- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供も受験が近づくにつれ意識高く、勉強できるようになってきていると思います。その点は良かったと思います。ただやはりどうしても費用がそれなりにかかるので、その部分は仕方がないかなと思います。まだ受験をしていないので、どのような結果になるかが分かりませんが、このまま頑張ってもらえれるように指導してもらえたらと思います。
料金について/月額:50,000円
トータルの値段はそれなりにしました。受験を考えると、それなりに費用がかかるので、まぁ仕方がないかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのでとても通いやすいです。周りにコンビニエンスストアやスーパーがあるので、食事には困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強する習慣が身につき、勉強する体力も大いに向上出来る塾である。生徒の受験だけを考え、それに似合った対策をし、多少負荷を与えてでも、最終ゴールの合格のため講師皆が一丸となり対応してくれている感じがすごくあり、信頼できる。 来年、受験となるが少しずつでも成績が上がっており、このまま塾と子どもを信用して受験が終わるまで乗り切ってもらえると思う。
総合的な満足度
塾にはいってくから自分ではやらなかった勉強を宿題でやるようになり、勉強習慣ができたので良かったです。また、そのおかげで滑り止めであった私立高校にも合格し、第一志望の公立高校にも合格することができたので満足です。おすすめしたいポイントはふだんやらないひとでも自分のようにたくさんのかだいと模試でおのずと勉強をするところです。
総合的な満足度
クラスの人とワイワイしながらも、集中するときに集中できる人には良い塾だと思う。お互いに競い合うことは大切だ。しかし、追い込む時期には極めて忙しくなるので、その時の覚悟は必要だ。金額的に受講できるものを取捨選択するべきだと感じた。だから、受講する授業で真面目に取り組むことで各々の学力は上がるので、個人の努力も必須だ。
料金について/月額:36,000円
通年をみると他校と比べると少し高い気がするが、授業内容や環境含め総合的にみても妥当な金額ではないかと思う。
料金について/月額:20,000円
夏期講習や冬期講習などで使う教材費がいように高く、中三の最後の方では冬期講習で買った問題集と同じようなものをもう一度買わされたから。
料金について/月額:6,000円
かなり質のある教材であると思うが、それが多くあるせいか、高く感じる。買わされるがほとんど使わないものもあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅直結で安全面もよく、通学しやすい。また、周りには繁華街等もなく、子どもにとって良い環境であると思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のなかにあるので家から塾までの距離がとても近く、通塾に必要なお金や時間がかからず、らくにかようことができたから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルの中にあるので、周りに施設が多い。私は利用していなかったが、バスもさまざまな場所へと出ているので、行きやすさがあると思う。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!