教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

百舌鳥八幡駅
塾・学習塾 ランキング (5ページ目)

81位
上野芝駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.2万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校のころはあまり勉強が好きではなく、どおにか普通のレベルについていってる程度でした。 でも中学校になって、兄の受験をみたりもしていたからか、少しずつ雰囲気が変わってきていたと思います。そのタイミングで入塾したのも大きかったように今となっては思っています。 塾の雰囲気が熱心で、一緒に通う友達も熱心だったので、すんなり受験モードになれて、こっちから勉強したらと言うことは一度もありませんでした。 いい塾と友達に出会えてよかったです。

総合的な満足度

授業料以外にかかる費用が大きく、あたり前に費用負担が大きく、費用体系が非常にわかりずらい。入塾前は無料のテストも多いが、入塾後は一転、回収する為にすべての物に費用負担が発生する。施設利用料やコンテンツ使用料など通常の月謝内でやりくりすればと思えるものが多すぎ、コスパが非常に悪すぎる。夏期講習や冬季講習のテキストなど明らかに安いガリ版の様なプリントをとめたものであり、市販の問題集のレベルの方がよいとさえ感じる。職員の人件費がかかりすぎているのかもと、思ってさしまう。

総合的な満足度

高校受験まで様子を見たいと思います。 あ

料金について/月額:15,000円

馬渕は高いと覚悟して行きましたが、ほかの塾とそんなに変わらなかったと記憶してます。 しっかり教えてもらえたので、妥当な金額ではないでしょうか。

料金について/月額:30,000円

施設利用料、各教科の講習のたびの教本代、プリント代、公開テスト代等通常の授業料以外にかなりの費用がかかり、コスパが悪すぎる。

料金について/月額:20,000円

他を知らないからよくわからない。 とりあえずお金はかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく学校から近い! 近いというか、隣でした。 部活動も熱心に取り組んだので、部活動終わってすぐに塾にいけたのが本当に便利でした。 コンビニエンスストアも道路の向かいにあったので、よかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、比較的通塾はしやすい。ただし街灯がやや暗く、冬場や夜間は注意が必要で、場合により、バス停まで迎えにいくのが無難かも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠い。近くにあったらいいのになぁと思う。 バスはあるが授業に遅れたりする

志望校への合格率 :88%81%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
82位
堺東駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
駿台Diverse大学受験専門館の画像
駿台クオリティの映像授業と独自の学習メソッドで記憶を定着!
授業形式
対象学年
目的
駿台Diverse大学受験専門館の画像0駿台Diverse大学受験専門館の画像1駿台Diverse大学受験専門館の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83位
堺東駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.3万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

経験豊富な講師陣と同じ目標を持った受験生たちと常に合格に向かって気持ちを一つにして頑張ることができたのは、子供としては大きな財産となり、今後の人生においても必ずブラスになることだと思うので、とても良い経験をさせてもらった。 講師陣もすぐに相談に乗ってくれる環境と雰囲気があり、子供としても受験のストレスを貯めることは少なく、受験勉強に邁進することが出来た

総合的な満足度

総合的には、志望校に合格してますので満足度は高いです。 当時の塾仲間(講師含み)とは、今も仲良くしてます。 いい関係が今も続いているので、我が家では、最高の塾ただったとおもっています。 恐らく、子供自身が塾にかよっていたときのこと、いい思いだと思っているようです。 これは、すごいことだとおもいます。

総合的な満足度

進学を目的としているため、受験に関する情報量が多かったと思います。また、いろんな中学の説明会の案内もあったり、うまく気分転換的もさせてくれていたようです。なによりも子供が塾に通うことを嫌がらず、電車通塾も苦になっていなかったようなので良かったです。授業内容もコース別になっていて、各自が目標を明確にできていることも良かったと思います。

料金について/月額:140,000円

費用面な関しては、やや高く感じたが、入塾後のサポートに関しては満足にいく内容で子どもからもいい話ばかりが聞こえてきた

料金について/月額:50,000円

適正な授業料がわかりませんが、月謝と講習代が重なるとかなりの金額になったことを 覚えています 仕方ないかなとおもってました。

料金について/月額:50,000円

金額については、少し高いかと思いますが、各家庭の状況により感じ方は違うと思います。我が家は一人っ子なので、負担感はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結ではないものの、駅の改札を出て道路を渡りすぐのために子供の通学にはストレスがない、通塾にも満足度か高かった氣がする

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で通える塾でしたので通いやすかったと思います 講習で別の場所に行く際は、付き添いの案内も適切にしてもらえたとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、少々遅くなっても心配することはありませんでした。また、先生は授業が終わると、最寄り駅まで集団で送ってくれたこともありがたかったです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
84位
堺東駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
85位
上野芝駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
スタッド学習教室の画像0スタッド学習教室の画像1スタッド学習教室の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生で親しみやすくアットホームな環境です 上の娘の時から通ってるので色々話を聞いてくれてます 私の個人的な話も聞いてくれて塾兼相談室みたいな感じです  懇談があり、子供の進捗環境も良くわかる 子供も進んで勉強するので、助かってます 中学生になるとテスト対策もしてくれて有り難いと思います

総合的な満足度

勉強も悩みも話しやすい先生で助かりました。勉強も嫌いでしたし、思春期の扱いにくさもあったと思いますが、第二のお母さん的な存在で見守り続けてたくさん相談にのって頂きました。家に帰ってきたというような塾です。そこが私達親子にはあっていたと思います。価格、先生、雰囲気もこの塾にして良かったと思っています。

総合的な満足度

アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。

料金について/月額:7,000円

自宅から近い他の塾に比べて安くて良かったです。教材も分かりやすくて良かったと思います。模擬試験も相場の価格で受けれました。

料金について/月額:21,000円

国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ぐらいだが 通塾の道が少し暗いく、人通りが少ないで冬の帰りが遅くなると心配である もう少し近い方が助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離でしたが、住宅街なので人通りは少ないです。雨の日のお迎えは車も停めやすく良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
86位
上野芝駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
スタッド学習教室の画像0スタッド学習教室の画像1スタッド学習教室の画像2スタッド学習教室の画像3スタッド学習教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生で親しみやすくアットホームな環境です 上の娘の時から通ってるので色々話を聞いてくれてます 私の個人的な話も聞いてくれて塾兼相談室みたいな感じです  懇談があり、子供の進捗環境も良くわかる 子供も進んで勉強するので、助かってます 中学生になるとテスト対策もしてくれて有り難いと思います

総合的な満足度

勉強も悩みも話しやすい先生で助かりました。勉強も嫌いでしたし、思春期の扱いにくさもあったと思いますが、第二のお母さん的な存在で見守り続けてたくさん相談にのって頂きました。家に帰ってきたというような塾です。そこが私達親子にはあっていたと思います。価格、先生、雰囲気もこの塾にして良かったと思っています。

総合的な満足度

アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。

料金について/月額:7,000円

自宅から近い他の塾に比べて安くて良かったです。教材も分かりやすくて良かったと思います。模擬試験も相場の価格で受けれました。

料金について/月額:21,000円

国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ぐらいだが 通塾の道が少し暗いく、人通りが少ないで冬の帰りが遅くなると心配である もう少し近い方が助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離でしたが、住宅街なので人通りは少ないです。雨の日のお迎えは車も停めやすく良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
87位
堺東駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万3.4万
馬渕個別堺東校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
対象学年
目的
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎回担当してくださる先生が熱心に指導して下さり、毎回フォローもしっかりして下さる個別指導で非常に良かったです。また、駅前なので学校帰りにも通いやすく、コンビニなども近いので食事の心配もありませんでした。毎回の授業後に送られてくるメールで、子供の様子や苦手箇所や今後の課題などもわかり、非常に安心出来ました。

総合的な満足度

当初希望していた大学は受験できなかったし、成績も思ったより、期待していたよりなかなか上がらず、本人のモチベーションをキープするのも難しく、振り返ると親子共に大変だったなと思う。でも、最終的に希望の大学ではなかったが、国公立大に合格できて、本人は合格していた私立大に行くより、今の大学に行けてよかったと思っているようだ。

総合的な満足度

料金も安くはなく、宿題も送り迎えも大変でしたが、結果的には志望校に合格することができ、また塾の中でもこういう関係をでき良かった通って良かったと思います。早い良かったと思います。子供のストレスや宿題が追いつかないときの親のフォローも非常に大変です。よかったね。まぁ上野次長(梅谷)さん俺へんなのも結構大きいやろな。いろんなことしてくれるからあの人はそうそうそう丸投げ風けどまぁ沢は上やからなそう。それが廣澤部長なくなるのが大変や。

料金について/月額:28,000円

最初は正直高いと思いましたが、それなりのカリキュラムと先生の熱心な指導や、フォロー体制もしっかりしていたので、こんなもんだと納得出来ました。

料金について/月額:50,000円

個別だったので、集団に比べて高かった。子どもに必要だと思ったら、コマ数が増え、どんどん値段が上がっていった。

料金について/月額:80,000円

決して安い料金ではありませんでしたが、子供が合格するためと思えば、さほど規模がありませんでした。結果、志望校に合格したことが良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので学校帰りにも通いやすく、コンビニなども近かったので、食事や小腹が減った時のおやつなども買っていけました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている高校に近かったので、学校帰りに寄って帰ることが多かった。駅にも近かったので、帰りもすぐ帰れてよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から宿までの距離が近いのが大変よかった。またその時来てくれたりと非常に良い環境でした。結果、入浴事故でした

志望校への合格率 :83%84%89%
偏差値の上昇率 :91%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
88位
北花田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生たちばかりで、アットホームな雰囲気の中、とても良く指導していただきました。志望校が決まるまで、親身に相談にのってもいただき、いろいろサポートしてもらいました。家から近いというのも良かったです。あと、定期テストで成績がいいと、順位を張り出して、子供の意欲も引き出してくれてました。先生たちは、みなさん正社員の方ばかりで、アルバイトの学生さんもいなかったのも、親としては心強かったと思います。

総合的な満足度

集中出来る環境

料金について/月額:30,000円

良心的な値段で、周りの塾より安い設定でした。兄弟割引ももあったり、お友達の紹介で入塾すると、入塾金の割引もありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

いつも、先生が、外で生徒たちが来るのを待って、お出迎えしてくれていました。近くにコンビニもあり、軽食も買いに行きやすくて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利です

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
89位
深井駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生たちばかりで、アットホームな雰囲気の中、とても良く指導していただきました。志望校が決まるまで、親身に相談にのってもいただき、いろいろサポートしてもらいました。家から近いというのも良かったです。あと、定期テストで成績がいいと、順位を張り出して、子供の意欲も引き出してくれてました。先生たちは、みなさん正社員の方ばかりで、アルバイトの学生さんもいなかったのも、親としては心強かったと思います。

総合的な満足度

集中出来る環境

料金について/月額:30,000円

良心的な値段で、周りの塾より安い設定でした。兄弟割引ももあったり、お友達の紹介で入塾すると、入塾金の割引もありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

いつも、先生が、外で生徒たちが来るのを待って、お出迎えしてくれていました。近くにコンビニもあり、軽食も買いに行きやすくて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利です

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
90位
堺東駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万--
浜学園堺東教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

のための塾であるが、講師は親身に寄り添ってくれ、受験までの長い時間を伴奏してくれたと思います。勉強だけではなく、受験のための心のケアも一緒にしてくれ、親としてはサポートしてくれて大変助かりました。 金額面では、基本の授業料以外にオプションで講習などをラスするため、トータル的には高額になりがちですが、受験と言う目標に向かうための期間限定と思うと妥当な金額であると思います。運良く第一志望に合格したため、不合格のときのサポート体制がどのようなものかがわからないですが、おそらく寄り添ってくれるのではないかと思っています。

総合的な満足度

特に子供からは不満の声もなく、受験まで通えました。 駅から近い立地でしたが、ほとんどクルマでの送迎でしたので、立地についてはどうかなとは思います。 子供が志望校に不合格だったとき、すぐに受験できる学校を探してくれました。 そういったところで、子供に親身になって接してもらって、とても助かりました。 ということで良い塾だったと思います。

総合的な満足度

難問を中心にお願いしているので、量と時間が必要です。そのため家での課題をこなすことにかなり時間を要します。それ以外の学習等の事も考えると大変ですが、難問にチャレンジすることを繰り返すことで思考をする習慣ができるようになったと思います。また簡単な問題、昨年といた問題などはだいぶ解けるようになっています。

料金について/月額:60,000円

正直、金額的にはトータル高かったと思うが、受験と言う目標があるため、合格するためには必要な費用であったと思います。結果的には妥当な金額だったと思います。

料金について/月額:30,000円

正直、塾の費用について覚えていませんが、特に負担になったという記憶がないので、結果的には良かったんじゃないか、と思ってます。

料金について/月額:20,000円

妥当かと思いますが、値段として安いという印象もありません。特別講義のみですので高いわけもありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から徒歩で7分ぐらいと近く、暗い道を通るわけでもなく、子供1人でも通塾しやすい立地でした。近くにコンビニなどもあり便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い立地でしたが、授業が終わると夜遅いので、ほとんどの塾生がクルマで送迎してもらってました。まあ、行きやすいところだったので良かったですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎のための違法駐車が多いのが難点ですが、駅から近いなど通いやすい環境かと思います。コインパーキングもあるので特に困りません。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
91位
堺東駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.6万
no-image
大学入試を知り尽くしたプロ講師によるレベルの高い授業と、親しみやすさが魅力!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いくつかの塾を体験お試しした結果、最もしっくり来たので通っています。自宅や学校からのアクセスがとても良いこと、来ている人たちがみんな真面目でキチンとしていることが良い点だと思います。塾の雰囲気は静かで学習に集中できます。問題点があるとすれば、塾の入り口が奥まったところにあるために一瞬分かりづらいところです。

総合的な満足度

講師と生徒の距離感が近く、質問しやすく、とても楽しく通っていた。授業がない日や授業後も自習室に通っており、自宅にいるより勉強がはかどるようだった。第一志望校の国立大には合格できなかったが、後期試験で他の公立大学を受験するのがよいか、滑り止めで合格していた私立大学に通うか迷っていた時にも適切なアドバイスがあり、とても参考になった。

総合的な満足度

基本的に満足度は高い。でも、個別指導ではないので色々な人と学ぶ事が苦手であれば向いていないかも。私は通って良かった。周りの人と切磋琢磨して高めていくタイプならば合っていて、よく伸びると思う。人とよく話せるタイプの人におすすめ。逆に自分でわからないところを聞きにいけないと、人数も多いので講師から聞いてくれることはない。

料金について/月額:30,000円

割安な感じはあると思います。だいたい2万から3万くらいで冬季講習などの特別授業は選択していないのでよくわかりません。

料金について/月額:30,000円

他の大学受験のための塾の情報収集をしなかったので、分からないが、他の塾に通っていた子どもさんがいるお母さんに聞いたところ、高くはないかなと思ったから。

料金について

私は払っていないので分からないが、そこまで高くはない。もし病気や用事で休んでも振替ビデオを見られるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なのでとても便利です。高校の近くでもあるので学校帰りにやることができました。建物内の奥まったところにあるので、初めての人には分かりにくいかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた公立高校から徒歩圏内と近く、最寄駅は繁華街で治安がいいとはいえないが、駅ビルの中にあり、外に出ることなく駅に行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に関しては駅が近いので安心で便利。でも、周りにご飯を食べられるところはないしスーパーなどもないので、周りに何もないのは残念、、、。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
92位
堺東駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒数が少なかったので、アットホームな感じで、のんびりとした受験生活だったのが悪かった気もするから。 ですが、優秀な他の男子に引っ張っていただいて、楽しく勉強のほかにも活動できていたので、よかった気がする。 夏季の活動とかも充実していた気がする。 途中で講師がかわったのはすこしいい気がしなかった気がする。

料金について

特に高いわけでもないが、先生の都合で休校になっても割り引きがなかったので不満であった。結構長期だったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもおおいもで、時間が遅くなっても心配がなかったし、駅からも近いので送り迎えが安心していたので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
93位
堺東駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
94位
北花田駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万1.6万3.1万
個別指導まなびプラスの画像
プラス20点以上の成績アップもできる!独自の成績保証制度を用意
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびプラスの画像0個別指導まなびプラスの画像1個別指導まなびプラスの画像2個別指導まなびプラスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今のところは満足しています。

総合的な満足度

値段、施設の雰囲気、キレイさ、カリキュラム内容を総合すると、良いとかまではいかないが、そこまで悪くないと思う。 合う人であれば、そんなに変な先生もいないし、雰囲気も暗くないので通いやすいかなと思う。 料金の設定も、通年、休みの講習ともに割とわかりやすいので、ありがたい。 ただ、一年通って成績は全然あがらないのであんまり良くないのかなとも思う。

総合的な満足度

子供が先生の教え方はわかりやすいと言っています。

料金について/月額:23,650円

兄妹でもう1人が行っていた塾より安い。 ただ、成績はかなり上がったし、褒めて伸ばす感じの所だったので、嫌な思いをせず、やる気がすごくあった。 兄妹性格もそれぞれだが、 今塾に通っている妹からは、それは感じられないので、 安いなりかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていける距離なので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にある 付近にコンビニなどもあり、 勉強の合間の休憩でおにぎりなどを買える

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大きな通り沿いなので安心して通わせられる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
95位
北花田駅 徒歩4分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の子供時代にも塾というところに通ってましたが、やはり理想なのは続けて何年もいける所であるのが重要です。先生の良し悪し、雰囲気、通ってる生徒、立地条件も踏まえてベストだと思える場所があるならそこへ変わる可能性もあるが、今はここがベストだと思える。今後も子供が嫌にならないなら通い続けて勉学に励んでほしい

料金について

金額は高くもなく、でも決して安すぎるわけではない。安かろう悪かろうの時代ではないがやはり安いと不安である

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えがしやすいというのがポイントである。定期的に通うなら自転車で行けて、なおかつ安全だと思える場所がいい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

96位
浅香駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM浅香山校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
97位
北花田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
98位
深井駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
99位
堺東駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
100位
堺東駅 徒歩3分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
274

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

百舌鳥八幡駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る