教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/05版
PR

雲雀丘花屋敷駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

71

個別指導塾
集団授業塾
21位
池田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に本人が不満がないようであれば、普通だとおもいます。塾は本人との相性だとおもってますので、だれかにおすすめをすることはしません。ちゃんと本人と先生の相性をみるべきだとおもってます。なので、ほかの人にたずねられても相性が一番といいたいとおもいます。塾ではなく、先生。先生がいかに生徒のことをおもってくれているかだとおもいます。

総合的な満足度

担当した先生が、大学生でしたが、とても教え方が上手く成績は、上がりました。ほかの先生も、良い先生が多かったようです。塾長も熱心に進路を考えてくださり、最後まで面倒見が良かったです。料金が高いので、何教科も取れませんが、課金するともっと良い成績が取れたかもしれません。自習室も、いつでも利用可能なで、先生にいつでも質問ができる、環境になっていたと思います。

総合的な満足度

講師も良い人が多く、楽しく学習できる環境が整備されている。

料金について/月額:30,000円

料金にかんしてはべつに普通だったとおもいます。あれこれいわなかったので、すごく助かりました。よかったとおもいます。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、割高なのは仕方ないが何しろ高額。季節の講習も別途お金がかかり、とても高いです。ただ空き時間は、お金を払ってない教科も教えてくれるのは、助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺も駅近でよかったとおもいます。ただ、車がとめられなかったので、自転車でかよっていました。雨の日がこまりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、近くバスや自転車で通いやすかった。自動車の送迎もできるが、塾の終わりの時間は、車の路駐で止めれないこもあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で人通りを多く、自宅からも徒歩圏内であり安心できる。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
26%18%56%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
池田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別館池田校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらず楽しく通えていたのが一番です。担当の先生の対応が良く、日に日に子供のやる気が上がっていくのかみてとれました。 受付の方も毎回声をかけてくれるようで、その会話も楽しみの一つになっていたようです。一年しか通ってないですが、ここに通ったことで勉強の習慣をつけることができ、その後の学習にも大きな成果が表れてると感じています。

総合的な満足度

指導していただく先生にも恵まれ相性よく勉強に打ち込めたことで志望していた学校へ合格することができましたし休日などには無料で勉強できるスペースなどを与えていただけ子供たち同士で自習やまたわからないところは先生に教えていただけるような環境でしたしまた金額的にも高くもなくお値段以上の勉強するにはいい環境だったと思います

総合的な満足度

娘の場合は、音高受験でした。その為、学習面だけでは無く技術が重視される受験でしたので、専攻楽器のレッスンや、ピアノレッスン、声楽、聴音、初見歌唱、音楽史の勉強などに、かなりの時間を割く状況でした。そんな中、授業日や時間帯などかなり配慮して頂き、直前での変更や、まとめての受講など、きめ細かく対応して頂けました。その点においては本当に感謝しております。

料金について/月額:25,000円

ひと教科だけの受講でしたが、他の教科の質問にも対応してくれたのでコストパフォーマンスはすごく良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

講師の方などの指導内容や人数及び設備などを含め環境などを加味すると高くもなく安くもなく普通といったところです

料金について/月額:50,000円

正直、数件みた中では1番高額でしたが、適正相場は今一つわかりませんでしたので、普通とさせて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なので安心してか通わすことができた。車での送迎時も停車しやすいところにあり便利だった。駐輪場があればさらに良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分ほどの場所にありましたので夕方以降の通塾なども安心して通わせることができたと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結で雨にも濡れずに行けました。駅ビルの施設の中にある為、人目もあり安全だと感じました。夜遅くなっても夜道を歩く必要もなかったので良かったです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
30%23%47%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
池田駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で、子供の学力に合わせてテキストを選んでいただけるのは良いです。私の子供に関しては、やる気をだしてやってくれました。講師とも勉強だけではなく、大学での様子など、いろいろと質問して、高校入試だけではなく、その先の考えにもよい影響があったと思います。自宅から徒歩圏内で、雨の日も問題なく行ける点もよかったです

総合的な満足度

子供が満足して通ってるのはありますが.まずは子供も意見を聞いて子供にあった色々アドバイスをくれるのもいいと思いますが親も安心して任せられるのが良いと思います。以前の塾は怒られるばかりで子供も嫌になって苦手教科がさらに嫌になってたので新しく変わって良い環境になり良かったと感じてます。これから3年先になり受験生になるから目標に向かって頑張ってくれたらいいと思う。

総合的な満足度

子供に寄り添いながら指導してくれた

料金について/月額:30,000円

月の料金は高めで、夏期や冬期などには特別講習を提案されて、追加のお金が必要になります。ほかの塾も同じかと思います

料金について/月額:23,000円

最初はキャンペーンで1か月2教科授業料無料でお得だった。他より授業料が高いけど色々フォローもしてくれるから満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩で10分程度、自転車で5分以内、バス通りに面していて、閑静な住宅街の一角にあり、通塾はしやすく、遅い時間帯も安心であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ではあるが、近いとはいえないから天気悪い時に自転車で通うのが不便な所があるから困る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で7分くらい、バス通り沿い

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
中山寺駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導Axis(アクシス)山本長尾校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

幹線道路沿いに立地しており、治安が良く、大きくはないが中は明るく好印象が持てる環境にあると思います。先生の指導も申し分なく、丁寧にプリントに表現されており、先生の熱意が感じられます。また、集団塾のように先生との距離が遠くなく、近いことから、気軽にいつでも相談できる環境にあり、アットホームな気がします。

総合的な満足度

先生たちの対応も気持ちよくフレンドリーで接しやすいと思った。子供も楽しそうで落ち着いて授業を受けたり生活を送ったりすることができるので楽しく過ごしてもらえると感じて良かった。成績重視で面倒を見てもらえるのはもちろんだがそれ以上に人間性を重んじて教育してくれる感じがしたので安心して子供を任せることができそうだと感じました。

総合的な満足度

講師も含め、教室がアットホームな環境だったので子供も安心して通っていた。日頃の学習や学校での宿題やテストにも協力的で適切なアドバイスをもらえた。受験に向けて親も含めた面談など、全面的にバックアップしてもらえた。学年に合わせて授業が増えると金額も上がったが、模試やいろいろなフォローを考えると納得できる範囲だった

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、当然、集団塾よりも高いのは仕方ないものの、個別指導として近隣の相場となっており、特に問題ない。

料金について/月額:30,000円

特に安いことも無く高すぎることも無く、普通の料金だと思った。もう少し安い方が利用しやすくて良いと思った。

料金について/月額:30,000円

学年に合わせて授業数が増えると当然授業料も上がったが、模試も充実しているようだったので納得できるものだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いに立地し、自宅からも、ほぼ直線のみで行くことができ、1人でも問題なく通える環境にあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ガヤガヤしているので交通の便だけは良いものの、人混みなどを考えるとそこまで良い印象を覚えなかった。もう少し人が少ないと良いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程近く、少し繁華な場所だったが、通りも明るく安心できる環境だった。近くにはコンビニエンスストアもあり小腹が空いた時なども手軽に利用できた

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
27%41%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
雲雀丘花屋敷駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :5.7万
個別指導WAM荻野校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校を殆ど休むことなく通っていましたが集中力が欠けているのかテストで良い結果がとれず、私から姉、姉から父と家族皆んなで教えていましたが身につきません 藁をもつかむ思いで塾に通わせ、先生方は、親身に考えてくださり良かったと思います 塾代に余裕があれば、早くから通わせたかったのですが、部活との兼ね合いもあり引退後の入塾となりました 塾を卒業して10年ぐらいになりますが、塾の前を通ると時々、先生に会い挨拶もします 子どもの様子も話したりもします しっかり覚えててくれているんですね

総合的な満足度

個別なので、相談しやすく、合う先生とはよかった。教え方の合わない先生とはつらかった。複数の時もある。成績がよくない人にはいいような、そうでないような。地元密着なので、自習に行きやすくていい。成績がいい子には物足りないかもしれない。あまり成果を求められなかったように思うので、それも良し悪しかなと思う。

総合的な満足度

欠席した時も代替授業かスムーズにできた

料金について/月額:50,000円

受講料の相場がわからないのですが、冬季講習利用料が家計を圧迫していた様に思います 親としては、公立の高校に行ってもらう為に塾に通わせたつもりでしたが、結果的に本人が「塾の友だちが行く私立高校に自分も行きたい」と言われ行かせました 最終的には本人希望の私立高校に合格できたので良かったのですが、何か支援があれば有難いです

料金について/月額:30,000円

よくわからないけど、高いと思った。学年が上がるにつれて、月謝も上がった。教材やテスト代、施設代などいろいろ

料金について/月額:15,000円

それほど高いとは思わない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどの近い距離でしたが、一箇所、信号のない見通しの悪い交差点があり、急いでいたせいもあり、単車と衝突してしまい怪我をしてしまいました 病院に行く程ではなかったのですが、横断に注意が必要です

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的近かったので、1人で通塾できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停めやすかった。車は駐車場があり、面談の時は駐車券が出た。普段は迎えの車が並んでいた。近くの人向け

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
30%45%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
池田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習意欲がある子には良いかもしれないが、そうでない子には個別指導塾とはいえ 期待するようなフォローもなく割高に感じる

総合的な満足度

上の子も下の子も、最初に通った塾とは相性が合わなかったようでした。親として先生方に話を聞きに行っても(何かが)違う…と感じました。案の定、受験ギリギリになって子供達から「塾を変えたい」と言われ、塾探しをした記憶があります。幸い、転塾しようと考えて1件目の塾で運命の出会いとなりました。親としてはまた塾を変えたいと言われたら…と考えていましたが、子供達は私とは逆にとてもイキイキと塾に通い始めました。そんなギリギリの時期だったにも関わらず、先生方は一生懸命に指導して頂きました。勉強が少し好きになったと子供達が言ってくれたのも転塾したおかけだと思います。ちなみに子供達はもう社会人となり、夢を叶え働いています。

総合的な満足度

第1志望に合格はできませんでしたが、挑戦することが良い経験になったと思います。学校は、第1志望への挑戦に難色を示しましたが、塾は応援してくれました。そのおかげで、友達と自習に通い、努力し、納得した高校受験ができ、コロナで大変でしたが、良い高校生活を送ったと思います。学校が保守的なのは理解できますが、時には挑戦することも大切で、応援してくる人がいるということは、娘にとって良かったです。

料金について/月額:7,000円

以前通っていた塾よりも安かったにも関わらず、とても丁寧で親身になって子供達を指導して頂きました。大学生が先生…と不安もありましたが、むしろ年が近い事もあって、子供達がイキイキしていました。金額では無い事も教えてもらった気がします。

料金について/月額:38,000円

2科目受講すると、テスト前には5教科みてもらえるので、安心感がありました。値段にお得感はありますが、定期テストの度に追加講座の案内が来るので、親としては少しストレスを感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で夜間でも人通りがあり、スーパーがあるぐらいで環境的には〇

塾内の環境(清潔さや設備など)

上の子の時は駅から近かったのと、当時の家は駅からバスだったので、学校と家の中間地点で通いやすかったと覚えています。 下の子の時は最初に通っていた塾では成績が全く上がらなかったので上の子の通っていた塾に通わせたので家からはバスに乗らないといけませんでしたが、本人も塾が楽しかったのと、駅に出るという練習にもなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駅前も明るいので、夜でも安心して通うことができた。乗換駅なので、通学経路の途中で通っている人も多かった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
21%31%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
山本駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の指導力のなさ。フォローアップの薄さ。

総合的な満足度

本人が勉強方法について悩んでいたが、この塾に入って、先生や周りの塾生と交流する中で、色々気づきがあったようで、それまでとは変わり、勉強に取り組む姿勢にも大きな変化があった。 本人が楽しく通っていたため、学力が伸びたおかげで志望校に合格することが出来ました。 もっと早くに入塾していれば、もっと学力が伸び、色々な選択肢ができたのかなと思っている。

総合的な満足度

ウチの子は希望校に合格し、おおむね満足です。 が、受験前も土日が休校なので、受験生にとっては自習室の活用や質問したい場合など、休日対応していただきたかったです。 講師もアットホームな優しい大学生だったりするので、小学生の授業対応、中学生の授業やテスト対応には向いています。 偏差値の高い高校受験や高校生には他塾をおすすめします。

料金について/月額:15,000円

高くもなく、安くもなくといった状況だった。コマ数ご少なかったので良かったが、増えれば負担になったと思う。

料金について/月額:20,000円

高いのは個別なので仕方がないですが、他に較べるとリーズナブルかと思います。 春夏冬の講習代がやはり高くなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅などから遠すぎる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。人通りもそこまで多くないので、騒音もなく、勉強環境には適している状況だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まず自宅から近かったです。前の通りも大きいので夜でも明るく、歩道が広い場所なので自転車でも安全に通えました。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
31%38%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
山本駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
木村塾 個別指導 Harvest荒牧校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験に向けて中2の秋から通学を始めた。 勉強習慣が身に付かず、通塾は良い機会だったと思う。 親切な指導だったので、概ね満足だったし、不満なく通塾できた。 勉強習慣が身につくにしたがって成績も上がって行った。結果、志望校に合格することができて良かったです。 ただ講師との相性次第の側面はあり、合う人合わない人が居るのも事実です。 しかしながら本気出して勉強するかは本人次第なので、何をきっかけにするか否かだけの差ではないか。

総合的な満足度

突然、推薦入試を受けると学校で決めてきて本人が塾に言った時、絶対に不合格になるので推薦入試の勉強をする時間がもったいないからと推薦入試はやめなさいと反対されました。推薦なんて受けないで一般の勉強をしなさいと。 でも本人は頑固なので、塾の言うことは聞かずに推薦入試を受験し、奇跡的に(?)実力で(?)合格しました! 合格の報告に行くと、先生方はとても驚いていたそうです。 なんだったのでしょう…笑

総合的な満足度

子供も楽しく通っていました。独自の勉強方法を教えてもらえて、今でもその方法を使っています。自習室なども使えて、良かったと思います。ほぼ、毎日通っていました。高校受験への対策も色々教えてもらえ、保護者も含め、色々と熱心に対策していただけました。お陰で希望する高校には合格出来ました。 ただ、個別なのでそれなりの値段はします。

料金について/月額:12,000円

高くもないし、安くもないという評価。要はどのくらい塾を生かして勉強するかだけの問題ではないだろうか。

料金について/月額:50,000円

安いのか高いのか、よくわかりません。他の塾と比べたらよかったのですが、特に比べていません。ただ夏期講習はすごく高く感じました。

料金について/月額:21,000円

他塾の集団から移りましが、個別にしては安かったです。 ただ、春期、夏期などの講習代は高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し行きにくい。公共交通機関では不便。駅近ではない。自転車で通っていましたが、交通量が多く少し危なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、塾の前に駐車場があったので、雨の日も車で送迎できました。 コンビニも近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分くらい。 遠くはないが、繁華街をとおる道なので、少しだけ心配はあった。ただ許容範囲内だった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
40%20%40%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
山本駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :3万
木村塾 個別指導 Harvest伊丹北野校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣の個性にあった親身な指導で、学習に対する姿勢やモチベーションを上げて行くことができ、最終的には志望校に合格でたので、通わせて良かった。また、保護者の相談にも親身に対応してもらえたので、信頼感があり安心して通わせることができた。引き続き大学受験に向けて通わせたいと感じるし、兄弟にも通わせたいと思う。

総合的な満足度

高校受験に向けて中2の秋から通学を始めた。 勉強習慣が身に付かず、通塾は良い機会だったと思う。 親切な指導だったので、概ね満足だったし、不満なく通塾できた。 勉強習慣が身につくにしたがって成績も上がって行った。結果、志望校に合格することができて良かったです。 ただ講師との相性次第の側面はあり、合う人合わない人が居るのも事実です。 しかしながら本気出して勉強するかは本人次第なので、何をきっかけにするか否かだけの差ではないか。

総合的な満足度

子供の成績の変化が今は判断できないので良かったのか、良くなかったのかはまだ判断し切れない。子供は満足そうに帰ってくるので、先生の教え方や授業の雰囲気はすごく良いのだと感じる。目標の高校に行ければ良いと思っているが、一年で挫けてしまうと、この後ずっと着いていけなくなるので、行って良かったとなるようには思う。

料金について/月額:29,700円

月々は相場なのかとは思うが、やや高いと感じた。夏期講習や冬季講習などはとても高額のため、家計の負担は大きかった。

料金について/月額:12,000円

高くもないし、安くもないという評価。要はどのくらい塾を生かして勉強するかだけの問題ではないだろうか。

料金について/月額:30,000円

キャンペーンのため、入会金や初回の月謝は無料になったのですごく助かった。相場的には妥当なのだろうがもう少し安いほうが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分と、とても近いので、時間も有効活用出来るし、送迎もしやすかったので、気軽に自習にも頻繁に通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾しやすい。車が止めれないので、歩く迎えに不便。明るいので、治安は良さそう。コンビニが近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分くらい。 遠くはないが、繁華街をとおる道なので、少しだけ心配はあった。ただ許容範囲内だった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
40%20%40%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
池田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3万
木村塾 個別指導 Harvest池田校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験に向けて中2の秋から通学を始めた。 勉強習慣が身に付かず、通塾は良い機会だったと思う。 親切な指導だったので、概ね満足だったし、不満なく通塾できた。 勉強習慣が身につくにしたがって成績も上がって行った。結果、志望校に合格することができて良かったです。 ただ講師との相性次第の側面はあり、合う人合わない人が居るのも事実です。 しかしながら本気出して勉強するかは本人次第なので、何をきっかけにするか否かだけの差ではないか。

総合的な満足度

突然、推薦入試を受けると学校で決めてきて本人が塾に言った時、絶対に不合格になるので推薦入試の勉強をする時間がもったいないからと推薦入試はやめなさいと反対されました。推薦なんて受けないで一般の勉強をしなさいと。 でも本人は頑固なので、塾の言うことは聞かずに推薦入試を受験し、奇跡的に(?)実力で(?)合格しました! 合格の報告に行くと、先生方はとても驚いていたそうです。 なんだったのでしょう…笑

総合的な満足度

先生もいい先生がいて、通いやすい場所てで、わかりやすい授業をしてくれているので、楽しんで行っているようで、、、、 毎週頑張っています。、 年齢が上がるにつれて、値段が高くなっているので、心配しています。 感染対策もしているようで、体調管理にきをつけて、つっけていきたいとおもいます。他には特にありません。

料金について/月額:12,000円

高くもないし、安くもないという評価。要はどのくらい塾を生かして勉強するかだけの問題ではないだろうか。

料金について/月額:50,000円

安いのか高いのか、よくわかりません。他の塾と比べたらよかったのですが、特に比べていません。ただ夏期講習はすごく高く感じました。

料金について/月額:7,000円

他の塾がわからないので、比べれないてわすが、週一カイで一万円いかないので、そんなものかな?という感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分くらい。 遠くはないが、繁華街をとおる道なので、少しだけ心配はあった。ただ許容範囲内だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し行きにくい。公共交通機関では不便。駅近ではない。自転車で通っていましたが、交通量が多く少し危なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて、車通りが激しくない場所が希望でした。 駐輪場も前にあって、自転車も止めやすくて利便性はいいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
40%20%40%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
池田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金が高いし、あまり面談も誠意が感じられない

総合的な満足度

入室して間もないので、よくわかりませんが、教師の皆さんが高い意識で授業をしてくださっているので、生徒たちも頑張っているのだと思います。WEB授業やコンテンツ等もあるので、欠席した時の対応も整っていて、クラブ等で忙しい子も無理なく通えると思います。個人的には満足しています。入試対策テストや模試等もしっかりしてくれます。

総合的な満足度

とにかく生徒のやる気スイッチを入れてくれる学習環境を提供しているところがよかったです。駅前に立地しているので、通塾しやすく、遠方の方には送迎バスもあり、他の学区からも生徒が来るので少し緊張感のある雰囲気にもなり、学習効果がアップできると思います。講師や先生の指導もやさしく丁寧なのでわからないことを質問するのも気軽にできることがよかったです。

料金について/月額:60,000円

とても高い。たくさん教材を買わせる

料金について/月額:36,840円

授業料は高いほうだと思います。教材費なども、通常授業用の他に、定期テスト対策用や長期休暇時の講習用など、たくさん掛かる印象です。

料金について/月額:20,000円

費用は相場の範囲内です。コマ数が増えると少し負担感が増しますが、必要最小限の受講に絞りましたので問題なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、電車通塾もしやすいと思います。スクールバスも運行しているので、塾から距離があっても、行き帰りが楽で、安心できると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地しているので、人の目が常にあり、安心して通塾できていました。送迎バスもあるみたいですが徒歩で通塾していました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
50%27%23%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
山本駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
木村塾荒牧校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通うのが遅く受験勉強をするには時間があまりない中、何とか志望校に合格できるように、苦手な部分を見つけ出し指導してくださいました。学校での授業は分からないと思うと諦めてそのままになっていたそうです。なので自分では何処で躓いてるも分からなかったが講師がそれを見つけてくれた事が嬉しかったと。良い講師にあたると頑張れたと言ってました。

総合的な満足度

生徒らの雰囲気は良く、お互いに励まし合ったり高いレベルの学校を狙う人も多くて、どんな子でも一から頑張れる場所というものであったり、講師たちも生徒らの気持ちになって寄り添ってくれるので、生徒からして、とても助けになる人達だった。また色んな場所にある塾なので、どこの学校からでもすぐに通える距離にあること。

総合的な満足度

先生方の異動はひやひやしますが、先生によりだいぶ雰囲気変わります。クラスも学年も仲が良く、アットホームな雰囲気で良いです。 オンラインに力を入れていらっしゃるようで、各自で動画授業をみるように指示があります。 合宿や講習なども多く、団結力が勉強するモチベーションをあげているように思います。 いろいろな方法で、楽しみながら勉強できるように考えられています。

料金について/月額:15,000円

やはり授業料、月謝は安いに越したことはないので他の塾と比較は勿論しました。個人で経営されている塾も良いところは有りますが大手の塾で評判の良いそんなに高くない所が決め手となりました。

料金について/月額:70,000円

特別安いというわけではないですが、テスト前対策などは無料だったので、その点においてやや良い印象がある。

料金について/月額:30,000円

教材費や模試代、講習費は別の支払いですが、通常授業は5教科でこの受講費と決まっておりわかりやすくリーズナブルだと思いました。 部活や習い事で授業をお休みすることが多い忙しい子には、振替がないのでつらいですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は住宅街で静かなところにあります。暗いなか近くにコンビニが有るので遅い時間でもモチホン明るいので溜まり場になっていたようです。ですが自転車で行ける距離なのが近いので通いやすいのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場は狭いですが、先生方が開始時刻に誘導に出られており、安全に通塾できていると思います。 駐車場は狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家や学校から近く、駐輪場もあるので時間があまりなくても、ちょっと自習室使いたいなってときにすぐ利用できるところ。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
51%19%31%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
池田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
木村塾池田校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校の時は塾に行かず家庭学習していたのでなかなか集中力が続かなかったけど塾にかようようになってからは皆が勉強している環境なので学習しているときの集中力が向上してきたのでとてもありがたいです。ただやはり金額面の負担が大きいので出来れば家庭の経済事情にあった値段設定にしてほしい。子供も学校の成績が上がったのでやる気になって塾に通ってくれているのと、友達も増えて楽しそうに塾に行っているので助かっています。

総合的な満足度

長い塾経験から膨大な過去のデータをもとにそれぞれ子供にあった勉強法を提案していただいたり、クリアしやすい宿題を出して頂いていたのでやる気がでて飽きることなく机に座って勉強する習慣が身につきました。 卒業して数年立ちますが今でもその習慣は続いていてとても良かったと思います。合格までのフォローも良かったと思います。

総合的な満足度

以前には類塾に通っていて中学受験を目指したが上手く行かなかった。本人も前向きに通っていたが学力もさほど上がっていなく、おそらく本人もうすうす感じていたと思う。中学に進学して類塾も検討したが、心機一転塾も変えた方がいいと判断し木村塾に変えた。すると学力も向上したように思える。本人も前向きに取り組めるようになっており、変化も見られた。志望校にも合格圏内の模試判定も出ているので、受験はこれからだが知り合いから塾を聞かれたら是非おすすめしたいと思っている。

料金について/月額:70,000円

どこの塾もそうかもしれないけど夏期講習や冬期講習など通常とは違う授業が高いのでもう少し金額を、抑えてもらえればありごたいです。

料金について/月額:40,000円

他の塾に通ったことがなかったので比べることはできませんがこんなものかな。という感じでした。春期講習や夏期講習が高く感じました

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べると少し月額料金は安いと感じている。特別講習はまた別途費用が発生して高いと感じる事もあるが仕方ないとおもっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は車で送迎していたが駐車スペースもあり車も止めやすかった。また途中から自転車に変わったが駐輪スペースもあるで良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していて自転車で通うことができたので通塾しやすく、また帰りが遅くなっても明るい道で帰ってこれたのが良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも10分程度で、雨の日も最寄り駅から歩いて行ける範囲にあり不便は感じていない。雨の日や深夜になり車で迎えに行く時待機する駐車スペースが無く困る事がある

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
51%19%31%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
雲雀丘花屋敷駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ中学の生徒ばかりで、かつ仲良しの友達も通っているので、親としては嫌がらず塾に通っているのはありがたいと思う。知り合いが多すぎて授業に集中でのではないかと心配したが、その辺りは塾長が考慮してくれている様子。成績結果がまだ出ていないので、何とも言えないが、受験の年はかなり授業の金額も高いので、きちんと結果が出ることに期待。

総合的な満足度

先生は熱心で、子どもも分かりやすいようです。

総合的な満足度

引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。

料金について/月額:27,000円

入学金無料は月会費2ケ月無料などのキャンペーンの時を利用して入ったのは良かった。 実際入学してから、金額は高めなのだと思った。

料金について

受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利そう。車も路駐はしづらそうだし、自転車はとめれる数が少ないので大変かも。我が家は自宅からとにかく近いのが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
27%58%15%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
池田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
馬渕個別池田校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生と生徒が多く、学習意欲が高い生徒が多く、子供に良い影響を与えるような雰囲気ですごく良かったと思います。他の保護者にも良い塾だったとお互いに話しており、すごく評判でした。脂肪の高校にも合格できたため、総合的に良い判断だったと思います。皆さんに進めたい塾です。娘の学習する喜びや楽しさを向上させてくれたので、すごく良い塾だと思います

総合的な満足度

とても生徒に親身に相談に乗っていただけれ講師の皆さんはばかりなので、すごく良い雰囲気で勉強できた。また休日などの日も相談や勉強出来る環境を作っていただき感謝しております。勉強嫌いで、最初はなかなかうまくいかないこともありましたが、講師の皆さんのおかげで大変良い結果ものこすことが出来ました。受験生の皆さんへの配慮はとてもよく大変満足のいく塾だった。

総合的な満足度

子供の予定や、学力に合わせ、柔軟に対応してくれます。時間変更や先生との連絡はアプリで簡単に出来るので便利です。

料金について/月額:130,000円

月謝は少し高めだと思いますが、塾のレベルも高く講師のレベルも高いため妥当だと思います。不満はありません

料金について/月額:50,000円

講師の方々のスキルからみると月謝に対して割安ではないかと感じた。値段だけで見れば他にも安い所はあるが、コストパフォーマンスが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニや商業施設などが立ち並んでおり、明るく人通りも多いので安心して通すことができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても通いやすく、人通りも大変多いので安心して通学できる環境だった。また近くにコンビニエンスストアもあり便利だと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く便利なところにありました。車で行くには不便なところでした。基本的に駐車場なく、送迎する車が混みあっていました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
中山寺駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1万
個人別指導塾ブレーンの画像
塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個人別指導塾ブレーンの画像0個人別指導塾ブレーンの画像1個人別指導塾ブレーンの画像2個人別指導塾ブレーンの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は慣れない環境で不安でしたが、勉強しやすい雰囲気と丁寧に指導してくれる講師がたくさんいて良かったなと思います。またアットホームな雰囲気で短期間で集中できるようにもなり、とても良かったなと思います。費用も思ってたよりそれほど高くなく、また親身に相談してくれるところもあるので、良かったなと思います。

総合的な満足度

教室や先生の雰囲気が良く、わかりやすく教えて下さり、個別では価格も安く満足です。

総合的な満足度

近くて講師の先生も熱心で通わせてよかったです

料金について/月額:10,000円

講師や教材の質の割には安くてお得だと思います。個人に合わせた指導もしてくれるのも良かったなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で通うことができるので良いと思います。また自転車を停める場所も確保されているので、安心して停めることができるので良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、道幅も広く、駅にも近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で5分もかからず、学校帰りにあったので通いやすかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
37%5%58%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
池田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内の設備はあまりいいとは言えないが、面談や休み時間の会話においての成績や進路に関しての個人個人のサポートや1人1人の理解度に応じたクラスわけや授業進行スピードによる偏差値の向上のための授業だけでなく他の塾よりも安い料金でのサービス提供が素晴らしく、私の場合中3の夏に夏期講習を受けただけで勉強習慣がかなりつき、半年で偏差値を10ほどあげることができたので、受験シーズンは行くと損はないと思う。

総合的な満足度

価格が安く、通いやすかった点はよかったですが、椅子などの設備面や、塾内のスタッフ間で情報の共有が不十分と思われた場面があり、担当者によって言うことが違ったことがあったのが少し残念でした。

総合的な満足度

ほかの塾に比べて施設は小さく規模も大きくありませんが、少人数でアットホームな感じでしっかりみてもらえるような気がしました。 模試などはたくさん受けるので子供は疲れたと思いますが自信にもつながってたと思います。予想通りの入試の点数を取り合格できたので良かったです。頑張った分安心して志望校を決めれたので良かったです。

料金について/月額:3,000円

もともとが他の塾よりも夏期講習や入塾金がかなり安いのに、夏期講習に関しては、割引までしてくれたから。

料金について/月額:5,000円

結構安くで通わせていただきよかったです。

料金について/月額:23,000円

ほかの塾に比べると模試代など高いと思いますが、しっかりとデータを取り活用しているので構わないと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の真ん中かつ路地にあったので、夜に塾に通っているとかなり暗く、帰る時には商店街のガラガラといった感じで少し怖かったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りは多く交番もあるので安心はできたと思います。居酒屋がたくさんあるのでちょっと心配でしたが。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(雲雀丘花屋敷駅周辺の教室)
25%75%
2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
雲雀丘花屋敷駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大手学習塾のノウハウを持つプロ講師による地域密着指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

マイペースで成績が足りないお子さんでもそれぞれの性格に合った勉強方法を提案して実行に向けてサポートしてくださります。 やはり子どもは先生が好きでなければ勉強にも力を入れようとは思いません。 そこが成績にも大きく関わってくるお子さんもいますし、先生は子どもたちから好かれる素質を十分に持っていらっしゃるのでその点は塾選びをする際に大事だと考えています。 第一志望の高校に合格したら「とても良い」にしたいのですが、まだ塾に入った目的を達成できていないので「良い」にしています。

料金について/月額:35,000円

志望校合格に向けてうちの娘に合った方法でカリキュラムを組むなど真摯に対応してくださり、授業の質からすると安いのかもしれないけど、まだ合格していないので何とも言えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲であることや、駅から近くて通いやすく、途中で買い物などもできるので、長時間塾にいる時は食事を買って勉強することができます。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
雲雀丘花屋敷駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

算数系コースはなかなか癖が強かったり、個性が独特で少し、打ち解けづらい生徒も少なからずいたんですが、それでも算数の問題やテストの時になんかは互いに競争だったり勝負だったりを自然とそういう形を自分たちでつくることができていて、いい刺激で学びがある塾ですね。先生もそれを見越して1つ先のことを教えてくれたりして、伸ばせるところは全て端まで一眼となって対応してくださった。

総合的な満足度

子供も楽しそうに通っていたから

料金について

若松塾さんに比べると、まぁ妥当で払いがいのあるシステム環境であり、教材も熟練の先生なんかは無料でコピーして何枚もいただけたりすることもあるから。

料金について/月額:3,500円

安いと感じた,子供も楽しそうで充実してた

塾内の環境(清潔さや設備など)

ECCさんの塾周辺は、60代くらいの清掃員さんが毎日1時間ほど、僕が通塾する時間帯ぐらいにホウキで掃除してくださっているので、連鎖的なポイ捨ても起きないので、民度も高く清掃員さんの笑顔で温かい気持ちで塾の入り口の扉を開くことができるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街で夜でも安心出来る

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
雲雀丘花屋敷駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
学研CAIスクール宝塚山本校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

年齢行っているため、穏やかで、少人数なので目も行き届き、本人の得意な教科はもっと伸ばしてくれ自信に繋げてくれ、苦手なところは基礎に戻り丁寧に指導してもらえた。 計画的にすすめてくれ、志望校受験に必要な事をしっかり導いてくださりました。 親子で受験のために、よく考えてくださったと思っています。 受験までいよいよ数日ですが、そのおかげで落ちついて望める気がします。 子供が受験で勉強以外にもとても成長したように思う。

総合的な満足度

僕は中学1年から数学個別授業に通って、おかげで希望する高校に合格することができた。高校生になるタイミングで1度辞めたが、高校1年の夏に理系に進むと決めて再び入塾した。担任の先生から理系に進む事を心配されたが、塾の指導のおかけで少しずつ成績があがりこの春理系の大学に進学することができた。諦めずにこれたのも塾の先生方のおかげで感謝してます。否定せずいつも温かく背中を押していただけた。

総合的な満足度

6年間という長い期間でしたが、常に丁寧な授業をしていただいて、志望校に合格することが出来たので、とても満足しています。個別指導なので、自分の苦手なところをしっかり分かるまで勉強できるのがとてもおすすめしたいポイントです。

料金について/月額:25,000円

受験期は、何回行っても据え置きプランがあり、週2回は自宅で勉強し、その他はずっと塾へ行かせてもらった。コマ数は多いため、自宅勉強と塾とで取組みできたのは、とてもよかったように思える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車でも雨で歩くのにも不便でなかった。 隣にコンビニがあり長時間行く時は買い出しに行けたりできることかよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい立地だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったので、通塾はとてもしやすかったです。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
71

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

雲雀丘花屋敷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る