教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/25版
PR

南加木屋駅
塾・学習塾 ランキング

2025/01/25版
南加木屋駅
学年・条件
1位
南加木屋駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.6万
個別指導 スクールIE南加木屋校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2045人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

集団が苦手で自分から質問するのができない子ならオススメだと思います。

総合的な満足度

結局、苦手な教科を好きになったり成績が上がったりすることはなく、第1志望校も落ちてしまったのでそれに関しては不満足ですが、もう1教科は良い先生に出会えて今も好きでいるので満足です。 なので、総合的には普通にしました。 塾に通って学校の先生以外の先生に教えてもらうという体験は貴重だし娘の学生期間の中では必要だったと思います。

総合的な満足度

最初は学習への苦手意識から塾へ行くことも消極的ではありましたが、苦手な単元を少しずつ克服していき徐々に自信がついてきたようです。最初は数学をお願いしていたのですが、テスト対策として理科や社会のプリントも用意していただいて取り組むことができました。個別指導なので費用は高いですし夏期講習や冬季講習ではしっかり対策しようと思うと10万円ほど必要になってきます。本人と相談して、回数やカリキュラム内容を必要な範囲で選択すると良いと思います。

料金について/月額:12,000円

個別だからこんなもんかなと。

料金について/月額:12,000円

2教科で万超えは高いと思いましたし、値段の割には個別で教えたり合う先生まで替えてくれたりが無かったと思います。 あと、通うとポイントが付きプレゼントがもらえるというシステムを事前に説明してくれたのですが、一回もありませんでした。

料金について/月額:18,000円

個別指導ではありますが、マンツーマンではなく先生一人に生徒二人という受講スタイルを選択すると少し値段が抑えられます。夏期講習は集団受講のプランをうまく利用しながら、受けたい学習内容を受講できるように希望しました。

コース・カリキュラムや教材

他と比べてもこんなもんかなという感じ。

コース・カリキュラムや教材

先生が合わなければ替えてくれると事前には言ってくれたのですが、実際は人がいなかったりで変わらず結局その教科は好きになることができませんでした。 でも、もう一つの教科はとても丁寧に教えてくれる先生だったので、教科も好きになったし、成績も上がりました。 今でもその教科は好きみたいです。

コース・カリキュラムや教材

学力診断テストを行い、苦手な単元が何かを把握することでカリキュラムの作成がスムーズにできました。夏期講習についても、回数や日にちの希望を聞いて下さったので良かったです。定期テスト対策の集団受講は無料だったのでとても助かりました。

講師の教え方や対応

特に良かったのが英語の先生で、子供には合っていてその先生のおかげで英語の成績も良くなったし好きになったようです。

講師の教え方や対応

娘は人見知りだったので、優しい女の先生で明るく上手に教えてくれたと言ってました。 課題の出し方やテスト勉強なども的確なアドバイスで娘も頑張れたと思います。

講師の教え方や対応

毎回受講内容を記録していただき、確認することができました。子どもがどの程度理解できているのか、また今後の対策についても検討していただき、信頼できる印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、明るい場所にあったので夜でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要道路沿いにあるので人通りも多く安全な場所でした。 徒歩でも十分行くことが出来たのですが、たまの送迎で駐車場を利用するときは台数が少ないのと斜めに停めなくては行けなかったので不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

半田街道に面しているので少し交通量は多いのですが、自転車で通うことができています。雨の日は送迎の車がやや混雑しますが、トラブルはないようです。

志望校への合格率 :74%91%89%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
南加木屋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万-
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1213人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は、高校も普通科を目指しておらず、大学も専門性の高いところを志願、どういった内容をどの程度進めていけばいいのかわからなく困っていましたが、すぐに調べてくれ、資料も取り寄せてくださいました。 いろんな質問にも答えてくださり、対策も丁寧に。 授業もうちの子の特性に合わせて行ってくれ、そのため勉強嫌い(英数)でしたが、わかるようになると楽しくなってきたようで、自信がついていました。

総合的な満足度

塾の知名度は高いし、どれもアットホームな作りをしていることから塾という、行きにくさはないと思う。そのうえ、先生も真摯に対応してくれるし、若い分、子供も心を開きやすいとは思う。ただ強烈な厳しさはないためある程度、子供のやる気やスキルによって費用対効果は異なると思った。自分に厳しくやれる子は個室の環境、スケジュール管理も融通がきくし、概ね立地もい良いところが多い

総合的な満足度

おすすめした所で本人があうか合わないかの為 まずはどういった方法でやりたいかを相談できるがいい所だと思う 成績が全てはあるためどこをどのように伸ばされて伸びるのかを細かくみて頂けるような相談もできるため より本人の進み方が親としてわかりやすい 最終的には本人のやる気次第なためどこまでの目標を立ててどのように進めるかを親子として話し合いながら進めていくのがいいかと思った

料金について/月額:13,000円

やはり個別の指導ということもあり、月謝も季節ごとの講習会も想像よりも高額になってしまいました。実力テストなども受けましたが、高額といえどその価値はあると感じています。

料金について/月額:12,000円

これについては月謝は許容範囲だったが、季節ごとの対策による追加教材が後から、後からくるイメージがあった。どこでもあるとは思うが、あまり塾なれしてない分、困惑した

料金について/月額:35,000円

お金に関しての適正はどこの塾だからとかは分からないのが正直な所だが 安ければ安い方がいいが本人が続けらららことが大切なため言われた金額を払うだけだと思う

コース・カリキュラムや教材

苦手科目をうまく組み合わせて日々教えてくださいました。まだ、講習でもうちの子に合わせた指導でわかりやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

先生の報告や相談、アドバイスは参考になった。 ただ学生感が出るケース、そして教材にお金がとてもかかるイメージは残った

コース・カリキュラムや教材

結果論成績が上がる下がるの問題だか本人の努力もあると思いますが成績がすごく伸びたとかを感じる事が出来なかったので普通を選択した

講師の教え方や対応

教え方が合わないと感じる先生に当たってしまったとき、細やかにヒアリングしてくれ、マッチングをしてくれました。

講師の教え方や対応

学校の延長上にあるような、日頃の塾の態度を担任教師のように接して、苦手を克服しようとしてくれたことはとても印象に残っている

講師の教え方や対応

本人いわく分かりやすい頑張れるなどの意気込みでやってはいたとは思いますが全ては結果なので成績維持ではなくアップを目指している為普通と答えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分ほどの距離でしたので送迎でも助かりました。 本人も冬など周辺が暗くなってからの移動もありましたが、住宅街に建っていますので、ありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いのが1番大きい。授業内容の説明もしっかりしていた。ザ塾という雰囲気はなかったのが決めて。そのため地域の友達も通っていたので行く理由は作りやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも自転車で行ける場所の為安全面でも行きやすい所であり 人通りもある場所にあるため安心に通わせることが出来た

志望校への合格率 :100%89%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
南加木屋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万1.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で422人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 1:2の完全個別指導で有意義な授業ができる!
  2. 80分の無料体験授業を実施中!褒める指導を実感できる!
  3. 部活や習い事との両立が可能!最終の授業は20時~開始
  4. 映像授業と組み合わせた効率のよい学習コースを展開
  5. 自習スペースや進路指導、個別カリキュラムも充実!
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので分からない所が聞きやすい

総合的な満足度

よい先生に、家庭教師のようにマンツーマンで個別指導を受けることができるような雰囲気の学習塾と思います。学校の定期試験にも臨機応変に対応していただけるの で、安心できます。講師の方が親身になって相談にのっていただけることも良かった点です。また教室の立地環境も駅前通りにあり、通学途中経過に通うことができるのも大変助かりました。

総合的な満足度

兎に角本人がその気になり勉強に取り組み、大学受験までサポートしていただき、模試なども積極的に参加させ、具体的に合格まで何が足りないか理解させながら進めていたところが良かった。まず、考える力をつけていただけた。考える力と言うのは問題を解く力ではなく、自分が今後どの方向にどうして行けば目標が達成できるのか、理屈で考えられるような働きかけをしてくれたと思う。

料金について/月額:10,000円

本人の希望している授業内容とマッチしており、月謝は良心的と感じました。講師は、生徒の質に合っているかが重要と思います。

料金について/月額:15,000円

まあ、なんとか払えた。しかし、長期休暇はの特別講義は一コマいくらのため沢山の授業は選べなかった。子供と話し合い6つ選んで参加するようにした。

コース・カリキュラムや教材

必要最低限の教材で出来た

コース・カリキュラムや教材

高校の定期試験に合わせてカリキュラムを柔軟に対応してくださった。日程も試験日に合わせて変更してもらえた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた内容とやる気を引き出すトークが良かったのかな。 学校の成績を全部提出し長期休暇は遅れている部分を特別講義 して貰った

講師の教え方や対応

苦手な部分を集中してやった

講師の教え方や対応

本人の理解力に合わせて分かりやすく指導していただけた。学校の宿題にも柔軟に対応していただけて、助かった。

講師の教え方や対応

ないようは見ていないので分からないが、京大生にリモートで教えて貰う時間もあったようで、女性の進め方が良かったのか、本人がものすごくやる気になっていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通えるのは良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で10分程にあり、また最寄り駅前に立地しているので、学校帰りに通いやすかった。近くにコンビニエンスストアもあり軽食にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のそばにあり特に繁華街もなく、勉強に集中しやすい何もない環境だった。 通っていた中学校の目と鼻の先に位置していた。

志望校への合格率 :75%80%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
南加木屋駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2万-
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で417人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 一人ひとりにあった個別の学習カリキュラムを作成
  2. 経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
  3. 目的や目標を大切に将来を見据えた指導
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースでしっかりと勉強でき、わからないところをきちんと聞ける子であれば環境もよく、いいと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通えることが出来ました。それぞれの先生にそれぞれの個性があり良い雰囲気だと思いました。結果、いやがることはなく通う個とが出来ました。また、成績も上がり合格までのフォローもしっかり対応してもらえ入って良かったです。高学年になるほど金額が高くなってしまいますがそれ以上の良いものが得られたと思いました。

総合的な満足度

塾が自宅周りに乱立しており、パッと数えても10教室以上あると思います。 そんななかで電話で確認をするなかで一番対応が良かったのが、ヒーローズでした。(数年前のことなので今もそうかは分かりません。塾の場所、塾長も変わっておりますので)自宅から通うにも徒歩5分以内と近くて一本道で通えたのも良かったです。なにより1時間=1000円の指導はコスパ最高だと思います。

料金について/月額:20,000円

先生の対応がすごく良いのに安く受講できてよかった。他を知らないのでわからないが模試とうも安いねだんではなかったのでは。その点もよかった

料金について/月額:20,000円

とにかく他と比較してもやすかったと思います。1時間=1000円でそれなりに効果もありましたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせたテキストで、それぞれのペースで勉強できるから。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあわせたレベルをセレクトしていただいた テスト前には特別テスト対策があるのがとても魅力的で台本よかった

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせた内容でカリキュラムを進めることができて、尚且つこちらの要望で直前テストに特化した内容など臨機応変に対応してもらえた

講師の教え方や対応

先生が忙しいと分からないところが聞きにくいようなので。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいてあっている人を選べたのがよかった分かりやすく教えてもらえ、また学校の宿題の不明点にも相談に乗ってもらえてよかった。

講師の教え方や対応

塾長が希望する中学と同じ大学の出身者であるいことが一番大きかったと思います。学校生活などの話もしてもらえてよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が狭く、幅の広い車だと狭く送り迎えしにくいため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい、人通りもあるのでよかった。また、コンビニエンスストアが近くにあるのでちょっとしたおやつも購入できるのがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から一番近くて、道一本で通える距離だったのがとても良かった。通学の距離は結構大事だと思います。

志望校への合格率 :100%74%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
高横須賀駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万-
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1213人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は、高校も普通科を目指しておらず、大学も専門性の高いところを志願、どういった内容をどの程度進めていけばいいのかわからなく困っていましたが、すぐに調べてくれ、資料も取り寄せてくださいました。 いろんな質問にも答えてくださり、対策も丁寧に。 授業もうちの子の特性に合わせて行ってくれ、そのため勉強嫌い(英数)でしたが、わかるようになると楽しくなってきたようで、自信がついていました。

総合的な満足度

塾の知名度は高いし、どれもアットホームな作りをしていることから塾という、行きにくさはないと思う。そのうえ、先生も真摯に対応してくれるし、若い分、子供も心を開きやすいとは思う。ただ強烈な厳しさはないためある程度、子供のやる気やスキルによって費用対効果は異なると思った。自分に厳しくやれる子は個室の環境、スケジュール管理も融通がきくし、概ね立地もい良いところが多い

総合的な満足度

おすすめした所で本人があうか合わないかの為 まずはどういった方法でやりたいかを相談できるがいい所だと思う 成績が全てはあるためどこをどのように伸ばされて伸びるのかを細かくみて頂けるような相談もできるため より本人の進み方が親としてわかりやすい 最終的には本人のやる気次第なためどこまでの目標を立ててどのように進めるかを親子として話し合いながら進めていくのがいいかと思った

総合的な満足度

可もなく不可もなくという感じがする。 目指す高校に対する指導ではなく画一的な授業のためなかなか偏差値が上がらなかった。また、学校の授業とあまりリンクしていないため評定には関係がなかった。逆に言うと下がりました。 どちらかと言うと小学生向けの塾と感じ中学生にはもの足りなく思う。 教室長さんの存在がなければ今一つかと思う。

総合的な満足度

先生がもっと高学歴だったら、もっと長く通いたかった

料金について/月額:13,000円

やはり個別の指導ということもあり、月謝も季節ごとの講習会も想像よりも高額になってしまいました。実力テストなども受けましたが、高額といえどその価値はあると感じています。

料金について/月額:12,000円

これについては月謝は許容範囲だったが、季節ごとの対策による追加教材が後から、後からくるイメージがあった。どこでもあるとは思うが、あまり塾なれしてない分、困惑した

料金について/月額:35,000円

お金に関しての適正はどこの塾だからとかは分からないのが正直な所だが 安ければ安い方がいいが本人が続けらららことが大切なため言われた金額を払うだけだと思う

料金について/月額:20,000円

コスパが悪い。 人当たりはいいのだが、レベルにあわせた授業ではなく何とか高校には受かってが授業料と鑑みると納得がいかない。

料金について/月額:20,000円

なんだかんだ、追加していくたびに追加料金があることを知った

コース・カリキュラムや教材

苦手科目をうまく組み合わせて日々教えてくださいました。まだ、講習でもうちの子に合わせた指導でわかりやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

先生の報告や相談、アドバイスは参考になった。 ただ学生感が出るケース、そして教材にお金がとてもかかるイメージは残った

コース・カリキュラムや教材

結果論成績が上がる下がるの問題だか本人の努力もあると思いますが成績がすごく伸びたとかを感じる事が出来なかったので普通を選択した

コース・カリキュラムや教材

高校受験に対しての設定コースが今ひとつ不明確で本人も何をしていいのかが理解しにくこったようだ。それ以外は良かったようだ

コース・カリキュラムや教材

教材は良かったが、先生に聞いた問題を先生が答えられず困った

講師の教え方や対応

教え方が合わないと感じる先生に当たってしまったとき、細やかにヒアリングしてくれ、マッチングをしてくれました。

講師の教え方や対応

学校の延長上にあるような、日頃の塾の態度を担任教師のように接して、苦手を克服しようとしてくれたことはとても印象に残っている

講師の教え方や対応

本人いわく分かりやすい頑張れるなどの意気込みでやってはいたとは思いますが全ては結果なので成績維持ではなくアップを目指している為普通と答えた

講師の教え方や対応

言い方が悪いと思うが、ただいるだけという感じで良くも悪くもこれくらいの塾かなと思った。その不足分を教室長がフォローしてくれた

講師の教え方や対応

難しい問題は先生もすぐにわからず、答えをみながらだったから、必要性を感じなくなった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分ほどの距離でしたので送迎でも助かりました。 本人も冬など周辺が暗くなってからの移動もありましたが、住宅街に建っていますので、ありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いのが1番大きい。授業内容の説明もしっかりしていた。ザ塾という雰囲気はなかったのが決めて。そのため地域の友達も通っていたので行く理由は作りやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも自転車で行ける場所の為安全面でも行きやすい所であり 人通りもある場所にあるため安心に通わせることが出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても自転車でも車での送り迎えでも近隣にあるため 助かった。賑やかな場所ではなく、かと言って辺鄙なところでもなく環境は良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場をなんとかしてほしかった

志望校への合格率 :100%89%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
巽ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万-
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1213人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は、高校も普通科を目指しておらず、大学も専門性の高いところを志願、どういった内容をどの程度進めていけばいいのかわからなく困っていましたが、すぐに調べてくれ、資料も取り寄せてくださいました。 いろんな質問にも答えてくださり、対策も丁寧に。 授業もうちの子の特性に合わせて行ってくれ、そのため勉強嫌い(英数)でしたが、わかるようになると楽しくなってきたようで、自信がついていました。

総合的な満足度

塾の知名度は高いし、どれもアットホームな作りをしていることから塾という、行きにくさはないと思う。そのうえ、先生も真摯に対応してくれるし、若い分、子供も心を開きやすいとは思う。ただ強烈な厳しさはないためある程度、子供のやる気やスキルによって費用対効果は異なると思った。自分に厳しくやれる子は個室の環境、スケジュール管理も融通がきくし、概ね立地もい良いところが多い

総合的な満足度

おすすめした所で本人があうか合わないかの為 まずはどういった方法でやりたいかを相談できるがいい所だと思う 成績が全てはあるためどこをどのように伸ばされて伸びるのかを細かくみて頂けるような相談もできるため より本人の進み方が親としてわかりやすい 最終的には本人のやる気次第なためどこまでの目標を立ててどのように進めるかを親子として話し合いながら進めていくのがいいかと思った

総合的な満足度

可もなく不可もなくという感じがする。 目指す高校に対する指導ではなく画一的な授業のためなかなか偏差値が上がらなかった。また、学校の授業とあまりリンクしていないため評定には関係がなかった。逆に言うと下がりました。 どちらかと言うと小学生向けの塾と感じ中学生にはもの足りなく思う。 教室長さんの存在がなければ今一つかと思う。

総合的な満足度

先生がもっと高学歴だったら、もっと長く通いたかった

料金について/月額:13,000円

やはり個別の指導ということもあり、月謝も季節ごとの講習会も想像よりも高額になってしまいました。実力テストなども受けましたが、高額といえどその価値はあると感じています。

料金について/月額:12,000円

これについては月謝は許容範囲だったが、季節ごとの対策による追加教材が後から、後からくるイメージがあった。どこでもあるとは思うが、あまり塾なれしてない分、困惑した

料金について/月額:35,000円

お金に関しての適正はどこの塾だからとかは分からないのが正直な所だが 安ければ安い方がいいが本人が続けらららことが大切なため言われた金額を払うだけだと思う

料金について/月額:20,000円

コスパが悪い。 人当たりはいいのだが、レベルにあわせた授業ではなく何とか高校には受かってが授業料と鑑みると納得がいかない。

料金について/月額:20,000円

なんだかんだ、追加していくたびに追加料金があることを知った

コース・カリキュラムや教材

苦手科目をうまく組み合わせて日々教えてくださいました。まだ、講習でもうちの子に合わせた指導でわかりやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

先生の報告や相談、アドバイスは参考になった。 ただ学生感が出るケース、そして教材にお金がとてもかかるイメージは残った

コース・カリキュラムや教材

結果論成績が上がる下がるの問題だか本人の努力もあると思いますが成績がすごく伸びたとかを感じる事が出来なかったので普通を選択した

コース・カリキュラムや教材

高校受験に対しての設定コースが今ひとつ不明確で本人も何をしていいのかが理解しにくこったようだ。それ以外は良かったようだ

コース・カリキュラムや教材

教材は良かったが、先生に聞いた問題を先生が答えられず困った

講師の教え方や対応

教え方が合わないと感じる先生に当たってしまったとき、細やかにヒアリングしてくれ、マッチングをしてくれました。

講師の教え方や対応

学校の延長上にあるような、日頃の塾の態度を担任教師のように接して、苦手を克服しようとしてくれたことはとても印象に残っている

講師の教え方や対応

本人いわく分かりやすい頑張れるなどの意気込みでやってはいたとは思いますが全ては結果なので成績維持ではなくアップを目指している為普通と答えた

講師の教え方や対応

言い方が悪いと思うが、ただいるだけという感じで良くも悪くもこれくらいの塾かなと思った。その不足分を教室長がフォローしてくれた

講師の教え方や対応

難しい問題は先生もすぐにわからず、答えをみながらだったから、必要性を感じなくなった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分ほどの距離でしたので送迎でも助かりました。 本人も冬など周辺が暗くなってからの移動もありましたが、住宅街に建っていますので、ありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いのが1番大きい。授業内容の説明もしっかりしていた。ザ塾という雰囲気はなかったのが決めて。そのため地域の友達も通っていたので行く理由は作りやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも自転車で行ける場所の為安全面でも行きやすい所であり 人通りもある場所にあるため安心に通わせることが出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても自転車でも車での送り迎えでも近隣にあるため 助かった。賑やかな場所ではなく、かと言って辺鄙なところでもなく環境は良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場をなんとかしてほしかった

志望校への合格率 :100%89%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
高横須賀駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :--4.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3318人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

3年間塾に通うことが、子供には難しいかと思いましたが、塾のサポートもありなんとか通うことができ、大学受験も満足のいくものだった。  きっと塾に行かずに、高校の授業だけでは、授業進度についていけず、落ちこぼれるところ、なんとか踏みとどまることができたのは、とにかく塾にだけは通い続けた結果だと感謝しています。

総合的な満足度

いい先生ばかりで良かったです

総合的な満足度

担当の先生も良い人でしたので、相談しやすく、親身になって頂きました。アルバイトの子も年が近いせいか親しみやすく良かったと思います。 高学年になると料金も高くなってしまうので、必要なものだけにすると良いと思います。授業は映像なので、自分のペースでやれるので、早い子はどんどん進めて受験対策が早くから出来るので、いいと思います。

料金について/月額:60,000円

料金は、半期ごとの支払い方法で、毎月の支払ではなかったため、一時にまとまった金額の用意が必要であるといった親の負担感は高かった。 また少し料金は高めと感じた。

料金について/月額:50,000円

他の塾より高い気がしました

料金について/月額:50,000円

志望校を上げると料金も高くなるので高校3年の学年の時は高いと感じました。もう少し安く受講できればいいと思います。

コース・カリキュラムや教材

高校の授業進度に沿った内容だったようだ。加えて大学受験のための教材も使用して勉強もしていたようだった。

コース・カリキュラムや教材

教材はその人に合わせて選定してくれました。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったカリキュラムを選択しました。やりたい科目だけ選択出来たので良かったです。あと自分のペースでやれるので良かったです。

講師の教え方や対応

連絡なく、塾を休むと、わざわざ電話連絡してきて、体調、勉強の具合など親身になって相談に乗ってくれていたようだ。

講師の教え方や対応

とてもわかりやすいのと飽きさせない様にされていました

講師の教え方や対応

講師の先生はとてもわかりやすく説明してくれました。あと生徒が飽きないように面白く授業をしてくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校へは、電車での通学だったが、塾が高校のある駅のすぐ前にあり、高校に行った帰りには必ず前を通るといった立地であり、塾に行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から学校から遠かった為、いつも送り迎えしていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いので、学校帰りにそのまま通えたので、よかったです。コンビニも近くにあったので、帰りにお腹が空いても買えれる便利さがありました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
これ以降はランキングではありません。
南加木屋駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
長年の指導経験をもつ正社員講師がきめ細やかな指導を実施
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
ここがおすすめ
  1. 長年の指導経験をもつ正社員講師がきめ細やかな指導を実施
  2. 入試前対策や夏期講習など高校入試対策が充実
  3. 速読講座やレプトン英語など通常授業以外の講座も展開
  • 満足度
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

楽しく通い、希望校にも無事合格し、感謝しています

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できた

総合的な満足度

結果的に志望校への合格ができた

コース・カリキュラムや教材

子供が満足して通っていたので

コース・カリキュラムや教材

個別に苦手な教科について指導してくれた

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせた教科書

講師の教え方や対応

授業だけでなく雑談等にも応じてくれるようで、楽しんで通っていた

講師の教え方や対応

いろいろな相談にも親身になって対応してくれた

講師の教え方や対応

個別に時間を作ってくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも通える距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いてでもいける距離に教室あった

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小・中・高の5教科指導に対応!何度通っても授業料は定額
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
駅から5分以内
ここがおすすめ
  1. 小・中・高の5教科指導に対応!何度通っても授業料は定額
  2. 平日は22時まで開校!自分のスケジュールに合わせて通塾できる
  3. “わかったつもり”をなくす!テスト本番で結果が出せる実力を育成
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大府市・東海市の小中学生を対象とした地域密着の指導を提供
授業形式
対象学年
目的
ここがおすすめ
  1. 大府市・東海市の小中学生を対象とした地域密着の指導を提供
  2. 定期試験・入試も対応!学校進度に沿った授業で基礎〜応用力養成
  3. 塾生限定のポイント制度「スタディマイレージ」で受講料がお得に
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

地元の塾として地元の子供達に考え方などを教えて下さい。

総合的な満足度

とても親身で、進学校の情報も新鮮、的確。 通塾対応も安心だし、子どもが意欲的に、いやがらずに続けられ きちんと志望校合格も果たせたので通ってよかったと思う。

総合的な満足度

テストが近いと自習室があるなど子供がとても利用している

料金について/月額:8,000円

パスの送迎含めてとてもリーズナブル

コース・カリキュラムや教材

生徒に声を掛けて理解しているかの確認をしている点。

コース・カリキュラムや教材

子ども本人が無理だとあきらめず、嫌にならず続けられたので普通かな

コース・カリキュラムや教材

受験前のカリキュラムが受験校にあっていてとても良かった

講師の教え方や対応

ひとりひとりを気にかけている点。

講師の教え方や対応

定期的・不定期に親との懇談時間を設けて報告・説明・アドバイスをしてくれた。 塾内での子ども達の様子も把握できていたようで、そこを踏まえての今後の学習計画まで 提案された。とても親身だと感じた。

講師の教え方や対応

教え方は講師によって違うが解りづらい人もいたみたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

狭い道沿いにあるが近くに駐車場もあり通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので大変身近な場所。 人通りもありクルマの往来も適度で安全。 普通に徒歩で通塾可能。

塾内の環境(清潔さや設備など)

パスの送迎があるのでとても良い

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で264人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
  2. ゆとり教育前の教科書に匹敵する、内容の充実したテキストを使用
  3. 中学生コースでは定期テスト頻出問題の演習で成績UPを目指す
  • 満足度
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

英語と同じ先生で、特にありません

コース・カリキュラムや教材

英語の授業と同じせんせ

講師の教え方や対応

英語と同じ先生です、自習をやることもできますし、補習もしてくれます

塾内の環境(清潔さや設備など)

英語と同じ先生で、特にありません

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で172人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
  2. レベル判定テストに基づき、個々にあった学習スケジュールを設定
  3. 入学・進級時や漢検合格時には学習サポートグッズをプレゼント
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

まずは自宅から、通うのが近くで楽だから、選択しました。

総合的な満足度

書き順など、子供達が意識して字を綺麗に書こうとするようになりました。

料金について/月額:10,000円

もう少し安かったら助かりました。

料金について/月額:5,000円

7月、8月の月謝をまとめて支払わなくてはならず、一時的にではあるが、負担が大きかった

コース・カリキュラムや教材

あまりにもむかしの事なので、覚えていませんが。

コース・カリキュラムや教材

教材の購入金額が高い。その割にあまり使っていない教材もあり、割高に感じる。

講師の教え方や対応

まあ普通に通ってあたから、悪くはなかったと思います。

講師の教え方や対応

子供達がよく懐いていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのが近くで自転車で行ける所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、我が家からは車でしたが、田舎のため渋滞もなく送迎はしやすかった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.6万1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2335人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

出来る教科はどんどん先に進めてくれた

総合的な満足度

お値段がリーズナブルで絵本も貰える

総合的な満足度

実際に子供の学力が向上したと実感できたから。

料金について/月額:8,000円

金額については可もなく不可もない

料金について/月額:5,000円

基本的に教材に沿って各自自分で勉強するスタイルなので、そんなにコストがかからないとは思うが、教材はいいと思うので、妥当な値段だと思う。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてくれて、量も調整してくれた

コース・カリキュラムや教材

未満児のbabyくもんにいったのでよく分からず

コース・カリキュラムや教材

各自、自分のレバルにあった勉強をして、各自のペースでレベルアップできるので、子供が小さい頃までは最適の学習法だと思います。

講師の教え方や対応

子供が先生を気に入っていた

講師の教え方や対応

分かるように声掛け話しかけしてた

講師の教え方や対応

過剰に口出しすることなく、子供がわからないところのみ丁寧に説明があったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駐車場も完備されていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家から徒歩で通えるくらい近かった。

志望校への合格率 :89%79%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.6万1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2335人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

実際に子供の学力が向上したと実感できたから。

総合的な満足度

熱意のある先生方に囲まれて、楽しく学べた。

総合的な満足度

先生が優しい。気長に応対してくれるので子供もリラックスして勉強できた。ただ、大手の塾と違い、他の生徒と競ったり、厳しい指導がない分、マンネリ化しることも。合う合わないがあるかもしれない。

総合的な満足度

自分のペースで学べる一般的な塾

総合的な満足度

授業内容とコストのバランスご良く、家から通いやすい

料金について/月額:5,000円

基本的に教材に沿って各自自分で勉強するスタイルなので、そんなにコストがかからないとは思うが、教材はいいと思うので、妥当な値段だと思う。

料金について/月額:8,000円

他と比べても高すぎない

料金について/月額:5,000円

他の塾と比較して標準だと思った

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもなくの印象

料金について/月額:8,000円

金額については可もなく不可もない

コース・カリキュラムや教材

各自、自分のレバルにあった勉強をして、各自のペースでレベルアップできるので、子供が小さい頃までは最適の学習法だと思います。

コース・カリキュラムや教材

個々の生徒の、能力。進度に合わせた指導。

コース・カリキュラムや教材

個別にその子供の能力に応じて進めてくれる。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで基礎から学べる

コース・カリキュラムや教材

必要な事が網羅されてると感じた

講師の教え方や対応

過剰に口出しすることなく、子供がわからないところのみ丁寧に説明があったと思う。

講師の教え方や対応

時々、ついていけない時があったが、その歳、丁寧なフォローアップがあった。

講師の教え方や対応

覚えが悪いと思われるうちの子にも気長にゆっくり指導してまらえたので子供が嫌がらずに通うことができた。

講師の教え方や対応

分からないことは個別に教えてもらえる

講師の教え方や対応

程良い距離感で教えてくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家から徒歩で通えるくらい近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、便利ではあったが、周りが少し交通量も多く、危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で子どもだけで歩いて行けるので親が送迎しなくて済んだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

地域の住民の方とのコミュニケーションがあり、防犯面で安心出来た

志望校への合格率 :89%79%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万1.5万-
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で2139人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 0歳児から入塾できるから幼児教育に強い
  2. 無理なく進める「スモールステップ」学習
  3. 学習指導要領の内容を網羅した独自の教材
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生は一生懸命でしたけど駐車場がもっとあればいいですね

総合的な満足度

講師の方が良く地域密着型の塾で楽しく通ってました。

総合的な満足度

先生が優しく分からないことは教えてくれる

総合的な満足度

信頼できる先生で良かった。

総合的な満足度

子供のことをしっかり見てくれており、懇談会で子供の現状や今後の進め方を詳しく教えていただけるのと、ちょうどいい量の宿題を毎日出してくれるので毎日勉強をする習慣がつくところがおすすめポイントです

料金について/月額:5,000円

他と比べても安かった

料金について/月額:15,000円

決して安くなかったが、満足するレベルだった

料金について/月額:10,000円

周りの塾よりお値打ちでした

料金について/月額:9,000円

2教科で週2回の料金にしては、安かった。教材費等やテスト費等も安かった。

料金について/月額:8,300円

数年前なので、覚えていません

コース・カリキュラムや教材

嫁が不安そうにしてたから

コース・カリキュラムや教材

子供にとってよく指導してくださいました

コース・カリキュラムや教材

個後の実力に合わせて教えて下さり助かりました

コース・カリキュラムや教材

先生に威厳があり保護者にも信頼できる

コース・カリキュラムや教材

学校の授業のペースに合わせてくれている

講師の教え方や対応

先生は感じ良かったと聞いたから

講師の教え方や対応

講師の指導がとてもよいと感じました。

講師の教え方や対応

優しく疑問に思った事は何でも答えてくれた

講師の教え方や対応

とてもよいと思います。

講師の教え方や対応

懇談会をひらいてくれて、子供の今の状況や今後の進め方などを教えてくれるところがいいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いけど、山越えしないと行けなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える場所だったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所でしたので安心して通わせた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の道が細く街灯も少ないので一人で行かせるのはちょっと心配ですが、家から車で5分ほどのところにあるので、車で行くなら問題ありません

志望校への合格率 :100%90%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
八幡新田駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
駐車場あり
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.6万1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2335人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

実際に子供の学力が向上したと実感できたから。

総合的な満足度

熱意のある先生方に囲まれて、楽しく学べた。

総合的な満足度

先生が優しい。気長に応対してくれるので子供もリラックスして勉強できた。ただ、大手の塾と違い、他の生徒と競ったり、厳しい指導がない分、マンネリ化しることも。合う合わないがあるかもしれない。

料金について/月額:5,000円

基本的に教材に沿って各自自分で勉強するスタイルなので、そんなにコストがかからないとは思うが、教材はいいと思うので、妥当な値段だと思う。

コース・カリキュラムや教材

各自、自分のレバルにあった勉強をして、各自のペースでレベルアップできるので、子供が小さい頃までは最適の学習法だと思います。

コース・カリキュラムや教材

個々の生徒の、能力。進度に合わせた指導。

コース・カリキュラムや教材

個別にその子供の能力に応じて進めてくれる。

講師の教え方や対応

過剰に口出しすることなく、子供がわからないところのみ丁寧に説明があったと思う。

講師の教え方や対応

時々、ついていけない時があったが、その歳、丁寧なフォローアップがあった。

講師の教え方や対応

覚えが悪いと思われるうちの子にも気長にゆっくり指導してまらえたので子供が嫌がらずに通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家から徒歩で通えるくらい近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、便利ではあったが、周りが少し交通量も多く、危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で子どもだけで歩いて行けるので親が送迎しなくて済んだ。

志望校への合格率 :89%79%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南加木屋駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.6万1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2335人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

実際に子供の学力が向上したと実感できたから。

総合的な満足度

熱意のある先生方に囲まれて、楽しく学べた。

総合的な満足度

先生が優しい。気長に応対してくれるので子供もリラックスして勉強できた。ただ、大手の塾と違い、他の生徒と競ったり、厳しい指導がない分、マンネリ化しることも。合う合わないがあるかもしれない。

総合的な満足度

自分のペースで学べる一般的な塾

総合的な満足度

授業内容とコストのバランスご良く、家から通いやすい

料金について/月額:5,000円

基本的に教材に沿って各自自分で勉強するスタイルなので、そんなにコストがかからないとは思うが、教材はいいと思うので、妥当な値段だと思う。

料金について/月額:8,000円

他と比べても高すぎない

料金について/月額:5,000円

他の塾と比較して標準だと思った

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもなくの印象

料金について/月額:8,000円

金額については可もなく不可もない

コース・カリキュラムや教材

各自、自分のレバルにあった勉強をして、各自のペースでレベルアップできるので、子供が小さい頃までは最適の学習法だと思います。

コース・カリキュラムや教材

個々の生徒の、能力。進度に合わせた指導。

コース・カリキュラムや教材

個別にその子供の能力に応じて進めてくれる。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで基礎から学べる

コース・カリキュラムや教材

必要な事が網羅されてると感じた

講師の教え方や対応

過剰に口出しすることなく、子供がわからないところのみ丁寧に説明があったと思う。

講師の教え方や対応

時々、ついていけない時があったが、その歳、丁寧なフォローアップがあった。

講師の教え方や対応

覚えが悪いと思われるうちの子にも気長にゆっくり指導してまらえたので子供が嫌がらずに通うことができた。

講師の教え方や対応

分からないことは個別に教えてもらえる

講師の教え方や対応

程良い距離感で教えてくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家から徒歩で通えるくらい近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、便利ではあったが、周りが少し交通量も多く、危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で子どもだけで歩いて行けるので親が送迎しなくて済んだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

地域の住民の方とのコミュニケーションがあり、防犯面で安心出来た

志望校への合格率 :89%79%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
高横須賀駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万1.5万-
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で2139人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 0歳児から入塾できるから幼児教育に強い
  2. 無理なく進める「スモールステップ」学習
  3. 学習指導要領の内容を網羅した独自の教材
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生は一生懸命でしたけど駐車場がもっとあればいいですね

総合的な満足度

講師の方が良く地域密着型の塾で楽しく通ってました。

総合的な満足度

先生が優しく分からないことは教えてくれる

総合的な満足度

信頼できる先生で良かった。

総合的な満足度

子供のことをしっかり見てくれており、懇談会で子供の現状や今後の進め方を詳しく教えていただけるのと、ちょうどいい量の宿題を毎日出してくれるので毎日勉強をする習慣がつくところがおすすめポイントです

料金について/月額:5,000円

他と比べても安かった

料金について/月額:15,000円

決して安くなかったが、満足するレベルだった

料金について/月額:10,000円

周りの塾よりお値打ちでした

料金について/月額:9,000円

2教科で週2回の料金にしては、安かった。教材費等やテスト費等も安かった。

料金について/月額:8,300円

数年前なので、覚えていません

コース・カリキュラムや教材

嫁が不安そうにしてたから

コース・カリキュラムや教材

子供にとってよく指導してくださいました

コース・カリキュラムや教材

個後の実力に合わせて教えて下さり助かりました

コース・カリキュラムや教材

先生に威厳があり保護者にも信頼できる

コース・カリキュラムや教材

学校の授業のペースに合わせてくれている

講師の教え方や対応

先生は感じ良かったと聞いたから

講師の教え方や対応

講師の指導がとてもよいと感じました。

講師の教え方や対応

優しく疑問に思った事は何でも答えてくれた

講師の教え方や対応

とてもよいと思います。

講師の教え方や対応

懇談会をひらいてくれて、子供の今の状況や今後の進め方などを教えてくれるところがいいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いけど、山越えしないと行けなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える場所だったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所でしたので安心して通わせた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の道が細く街灯も少ないので一人で行かせるのはちょっと心配ですが、家から車で5分ほどのところにあるので、車で行くなら問題ありません

志望校への合格率 :100%90%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
加木屋中ノ池駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2045人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

通っていたときの先生方がよかったので安心して楽しく通うことができました。授業もわからないところも聞きやすく解けるまで問題を出してくれて強くなりました。 自習室も使いやすく受験前はずっと塾にいる日々でした。集中してやることができてよかったです。 過去問題もたくさん用意してくれて自信につながりました。

総合的な満足度

通っていた時の講師の方々が子供に合っていたようで楽しく塾で勉強をすることができました。勉強の仕方も役に立ち辞めた今でも助かっています。授業数を増やすと一気に高くなってしまうので、無駄なく子供に必要な数だけうまくとってやっていくといいと思います。自習室をいつでも使えるのでうまく活用してください。過去問題や問題集がたくさんあるのでいろいろもらい進めていくといいと思います。

総合的な満足度

集団が苦手で自分から質問するのができない子ならオススメだと思います。

総合的な満足度

結局、苦手な教科を好きになったり成績が上がったりすることはなく、第1志望校も落ちてしまったのでそれに関しては不満足ですが、もう1教科は良い先生に出会えて今も好きでいるので満足です。 なので、総合的には普通にしました。 塾に通って学校の先生以外の先生に教えてもらうという体験は貴重だし娘の学生期間の中では必要だったと思います。

総合的な満足度

良くみていただいている

料金について/月額:40,000円

授業数が増えると授業料も高くなってしまうので、休み中の短期講習は大変でした。 教材は役に立つものが多かったのでよかったです。

料金について/月額:45,000円

授業料が高く感じた。1コマ増やすたびにお金がかかるので長期休暇の授業時は高くなるので厳しかったです。

料金について/月額:12,000円

個別だからこんなもんかなと。

料金について/月額:12,000円

2教科で万超えは高いと思いましたし、値段の割には個別で教えたり合う先生まで替えてくれたりが無かったと思います。 あと、通うとポイントが付きプレゼントがもらえるというシステムを事前に説明してくれたのですが、一回もありませんでした。

料金について/月額:18,000円

個別指導ではありますが、マンツーマンではなく先生一人に生徒二人という受講スタイルを選択すると少し値段が抑えられます。夏期講習は集団受講のプランをうまく利用しながら、受けたい学習内容を受講できるように希望しました。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところをわかるようになるまで問題を出してくれて苦手克服できた。過去問題を解かせてくれて自信がついた。

コース・カリキュラムや教材

苦手な部分をわかるまで教えてくれた。問題数をこなして苦手意識をなくしてくれた。過去問題をたくさん用意してもらった。

コース・カリキュラムや教材

他と比べてもこんなもんかなという感じ。

コース・カリキュラムや教材

先生が合わなければ替えてくれると事前には言ってくれたのですが、実際は人がいなかったりで変わらず結局その教科は好きになることができませんでした。 でも、もう一つの教科はとても丁寧に教えてくれる先生だったので、教科も好きになったし、成績も上がりました。 今でもその教科は好きみたいです。

コース・カリキュラムや教材

これからなのでまだよくわからない

講師の教え方や対応

科目によって得意な先生がいるのでそれぞれアドバイスをもらいながら勉強をしていった。わかりやすい暗記方法など教えてもらって助かった。

講師の教え方や対応

わかりやすく教えてもらいわからなかった問題も解けるようになった。勉強をするのが、楽しかった。自習のときも質問に答えてもらい助かった。

講師の教え方や対応

特に良かったのが英語の先生で、子供には合っていてその先生のおかげで英語の成績も良くなったし好きになったようです。

講師の教え方や対応

娘は人見知りだったので、優しい女の先生で明るく上手に教えてくれたと言ってました。 課題の出し方やテスト勉強なども的確なアドバイスで娘も頑張れたと思います。

講師の教え方や対応

丁寧に教えていただきたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで夜も明るく安心した。近くにコンビニエンスストアがあり、休憩中すぐ買い物ができ便利だった。 送迎時混んでいて困った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、夜でも明るくて通いやすかった。近くにコンビニエンスストアがあり休憩時間には買い物にいけて休憩できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、明るい場所にあったので夜でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要道路沿いにあるので人通りも多く安全な場所でした。 徒歩でも十分行くことが出来たのですが、たまの送迎で駐車場を利用するときは台数が少ないのと斜めに停めなくては行けなかったので不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段は送り迎えするが仕事の時は歩いて通える

志望校への合格率 :74%91%89%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39

南加木屋駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
個別指導 スクールIE南加木屋校
ITTO個別指導学院南加木屋校
京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前
個別指導学院 Hero's ヒーローズ加
ITTO個別指導学院高横須賀校
ITTO個別指導学院巽が丘校
東進衛星予備校高横須賀校
口コミ評価
3.72
3.68
3.71
3.60
3.68
3.68
3.62
平均料金約2.3万円/月約1.7万円/月約1.9万円/月約1.8万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月
平均料金約2.1万円/月約1.9万円/月約2.2万円/月約2万円/月約1.9万円/月約1.9万円/月
平均料金約2.6万円/月約1.9万円/月約4.6万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導個別指導映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師

南加木屋駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、南加木屋駅にある塾・学習塾を39件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

南加木屋駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

南加木屋駅にある塾・学習塾の口コミは33件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
きよ
4
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校では教えてもらえない受験方法や、大学などアドバイスがもらえて、お金はかかりましたが、たくさん受験することができました。希望大学には合格できませんでしたが、なんとか行きたい大学の合格がもらえて通学することができて良かった。通いやすい環境だったので、毎日通えて良かった。定期テストの時も、勉強の仕方などのアドバイスもあり、もう少し早くからそちらも頑張って推薦などの方法も視野に入れたら良かったです。

料金について / 月額:12,000円

教材費としては、2年に比べたら3年の方がどんと高く、一括振込なのが、少し痛い出費でした。カード払いなどの方法がその時はなかったので、そういうのは導入して欲しい。

40代から50代の女性
四児の母
3
2024.08.05

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は学習への苦手意識から塾へ行くことも消極的ではありましたが、苦手な単元を少しずつ克服していき徐々に自信がついてきたようです。最初は数学をお願いしていたのですが、テスト対策として理科や社会のプリントも用意していただいて取り組むことができました。個別指導なので費用は高いですし夏期講習や冬季講習ではしっかり対策しようと思うと10万円ほど必要になってきます。本人と相談して、回数やカリキュラム内容を必要な範囲で選択すると良いと思います。

料金について / 月額:18,000円

個別指導ではありますが、マンツーマンではなく先生一人に生徒二人という受講スタイルを選択すると少し値段が抑えられます。夏期講習は集団受講のプランをうまく利用しながら、受けたい学習内容を受講できるように希望しました。

40代から50代の女性
アイアイ
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子は、高校も普通科を目指しておらず、大学も専門性の高いところを志願、どういった内容をどの程度進めていけばいいのかわからなく困っていましたが、すぐに調べてくれ、資料も取り寄せてくださいました。 いろんな質問にも答えてくださり、対策も丁寧に。 授業もうちの子の特性に合わせて行ってくれ、そのため勉強嫌い(英数)でしたが、わかるようになると楽しくなってきたようで、自信がついていました。

料金について / 月額:13,000円

やはり個別の指導ということもあり、月謝も季節ごとの講習会も想像よりも高額になってしまいました。実力テストなども受けましたが、高額といえどその価値はあると感じています。

40代から50代の男性
しろもふ
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3年間塾に通うことが、子供には難しいかと思いましたが、塾のサポートもありなんとか通うことができ、大学受験も満足のいくものだった。  きっと塾に行かずに、高校の授業だけでは、授業進度についていけず、落ちこぼれるところ、なんとか踏みとどまることができたのは、とにかく塾にだけは通い続けた結果だと感謝しています。

料金について / 月額:60,000円

料金は、半期ごとの支払い方法で、毎月の支払ではなかったため、一時にまとまった金額の用意が必要であるといった親の負担感は高かった。 また少し料金は高めと感じた。

40代から50代の男性
たーくん
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめした所で本人があうか合わないかの為 まずはどういった方法でやりたいかを相談できるがいい所だと思う 成績が全てはあるためどこをどのように伸ばされて伸びるのかを細かくみて頂けるような相談もできるため より本人の進み方が親としてわかりやすい 最終的には本人のやる気次第なためどこまでの目標を立ててどのように進めるかを親子として話し合いながら進めていくのがいいかと思った

料金について / 月額:35,000円

お金に関しての適正はどこの塾だからとかは分からないのが正直な所だが 安ければ安い方がいいが本人が続けらららことが大切なため言われた金額を払うだけだと思う

南加木屋駅で人気の塾はどこですか?

南加木屋駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE南加木屋校
  • 2位 ITTO個別指導学院南加木屋校
  • 3位 京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前教室
そのほか合わせて全39件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

南加木屋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る