わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

大阪上本町駅近くの
塾・学習塾 ランキング (6ページ目)

塾体験応援キャンペーン
101位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.5万
東進衛星予備校あべのハルカス校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生も担任助手の先生も優しく、志望校について真摯にお話してくれます。勉強法など色々なアドバイスをしてくれます。また、様々なイベントをしており、景品が貰え、景品が豪華な時もあるので塾に来て勉強をしたいと思わせてくれます。担任助手の先生は、バイトだけれど生徒が勉強する気持ちになるように新しいルールやイベントを一生懸命考えてくれております。

総合的な満足度

子どもが、行きたい志望校に合格するためにこちらの塾に通いたいと要望してきたので入塾させました。子どもにとっても親である自分たちにとっても、子どもの志望校の受験は初めての経験だったので、こちらの塾での受験勉強のらスケジュール管理や模擬試験における目標設定、子どもの学力の現状把握と課題展への取り組み方などは、志望校を受験する上でとても心強く、子どもが自信を持って受験に臨むことができたと思います。

総合的な満足度

全体的に本人が気に入って通っていたので。

料金について

担任の先生が来年受ける授業のレベルや教科を考えてくれて、それの確認のため保護者面談をします。いらないと思えば減らしてくれるので、そこまで高い額にはなりません。担任助手との面談費はもう少し安い方がいいです。

料金について/月額:50,000円

子どもの希望する科目を選んで受講することができて、それに見合った受講料なので分かりやすく、納得できる料金体系だったと思う。

料金について/月額:40,000円

大手塾だけあって、値段は高いとおもいますが、本人が気に入っていたので通わせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

阿倍野ハルカス自体が天王寺駅と繋がっているので、どの電車の線からでも基本通えます。また、塾の下の階にコンビニがあり、そこでご飯を買ってから塾に行くことができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺駅から地下通路を通って直接通えたので、追加の交通費がかからず学生定期で通うことができた 子どもの通学経路にあったので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校から自宅までの間にあるので、帰りに寄れて便利だった。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
102位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
谷町線天満橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万5.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があり楽しくかよえたようです。 合格までのフォローも良くしていただきとても良かったです。必要なコマ数をとるようにしないと金額が高くなるので親子で話し合いが必要になると思います。チャーターの先生がいるのも悩みなど相談でき子供には良かった環境だと感じました。

総合的な満足度

えきから近いこと以外ポイントはない

総合的な満足度

しっかり目標を持った生徒たちには教材や環境はとても有効的なものだと痛感しました。 高校受験塾とは違い、 急き立ててやる気にさせることなどほとんど意味はなく、本人自身の意識次第だと思うので、講師の先生方をはじめ、カリキュラムや指導方法の丸投げではいけないと実感しました。 ただ、この反抗期思春期の時期にすべきことを必要なことを自覚して この塾を有効活用できる生徒が成績を伸ばし、力をつけて行けるのだと思いました。

料金について/月額:40,000円

教科のコマ数を増やすと金額が高くなるので、学年があがるとちょっと大変かなと思いました。相場の範囲内かなとは思います。

料金について/月額:100,000円

高すぎる。すぐ営業される

料金について/月額:30,000円

年間通しのカリキュラムだったため、月謝ではなく、選んだコースの一括支払いでした。ただ、 学校の長期休みの時にはまた別の対策コースなどあり、オプション価格表示がわかりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている学校からも近く通いやすかったです。駅直結なので電車利用の人にも便利です。飲食も困らない環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅と直結だがビルが古い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと、 通っている高校から近いこと

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
103位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.1万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地も便利な場所に有り、先生方も熱心である。データに基く学習指導などで生徒たちのやる気、競争心を上手く引き出し、授業で理解できなかった事も分かるまで教えるアフターフォローも充実している。また、生徒自身が進学したい学校を決めた上で、努力する意欲が強く、やる気のある生徒にはとても良い塾だと思う。進学率が良いことにも頷ける

総合的な満足度

中学の三年間通いましたが、受験に対して全面的なサポートを受けることができるので、安心して受験することができると思います。担任の先生含めて、優しい方が多いので相談しやすい雰囲気ですし、すぐ質問できる環境が用意されていることで、勉強に対しても壁を作らず向き合うことができると思います。学校外の友達もできますし、いろいろなところから来ているので交流の幅も広がると思います。

総合的な満足度

しっかりとやる気があって勉強や受験に取り組みたいと本人自身が思っているのであれば、それに応えてくれる塾だと思います。ですがいろいろな性格の子供がいて、ただ塾通いして椅子に座って授業を聞いていれば学力をつけてくれるのが塾だと考えているのではないかと思う子もいます。そういう人にはあまりおすすめできないような気がします。

料金について/月額:50,000円

どこの塾でも変わりはないが、夏期講習、冬季講習など追加の受講料がかかり毎年、予算よりも遥かに高い授業料を払っている

料金について

月額料金の平均がわからないので、料金設定については言及できません。教材費などは少し高かった印象があります。夏期講習や冬季講習などで追加料金がかかることもあったと思います。

料金について/月額:60,000円

料金は家計にはかなり響くことは間違いありません。ただし相場という点で考えるとこれが普通なのかなという割り切りはあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄りのバス停から20分内、通っている中学から自宅までの間にあり通学にはとても便利な立地にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのもありますが、大きな駅があることでとおくからも通いやすいと思うし、大きな商業施設があることで、帰る時間でも明るく安心でした。駐輪場もあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさの点では都心部にあることもあって全く問題ないと思います。その一方で交通量は多いですし、繁華街も近くにありますので、そういう点では注意は必要です。

志望校への合格率 :88%81%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
104位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万5.1万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験する子供だけではなく、親も一緒になって頑張っていこうとする塾の姿勢が伺える。また、好成績の先輩からのアドバイスも直接聞く事ができ、近い年代からの刺激も受ける事ができる。塾教室間での競争もあり、合格者数を競っているようで、先生方も上位校の合格者を多く出すために必死であるため、子供への教育にも力が入っているようである。校長先生も直々に保護者説明会を開催されており親御さんへのフォローもしっかりしている。

総合的な満足度

常に多くの塾生をかかえており、これまでの膨大なデータ、多くのスタッフがサポートできる体制にはあるので、それをうまく活用できると良い。それは通う方がいろいろ考えて、上手く付き合っていくことが大事である。 当然、塾として実績を上げる必要があることも必要であり、それを認識した上でどちらにもメリットあるように考えるべき

総合的な満足度

目標にしている大学を目指してコツコツと頑張っていますが、英語の成績が思うように上がらず焦りもあり、落ち込んでいた頃、先生からの適切なアドバイスがあり勉強法を少し見直したところ、少しずつ偏差値が上がってきました。細かいところよりもまずは全体を読み抜く力、速読をすすめてもらい内容を理解して行くように心がけました。全体的に理解してから確認するとよくわかるようになってきました。他にも自分では気付かないところを色々と細かく指導していただいたのが良かったです。

料金について/月額:15,000円

授業も丁寧でテキストも多く、定期的なテストもあるため仕方ないとは思っているが、周りの塾に比べると比較的授業料が高めである。

料金について/月額:40,000円

毎月の授業料は最初から見込んでうるが、季節ごとの講習費が負担となる。 また、学習用の大量の教材を購入しなければならす、費用は馬鹿にならない。 コストパフォーマンスは置いておき、トータルコストはやはり高い。

料金について/月額:70,000円

決して安くはない料金ですが、他の予備校も同じぐらいなので授業内容と実績などから選びました。塾生の割引きなどもあり、費用面としては満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街の中にあり、終わる時間が遅いため、帰りの時間は酔っ払いの大人も多いようである。また、交通量も多いため、通塾は若干不安である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあるので、飲み屋があるなどの心配はあるものの、自然と多くの方の目があるので逆に安全ではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので、交通の便が良く安全性が良い。学校からも近く直接通えるのが時間のロスがないので良い。

志望校への合格率 :88%81%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
105位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
西大橋駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万2.8万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通年通わせると授業料の他に統一テスト代や塾のテキスト代、中学校のテスト対策用テキスト代など、かなりお金がかかるが、成績は平均より上なのでいい塾なのかもしれない。でもやはりかなりお金はきつい。あと、分からないことを聞こうにもなかなか先生も忙しそうで聞ける機会がないらしく、その辺はとても不満。 曜日も中1の頃はそうでもなかったが、中2になって土曜日も絡んでくるので塾の開始時間に合わせて作らないといけないので、せっかく仕事が休みなのに親もご飯の用意が面倒になる。

総合的な満足度

勉強ができるもっと難しいことをしたい子にはお勧めです。 教材も難易度が高めだと思う、 テストも順位が出て、負けず嫌いな子ややる気のある子には 環境的にとても良いと思う。 勉強が苦手な子にはあまり手取り足取りしてくれるところではない。 先生方も私が会った、一部の人以外は良い印象しかない。 その一部の人で結構印象低めになっている点はあるが、、、

総合的な満足度

先生方の指導は厳しいだけでなく、こどもの気持ちに寄り添ってくださってて、こどもは親よりも先生の事をして信頼しているのが、良くわかり、安心して、塾に通わせる事が出来ました。 勉強だけでなく、他の悩みの相談にものつていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。 お陰様で無事に、志望校に入学出来ました。 塾選びに成功したから、志望校に入学出来たと思っています。

料金について/月額:30,000円

夏期講習などの特別講習時期になると、参加しなくても通常月謝のほかに特別講習会分引き落としされる。その時期は通講習がないので、実質通わないのに通常月謝分引かれるので無意味な引き落としになる。

料金について/月額:15,000円

高いと思う。まぁ、何をどことくらべて、ということもあるけど、通ってる人ほとんどが高いと思っていた。追加(テストや講習)があってますます上がっていく。

料金について/月額:35,000円

先生方が熱心に指導してくださったので、楽しく学習出来たので良かったです。時には、友達のように気軽にお話しも出来たようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており明るい立地にある。また、自宅からは自転車で5分くらいの距離なのと、駐輪場が塾単体のビルの1階で室内(そのまま自転車を乗り入れられる)ので盗難やイタズラの危険性がなく安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マイナーな駅ですが駅近、コンビニもあり人目も多いので良いと思う。駐輪場が異常に狭く入りにくいのでどないかならんか考えた方がいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い幹線道路のそばだったので、自転車で通うのに交通事故が心配だった。都会なので仕方ないとは思いますが。

志望校への合格率 :88%81%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
106位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
恵美須町駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAMなんば校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
107位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
谷町線天王寺駅 徒歩5分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に真面目に取り組みたい方、学校に行けず勉強に遅れが出ている方など、集団が苦手な人でも行きやすいと思います。個別と言っても完全に1対1なので人間関係などにトラウマがある方でも通いやすと思いますし、先生も先生で理解のある方が多いので遅れていることなどに焦りを感じずに自分のペースで勉強することが出来るので、集団が得意では無い方でも行きやすいと思います。

料金について

とてもカリキュラムや環境はすごく良いのでほぼ文句はありませんが、少し値段が高いと思うことは少しある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

梅田周辺ということで、ほぼほぼの物は揃っていて、コンビニや薬局が近くにあるので、食べ物なども買いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
108位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
谷町線天満橋駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの講師の先生も非常に熱意をもって、また親身になって、うちの子どもをご指導くださいました。そのことを帰宅後に話してくれるほどでしたので、おそらく相性もよかったのではと推察しておる次第です。また、塾長先生も子ども本人や親である私への対応も細やかで大変ありがたいものでした。この場をお借りして、厚く御礼申し上げたいと思います。

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

総合的な満足度

ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。

料金について/月額:40,000円

『普通』という評価にはなってしまいましたが、大学受験ともなれば、当然このくらいが妥当かなという考えからです。

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

料金について/月額:24,000円

個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量のかなり多い谷町筋に面していることと、ビルの1階に店舗さんが入居されているので、夜間でもある程度の人通りもあり、安全面でも安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。

志望校への合格率 :90%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
109位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
110位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
谷町線天王寺駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
111位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
御堂筋線なんば駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
112位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても向上心が強く、関西最難関中学校を目指している子供にとっては塾の選択肢は限られてくるように思います。 ・最難関中学校合格者数が十分にいること ・最難関中学校を想定したコースと教材があること ・自分の志望校の特訓や講義があること ・教師の質と授業の質が担保されていると確認ができること ・子供がここなら通ってみたいと言ってくれたこと ・教材が良いと感じたこと この点から通うことを決めました。

総合的な満足度

本当にいい先生に巡り合えました。 今は違う教室に勤務されていますが通塾をやめてからも会いに行かせていただけるような間柄でとてもよくしていただきました。 普段の通塾にプラスして、春期講習、夏期講習、冬期講習は必修ですので、子供にとっては体力的にも親にとっても金銭的にも大変でした。 ただ、終わってみればとても良かったと思えました。

総合的な満足度

馬渕教室・中学受験コース・天王寺校について、とても良いと記載させていただきました。塾の方針や教室長によってかなり変わりますので、当時のこの教室という事で書かかせていただきます。指導方法は集団で厳しく面倒見の先生が良い先生が多い。カリキュラムはクラスのレベルよって変わります。宿題は他の塾に比べると少し多めのようです。保護者会なのでもあり、保護者とのコミュニケーションも密にとってくれます。中学受験の塾は費用は高いです。学年が上がる度に高くなります。夏期冬季講習や特別講習、イベント等の費用も発生します。 我が家の娘は、スパルタで鍛えていただき、そして辛いときは支えていただきました。娘にとっては、先生といえば、馬渕の先生で今でも中学受験の時の話をするくらいです。当方にとっては、良い教室に行けたと感謝しております。

料金について/月額:30,000円

関西最難関中学を目指して入塾しましたが、それを可能とする大手他塾と比べても安いと感じないため相場通りだと判断しています。

料金について/月額:60,000円

とても高かったです。 二歳違いの兄妹で通わせている間はとても大変でした。 ただ、人生の恩師になるようないい先生に出会えたのでまぁ、、、と言うところです。

料金について/月額:40,000円

中学受験専門の塾高額ですが、情報量や講師のレベルは高いです。中学受験専門の塾としては相場の範囲内です。4科目で国算理社で受ける方が多いですが、3科目で国算理で受けることも可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

3線が乗り入れている駅が最寄のため、公共交通機関での通塾がしやすい。ただし、繁華街のため遅い時間に子供が一人で歩くことが心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から雨に濡れずに通塾できます。 地下鉄、JR、近鉄、阪堺と最寄り駅が多いので色々な方面から通塾している子がいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大阪市内の南部では最大のターミナル駅であべのハルカスの隣ビルでした。利便性がよいため電車で通っている子供多く、帰りは駅まで送っていただけるのも良かったです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
113位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
ベネッセグループのノウハウが詰め込まれた、国公立・早慶上理・西南など難関大の受験に特化した専門コース
授業形式
対象学年
目的
志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
114位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
大阪阿部野橋駅 徒歩3分
地図を見る
はまキッズ オルパスクラブの画像
保護者同室スタイルで子どもの学ぶ力と集中力が高まる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。

総合的な満足度

向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。

料金について/月額:38,000円

月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。

料金について/月額:50,000円

子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺駅すぐのため通塾はしやすく、ビルの地下に駐輪場があるので電車、バス、自転車で行くことが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾という観点だけで考えると、小学校低学年の子どもが電車を乗り換えて一人で通塾しなければならないので、一定の不便さは否めないが、一人で通塾する事で、座学では得られない経験をすることができ、子どもの成長を感じている。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
115位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.7万--
浜学園天王寺本部の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私のおすすめ度は80パーセントです。 塾迷っている人がいるならばおすすめしたいと思います。ありがとうございます。1人で勉強したい人でも、みんなで勉強したい人も誰でも自分のペースで勉強することが出来るので自然と学力向上するし、楽しんで勉強するのとができることか一番良いと思うところです。

総合的な満足度

学習は予習よりも復習をして学習習慣をつけることに重視している学習塾であり、復習のために宿題は多めだと感じました。 ただ宿題も前日にまとめて行うのではなくて毎日30分でもいいから取り組むという習慣をつけると自ずとその量も多くは感じないのかなぁとは思いました。 小6になるといわゆるお世話係の先生が付くようになり受験に対しての不安や心配事などなんでも相談できる方が1人ついてくれます。 成績が落ちた時には子どもに声かけをして下さったり保護者には自宅での様子はどんな感じなのかなどの聞き取りなどもしてくださりしっかりとサポートしていただきました。

総合的な満足度

関西随一の精鋭が集まることもあり、成績が上がる仕組みができている。 第一志望には届かなかったけど、結果的にいい学校に行けて本当に感謝しています。 未だに他校の中学でもあるにもかかわらず、浜学園時代の友達ともつながっており、一緒に学んで励んだ仲間の絆がとても強いです。 これからの日本を支えていくような希望に満ちた子どもの中で学べて幸せでした。

料金について

ちょうど良いと思います。しかし、先生によっては教え方があまり良くなく、もう少し安くてもいいんじゃないかと思った

料金について/月額:70,000円

様々なカリキュラムを組む上で講習がたくさん開かれている。その分料金がかかってくるのでたくさん受講しようとするとびっくりする値段になる。 講師がよければ金額も納得できるだろうが良し悪しあるためこの値段でこの講師の対応か…と思ってしまう。

料金について/月額:80,000円

とにかく高い。夏季や冬季の講習だけでなく、日々の授業でも◯◯対策講座受講の方へ、のようにどんどんおすすめされるので、とにかく費用がかさみます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス、タクシーや、電車など沢山の交通手段があるため、模試で遅くなったりテスト前などでも心配なく帰ることができることが良かったと思うところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天王寺というターミナル駅であり、地下鉄やJRから地上に出る事なく天候に左右される事なく、教室まで行けるのが魅力。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から雨に濡れずに行けるのが嬉しい。4年生でも安心して通える距離です。 また先生が駅まで複数連れて送ってくれたりもするので、安心でした。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

116位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
天王寺駅前駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
駿台Diverse大学受験専門館の画像
駿台クオリティの映像授業と独自の学習メソッドで記憶を定着!
授業形式
対象学年
目的
駿台Diverse大学受験専門館の画像0駿台Diverse大学受験専門館の画像1駿台Diverse大学受験専門館の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
117位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
近鉄今里駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.2万-
個別指導塾フォレスト今里校の画像
生徒の理解度に合わせて徹底指導!つきっきりの授業で成績アップ
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾フォレストの画像0個別指導塾フォレストの画像1個別指導塾フォレストの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習環境や講師や教室の雰囲気、値段等の良い部分も含め総合的に考慮した時に、他の人におすすめしたいと思うような学習塾ではありませんでした。私は自宅から近く通いやすい場所にあったため特に不安になることはありませんでしたが、車通りや治安のことも考えるともっと他に安心して通える学習塾があるのではないかなと思います。

総合的な満足度

土曜日に自習スペースが設けられているので土曜日も勉強に専念できます

総合的な満足度

決して高望みしない、させない、現状把握と学力向上へのプロセスを個々に構築してくださり、無理のない学習から本人の意欲を向上させるプログラムを組んでくださいます。初めて通う塾で本人のストレスもある中、学校の勉強以外に、学習するということはどういうことなのかというところも教えてくどさったように感じます。体調などの理由から途中で辞めることにはなりましたが、その後は自ら進んで机に向かう時間を作れるに至りました。

料金について/月額:50,000円

週に1回の頻度で通っていて、1度の授業料が比較的安い値段で受けられるところは良いと感じました。模試も少しだけ安く受けられるのでそこは評価したいです。

料金について/月額:3,500円

他の塾と比べても大差はないように感じた。これが学力向上、学習意欲の向上に繋がるなら、極めて普通の価格であると感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幸い自宅から近辺にあり、徒歩圏内でまた近くに交番があるため防犯などでは気になることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そこまで塾までは遠くないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

終わる頃には真っ暗になっていたが、自宅から距離も近く、慣れ親しんだ所での通いであったため、その点については安心できた。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
118位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
阿倍野駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万-
学研の個別学習G-PAPILSアベノ校の画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
授業形式
対象学年
目的
学研の個別学習G-PAPILSの画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
119位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
谷町線天王寺駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
120位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
御堂筋線なんば駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
434

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

大阪上本町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る