教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

二ツ杁駅
中学生 塾ランキング

表示順について

100

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE 本陣駅前校

個別指導 スクールIEの画像
2

個別指導Axis(アクシス) 本陣校

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別指導の明光義塾 本陣教室

個別指導の明光義塾の画像
1位
本陣駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人のやる気がないと何も変わりません。個別の性格診断テストでどのように勉強していったらいいこか診断されましたが、本人は読まずに終わりました。苦手意識から勉強もますます嫌いになりました。今でこそ高校生になりやる気が出て勉強熱心にしていますが、中学生の頃は何を言っても、反抗期も重なり親がどんな対応したところで変わりなく、親だけで空回りしてしまうので本人の気持ちが落ち着くまで待つしかなかったです。子どものタイミングをしっかり見極めて入塾を考えた方が親子共にいいと思います。

総合的な満足度

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

総合的な満足度

塾には受験と進学に関する情報やノウハウが集結しています。教材選びや志望校の出題傾向などの情報は受験勉強の効率に直結するため、情報収集が手軽にできることも塾に行くことのメリットです。独学での受験勉強は思うように成績が伸びなかったり、ペース配分がうまくいかなかったりと悩みがつきものです。塾に行くことで受験の知識を持った講師からサポートを受けられ、目の前の勉強にのみ集中できます。受験期間に相談できる場所があるというが嬉しい

料金について/月額:40,000円

やはり個別なので値段はそれなりに高いです。それに施設使用料や夏期講習など一回分がとても高く、通えませんでした。もう少しお手頃だといいなと思います。

料金について/月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

料金について/月額:10,000円

料金は高めですが先生のご指導がわかりやすくかなりいい先生なので苦手な科目が理解できました。模試の料金が安めなのがありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が、目の前にありますが、駐車場はありません。いつも路駐になってしまい、近隣に迷惑をかけてしまっていることを申し訳なく感じながらの送迎でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが自転車で通えるくらいの距離だったのが良かった。近隣にコンビニもあったので夜遅くに車で迎えに行くのも不便ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通いやすかった。道も明るく夜遅くに帰っても怖くないもの選んだきっかけです。数分で着くのでいいところです

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
34%31%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
本陣駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)本陣校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が出でにくい。交通量が激しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
25%25%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
本陣駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

明るい雰囲気で生徒本人もやる気になっている

総合的な満足度

先生がフレンドリーなので、気の小さい子供にはいいと思います。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠くなく不便は感じていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で、5分くらいで通ったので、良いと思います。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
須ヶ口駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパス須ヶ口駅前校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

総合的な満足度

何度もお伝えしているが、何より娘が通いやすい、そしてわかりやすいと感じているのが一番だと思っている。 世代が違っても同じ環境で勉強できる友達なども増えたらこの上なくいい事だと思う 継続こそ大切なことだと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っている。 後は塾が開講していないときにでも回答などが聞ける環境が出来ればなおのこといいと思っている

総合的な満足度

料金体系も講師陣もあまり人にはおすすめできません。生徒が多かったせいか個別という事で入塾したが、管理しきれていなかったようです。夏期講習や冬期講習の日程をもらって授業数を確認すると、申込のコマ数と違っていたり、テキストがもらってなかったり、必要ない授業が組み込まれていたりした。正直、不信感が募って、途中で退塾しました。

料金について/月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

料金について/月額:10,000円

初期費用はかかるのはしょうがないと思うし、特に何かを感じることはない。 ちゃんと教えてもらえるなら月謝が高いとも思っていない

料金について/月額:13,000円

最初のうたい文句は他の学習塾と比べて安いという事で入塾したのですが、後から色々と追加講習を契約することになり結局、他の学習塾と変わらなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で騒がしい環境の場所だった。自宅から自転車でも距離があったので、夜の帰り道が心配でした。雨の日大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近くて、夜遅くなっても周りも明るく安心して通塾することはできました。駐車スペースがあるとさらによかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は比較的近い場所にあるので、送り迎えがかなり楽になっている。 あまり遠いとつづかないとも思っていたのでちょうどよい場所に出来てくれたなと思っている

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
46%15%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
本陣駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパス本陣校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

総合的な満足度

何度もお伝えしているが、何より娘が通いやすい、そしてわかりやすいと感じているのが一番だと思っている。 世代が違っても同じ環境で勉強できる友達なども増えたらこの上なくいい事だと思う 継続こそ大切なことだと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っている。 後は塾が開講していないときにでも回答などが聞ける環境が出来ればなおのこといいと思っている

総合的な満足度

料金体系も講師陣もあまり人にはおすすめできません。生徒が多かったせいか個別という事で入塾したが、管理しきれていなかったようです。夏期講習や冬期講習の日程をもらって授業数を確認すると、申込のコマ数と違っていたり、テキストがもらってなかったり、必要ない授業が組み込まれていたりした。正直、不信感が募って、途中で退塾しました。

料金について/月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

料金について/月額:10,000円

初期費用はかかるのはしょうがないと思うし、特に何かを感じることはない。 ちゃんと教えてもらえるなら月謝が高いとも思っていない

料金について/月額:13,000円

最初のうたい文句は他の学習塾と比べて安いという事で入塾したのですが、後から色々と追加講習を契約することになり結局、他の学習塾と変わらなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で騒がしい環境の場所だった。自宅から自転車でも距離があったので、夜の帰り道が心配でした。雨の日大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は比較的近い場所にあるので、送り迎えがかなり楽になっている。 あまり遠いとつづかないとも思っていたのでちょうどよい場所に出来てくれたなと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近くて、夜遅くなっても周りも明るく安心して通塾することはできました。駐車スペースがあるとさらによかったと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
46%15%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
丸ノ内駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0学研CAIスクールの画像1学研CAIスクールの画像2学研CAIスクールの画像3学研CAIスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

可もなく不可もなくといったところ、駐車場が広いので送迎は便利、通いやすい。 受講している本人が先生と良好なかんけいを築けていると思うので(不満を持っていない)のでこのまま通い続けたいと思っている 志望校に合格できるがポイント、親身になって相談に乗ってくれるかは、今後期待したいと思う。 近隣の高校情報はもっているようだが、県内全域というわけではないよう、その辺りは改善していただきたい。

総合的な満足度

マンツーマンではないので、順番待ちや、バイトの学生も得意では無い科目があったり100パーセントの満足は得られなかった 塾代も高額になっていくため子供もこのまま通塾していいか聞かれたこともある。夏休みやテスト前の指導があったので子供は喜んでいた 希望の学校に合格はしたので、一応の満足はしています

総合的な満足度

部活の合間を縫っていける、夏期講習を探して、いろいろ比較して一番お手ごろ価格で、行きやすい場所だったのでここにした。大通りに面しているので、交通量が多いが歩道があるので、自転車でも安心していける。人通りの少ない道より人目があるので、その点も安心できる。 苦手な計算速度を上げるために行ったが、特に計算を早くするコツを教えてもらえるわけではなく、大量の計算問題の教材をやった。そもそも、短期間で計算速度を上げることは 到底無理なので、不満はない。

料金について/月額:23,000円

教材費は高額だと感じたが、他社と比べて月謝は適正であると考えている ただし、申し込みを迷っている時点での費用が不透明であることは不満である 最初から教材費などま、オープンにして欲しい

料金について/月額:10,000円

高いと思っていたが、今更他の塾に変更したくないと言われたので続けた。年々上がるし塾代を捻出するのが大変だった

料金について/月額:25,000円

夏休みの短期間だけ行ける夏期講習を探していて、他の塾比べて、ほどほどの値段設定だったから、ここに行った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で5分と通いやすい 駐車場も広く停めやすい、送り迎えの時にストレスを感じたことはない 街灯も明るく、危険性を感じることはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くではあったが、夜遅くだったり、雨だったりで車の送迎で駐車場が全く足りていない。道も狭いので路駐も出来ず大変困った

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちからは自転車で行ける距離で、送り迎えしなくてもよくて、自分で通ってくれた。 大通りに面しているが、広い歩道があるので自転車で安心していけるし、交通量も結構あるので、人通りが少ない道より安心できる。 自転車置き場がない。

志望校への合格率 :60%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
中村公園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との年齢が近く、子供も親近感を抱き、安心して塾に通うことができました。学習のスピードも本人の進捗状況に合わせた指導を行ってくれたので本人も集中して、学習に取り組んでいるひょうで良かったと思います。ところが一緒に通っているほかの生徒とも切磋琢磨して勉強に励んでしましたが親が期待した通りには成績が伸びなかったことが心残りです。

総合的な満足度

先生がまだ固定されていないのですが、どの先生もわかりやすく丁寧に教えていただけるようです。カリキュラムも子供にあったものにしてもらえるので、苦手としている数学もわからなかったところができるようになり、自信がついてきたようです。 まだ通い始めたばかりで定期テストも受けていないのでわからないですが、この調子で学習をしていけば良い点が取れることが期待できそうです。 教室内の雰囲気も立地もよく通いやすいです。

総合的な満足度

本人と相性があう先生を変更してくださいました。また、分からない部分を何度もやってもらい、少しがんばればできる範囲内で、指導や、宿題を出してくれます。また、親にも、不安なことは、いつでもお気軽に相談にのっていただけました。本人のペースに合わせて、少し頑張れるように指導してくださいました。おかげさまで成績がどんどんあがり、希望の学校に入る事が出来ました。

料金について/月額:50,000円

他の学習塾と比べてもそんなに価格の差がなかったし、急な時間変更でもコマ数が減ることなく授業を受けられたので安心でした。

料金について/月額:53,790円

マンツーマン指導なので仕方ないかと思いますが、やはり高いです。もう少し安ければ受講回数を増やせたと思います。

料金について/月額:30,000円

専門性が高い先生は、料金が高くなっています。又、夏季講座など別途講座を期間限定で受講できますが、金額が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点の近くにあり、夜間でも交通量が多く明るいので安心して子供を通わすことができたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離です。塾には自転車を停める場所はないので近くの有料の駐輪場に停めています。また駅が近いため、もし雨などで自転車で行けないときは地下鉄でも通うことができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、幹線道路沿いにあって、徒歩で行ける所にありますので、安心して通わせる事ができました。また、駅に近いので、離れた人でも通いやすいです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
32%29%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
庄内通駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別にその子にあって指導してくれた

総合的な満足度

やはり本人のやる気がないと何も変わりません。個別の性格診断テストでどのように勉強していったらいいこか診断されましたが、本人は読まずに終わりました。苦手意識から勉強もますます嫌いになりました。今でこそ高校生になりやる気が出て勉強熱心にしていますが、中学生の頃は何を言っても、反抗期も重なり親がどんな対応したところで変わりなく、親だけで空回りしてしまうので本人の気持ちが落ち着くまで待つしかなかったです。子どものタイミングをしっかり見極めて入塾を考えた方が親子共にいいと思います。

総合的な満足度

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

料金について/月額:40,000円

やはり個別なので値段はそれなりに高いです。それに施設使用料や夏期講習など一回分がとても高く、通えませんでした。もう少しお手頃だといいなと思います。

料金について/月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通うことができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が、目の前にありますが、駐車場はありません。いつも路駐になってしまい、近隣に迷惑をかけてしまっていることを申し訳なく感じながらの送迎でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが自転車で通えるくらいの距離だったのが良かった。近隣にコンビニもあったので夜遅くに車で迎えに行くのも不便ではなかった。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
34%31%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
新清洲駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人のやる気がないと何も変わりません。個別の性格診断テストでどのように勉強していったらいいこか診断されましたが、本人は読まずに終わりました。苦手意識から勉強もますます嫌いになりました。今でこそ高校生になりやる気が出て勉強熱心にしていますが、中学生の頃は何を言っても、反抗期も重なり親がどんな対応したところで変わりなく、親だけで空回りしてしまうので本人の気持ちが落ち着くまで待つしかなかったです。子どものタイミングをしっかり見極めて入塾を考えた方が親子共にいいと思います。

総合的な満足度

通常授業の時は毎回報告書をキッチリ記入してくれていたのは良かった。ただ、報告書を書き終えるまで帰れず、教室から出てくるのがかなり遅い時もあったので、遅くなる時は連絡が欲しいと思った。 受験前は個別ではなく集団で対策講座があり、通常より時間も長く、かなりお得な金額だったのが良かったと思った。最後は志望校に合格できました。

総合的な満足度

塾には受験と進学に関する情報やノウハウが集結しています。教材選びや志望校の出題傾向などの情報は受験勉強の効率に直結するため、情報収集が手軽にできることも塾に行くことのメリットです。独学での受験勉強は思うように成績が伸びなかったり、ペース配分がうまくいかなかったりと悩みがつきものです。塾に行くことで受験の知識を持った講師からサポートを受けられ、目の前の勉強にのみ集中できます。受験期間に相談できる場所があるというが嬉しい

料金について/月額:40,000円

やはり個別なので値段はそれなりに高いです。それに施設使用料や夏期講習など一回分がとても高く、通えませんでした。もう少しお手頃だといいなと思います。

料金について/月額:20,000円

週に何回行っても設備費は同じだったので、腑に落ちなかった。最初にファイルを買わされたが必要無い物だと思った。

料金について/月額:10,000円

料金は高めですが先生のご指導がわかりやすくかなりいい先生なので苦手な科目が理解できました。模試の料金が安めなのがありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が、目の前にありますが、駐車場はありません。いつも路駐になってしまい、近隣に迷惑をかけてしまっていることを申し訳なく感じながらの送迎でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが自転車で通えるくらいの距離だったのが良かった。近隣にコンビニもあったので夜遅くに車で迎えに行くのも不便ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通いやすかった。道も明るく夜遅くに帰っても怖くないもの選んだきっかけです。数分で着くのでいいところです

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
34%31%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
中村公園駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

明るい雰囲気で生徒本人もやる気になっている

総合的な満足度

先生がフレンドリーなので、気の小さい子供にはいいと思います。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で、5分くらいで通ったので、良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠くなく不便は感じていない

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
新清洲駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は上がらず価格に見合った内容ではないと思います。

総合的な満足度

明るい雰囲気で生徒本人もやる気になっている

総合的な満足度

先生がフレンドリーなので、気の小さい子供にはいいと思います。

料金について/月額:38,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてかなり高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいです。人通りも多い場所なので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠くなく不便は感じていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で、5分くらいで通ったので、良いと思います。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
丸ノ内駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が特に上がることは無かったが、良い先生に出会えたと思う。 子供も嫌がることなく通い続けられた。 アットホームな環境が子供には合っていたと思われる 勉強が好な子供ではなかったので習慣化することは無かったが、得意な科目は少し伸ばすことができ、また先生によって好きな科目ができたと言っていた。 通えて良かったと思っている

総合的な満足度

中学1年生の10月から、現在もお世話になっています。成績も以前より上がり志望した高校にも合格する事ができました。それにも増してありがたかったのが子供の学習意欲が増して、勉強の習慣化が出来た事です。安藤先生初め、先生方が諦めず、根気よく苦手教科をご指導いただいき、得意教科も上手く引き上げていただいたおかげです。

総合的な満足度

なかなか子供に合う塾を探す事ができず、成績も上がらず学習意欲もなくしかけていた子供に手取り足取り、1から勉強への取り組み方、自習の仕方等を塾長のA先生が教えてくださりました。勉強が元々得意な子はもちろんですが苦手でどうしたら良いかわからなくなってしまった子供にとって希望の光となってくれる塾だと思います。

料金について/月額:17,000円

一般的な塾の料金はわからないが、月謝は高くもなく安くも無かった 週に2コマだと相場の範囲内ではないかと思われる

料金について/月額:38,000円

個別指導塾なのでこれぐらいの金額になるのはしょうがないと思います。夏季講習もわかりやすい金額設定になっている。

料金について/月額:38,000円

個別指導の割に抑えた金額になっていると感じる。コマ数も割と自由に決められるので分かりやすく金額設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く通いづらい場所にあったが、近くにコンビニがあり休憩で利用することが出来た 塾の送迎で路駐する車が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

戸建てタイプの塾なので駐車場も有り、待機しやすい。駐輪場も沢山ある。近くにコンビニもある為、飲み物や軽食も買いに行きやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いが、自宅の近所なので自転車で10分程度の距離なのが良い。コンビニも近い。軽食も困らない。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
40%31%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
甚目寺駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通えることが出来ました。それぞれの先生にそれぞれの個性があり良い雰囲気だと思いました。結果、いやがることはなく通う個とが出来ました。また、成績も上がり合格までのフォローもしっかり対応してもらえ入って良かったです。高学年になるほど金額が高くなってしまいますがそれ以上の良いものが得られたと思いました。

総合的な満足度

個別指導と価格もお手軽のため、合えば良いし合わなければ変える必要はあるかな。 何にしても本人のやる気次第かな。 環境は良かったですよ。 先生たちも良い人ばかりだったし、次男も障害があっても気にしてないかんじでした。 通うには道がくらいから車送迎が田舎地域だから必須です。 私もFCをやろうと話を営業の方と聞いたこともあるため仕組みもそれなりに知ってるからか、まぁこんなものかと。 バイトの先生より、固定の講師がいるとこがいいかなと

総合的な満足度

先生が若く、子供も楽しく通っていて自分から行きたがるので良いです。土日学校が休みでも自主的に行こうとするのは楽しいからだと思います。模試で志望校の順位や確率が出るため本人のやる気になっているようです。明確な高校進路を自分で意識出来るので毎日の勉強が励みとなり意識が変わりました。ただ金額的には不安で、今後負担が大きくならないようなカリキュラムにならないか要望します。

料金について/月額:20,000円

先生の対応がすごく良いのに安く受講できてよかった。他を知らないのでわからないが模試とうも安いねだんではなかったのでは。その点もよかった

料金について/月額:15,000円

初期費用はやはりどこの塾もかかるから諦めてます。 個別といっても家庭教師ではないから諦めていた部分もあり

料金について/月額:30,000円

科目を選択できるので費用を抑えられるが、全体的には高いので長く続けられるか疑問。親の所得額が違うと思うので、生活に支障が出ない範囲としたいが科目を増やすと金銭的な負担が大きく塾を変更することになるかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい、人通りもあるのでよかった。また、コンビニエンスストアが近くにあるのでちょっとしたおやつも購入できるのがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅はそんなに離れてないが夜はやはり暗いため、通うには自転車では怖いと感じることもある。 清須市だから仕方ないけど

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から少し距離があるので自転車で行かせています。自動車の交通量が多い道を通っているので事故が心配。天気が悪い日は車の送り迎えが必要になるので負担が大きい。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
42%31%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
新清洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導と価格もお手軽のため、合えば良いし合わなければ変える必要はあるかな。 何にしても本人のやる気次第かな。 環境は良かったですよ。 先生たちも良い人ばかりだったし、次男も障害があっても気にしてないかんじでした。 通うには道がくらいから車送迎が田舎地域だから必須です。 私もFCをやろうと話を営業の方と聞いたこともあるため仕組みもそれなりに知ってるからか、まぁこんなものかと。 バイトの先生より、固定の講師がいるとこがいいかなと

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通えることが出来ました。それぞれの先生にそれぞれの個性があり良い雰囲気だと思いました。結果、いやがることはなく通う個とが出来ました。また、成績も上がり合格までのフォローもしっかり対応してもらえ入って良かったです。高学年になるほど金額が高くなってしまいますがそれ以上の良いものが得られたと思いました。

総合的な満足度

子供は楽しく行っているのでその点では良いのだが、◯◯講習、テスト対策と料金が追加でかかり、まあまあな授業料になってしまっている。 まだ、一年も通っていないからかもしれないが、あまり成績は上がっておらず、勉強する意欲だけは整えられた感じである。授業に対して報告書が届くが、毎回代わり映えがまなくちゃんとみているのか、ちょっと心配

料金について/月額:15,000円

初期費用はやはりどこの塾もかかるから諦めてます。 個別といっても家庭教師ではないから諦めていた部分もあり

料金について/月額:20,000円

先生の対応がすごく良いのに安く受講できてよかった。他を知らないのでわからないが模試とうも安いねだんではなかったのでは。その点もよかった

料金について/月額:18,000円

大手塾に比べたら格段に安い。夏期講習やテスト対策など追加料金がかかるのが、気になったが、日数が選べるようになり、その時どきによって利用しやすくなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅はそんなに離れてないが夜はやはり暗いため、通うには自転車では怖いと感じることもある。 清須市だから仕方ないけど

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩きでも自転車でもさほど遠くなく、駅前なので明るく近くに小さい塾がいくつもあるので、人通りもあり安心。車で待つ場所が駅利用の人とかぶるので渋滞している時間がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい、人通りもあるのでよかった。また、コンビニエンスストアが近くにあるのでちょっとしたおやつも購入できるのがよかった

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
42%31%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
中村公園駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通えることが出来ました。それぞれの先生にそれぞれの個性があり良い雰囲気だと思いました。結果、いやがることはなく通う個とが出来ました。また、成績も上がり合格までのフォローもしっかり対応してもらえ入って良かったです。高学年になるほど金額が高くなってしまいますがそれ以上の良いものが得られたと思いました。

総合的な満足度

先生が若く、子供も楽しく通っていて自分から行きたがるので良いです。土日学校が休みでも自主的に行こうとするのは楽しいからだと思います。模試で志望校の順位や確率が出るため本人のやる気になっているようです。明確な高校進路を自分で意識出来るので毎日の勉強が励みとなり意識が変わりました。ただ金額的には不安で、今後負担が大きくならないようなカリキュラムにならないか要望します。

総合的な満足度

それぞれ相性があるので、 他におすすめする事は基本的にしないので。

料金について/月額:20,000円

先生の対応がすごく良いのに安く受講できてよかった。他を知らないのでわからないが模試とうも安いねだんではなかったのでは。その点もよかった

料金について/月額:30,000円

科目を選択できるので費用を抑えられるが、全体的には高いので長く続けられるか疑問。親の所得額が違うと思うので、生活に支障が出ない範囲としたいが科目を増やすと金銭的な負担が大きく塾を変更することになるかもしれません。

料金について/月額:30,000円

個別塾では、他も同じ感じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい、人通りもあるのでよかった。また、コンビニエンスストアが近くにあるのでちょっとしたおやつも購入できるのがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から少し距離があるので自転車で行かせています。自動車の交通量が多い道を通っているので事故が心配。天気が悪い日は車の送り迎えが必要になるので負担が大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

晴れの日は自転車で しかし雨の日は送迎…

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
42%31%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
新清洲駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
中村公園駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

せっかくお金を払って塾に通っているのだから、「この先生があうかな」と勧めてくれた先生が合わないなら、しっかりと説明して変えてもらうということを遠慮なくしたほうがいいと思います。自分に合う先生が見つかると思います。ただ、通う時間によっては先生の人数が少ない場合があるのでそこは注意が必要かもしれません。

総合的な満足度

本人のレベルに合わせて丁寧に指導していただける。どこの学習塾に通おうが全ては本人のやる気次第。

総合的な満足度

個別なので大人しくて質問したり出来ない子とかいいと思います。

料金について/月額:36,000円

どの塾も同じだと思うが、学年があがるにつれ金額もあがる。教材は必要な物以外はプリントをもらいそれを使っていた。

料金について/月額:35,000円

友人の行ってる他の塾よりお高いかな?と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすい。 人通りの多い大通りに面しているのも良いと思います。 コンビニや食事のとれる店も回りにいくつかあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りにも面しているため安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停も近いし治安も良いとこかと思います

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
21%14%64%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
中村公園駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
明倫ゼミナール中村公園校の画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期テストから受験対策までしっかりカリキュラムがあるので、言われた通りに進めるだけで、成績が上がったから

総合的な満足度

3年間通わせて頂きましたが、目標のレベルより少し落とした高校に推薦で受験し、合格した為、塾の影響がどこまであったのか、不明でした。その為普通とさせて頂きました。他の生徒さんの話しを聞いていても、合うこと合わないこそれぞれいたようでしたが、うちの子いわく塾はどこ行っても自分次第とのことでした、どこでも変わらないと思っております。

総合的な満足度

全体的によかったです。

料金について/月額:30,000円

母親に全て任せており、高い安いと言った会話は三年間まったくいっさいありませんでした。そのため普通と回答させて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので賑やかな感じだが、明るく人もたくさんいるので、夜遅くても安心感がありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段の中学校までの通学路にあった為、何も不安な要素を感じられず通っておりました。人通りもあり安心しておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く明るい夜道なので安心

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
43%19%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
亀島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパス則武校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

総合的な満足度

何度もお伝えしているが、何より娘が通いやすい、そしてわかりやすいと感じているのが一番だと思っている。 世代が違っても同じ環境で勉強できる友達なども増えたらこの上なくいい事だと思う 継続こそ大切なことだと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っている。 後は塾が開講していないときにでも回答などが聞ける環境が出来ればなおのこといいと思っている

総合的な満足度

料金体系も講師陣もあまり人にはおすすめできません。生徒が多かったせいか個別という事で入塾したが、管理しきれていなかったようです。夏期講習や冬期講習の日程をもらって授業数を確認すると、申込のコマ数と違っていたり、テキストがもらってなかったり、必要ない授業が組み込まれていたりした。正直、不信感が募って、途中で退塾しました。

料金について/月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

料金について/月額:10,000円

初期費用はかかるのはしょうがないと思うし、特に何かを感じることはない。 ちゃんと教えてもらえるなら月謝が高いとも思っていない

料金について/月額:13,000円

最初のうたい文句は他の学習塾と比べて安いという事で入塾したのですが、後から色々と追加講習を契約することになり結局、他の学習塾と変わらなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は比較的近い場所にあるので、送り迎えがかなり楽になっている。 あまり遠いとつづかないとも思っていたのでちょうどよい場所に出来てくれたなと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で騒がしい環境の場所だった。自宅から自転車でも距離があったので、夜の帰り道が心配でした。雨の日大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近くて、夜遅くなっても周りも明るく安心して通塾することはできました。駐車スペースがあるとさらによかったと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
46%15%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
浅間町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパス浅間町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

総合的な満足度

何度もお伝えしているが、何より娘が通いやすい、そしてわかりやすいと感じているのが一番だと思っている。 世代が違っても同じ環境で勉強できる友達なども増えたらこの上なくいい事だと思う 継続こそ大切なことだと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っている。 後は塾が開講していないときにでも回答などが聞ける環境が出来ればなおのこといいと思っている

総合的な満足度

料金体系も講師陣もあまり人にはおすすめできません。生徒が多かったせいか個別という事で入塾したが、管理しきれていなかったようです。夏期講習や冬期講習の日程をもらって授業数を確認すると、申込のコマ数と違っていたり、テキストがもらってなかったり、必要ない授業が組み込まれていたりした。正直、不信感が募って、途中で退塾しました。

料金について/月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

料金について/月額:10,000円

初期費用はかかるのはしょうがないと思うし、特に何かを感じることはない。 ちゃんと教えてもらえるなら月謝が高いとも思っていない

料金について/月額:13,000円

最初のうたい文句は他の学習塾と比べて安いという事で入塾したのですが、後から色々と追加講習を契約することになり結局、他の学習塾と変わらなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で騒がしい環境の場所だった。自宅から自転車でも距離があったので、夜の帰り道が心配でした。雨の日大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は比較的近い場所にあるので、送り迎えがかなり楽になっている。 あまり遠いとつづかないとも思っていたのでちょうどよい場所に出来てくれたなと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近くて、夜遅くなっても周りも明るく安心して通塾することはできました。駐車スペースがあるとさらによかったと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(二ツ杁駅周辺の教室)
46%15%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
100

二ツ杁駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE本陣駅前校
個別指導Axis(アクシス)本陣校
個別指導の明光義塾本陣教室
個別指導キャンパス須ヶ口駅前校
個別指導キャンパス本陣校
学研CAIスクール清須校
個別教室のトライ中村公園駅前校
個別指導 スクールIE名西校
個別指導 スクールIE清洲校
個別指導の明光義塾中村教室
口コミ評価
3.74
3.83
3.73
3.50
3.50
3.95
3.74
3.74
3.74
3.73
平均料金約2.2万円/月約3.2万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月約1.7万円/月約5.2万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人、主婦プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

二ツ杁駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、二ツ杁駅にある塾・学習塾を100件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

二ツ杁駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

二ツ杁駅にある塾・学習塾の口コミは39件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ひろ
4
2024.07.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なのでわからないところでも質問しやすかった。 学校の成績、志望校をきちんと三者面談で対応してくれ た。親しみやすく、子どもが嫌がらず通うことができた。 フレンドリーな雰囲気が私も子どもも良かったのだと思います。先生たちも厳しい人もおらず、優しく接してくれたそうです。勉強以外もいろいろお話してくれたそうです。

料金について / 月額:20,000円

費用が高い。夏期講習、冬期講習は必ず参加でしたが、とにかく費用が高かった。 退会ももう少しギリギリでも許してほしい。

40代から50代の女性
よよ
4
2024.07.08

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頭がよい講師の方が多いと思います。大阪から、新幹線でみえてました。浜学園は、大阪が強いというイメージがありますが、名古屋の講師も沢山お迎えして、講師方も名古屋で中学受験をされた方が沢山になるとありがたいです。 カリキュラムがよいので、安心して通わせれました。 灘学園ベースのカリキュラムになっている部分もあり、勉強が苦手な子や、偏差値の高い学校を目指してない子には、大変かもです。

料金について / 月額:70,000円

月額の細かいのは、忘れましたが結構高かったです。 五年生までは、60000円くらいだったのと、夏期講習や冬季講習も安かったです。 6年は、一年で100万は超えたと思います。 目的は果たせたので、結果オーライです。

40代から50代の男性
キムニイ
4
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで子供も楽しく通えることが出来ました。それぞれの先生にそれぞれの個性があり良い雰囲気だと思いました。結果、いやがることはなく通う個とが出来ました。また、成績も上がり合格までのフォローもしっかり対応してもらえ入って良かったです。高学年になるほど金額が高くなってしまいますがそれ以上の良いものが得られたと思いました。

料金について / 月額:20,000円

先生の対応がすごく良いのに安く受講できてよかった。他を知らないのでわからないが模試とうも安いねだんではなかったのでは。その点もよかった

40代から50代の男性
ジェームス
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との年齢が近く、子供も親近感を抱き、安心して塾に通うことができました。学習のスピードも本人の進捗状況に合わせた指導を行ってくれたので本人も集中して、学習に取り組んでいるひょうで良かったと思います。ところが一緒に通っているほかの生徒とも切磋琢磨して勉強に励んでしましたが親が期待した通りには成績が伸びなかったことが心残りです。

料金について / 月額:50,000円

他の学習塾と比べてもそんなに価格の差がなかったし、急な時間変更でもコマ数が減ることなく授業を受けられたので安心でした。

ITTO個別指導学院清須校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ニック
3
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が特に上がることは無かったが、良い先生に出会えたと思う。 子供も嫌がることなく通い続けられた。 アットホームな環境が子供には合っていたと思われる 勉強が好な子供ではなかったので習慣化することは無かったが、得意な科目は少し伸ばすことができ、また先生によって好きな科目ができたと言っていた。 通えて良かったと思っている

料金について / 月額:17,000円

一般的な塾の料金はわからないが、月謝は高くもなく安くも無かった 週に2コマだと相場の範囲内ではないかと思われる

二ツ杁駅で中学生に人気の塾はどこですか?

二ツ杁駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE本陣駅前校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)本陣校
  • 3位 個別指導の明光義塾本陣教室
そのほか合わせて全100件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

二ツ杁駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る