近くにあるので飲み物など忘れ物したときも自分で買って対応できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路に面しており、商店街も近くにあり人通りがとても多く防犯上安心して通わせることができました。 コンビニも近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな幹線道路に面してて、人通りも多く治安が良かったので。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
六甲ライナー住吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たまたま、中学受験用の塾を探してる時に、たまたま家の近所に開校。たまたまのラッキーが重なって良い出会いでした。説明会の時も営利主義ではない感じがうかがえた。ここなら、お任せしても安心かと感じた。月謝に関しては、金額より合格が目的だったので、何が何でも合格させてくれたら、結果的にお安かったと言えるのではないかと思いました。

総合的な満足度

希学園や浜学園のような傲慢さやガツガツした環境ではなく、親切で丁寧な対応が良いと思った。生徒からの質問にも親切に回答しており、またつまづいている時にも声掛けを行ってくれる。難易度も何段階もあり、学力に応じたクラス編成をしてくれる。あとは本人の意思を確認しながら早い段階で正式入塾をさせたいと考えている。通学用のバスがあれば本当に良いな、とおもっている。

総合的な満足度

交通の便が良いので通いやすい。 講師陣が若くて生徒との距離感が近いので生徒が緊張せずに楽しく通える雰囲気がある。 生徒も真面目な子ばかりなので学習の妨げになる様な人間関係も生まれない。 親が送り迎え際も職員がフレンドリーに対応してくれる為、安心して子供を預ける事が出来た。 ただ学区外の志望校に関する分析や情報収集に関しては充分に尽くされたとは思えなかった部分はある。

料金について/月額:50,000円

他の塾に行ってないので、比較が出来ない。でも!目的は志望校に合格なので、月謝が高い、安いとか言ってられなかった。

料金について/月額:3,500円

夏期講習や春季講習は無料でテキスト代だけであった。テストは有料だったが、実力を測るには良いテストだと思った。

料金について/月額:70,000円

他の塾に比べて特に高額という訳では無いが、そもそも昨今の塾は月謝が高いと感じる為、塾に通わせる為の家計負担が厳しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い、駅から近い、遅くなっても安心。塾の先生に電話すれば、どんな事も的確なアドバイスをくれる。子供が先生が大好き。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学に使用するバスが住んでいる地域には無いため、電車での通学を余儀なくされている。通学にコストがかさむ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり交通の便が良い。 車で送り迎えする際も近くに待避出来る場所が複数あった為、時間通りに待ち合わせ出来なかった時も、特に問題無く合流出来た

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
六甲ライナー住吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万--
はまキッズ オルパスクラブの画像
保護者同室スタイルで子どもの学ぶ力と集中力が高まる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生1人1人のレベルが、他と比べて随分高いと思いました。小さな子達が相手なので、テンポよく楽しく授業を進めてくださった点は良かったです。ただ値段はかなり高いため、裕福な家庭限定になると思います。その代わりに教材はとても良く、かなり思考力は伸びるであろうことは分かりました。費用と効果で天秤をかけると、ここで使う教材は絶対に使っていた方が良い為オススメです。

総合的な満足度

親子同室である点が特徴的で、ある程度保護者のコミットメントが求められるという点は覚悟が必要となる。うちの子供については、数の概念を多面的にインプットされたためか、足し算・引き算のイメージがしっかりできたようで、それぞれの計算スピードは、親が驚くほどにスムーズに対応できているようになっており、通塾の効果はあったと考える。

総合的な満足度

勉強のポイントの捉え方や設問の意図の読み解き方などを 考えるように指導してもらえた事が非常に大きな収穫になった。あとはわからない事を質問したりしやすい雰囲気、関係作りに気を配っていただいた事に感謝しております。 勉強してできない事を出来るようになる、喜びを教えて頂きました。またこのような先生に出会えて感謝しております。

料金について/月額:30,000円

教材費を入れなくともお月謝はとても高くて続けられなかった。もちろん、それに見合った効果は得られると思うが、途中で断念し、同じ教材を使って自宅学習を行った。

料金について/月額:38,000円

少人数での講義であることを割り引いても、月謝ならびに教材費の家計に対する負担は比較的大きいと言わざるを得ない。

料金について/月額:12,000円

色々な塾、予備校、家庭教師を比べたら結果高過ぎずに 良いカリキュラム、教材代に満足度が高かったように思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いだけでなく、何より自宅から近かったので助かった。大きな道路の信号を渡らずとも通えるので、親は安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRと阪神の主要駅から徒歩で通える位置にあるため。近くのコインパーキングは少し割高ながら、パーキングチケットが利用できる区画を利用可能。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり。JRAの場外馬券場などがあり清潔感や治安に不満があった。 もっと子供の安全に考慮した場所が好ましい

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
JR住吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2.2万1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月謝は少し高いと思ったが、本人が今のところ 意欲的に行っているので、個別教室トライに決めてよかったのではと思っています。一番のオススメは教えてくれる大学生のスキルがとても高い事と、その日何を勉強して、これぐらいの熱意だったとグラフや言葉にして親のメールに届く所が 親として見守る中で あーこんな事塾で頑張っているんだと、本人に聞かなくてもわかるので そこがオススメポイントです。

総合的な満足度

半年程度しか利用していないので。

総合的な満足度

本人の実力に合わせた個別指導のため、本人と講師の相性が特に大事。 何でも相談出来る間柄を構築することで信頼性アップに つながり学習意欲も出てくると思う。 何より本人のやる気を出すことで成績アップを目指す。 もし、相性が悪いなら本人に悪影響を及ぼすことも大きいと思う。 その場合は早めに判断して、別の講師に変更するなどの対策が必要になる

料金について/月額:33,770円

個別なので仕方ないが 高いと思う。120分でそのうち半分がマンツーマンで、後の60分が振り返りの補習だか、終わったら帰っていいので、60分ほどで帰ってきてしまう。

料金について/月額:10,000円

卒業から期間が経っているので、費用がどの程度であったか?忘れたが通年に時期により追加に費用があったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので通塾に便利がよく、周辺もいろんな塾がある所なので、帰りが遅くてもあまり気にならない環境かと思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くのJRの駅から徒歩圏内で通塾の道中も明るくて安全と思われる JRは普通しか停車しないが本数も比較的多いので便利

志望校への合格率 :91%93%76%
偏差値の上昇率 :96%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
岡本駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2.4万25万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人などもあり勉強に集中しやすいスペースで、自習スペースなども充実しているので勉強を主にしたいと思う人は特に合っていると思います。先生などがとても優しく話しかけやすいので困ったことなどがあってもすぐ聞けてそれを自分の力にできる点などが良いところです。生徒も個性豊かで塾内でも友達が出来たりするのでより塾が楽しくなると思います

総合的な満足度

通いやすくて先生にも明るく楽しく丁寧に教えて頂いてて教材もわかりやすく内容がしっかりしていてほかのお友達とも切磋琢磨して成長していってます。何より学校の成績が通わせる前に比べると断然上がってますのですごくありがたいです。これからもトライに教わったことを活かして人間的にも成長していけるように期待してます。

総合的な満足度

まずは子供が勉強に興味を持てるなら、興味のもつ世界を広げてくれる先生がいると思っているので、おすすめしたいと思います。私の子供も学んだことを自宅で一生懸命、説明してくれて、それが楽しく次の学びに繋がっています。仮に興味がないのであれば、無理に通っても本人の成長に繋がらないと思いますので、おすすめはしません。表費用面でも安くはないですし、せっかくなら身につくお金になってほしいと思いますので。

料金について/月額:250,000円

個別なので少し高いと思われがちですが、週一でも授業を受けれることがてき、各々にあった授業のコマをとることができるので安く済むこともできます

料金について

教材もわかりやすく先生も親切丁寧で相場の範囲内ですが物価高の影響など考えると少し安くしてもらえると助かります。

料金について

他の塾と比較せずに入塾したため、費用面の良し悪しはあまり分かりません。費用は少し高いような気もしますが、本人が楽しんて取り組んでいるので、良し悪しなしの回答としました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大通りにあるため車などは少し多いですがバス停が目の前にありその地域の真ん中に位置しているため自転車などが使いやすいてんです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですし人通りも多いので夜安心して通わせることができます。品もある町なので安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うにあたって、暗い道を通ることなく、一人で徒歩で通えることを条件に選んで、今も親の手をかけずに通わせられることが高評価の要因です

志望校への合格率 :91%93%76%
偏差値の上昇率 :96%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
岡本駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万3.5万2万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1または1対2の個別スタイルで指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
対象学年
目的
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質が良いと感じます。子供への対応もよく、やる気にさせる熱意を感じられる。学校での勉強のフォローもしてくれ、とても助かります。子供の学習習慣が自然と身についていると感じます。今後、夏期講習等の通常授業にプラスして料金が発生すると思うので、子供に必要な授業を選択して受講していけばよいと思います。

総合的な満足度

進学先が、学校推薦型の入試をメインで考えていましたので、推薦部分は家庭にて別途対策はしておりましたが、センター試験を受験する必要もあったため、本人の希望もあり利用させていただきましたが、担当の先生方は明るく、初めて学習塾的な場所に通うことになった娘も、抵抗感なくスタートすることができ、自習室も使用できるコマ数のほとんどで活用し、集中した学習ができたようです。

総合的な満足度

先生はバイトの先生も含めて、熱心に教えてくださったと思います。

料金について/月額:34,000円

先生方の下の割にはお値段以上かなと感じます。ただ、今後夏期講習等始まると、さらに追加料金がかかりますが、相場相応かなと思います。

料金について/月額:20,000円

個別での対応ということで、コマ数での単位時間あたりでの費用計算でしたが、その分、各授業コマが前回からの惰性で流れるのではなく、1時間の駒の中で内容が完結するぶぶんでよかったと思いますが、その分時間当たりの費用としては、月あたりのところよりは割高かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので子供だけでも通わせやすい点がよいです。コンビニも近くにあるので、帰りにお腹が空いた時にも帰るので良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

岡本駅周辺は、元々学生も多く、他の学習塾や予備校などもあるため、帰宅時の時間帯でも治安的に不安な部分が少ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、幹線道路沿いなど、交通の便は良いと思います。

志望校への合格率 :50%89%79%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
JR住吉駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万5.7万3.2万
個別指導WAM御影校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に不満点があるわけではないが、ふつうの塾

総合的な満足度

個別なので、相談しやすく、合う先生とはよかった。教え方の合わない先生とはつらかった。複数の時もある。成績がよくない人にはいいような、そうでないような。地元密着なので、自習に行きやすくていい。成績がいい子には物足りないかもしれない。あまり成果を求められなかったように思うので、それも良し悪しかなと思う。

総合的な満足度

中学生より小学生の方が多くかんじた。 講師はほとんど大学生だったと思う。 ウチの子は勉強が好きではなかったので途中で少しやる気をなくしてしまっていた。 自分から勉強をしっかりできる子は進んで自習に来ていた。 とりあえず受験まで何とか通わせて合格はできたので良かった。 4対1の個別指導塾だった。

料金について/月額:10,000円

リーズナブルだったと記憶している

料金について/月額:30,000円

よくわからないけど、高いと思った。学年が上がるにつれて、月謝も上がった。教材やテスト代、施設代などいろいろ

料金について/月額:27,000円

月謝は他の個人指導塾よりは安かったけど、4対1の指導だった。 教材はどれも高くて3冊ほどは最低限買わないといけない感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないが、利便性は悪くはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停めやすかった。車は駐車場があり、面談の時は駐車券が出た。普段は迎えの車が並んでいた。近くの人向け

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れた坂を上った所にあるので近所に住んでいる人でないと通いにくいと思う。 小さな塾なので送迎もない。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
240

魚崎駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導キャンパス魚崎校
個別指導WAM魚崎南校
個別指導アップ学習会住吉教室
個別館シーア住吉校
個別指導Axis(アクシス)甲南本山校
個別指導の明光義塾住吉教室(兵庫県)
東進衛星予備校神戸住吉校
浜学園神戸住吉教室
研伸館PS(プライベートスクール)JR住
大学受験予備校WAM魚崎南校
口コミ評価
3.50
3.61
4.02
3.76
3.83
3.73
3.64
3.97
3.60
平均料金約2.4万円/月約2.1万円/月約1.7万円/月約2万円/月約0.9万円/月約2.8万円/月
平均料金約2.2万円/月約5.7万円/月約1.5万円/月約3.3万円/月約2.6万円/月約4.7万円/月約2.5万円/月
平均料金約2.4万円/月約3.2万円/月約2万円/月約2.9万円/月約3万円/月約4.8万円/月約3.5万円/月
授業形態個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
映像授業集団授業
映像授業
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)映像授業
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師

魚崎駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、魚崎駅にある塾・学習塾を240件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

魚崎駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

魚崎駅にある塾・学習塾の口コミは230件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

SSS進学教室本山住吉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
natsu
5
2025.03.03

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学校のころからあまり勉強をしてこなかったので勉強の習慣はないけども、息子に無理がない範囲でなにをしないといけないかの情報をたくさん伝え得てくれるのが良いところだと思います。授業もスパルタという感じではなく雑談もするそうですがそのお陰で逆に集中できるそうです。授業料がとても良心的なのも魅力です。周りの塾は更に値上げをしているようですが、ここは今のところ値上げはないようです。

料金について / 月額:20,000円

個別の塾なのにかなり安いと思う。他の塾の半額に近いかもしれない。 教材代も何冊も大量に買うことはなく少ない教科書を完璧に仕上げるという姿勢だそうで安くついたと思う。

御影学習塾本校の口コミ・評判
10代の女性
茶々
5
2025.02.28

小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神戸市立葺合高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初はメンタルの弱い子は苦労すると思います。私自身、とても塾がいやで泣いていたりしました。どんどん賢くなる生徒に焦る気持ちと、塾の先生の怖さに怯えていましたが、中学になればそんなことなんて気にせずひたすら勉強に集中できるようになります。なのであまり心配することはないと思います。しかし成績が悪くなれば先生にプレッシャーをかけられるので気をつけてください。でもほんとにとてもいい塾でしまた。

料金について / 月額:27,000円

塾の先生も声を大にして言うくらいとても安いとおもいます。安いのに成績は自分次第でもありますがどんどん上がっていきほとんど生徒は上位の生徒ななっていました。

40代から50代の男性
hr
4
2025.02.27

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 大阪大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで進めることができること。
また、不足している学習項目を把握しながら進められることが良かったと思います。
また、場所については、通学の途中駅に所在し、主要駅の一つであったので、電車での通塾が便利でした。
施設自体は、普通でしたが、他の生徒達と切磋琢磨しながら、この点も、本人の刺激になっていたと思います。

料金について / 月額:70,000円

費用については、若干、高いと思われる。
特定の高校に限定することなく、成績優秀者には、特待制度を設ければ、良いと感じました。

10代の女性
受験がんばるお
5
2025.02.21

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業がわかりやすくて面白いです。特に英語の先生は面白い先生が多いので一つでもいいから受けてみて欲しい。英語が苦手な方でもわかるので英語に嫌悪感がある方は特におすすめです。
またサポート体制は十分です。入試を受けて成功した先生たちが常駐しているので何か相談事があればすぐに乗ってくれます。成功体験も多いので大学受験頑張りたい方にはおすすめです。

料金について / 月額:120,000円

講座ひとつにつきかなり取られます。他塾よりも取られるため正直お金に余裕はないときつい。ただ強制的に取らされることはないのでそこは安心できます

40代から50代の女性
いぶまま
4
2025.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは、学校の成績が常に上位であること、中学生になってから維持できています。宿題で勉強習慣がついていること。塾の中でも座席が前後するので勉強せざるえない状況なのが本人への刺激や頑張りになってうるように見ていて感じます。これから受験まであと2年ありますが成績を維持できれば本人への自信にもつながりそう。

料金について / 月額:32,780円

宿題量、フォロー体制をみるとむしろ安いように感じます。他の塾を聞くともっとフォローなしで高いようなのでここまでして下さってこの値段は安いと思う。

魚崎駅で人気の塾はどこですか?

魚崎駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導キャンパス魚崎校
  • 2位 個別指導WAM魚崎南校
  • 3位 個別指導アップ学習会住吉教室
そのほか合わせて全240件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

魚崎駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る