わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/26版
PR

大江橋駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
谷町線天満橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万5.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があり楽しくかよえたようです。 合格までのフォローも良くしていただきとても良かったです。必要なコマ数をとるようにしないと金額が高くなるので親子で話し合いが必要になると思います。チャーターの先生がいるのも悩みなど相談でき子供には良かった環境だと感じました。

総合的な満足度

えきから近いこと以外ポイントはない

総合的な満足度

しっかり目標を持った生徒たちには教材や環境はとても有効的なものだと痛感しました。 高校受験塾とは違い、 急き立ててやる気にさせることなどほとんど意味はなく、本人自身の意識次第だと思うので、講師の先生方をはじめ、カリキュラムや指導方法の丸投げではいけないと実感しました。 ただ、この反抗期思春期の時期にすべきことを必要なことを自覚して この塾を有効活用できる生徒が成績を伸ばし、力をつけて行けるのだと思いました。

料金について/月額:40,000円

教科のコマ数を増やすと金額が高くなるので、学年があがるとちょっと大変かなと思いました。相場の範囲内かなとは思います。

料金について/月額:100,000円

高すぎる。すぐ営業される

料金について/月額:30,000円

年間通しのカリキュラムだったため、月謝ではなく、選んだコースの一括支払いでした。ただ、 学校の長期休みの時にはまた別の対策コースなどあり、オプション価格表示がわかりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている学校からも近く通いやすかったです。駅直結なので電車利用の人にも便利です。飲食も困らない環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅と直結だがビルが古い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと、 通っている高校から近いこと

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
阪急中津駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2万2.2万
創研学院(西日本)北梅田校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
対象学年
目的
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いでやる気もなかったが、先生が忍耐強く声かけをしてくれたので、か通い続けることが出来た。おかげで、成績が落ちることなく、現状維持を保てたのは良かったと思う。学校では、なかなか具体的なアドバイスを貰えないが、塾の先生に相談すると、具体的な目標を示してくれて、何も分からない親でも安心出来る。いい先生に出会えたので、受験前には自習室に通い、少しだけ頑張れたのは大きな成長だったと思う。

総合的な満足度

大淀中学校に通う生徒は近くにあるからオススメする

総合的な満足度

授業は概ねわかりやすいが、態度の悪い生徒には退学などの厳しい措置をとって欲しいり

料金について/月額:27,000円

他の塾を知らないが、キャンペーンで入塾料は無料になったので良かった。月額は、自習室使い放題とかかんがえると、高くはないと思う。

料金について/月額:35,000円

個別の塾だと1教科あたりの値段になるが、集団だと込みの値段になるから助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に大型スーパーがあり、人の目が多かったので、夜でも安心だと思った。大きな通りに面しており車は多いが、塾の先生が出迎え、見送りをしてくれているので、安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く子供一人でも行き帰りができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

校区内にあり、子供が通いやすい環境にある。

志望校への合格率 :93%81%100%
偏差値の上昇率 :94%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
中之島駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2万2.2万
創研学院(西日本)福島玉川校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
対象学年
目的
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒同士仲が良くフレンドリーで雰囲気がいいです。けれどもいわゆる内輪ノリみたいなものがないので新しく塾に入ってきた内気な子であっても優しく招き入れてくれる子達がたくさんいてて自分自身、とてもみんなとおしゃべりしやすかったです。先生方も優しくたくさんのことを教えてくれてとても嬉しく、入ってよかったと心から思っています。

総合的な満足度

子供の勉強環境の整備や継続させ為のサポートは、必ず必要です。この教室は、名前こそ聞けぞ、敷居が高いかと思いましたが、そうでもないので、案外やりやすいと思います。まずは、体験からやってみてはいかがでしょうか。 また、毎日のルーチンワークを立てて行くことが大切なので、よく子供と話し合って見てください。

総合的な満足度

通い初めて学習意欲はあがった。 苦手なところを個別でフォローしてくれたり、子供を絶対に否定しないやり方なので 子供自身が頑張ろうという気持ちを持つようになった。 先生も明るい方が多いので家で塾の楽しい話しをしてくれる 子供から授業のいい雰囲気が伝わる。 先生を信じて勉強すれば志望校へも近づいていくように思う。

料金について/月額:40,000円

自分が塾代を払っている訳ではないので、どこまで高かったのか安かったのかどこまで親に負担をかけたのかが分からなかったです。

料金について/月額:11,000円

質に、合う形であるが、時々の集中講習がある場合は、極端に授業が減るが月謝が変わらないのは少し不満があります。その分。どこがで、補強がほいしかと思います

料金について/月額:18,000円

他の塾と比べても普通ではないかと思います。 追加分無しの補習があるので勉強したい子は補習も行くので その分は他の塾よりお得かもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの距離がとても近く分からない問題をすぐに聞きに行くことということがとてもしやすく駐輪場もあったのでとにかく通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学バスが、授業に合わせてあり、安心して通わせられるところ。 周辺は、人通りが多くまた、徒歩でも多少なりに、通わせやすいところにあり、立地が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣がコンビニなので駐車場が広く塾用の無料のスペースもあって 送迎がしやすくとてもよい。道も大道り沿いなので通いやすい

志望校への合格率 :93%81%100%
偏差値の上昇率 :94%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
環状線福島駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万1.8万-
個別学習マイプレイスの画像
約18万枚の演習用プリントを登録した「eトレ」で学んだ内容をしっかり定着できる!
授業形式
対象学年
目的
個別学習マイプレイスの画像0個別学習マイプレイスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に入室したタイミングと退室したタイミングをアプリを通じてお知らせいただけるので、子供がいつ塾に到着したかがわかり安心できます。なにかあった時はアプリやLINEで相談できるということで、こちらも安心材料のひとつです。先生方が威圧的ではなく、優しそうなフレンドリーな方が多そうなので、子供的に馴染みやすかったようです。

総合的な満足度

対面式の一方通行ではないので、自分のペースで頑張る子には合っていると思います。 初めての塾通いですが、今のところ楽しく通えています。 普段お家では勉強をしない子ですが、こちらに通うようになってちょっとずつ勉強をするのが習慣になってきたように思います。 定期テストの前の週末には集中授業があるので、こちらで勉強をさせてもらえて大変助かりました。

総合的な満足度

駅からも近くでたぶん値段も他の塾に比べて1番やすいと思うので通わせやすいし教科も選べて夏期講習など集中的にお金がかかる時期でも家計に響かないので助かる料金だし、わからない問題があるとすぐ対応してもらえてその日の教科じゃなくてもわからない問題があると個別に近い対応をしてもらえるのですごくありがたいです。

料金について/月額:14,300円

今まで塾に通ったことはありませんが、特別高くも感じなかったので妥当なところではないでしょうか。大阪市の塾代助成も使えるので助かります。

料金について/月額:8,800円

自習室として使えることをふまえて、とても良心的な金額だと思います。 出してもいいと思える金額です。

料金について/月額:10,000円

たぶん他の塾に比べて1番やすい塾なので夏期講習など集中的にお金がかかる時期には安くて通わせられるのでありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道に面しており、オフィスやお店も多いため夜も明るく、歩道もあるので夜の一人での通塾も安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面していて周りは明るいです。 ただ交通量がその分多いので、自転車などで通う場合は気をつけたほうがいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて便利な場所にあるのですぐ行けるので学校からの帰りが遅い時でも通いやすいのでいいと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.1万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。教室はとても綺麗で、設備も新しく、照明も明るく。子どもたちは教室に行きたくなるでしょう!

料金について/月額:39,380円

授業料が少し高いので、家族割引があるといいのですが、なんといっても兄妹3人でここで指導を受けているので、とてもお得です!

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにはコンビニがあり、食べ物や必要なものを買うのにとても便利です!路地を出るとバス、地下鉄、電車と交通の便がとても良いです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万1.7万4.5万
武田塾大阪校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人は授業担当の先生はとても良かったと言ってた。指導の仕方やレベルアップの的確な指導が魅力的だった。スキルの高い先生が揃っていると思う。早めの連絡なら振替授業も対応してくれた。担当スタッフの進路指導してくれた先生が厳しい意見で本人のモチベーションを下がるような言い方でとても残念だった。神経質な時期なので、もっと丁寧に寄り添ってもらえたらと思う。

総合的な満足度

先生はレベルも高く、本人へのいろいろな面でアドバイスが的確でわかりやすかったので良かった。担当のスタッフが対応悪くかなり残念でした。生徒への否定的で、モチベーションを下がるようなアドバイスがとても残念でした。本人もすごくやる気が失せるような気持ちになって、スタッフのことを嫌っていた。別のスタッフに変更してほしかった

総合的な満足度

先生は、良い人ばかりだったそうです。駅からはとても近くて、コンビニも近くにあり、駅の方まで歩いて行くと飲食店も色々あってお昼の休憩時に食べるのに苦労しなくて良いし、勉強する環境も整っていて、ほぼ毎日自習室を使うことが可能で、重い勉強道具を置きっぱなしできる為、塾に通うのが楽なところはお勧めです。料金に関しては高いのであまりお勧めできません。

料金について/月額:160,000円

授業料がとても高額、初期費用や教材費は特にない。教材費は自分が持っているもの、使っていたものを利用した。足りないものや、先生から指導されたものはその都度、本屋などで自分で購入してた。

料金について/月額:160,000円

授業料はかなり高め、教科が多いとかなり高額になる。基本的に教材は自分が使っているものを使用していた、先生がプリントを用意してくれたり、追加で必要なものは先生のおすすめを本屋で購入した。

料金について/月額:98,560円

入塾金は200000円かかり、それとは別に月額料金が、約100000円近くかかりとても高いです。教材は、塾オリジナルを購入するのではなくて本屋さんで購入する為良心的でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

梅田徒歩圏内なので近くて便利だと思います。自転車置き場やバイク置き場はないので、電車で通うしかない。交通量が多いので車での送迎もちょっと難しい感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で便利でした。ビルの下には飲食店やコンビニがあるので便利でした。自転車置き場などはない。車の通りが多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分ほどで通いやすく、近くにはコンビニや飲食店もあり、休憩時間なども便利です。駅周辺には居酒屋などが沢山あり、時間が遅くなると酔っ払いなどもいる為心配なこともありました。

志望校への合格率 :100%90%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
天神橋筋六丁目駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業でわからなかったことなど、改めてみてもらえて、理解できるようにわかるまで説明してもらっている。繰り返し取り組んで習得につながるように授業してもらったり、復習も定期的に入れてくれて、忘れてないか確認してくれるなど、個別授業ならではの良いところだと思う。また部活などで忙しいため、スケジュールの調整など都度対応してもらえて助かっています。

総合的な満足度

3対1の個別では無理だと言われました。やはり1対1で見てもらうと授業料も上がるので小学生からそこまでの授業代は必要ないと考え継続しませんでした。受験などを考えていないとそこまでの塾代は払いたくないと思いました。中学生になればもっと塾代は必要になるのは上の子でわかっているので、そこまで小学生から必要ないと考えていました。

総合的な満足度

個別指導で集中して学ぶことができ、分からないところは個別で別途聞くことができる。教室の環境がとてもよく、学習環境にとても良い 定期的な三者面談を実施して、子供の状況を双方向で確認ができて、成長の度合いが確認できる。 となりに、コンビニがあるため、自主勉強中でも、飲食に困らない。 休日開けてくれればなお良い

料金について/月額:20,240円

1教科ごとの料金設定、回数で料金が変わるが、夏期講習など追加すると高くなるが、個別授業なので、料金は妥当だと思う。

料金について/月額:14,000円

短期で行ったのですが、そのまま続けるのに個別で18000円程かかると言われました。小学生ではやはり高いと感じましたが、どこの塾でもそれ位かかりそうなので普通にさせてもらいました。

料金について/月額:23,000円

個別指導だから、仕方ないが他の塾と比較して割高であった。 もう少し、費用が安いととても良い。 模試も無料で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

天神橋筋商店街の中なので、夜遅くの授業時間になっても、明るい道を通って帰ってこれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり何もないところにポツンとあるので車通りも少なく、あまり心配せず通わせることができました。小学生でも行きやすい場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で、とても近かったので、余裕をもって通塾できていた。 また、すぐ隣にコンビニもあった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
四ツ橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万3.3万
馬渕個別北堀江校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
対象学年
目的
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度は、不満もそれほどないが、子どもも楽しく通っているので、これといったところがなくても問題ないと考える。勉強嫌いでも普通にかよっているので、講師がうまくリードしてくださっていると考える。まだ、それほど学力があがった印象は無いが、今後も行き続き通う予定である。おすすめポイントは最終的に目的の学校に合格できれば、周りにもおすすめしたいと考えるが現在のところはないので、普通との評価である、

総合的な満足度

とにかく子供が前向きに勉強できるようになったこと、志望校の予定していたコースよりも上のコースに合格できたこと。本当に良かったったです。 先生がどの方も子供がやる気になれるような指導をしてくださいました。 入試前最後の授業の日、担当の先生全員から励ましのお手紙とカイロをいただきました。受験当日も最寄りの駅で立っていて下さり、ものすごく勇気づけられたようです。

総合的な満足度

成績が上がっているのを確認できた

料金について/月額:10,000円

授業料は安くもないし高くもない金額だと思うが、できれば内容を変えずに、もう少しやすいほうがありがたい。

料金について/月額:20,000円

入試までの短期間集中だったので、月額費用としては少々高くても最終的にかかった費用としては他の人に比べて安かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境については、治安も問題なく、道路も明るい。駅からも近くて通いやすいと考えるため普通の評価である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学バスがありましたが、時間が中途半端で、結局一度も使わず自転車で通いました。 もう少しバスの時刻に幅を持たせていただけたら良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から比較的近かった

志望校への合格率 :83%84%89%
偏差値の上昇率 :91%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
南森町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
環状線福島駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2万2.4万
学研CAIスクール天神橋校の画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
学研CAIスクールの画像0学研CAIスクールの画像1学研CAIスクールの画像2学研CAIスクールの画像3学研CAIスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近い人ならおすすめ。家が近い人しか来ないから同じ学校の人が集まりがちでテスト期間も被るからテスト対策期間が被ってやりやすい。先生も学校のことへの理解が深くて色々なフォローがあってすごく良かった。 逆に遠い人は向いてないと思った。 中学まではテスト対策期間にそれ用の問題解いてて、学校の問題集やりたい人はあまり向かない。高校は自由。

総合的な満足度

我が家では、立地から通い易かったので選びました。 通いにくい場所だと続かないので、立地は大切です

料金について

高校生は問題集とかは特に買わなくて良かったし、動画分の教材はコピーしてくれてとてもありがたいです。高校以下はわからん。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からめっちゃ近くて通塾が楽だった。コンビニが近いから明るいし便利でした。 特筆することは特にないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいのが、決めた理由なので、満足している

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.6万--
浜学園天六教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校では一番成績が良くても、ここでは一番が取れない。世の中にはこんなに頭が良い、こんなに勉強している同級生がいるということを知れたことが一番ためになったと思う。 努力をするようになったし、悔しい経験もしたし、成功体験もできました。 料金もすごく高いイメージでしたが、他塾と大差なく、最低限の授業だけ受講しても、そこそこ対応できます。

総合的な満足度

子供と相性が良かった講師が1人いるだけで見方がかなり変わるものだと感じた。それに伴いその科目の成績が上がりその応用で全体的に成績が上がった事もあり多少の問題は気にならなかった。フィーリングが合うって大切だと感じる、その人1人かいるだけで多少事務方の対応が雑だけどでも気にならなかった。あと学校から近かった事も継続的に通える要因だったと思います

総合的な満足度

子供にとっては、宿題も多く、常に競争心を煽られ、ツライ環境だったと思います。でも、それに負けずに頑張ってきたからこそ合格を勝ち取ることができたのだと思います。 先生方の指導能力のレベルの高さ、塾生1人1人の学習状況や成績を細かく把握されており、常に的確なアドバイスをいただけるこの環境は素晴らしいと思います。

料金について/月額:50,000円

web配信の授業は何年か前の使い回しなのに対面とさして変わらない価格。授業料は納得しているが教材費が高い。

料金について/月額:10,000円

特に高いとは思わなかった、子供が楽しく進んで学んでいたので問題は感じなかった、物足りないと思う親御さんもいたようだ、今思えば少し入れ替わりが多かったかもしれない

料金について/月額:100,000円

高いです。安くはないです。月謝以外に特訓等が入ると高くはなりますが、それだけの指導はしていただけるので不満はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄は良くないが、地下鉄の駅直結。帰りは時間が遅いが改札まではスタッフさんが付き添ってくれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から割と近くで人通りも多かったので安全性には問題はなかった、帰りは時間が合えば迎えに行っていたがそんなに危険を感じることはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近、繁華街なので、うるさいです。バイクや車の騒音が激しいです。ただ、窓を閉めればそこまで気にならないと思いました。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
谷町四丁目駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2万2.8万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
講師1名に対して生徒2名を個別に指導!生徒一人ひとりを丁寧に指導
授業形式
対象学年
目的
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもも楽しく通塾することが出来、選んでよかったです

総合的な満足度

先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている

総合的な満足度

志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた

料金について

少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分もない場所で周りはオフィス街で夜でも明るく人通りが多いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

近鉄や地下鉄などいろんな経路で辿り着けるため、出かけていたり、学校から直行の場合に便利。ただ駅からは歩くので夜や雨の日などは迎えが要ります

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えができたのが良かった

志望校への合格率 :75%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
御堂筋線中津駅 徒歩3分
地図を見る
現論会の画像
受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
授業形式
対象学年
目的
現論会の画像0現論会の画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。教室はとても綺麗で、設備も新しく、照明も明るく。子どもたちは教室に行きたくなるでしょう!

総合的な満足度

まだ、英検の結果が出ていないので成果がわからないので最終的な判断はできないが、講習や講習内容、システムは良かったと思う。立地や環境も良かった。 1次が合格したら、2次対策も出来るのもよい。 普通の授業対策はまだ行ってないのでわからない。 他の英検対策校の値段がわからないので料金については比較出来ない。

料金について/月額:39,380円

唯一の欠点は授業料が高くて少し高価なことです。 もっと安ければいいのですが、家族割引があれば嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

値段は入会金が高い。 個別なので料金は高めですが、1コマはそんなに高くない。ただ、入会金も含め講習料金は安くはないので入会するかは成果がでなければ迷うところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにはコンビニがあり、食べ物や必要なものを買うのにとても便利です!路地を出るとバス、地下鉄、電車と交通の便がとても良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通える立地で、色んな路線から通える立地で便利で家からも通える距離でした。 駅からもちか近くて地下道上がってすぐなので、雨の日も傘無しでも大丈夫でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
阪急大阪梅田駅 徒歩5分
地図を見る
総合型選抜専門塾AOI大阪校の画像
総合型選抜入試の合格率92.6%!ほかの塾にはない独自のカリキュラムで総合型選抜合格を勝ち取る
授業形式
対象学年
目的
総合型選抜専門塾AOIの画像0総合型選抜専門塾AOIの画像1総合型選抜専門塾AOIの画像2
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
阪急大阪梅田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生とはもちろん担当以外の方とも話しましたが、皆さん、あたりが柔らかめで話しやすく誰にでも相談できたのではと今となっては感じています。事務方もしっかりしていたので電話をすることがあっても、確実に担当の先生に話が繋がっていて安心して通わせることが出来ました。 子どもが先生と気が合ったことが一番でしたが、同時に親の面倒も見て頂いたように思い ます。

総合的な満足度

講師陣が熱意のあるかたが多いのと、実績のある塾なのである程度安心して息子を通わせています。まだ通塾し始めた段階だと思うので、目に見えて成績が上がった実感はありませんが、これから高校受験に向けて照準を絞っていければ良いと考えています。 あまり勉強が得意でなく、また学習のクセが身についていないウチの息子には合っている塾だと感じます。

総合的な満足度

結果的に合格出来たので、通わせて良かった。

料金について/月額:17,000円

私どもにとっては、それなりに大変は金額でしたが、頑張って払える金額には収まったのではという印象です。もとはとれたように思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:20,000円

この学習塾しか通わせたことがないので、月額料金などの情報が少なく、こんなものなのかな?と感じます。家庭教師などに比べれば安いのだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前は大通りを挟んで家の真向かいで三分の距離でしたが、先生を追いかけて教室を変えたので電車で通うようになり、しかも駅から10分は歩く場所だったので悩みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地勢的に、ウチからの通塾経路に踏み切りがあり、一度遮断機が下りると、長時間足止めされます。また、交通量も多く危ないと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に近い環境であった。

偏差値の上昇率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
阪急大阪梅田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.4万2.5万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学受験は個々の進路目標や教育方針で色々と変わりますが、子どものやりたいことを尊重しつつ自立に繋がる運びになれればと強く願って叱咤激励を送り続けてくれる講師が多く、また卒業生ならではの視点も兼ね備えてくれているので、とてもよいアドバイスを送ってくれています。 その為、親では分かってあげられないことを身近で、代弁して親にも理解しやすいように伝えてくれるところが有難いです。

総合的な満足度

文系・理系で担当の先生が代わるので、授業もわかりやすいと思います。

総合的な満足度

親身になってくれる先生がいて、学習に関することを相談しやすかった。こどもの個性に寄り添いながら、ときには厳しく、メリハリのある授業をしてくれているようだった。我が子も楽しみにしながら通うようになり、入塾して良かったと思う。 兄弟割引があったはずなので、年の近いお子さんがいる場合も良いのではと思う。

料金について/月額:100,000円

月謝は値段相応のことをして貰っているので、特に高いや安いと気になることはない。本人も気分よく通えているので、負担に感じない。

料金について/月額:26,180円

月額料金 26,180 初期費用 11,000 教材費 33,660 模試料 4,180

料金について/月額:13,000円

リーズナブルであり、複数教科を取り入れやすかった。 キャンペーンなどもしていることが多く、紹介しやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はとてもよく、学校帰りにも通いやすく雰囲気や清潔さも心地よい。また市内で高温が気になっていたがドアが閉められると案外静かで驚いた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、明るい場所なので通塾に関しては安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く、周辺に居酒屋などもあり、夕方からはにぎやかであるが、コイン駐輪場も近いため、心配はなかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
南森町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
346

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

大江橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る