- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子は壁にぶつかるとすぐ挫けて諦めてしまう性格なのですが、ここの塾の講師の方は子ども一人一人をよく見てくれている方が多いと感じています。ですので、うちの子も困った事があって塞ぎ込んでしまいそうな時にちゃんと向き合って問題を一緒に解決してくれようとしてくれるので、なんとか勉強嫌いにならずに続けています。月謝も高くないので、初めての塾にはピッタリじゃないかと思います。
総合的な満足度
塾に行く前はとても成績が悪かったけれど(特に英語)、塾に行きだしてから30点ほどテストの点が上がった。1番苦手だった英語が1番得意になった、そして今では語学系の学校に通っている。学校のテスト対策や受験合格だけではなく英検の対策や漢検の対策さらには小論文まで教えてくれるのがとてもよかった。2対1なので分からないところも授業内でしっかり理解出来る。
総合的な満足度
駅近くで子供たちも通いやすく、個別指導塾の中で格別にで丁寧に教えて貰えて貰えますし、懇談もきちんとしてくれて親としても子どもの雰囲気や進み具合やつまずいている事も教えて貰えますし、教材も他の塾よりも分かりやすく使いやすいみたいなのでとてもおすすめの塾でした。 塾長さんがとても親身になって1人ずつのペースを把握しているところも親としてとても安心できておまかせ出来ました。
料金について/月額:4,000円
もっと月謝がかかると思い込んでいたので、今の料金を考えたらだいぶ安い思います。その他の費用が少し高いとは思います。
料金について/月額:30,000円
塾代は親が負担していたからあまり金額は知らないけど高いと聞いたことがある。他の塾に言っている友達の方が安かったらしい
料金について/月額:30,000円
金額は個別指導では、このぐらいの金額で妥当だと思いました。教材もとてもわかりやすく、講師の方達も我が子に合うような先生を用意してくださいますし、良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いにあるので、悪い大人に巻き込まれることは少ないかなと思います。車だけ気をつけて欲しいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の近くにスーパーがあったから長い間入っている時はすぐに食べ物を買いに行くことができた。近くにバス停があるから雨の日はバスで行けたりできる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前でしたので、モノレール電車からも近くとても通いやすい場所にお教室があります。 ロータリーもあったので、車でも送りやすかったですよ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初の面談の時はすごくいい感じの話で通ってみたいと思いましたが、実際にはただの自習ばかりで残念でした。ちゃんと授業をしてくれるところを探した方がいいと思います。先生たちがお喋りして盛り上がっていると質問もしにくいので行く意味がわかりません。自宅で勉強できない環境でない限りはおすすめしません。料金もあの内容なら高いと思います。
総合的な満足度
授業時間・回数、先生の質を考えると相応だったのかもしれませんが、少しお高いイメージです。本人は楽しく通っていて、学校の授業で理解できなかったところもクリアできたようですが、お金をかけた割には実力テスト的には成績も上がらず、残念でした。結局教えてもらったことを基本にして、自宅でどれだけ学習できるかだと思います。本人は勉強楽しくなってきたと言っていたので、その点に関しては良かったと思いますが、親としては、塾とのやり取りに関して本当にレスポンスが遅すぎて嫌になりました。
総合的な満足度
わからないことを親身になって教えてくれらので、子供も勉強を嫌がらずたのしんでます。
料金について/月額:7,500円
料金は安い方だったと思いますが、ただ自習するだけという内容を考えると高い気がしました。キャンペーン期間に入塾しても結局は安いと感じませんでした。
料金について/月額:12,000円
通常の授業は比較的安価で受けられますが、秋の学校がある(学校の長期休み以外)時期にも通常授業だけでよいところを定期講習が必須だったり、総合的にお高くなった印象です。
料金について/月額:9,350円
他に比べて安くて助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに近く明るい道ばかりでしたが少しうちからは遠かったです。少し歩けばコンビニやスーパーがあり、安全面ではいいかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いで明るかったので、夜でも子どもが怖がらずに通学できたと思います。駐輪場があればもっと良かったと思います。ビル内の階段の照明が暗めで急だったので怖かったと言ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人が多く歩いていて夜でも暗く無い
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
こじんまりとしていて落ち着いた感じ、丁寧に指導していると思います
総合的な満足度
最初の面談の時はすごくいい感じの話で通ってみたいと思いましたが、実際にはただの自習ばかりで残念でした。ちゃんと授業をしてくれるところを探した方がいいと思います。先生たちがお喋りして盛り上がっていると質問もしにくいので行く意味がわかりません。自宅で勉強できない環境でない限りはおすすめしません。料金もあの内容なら高いと思います。
総合的な満足度
授業時間・回数、先生の質を考えると相応だったのかもしれませんが、少しお高いイメージです。本人は楽しく通っていて、学校の授業で理解できなかったところもクリアできたようですが、お金をかけた割には実力テスト的には成績も上がらず、残念でした。結局教えてもらったことを基本にして、自宅でどれだけ学習できるかだと思います。本人は勉強楽しくなってきたと言っていたので、その点に関しては良かったと思いますが、親としては、塾とのやり取りに関して本当にレスポンスが遅すぎて嫌になりました。
料金について/月額:7,500円
料金は安い方だったと思いますが、ただ自習するだけという内容を考えると高い気がしました。キャンペーン期間に入塾しても結局は安いと感じませんでした。
料金について/月額:12,000円
通常の授業は比較的安価で受けられますが、秋の学校がある(学校の長期休み以外)時期にも通常授業だけでよいところを定期講習が必須だったり、総合的にお高くなった印象です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、通いやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに近く明るい道ばかりでしたが少しうちからは遠かったです。少し歩けばコンビニやスーパーがあり、安全面ではいいかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いで明るかったので、夜でも子どもが怖がらずに通学できたと思います。駐輪場があればもっと良かったと思います。ビル内の階段の照明が暗めで急だったので怖かったと言ってました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分からないことつまづく点を気づいてもらえ、子どもからも質問しやすい 子どもが理解しやすい教え方をしていただけるので、分からないことにストレスがなく常に前身出来ているようです。通うのを苦に思うことなく部活で疲れていても、楽しんで率先して向上心を持ち通ってくれており、そのような環境作りをされていることがありがたい
総合的な満足度
総合的に、普通だったと思います。普通に電車で塾に問題なく通えて、普通に授業を受けて普通に成績があがりふつうに帰ってきていました。子どもも、普通に特に変わりなく塾に通っていたようです。本人的にはそれなりに満足して通っていたようで、親として安心しました。先生や事務の人たちもよくしてくださり、勉強しやすい環境が整っていたのが良かったように思われたところでした。
総合的な満足度
この通っていた塾の教室について、教室の授業の内容や教室の雰囲気などについては、わたし自身は詳しく把握はできていない状況でしたが、子どもから聞いた話からの塾の教室の雰囲気や、授業の内容は良いと思っておりまして、また塾の教室が住んでいたマンションからとても近い場所にあったことから、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについてはこの「普通」という回答とさせていただきました。
料金について/月額:35,000円
講師の質は良いがテスト前なと短期集中でコマを増やすのでその度に月謝以外の料金がお高くなり負担ではある
料金について/月額:35,000円
値上がりしていくことがあるので、現状維持をしてほしいです。授業のないようと、金額が少し反比例しているように思います、
料金について/月額:50,000円
料金については、この塾の教室以外がどれくらい掛かるのか把握できていなかったので、あまり、基準がわからず、この「普通」という回答とさせていただきました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自宅からの行き帰りも危ない道がなく安心して通わすことが出来、車で迎えに行く際も駐車スペースがあり利便性が高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということもあり、飲み屋もあり、酔っぱらいもおおく見られました。夜に帰ってくるので明るいのはいいのですが、人々の質が微妙です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
その当時、住んでいたマンションからとても近い場所にこの塾の教室がありましたので、通塾の観点からすれば、とても便利でしたので、この「とても良い」という回答とさせていただきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強の基礎固めにはとても良いのですが、大学生に担当してもらうのに、料金が高すぎる
総合的な満足度
志望校別に対策方法を一緒に考えてくれること、受験戦略を一緒に練ってくれること、過去問や近しい演習問題などを迅速に取り揃えてくれることが私の第一志望校合格に直結したと感じる。高校の授業はあまり意味がない、効率が悪いと感じている人に、武田塾は非常に合うのではないか。ただ、ある程度自分に矢印を向け、努力し続けられる学生でないと多少合わない部分はあるかもしれない。結局は本人のやる気、頑張り次第に依存する部分(これはどの予備校にも通ずるが)は存在する。
総合的な満足度
本人は授業担当の先生はとても良かったと言ってた。指導の仕方やレベルアップの的確な指導が魅力的だった。スキルの高い先生が揃っていると思う。早めの連絡なら振替授業も対応してくれた。担当スタッフの進路指導してくれた先生が厳しい意見で本人のモチベーションを下がるような言い方でとても残念だった。神経質な時期なので、もっと丁寧に寄り添ってもらえたらと思う。
料金について/月額:50,000円
とても高いと思います
料金について/月額:30,000円
授業をしない割には高い、という意見が散見されるが、そもそも授業に料金を払う時点でナンセンスだと私は考えているため、それほど高価だとは感じなかった
料金について/月額:160,000円
授業料がとても高額、初期費用や教材費は特にない。教材費は自分が持っているもの、使っていたものを利用した。足りないものや、先生から指導されたものはその都度、本屋などで自分で購入してた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くとても通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
難波校に通っていたが、言わずもがな大阪を代表する地域であるため、周辺の飲食店、休憩するところ、遊ぶところ、何もかもが整っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
梅田徒歩圏内なので近くて便利だと思います。自転車置き場やバイク置き場はないので、電車で通うしかない。交通量が多いので車での送迎もちょっと難しい感じだった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どの講師の先生も非常に熱意をもって、また親身になって、うちの子どもをご指導くださいました。そのことを帰宅後に話してくれるほどでしたので、おそらく相性もよかったのではと推察しておる次第です。また、塾長先生も子ども本人や親である私への対応も細やかで大変ありがたいものでした。この場をお借りして、厚く御礼申し上げたいと思います。
総合的な満足度
ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。
総合的な満足度
習い事の関係上、塾に通う時間があまりなく本人が先延ばしにしていましたが、高校受験が近づき塾を真剣に考えるようになりました。最初の面談の時受験だけに集中する事が出来ない事などをお伝えしましたが快く引き受けていただきました。特に長期休みの講習は急遽予定を変更してもらう事が多々ありご迷惑をおかけしましたが、期間外や当日受講でも対応していただけて大変助かりました。 自分の思いを話す事が苦手な子供ですが、根気よく話しを引き出していただいていたようで、面談の時知らなかった子供の一面も知る事が出来ました。 通わせて良かったです。
料金について/月額:40,000円
『普通』という評価にはなってしまいましたが、大学受験ともなれば、当然このくらいが妥当かなという考えからです。
料金について/月額:24,000円
個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。
料金について/月額:36,718円
個別授業の為、料金は比較的高い気もしますが平均なのかなとも思います。別途長期休みの講習のコマ数を塾側から提案されますが、一コマが高い為悩みますが最終的に自分で決めれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量のかなり多い谷町筋に面していることと、ビルの1階に店舗さんが入居されているので、夜間でもある程度の人通りもあり、安全面でも安心して通わせられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
二車線の道路沿いにあり、お店や人通りもあって明るく1人でも通わせやすいです。塾もたくさん通りにあるので遅くまで子供達が行き来しています。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
昔の事で忘れてしまった。
総合的な満足度
ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。
総合的な満足度
習い事の関係上、塾に通う時間があまりなく本人が先延ばしにしていましたが、高校受験が近づき塾を真剣に考えるようになりました。最初の面談の時受験だけに集中する事が出来ない事などをお伝えしましたが快く引き受けていただきました。特に長期休みの講習は急遽予定を変更してもらう事が多々ありご迷惑をおかけしましたが、期間外や当日受講でも対応していただけて大変助かりました。 自分の思いを話す事が苦手な子供ですが、根気よく話しを引き出していただいていたようで、面談の時知らなかった子供の一面も知る事が出来ました。 通わせて良かったです。
料金について/月額:10,000円
大阪市の補助金が使えた
料金について/月額:24,000円
個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。
料金について/月額:36,718円
個別授業の為、料金は比較的高い気もしますが平均なのかなとも思います。別途長期休みの講習のコマ数を塾側から提案されますが、一コマが高い為悩みますが最終的に自分で決めれます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、自宅からも徒歩で行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
二車線の道路沿いにあり、お店や人通りもあって明るく1人でも通わせやすいです。塾もたくさん通りにあるので遅くまで子供達が行き来しています。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。
総合的な満足度
先生も教室の雰囲気も特に問題なかったと思うけど、集団指導弱と比べても個別指導はやはり高いので、合うか合わないかはそれぞれだし、その対価を払うかは、それぞれの家庭次第だと思うからなんとも言えない。 ただ、うちみたいに短期間でと考えると、無事に私立・公立とも合格出来たし、学校だけじゃ不安って事なら全然ありかもしれないけど。
総合的な満足度
半年だったので、高くても個別指導を選んで良かった
料金について/月額:24,000円
個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、やはり高い。しかも半年だったので個別指導と映像授業も使っての5教科だったので、悩んだけど本人の安心感も考えて申し込んだけどやはり高かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも行くスーパーの近くで、行きやすく通い慣れた道だったし大通りに沿っていけたので、通塾しやすくて安心感ぎあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩圏内で行けて、、大きな道沿いなので安心だった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があり楽しくかよえたようです。 合格までのフォローも良くしていただきとても良かったです。必要なコマ数をとるようにしないと金額が高くなるので親子で話し合いが必要になると思います。チャーターの先生がいるのも悩みなど相談でき子供には良かった環境だと感じました。
総合的な満足度
えきから近いこと以外ポイントはない
総合的な満足度
しっかり目標を持った生徒たちには教材や環境はとても有効的なものだと痛感しました。 高校受験塾とは違い、 急き立ててやる気にさせることなどほとんど意味はなく、本人自身の意識次第だと思うので、講師の先生方をはじめ、カリキュラムや指導方法の丸投げではいけないと実感しました。 ただ、この反抗期思春期の時期にすべきことを必要なことを自覚して この塾を有効活用できる生徒が成績を伸ばし、力をつけて行けるのだと思いました。
料金について/月額:40,000円
教科のコマ数を増やすと金額が高くなるので、学年があがるとちょっと大変かなと思いました。相場の範囲内かなとは思います。
料金について/月額:100,000円
高すぎる。すぐ営業される
料金について/月額:30,000円
年間通しのカリキュラムだったため、月謝ではなく、選んだコースの一括支払いでした。ただ、 学校の長期休みの時にはまた別の対策コースなどあり、オプション価格表示がわかりやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っている学校からも近く通いやすかったです。駅直結なので電車利用の人にも便利です。飲食も困らない環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅と直結だがビルが古い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこと、 通っている高校から近いこと
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
難関国公立を目指す分には十分だと思ったから。勉強する環境が整っていると感じたからです。家からも近くとても通いやすいので、自分の負担が少なくより勉強に集中でき、とても良かったから。駅からも近く、アクセスが良いので雨の日でもとても通いやすい。塾のビルが最近建て替えて綺麗になってので心が気持ちいです。はい。
総合的な満足度
部活や学校のカリキュラムを両立するためには決まった時間に授業を受ける予備校は無理だったので、自分の都合で受講できる映像授業を選択しました。様々な高校から生徒が通っていたので、自習室や受講するスペースは落ちついた雰囲気で集中できていたようです。この時期にはここまで目標を達成しなければならないなど、明確な学習目標も立ててもらい勉強を進めることができました。担当のチューター?先生も気さくな感じで声かけをしてくださり、悩みや相談も聞いてくれたようです。自分で勉強する習慣や意識が高まったようで、高3時には違う教室に通う友人とともに、毎日自習室に通い勉強していました。他の教室の自習室を使わせてもらえるなど、便利に利用できるのも良かったと言っていました。
総合的な満足度
センター試験がE判定でしたので親としてははランク落とす事も考えていました。にもかかわらず願書の提出までのモヤモヤしていた期間に東進衛星予備校の先生は、本人の当初からの志望の京都大学法学部を譲らなかった、結果としたラッキーかも知れませんか、なんとか無事に合格出来たので、東進衛星予備校の先生には、感謝の気持ちしかありません。
料金について/月額:50,000円
入学金や授業以外にかかるお金がとても高くて、不満だったから。夏期講習もとても高くて残念だった。以上です。
料金について/月額:35,000円
予算の都合があり、受講したかった全ての講座を受けることはできませんでした。やはり予備校は高いです。夏期講習や模試は別途費用がかかるので、やりくりが本当に大変でした。
料金について/月額:20,000円
東進衛星予備校以外のところを知らないので比較のしようがありません。こんなものかなと思い回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分と、とても近くて通いやすかった。塾の周辺にもお店がたくさんあり、お腹も満たせたから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から高校までの途中の駅にありました。駅から近く、様々な高校からの生徒さんが通っていました。飲食店もコンビニもあるので、食事するのには便利だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京阪本線の沿線に住んでいるので京阪京橋出口からあるいてすぐのところにある東進衛星予備校京橋はとても通うのに便利だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強嫌いでやる気もなかったが、先生が忍耐強く声かけをしてくれたので、か通い続けることが出来た。おかげで、成績が落ちることなく、現状維持を保てたのは良かったと思う。学校では、なかなか具体的なアドバイスを貰えないが、塾の先生に相談すると、具体的な目標を示してくれて、何も分からない親でも安心出来る。いい先生に出会えたので、受験前には自習室に通い、少しだけ頑張れたのは大きな成長だったと思う。
総合的な満足度
大淀中学校に通う生徒は近くにあるからオススメする
総合的な満足度
授業は概ねわかりやすいが、態度の悪い生徒には退学などの厳しい措置をとって欲しいり
料金について/月額:27,000円
他の塾を知らないが、キャンペーンで入塾料は無料になったので良かった。月額は、自習室使い放題とかかんがえると、高くはないと思う。
料金について/月額:35,000円
個別の塾だと1教科あたりの値段になるが、集団だと込みの値段になるから助かる
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣に大型スーパーがあり、人の目が多かったので、夜でも安心だと思った。大きな通りに面しており車は多いが、塾の先生が出迎え、見送りをしてくれているので、安心出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く子供一人でも行き帰りができる
塾内の環境(清潔さや設備など)
校区内にあり、子供が通いやすい環境にある。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に入室したタイミングと退室したタイミングをアプリを通じてお知らせいただけるので、子供がいつ塾に到着したかがわかり安心できます。なにかあった時はアプリやLINEで相談できるということで、こちらも安心材料のひとつです。先生方が威圧的ではなく、優しそうなフレンドリーな方が多そうなので、子供的に馴染みやすかったようです。
総合的な満足度
対面式の一方通行ではないので、自分のペースで頑張る子には合っていると思います。 初めての塾通いですが、今のところ楽しく通えています。 普段お家では勉強をしない子ですが、こちらに通うようになってちょっとずつ勉強をするのが習慣になってきたように思います。 定期テストの前の週末には集中授業があるので、こちらで勉強をさせてもらえて大変助かりました。
総合的な満足度
駅からも近くでたぶん値段も他の塾に比べて1番やすいと思うので通わせやすいし教科も選べて夏期講習など集中的にお金がかかる時期でも家計に響かないので助かる料金だし、わからない問題があるとすぐ対応してもらえてその日の教科じゃなくてもわからない問題があると個別に近い対応をしてもらえるのですごくありがたいです。
料金について/月額:14,300円
今まで塾に通ったことはありませんが、特別高くも感じなかったので妥当なところではないでしょうか。大阪市の塾代助成も使えるので助かります。
料金について/月額:8,800円
自習室として使えることをふまえて、とても良心的な金額だと思います。 出してもいいと思える金額です。
料金について/月額:10,000円
たぶん他の塾に比べて1番やすい塾なので夏期講習など集中的にお金がかかる時期には安くて通わせられるのでありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい道に面しており、オフィスやお店も多いため夜も明るく、歩道もあるので夜の一人での通塾も安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通りに面していて周りは明るいです。 ただ交通量がその分多いので、自転車などで通う場合は気をつけたほうがいいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて便利な場所にあるのですぐ行けるので学校からの帰りが遅い時でも通いやすいのでいいと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学生になり、部活と塾の両立が、課題となりました。好きな部活は、休みたくない、途中で抜けたくないとの事で、塾の時間を部活優先で選んだり、体調が悪い時は、むりせず、気軽にお休みできる点が、個別の振替制度がある事で、こちらとしても、両立でき、ストレスなく、通う事が出来ています。 個別懇談も、テスト終わりごとになり、なんでも聞きやすい塾長で、親子共々、個別キャンパスさんにお世話になって、本当に良かったと思っています。
総合的な満足度
上の子が通っていたので下の子も兄弟割引あり通っています。長いお付き合いになりますが、先生方にも可愛がっていただき、塾へ行くのが強制ではなく楽しいという子供の感想が何より良い点ではないでしょうか。楽しみながら勉強ができ、個別に苦手なところを克服し成績が上がるなら子供にとっても親にとっても良いと思います。
総合的な満足度
面談の度に塾での学習内容について細かく説明してくださり、本人に何が必要かわかりやすく提案して頂いた。 親や本人が気付かないような成績の伸び代を見つけて頂き、その部分を集中して学習することで得点を上げることが出来、結果、志望校に合格することが出来ました。 費用はかかりましたが、それ以上のものが返ってきたと思い、大変満足しています。
料金について/月額:36,800円
個別なので、しかたがないと思いながらも、理想のプランをたてると、お金がかなりかかってしまうので、うます、プランをたてて、通えるといいなと思います
料金について/月額:7,000円
普段は塾代助成で賄える程度なので安い。講師の指導もわかりやすいと子供が言っているし、実際成績も上がっている。長期休暇中の講習等はコマ数が増えるため金額は上がるが、強制ではないため料金の相談もしやすい。
料金について/月額:20,000円
月額料金や教材費の他に、季節毎の講習やテスト前対策などで別で費用がかかり、うちにとっては大きな金額でしたが、本人の学習意欲が上がったり、もちろん得点も上がったので満足しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのと、自転車置き場があるので、とても通いやすい。近くにコンビニエンスストアがあったり、すぐき大通りにでられるので、安心です
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きなショッピングセンターから少し離れたところにあるが、住宅街にあり車の通りも少なく静か。自宅からも近い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、通っている学校の近くでもあり周辺の環境はよく知っていたので安心して通わせることが出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学力なら向上と値段がつりあっていませんでした。 自力で問題をやっていって、わからない時は聞く、教えてもらう、だとうちは積極的に発言できるタイプではないので、やはり難しいなと思いました。 講習時期の前に毎回懇談がありますが、子供の成績の話ではなく、授業をもっと取らせるために話しているのかな?と思う時が多かったです。
総合的な満足度
何度も触れるが自宅から近いこと。外から見ていても学ぶ環境として悪くはない環境ではあったので、安心して子供を預けることができた。女の子なので塾の行き帰りの不安、勉強に行くのに誘惑となるものも周辺環境は落ち着いていて安心して任せることができた。東大や京大のような高い偏差値の学校への受験には適さないかもしれないが、楽しく塾に足を運べるのであれば良いと思う
総合的な満足度
テスト対策とかで火曜にはいいと思いますが、受験とかで通うので考えている人はあまりです。。。 私はテスト対策のために通っていたただけなので、あまりストレスは感じませんでしたが、受験を考えていて入塾をする方はあまりおすすめはしないです。 でも2年前の話しなので環境も変わっているかもしれない
料金について/月額:30,000円
料金が安いと広告を出していますが、そこまで安さを感じませんでした。 講習時期は一人一人にあった時間割を組んでいただけますが、やはり個別なだけにびっくりするぐらい高いです。、
料金について/月額:50,000円
妥当だとは思うが他の相場や内容はよくわからないので、明言はできない。いずれにしても教育に対してお金がかかるので高いと言えば高いと思う。
料金について/月額:20,000円
個別指導とゆうのもあって値段は高いです。他の塾には通ってないから分からないけど高いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
十三なので、居酒屋さんが多いです。人通りは多いのでまだ安心です。 駐輪場も基本なく、公園に停めます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、人通りも少なくない環境ではあったので、女の子だったので、安心できる環境ではあった。自転車置き場が少ないことは残念
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いですが少しわかりにくいところにあるため少し不便ですね。 三国からだとかなり距離あります
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾が初めてで、コミュニティ障害があり、すぐお腹が痛くなる子どもだったのですが、先生がたも、子どもの顔をよく見てくださっているみたいで、お腹痛いみたいだね、大丈夫?休憩する?て言って休ましてくれたり、子供が無理そうなら早退したりと色々配慮して頂き有り難かったです。お腹痛かったら無理せず帰れる状況は娘には安心環境につながり、最後まで通える塾になりました。無事高校にも受かりました。
総合的な満足度
おすすめするとかは基本的にはしません。やっぱり自分たちで直接行ってみて、空気感を感じて体験してみないと合う合わないはわからないと思うので。 ただ、自習室を使用することが出来るので、予定のない日でも塾で勉強することが出来て、わからないところがあれば質問していける。というのは、とっても魅力的なところだと思います。
総合的な満足度
先生はいいひとばかりだと思うし、子供も相性良さそうで機嫌良く行ってくれてます。このまま成績も伸びていってくれたら良いのですが、なかなかもうひとつな感じですが、ぼちぼち様子見な感じでございます。また、入試前には、教科数が増えそうな感じで、高くなるようなことを言われています。少しでも成績が伸びてくれるとよいのですが。
料金について/月額:15,000円
高くもなく、いろんな割引があったので、助かりました。 塾助成金対象塾だったのでそこも助かりました。
料金について/月額:16,800円
他の塾に比べるとリーズナブルなのかもしれません。 ただ個人的にはそれでもやっぱり高いなぁ。と思ったから。
料金について/月額:50,000円
とにかく個別は高いと思いますよ。全体的に割り高だと思う。これからも教科数が増えてさらに高くなりそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街が多くパチンコ屋や飲み屋が多く心配してはいました。駐輪場もなく、自転車は無断駐輪するしかなく、そこも改善してほしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅前にあり電車て来られる方も行きやすい所だと思います。 ただ車通りが多いので、夜遅くなると安全確認をしっかりしないといけません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くで、ここになりましたが、環境はそんなに良くはないと思います。駅前でガチャガチャしてるし、周囲にパチンコ屋もあったりして、治安はあまり良くないと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
異なる学年の子とも楽しく、時にゲームの話をしたり楽しく通っています。先生も明るくて子どもと楽しく関わり、できたところはしっかり褒めてくれて、子どものことをよく見てくれていたり、懇談でも分かりやすくお話してくれるので、信頼できる塾です。子どもの学力に合わせて教材を用意し、きちんと理解ができるまで繰り返し学習するので、学びが定着できるので、基礎をきちんと学ばせたいご家庭に向いている塾です。
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
料金について/月額:21,800円
進級し教科が増え料金も上がりましたが、テスト対策などきめ細やかなフォローがあるので、相応の料金だと思っています。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通ってる中学校から近いので通いやすいです。家からも少し遠いですが、歩いてでも行ける距離なのがいいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩きますが、校区内の子ども達が主に通っているので特に問題はないのと、住宅地の中にあり周囲も静かです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的にこちらの期待したレベルアップとならなかった
総合的な満足度
講師レベルは概ね良好だがそれはあくまで勉強を指導すると言うことに関してである。最近ニュース等でも報道されているような一部の講師による不適切な行動等に関してはやはり心配である。生徒はまだまだ子供なので先生絶対と思い込む場合があるのでコンプライアンス 面だけは全社あげて取り組んでいただきたいと思います
総合的な満足度
個別指導なので、授業も子どものペースに合わせて、無理をせずにしっかり志望校のレベルまでもっていくことができ、無事に志望校に合格できたので、自分の子どもには合っていた塾だと思う。ただ人によっては、その塾や先生に合う合わないがあると思うので、自分の子どもには合っていたが、人には簡単に薦められないとは思う。
料金について/月額:8,000円
料金関係は他の塾との比較等はしていないのであまり詳しく記入できないがおそらく相場の範囲内ではないかと思います
料金について/月額:40,000円
事前に想定していた通りの料金で、志望校にも無事合格できるところまでもっていっていただけたので、特に不満もなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ターミナルにあり、自宅から徒歩圏内
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の駅近くであるためやはり騒がしくかんじる。また帰宅にあたり少し心配された環境であることが不安要素としてある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄やJR、京阪の京橋駅や自宅から近いので通学しやすく、人通りも多い場所なので、通学に不便は感じなかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもも楽しく通塾することが出来、選んでよかったです
総合的な満足度
内部進学対策をしている塾がすきないくなかなかよい塾も見つからなったが通塾させてよかったです。おかげさまで無事に希望の学部に進学することができました。我が子がもう少し?ちゃんと学んでくれていれば…と思うことはあるが基本的にはよかったと思います。もう少し?やる気を正させてもらえまらなおよかとたも?基本的にはよかったです。
総合的な満足度
先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている
料金について/月額:12,000円
個別指導なので集団授業に比べて高額になるのはわかっていたがもう少し?納得のいく対策をして頂けたらなおよかったかも?
料金について
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分もない場所で周りはオフィス街で夜でも明るく人通りが多いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾する際に駅から近く徒歩圏内だったので通塾しやすかったと思います。近くにコンビニなどもあり、軽食なども買いに行きやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近鉄や地下鉄などいろんな経路で辿り着けるため、出かけていたり、学校から直行の場合に便利。ただ駅からは歩くので夜や雨の日などは迎えが要ります
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ