
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長独自のカリキュラムと考え方で色々相談にのってもらえました。講師の先生の調整もおひとりでなさっていて心配してしまったくらいです。個別ですとモチベーションをあげること、成績につながることがむずかしく、大きくなると本人の個性もあるので厳しかったのが残念です。 ただ、駅から近く明るい道を通るのでそれは安心でした。
総合的な満足度
子供に合った講師であったおかげで、最初はイヤイヤ通っていたのが、秋口にはだいぶ勉強をやる気になりました。苦手科目の英語が普通の点数を採れるようになったのがビックリ。ただ、本人がやる気になったのが秋。正直、半年遅い。子供の受験を振り返って、自分でスケジュール管理できないお子さんの大学受験は高2の夏には通塾を始めるべきです。
総合的な満足度
大学受験対策も考えていたので少し物足りなかった 高校受験生には良いが・・・
料金について/月額:8,000円
料金に関しては、正直あまり覚えてないのですが、色々考えてカリキュラムを組んでいただいたので納得していました
料金について/月額:36,762円
個別にしては安いのではないかと。夏期や冬期は費用が嵩みますが、一般的な塾と比べても高い訳ではないですし、不満はないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは明るく通いやすい場所にありましたが、駅周辺は飲み屋など色々なお店があり夜はちょっと心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りもあり、交番も近いので治安は良いと思います。うちは徒歩でしたが、車での送迎もし易い立地です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすい反面自転車置き場に困った
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の相性によるのでわからない。個別指導は合う合わないがあると思う
総合的な満足度
うちの子どもの場合、先生は1人でしたが、どの教科にも特化しており、合格までの勉強の進め方やフォローも親身になってくれ、やる気にさせてくれた。先生はお正月以外休みがなく、毎日塾に通えた点も子どもの不安が軽減したのではないかと思う。強制ではなく、毎日好きな時に行け、好きな時間に帰れる点も、子どもの自主性を尊重してくれたと思う。
総合的な満足度
一度、塾長と話してみましたが、経験は申し分ないと思いました。 まだ結果を出してないので何とも言えませんが、AO、推薦等を先にチャレンジし、ダメであれば一般入試と事で行くそうです。 息子の人生であり、親がいくら口を出しても本人がやる気にならないと本人の為になりません。 気をもみますが、じっくり見守りたいと思います。
料金について/月額:10,000円
金額は見ていないのでわかりません
料金について/月額:57,000円
妥当な料金だったと思う。先生はお正月以外休みなく開塾しており、学校帰り毎日通えた事が良かった。休日も子どもの好きな時間に通えて自由だった。教材は教えて頂いた物をちょこちょこ買うので、かなりの量を購入したと思うので、トータルすると高かった。
料金について/月額:130,000円
最初の入学金、前払月謝等、全部合わせて30万円かかりました。 お金に関しては親の責任と思ってるので、特に苦ではありません
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所で、通いやすかった。駐輪場はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、夜遅くまで通っていたので安全な立地で安心していた。周りに色々な施設やコンビニがあり、困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
西日暮里駅下りて徒歩1分の場所にあり、利便性の面では問題なし 家も西日暮里駅から自転車で5分なので、塾が終わって家で食事が可能
王子校
私立高校
順天高校、東京成徳大学高校、桜丘高校、成立学園高校、東海大付属望星高校、山脇学園高校、淑徳巣鴨高校、日本大学第一高校、昭和第一高校、文教学院大学女子高校、保善高校、明治学院高校、郁文館高校、埼玉栄高校、大宮開成高校、栄東高校
公立高校
都立北園高校、都立城東高校、都立文京高校、都立王子総合高校、都立国際高校、都立科学技術高校、都立駒場高校、都立東久留米総合高校、都立足立西高校、都立江北高校
私立中学
順天中学、東京成徳大学中学、桜丘中学、成立学園中学、山脇学園中学、淑徳巣鴨中学、日本大学第一中学、郁文館中学、埼玉栄中学、大宮開成中学、栄東中学
公立中学
区立王子桜中学、区立明桜中学、区立新田中学
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子どもの場合、先生は1人でしたが、どの教科にも特化しており、合格までの勉強の進め方やフォローも親身になってくれ、やる気にさせてくれた。先生はお正月以外休みがなく、毎日塾に通えた点も子どもの不安が軽減したのではないかと思う。強制ではなく、毎日好きな時に行け、好きな時間に帰れる点も、子どもの自主性を尊重してくれたと思う。
総合的な満足度
一度、塾長と話してみましたが、経験は申し分ないと思いました。 まだ結果を出してないので何とも言えませんが、AO、推薦等を先にチャレンジし、ダメであれば一般入試と事で行くそうです。 息子の人生であり、親がいくら口を出しても本人がやる気にならないと本人の為になりません。 気をもみますが、じっくり見守りたいと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので、満足したと言わざるを得ない。
料金について/月額:57,000円
妥当な料金だったと思う。先生はお正月以外休みなく開塾しており、学校帰り毎日通えた事が良かった。休日も子どもの好きな時間に通えて自由だった。教材は教えて頂いた物をちょこちょこ買うので、かなりの量を購入したと思うので、トータルすると高かった。
料金について/月額:130,000円
最初の入学金、前払月謝等、全部合わせて30万円かかりました。 お金に関しては親の責任と思ってるので、特に苦ではありません
料金について/月額:70,000円
想定内の授業料だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、夜遅くまで通っていたので安全な立地で安心していた。周りに色々な施設やコンビニがあり、困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
西日暮里駅下りて徒歩1分の場所にあり、利便性の面では問題なし 家も西日暮里駅から自転車で5分なので、塾が終わって家で食事が可能
塾内の環境(清潔さや設備など)
池袋駅から遠く、10分くらい歩くところにあった。しかも人通りの少ない道沿いで、夜遅くの帰宅は不安だった。
赤羽校
私立高校
栄東高校、城北埼玉高校、淑徳高校、成立学園高校、桜丘高校、東京成徳大学高校、浦和明の星女子高校、開智高校、飛鳥未来きずな高校、屋久島おおぞら高校、順天高校、帝京高校
公立高校
北園高校、広尾高校、向丘高校、足立西高校、光丘高校、東京大学教育学部付属中等教育学校、豊島高校、新宿山吹高校、文京高校
私立中学
栄東中学、順天中学
公立中学
中台中学、戸田東中学
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、他人の進捗状況がわからず、競争心や、焦りなどを感じることがなく、淡々と勉強をしている雰囲気がある。もっと、他の教室の含め、模試の結果などを利用しながら、子供たちに切磋琢磨させる環境があれば、自分の状況がよくわかり、勉強にも気合が入るように感じる。どうしても他と比べるすべがないと、現実感が内容に感じている。
総合的な満足度
通いやすさや、塾の雰囲気が良い事はもちろん、個人個人それぞれに合わせたカリキュラムを組んでくれて、面談の時の塾側と生徒側の情報や意思、希望のきめ細かい情報交換はありがたいです。親も塾の授業内容をレポートで確認するだけでなく、直接伺うことが出来るので、質問や疑問はその都度解決出来て、とても助かります。
総合的な満足度
結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う
料金について/月額:40,000円
コマ数によって値段が決まる。妥当な値段だとは思っているが、最初の予定のコマ数できちんと子供が目標までの理解をし、進められていればコマ数を増やすことはなかった。子供が当初の計画通りで理解ができず、コマ数が足りなくなり、足した経緯があるため、こちらの設問はどちらともいえないとなる。
料金について/月額:38,280円
個別で週2回の通塾なので、妥当な金額と言えると思いますが、2人分だと正直もう少し安いと嬉しいと思ってしまいます。
料金について/月額:40,000円
ここの塾に限った事ではないが高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、また行く道中も明るいので、安心して通塾できる。また、近くにコンビニなどもあり、自習中や、お昼などを買いに行くにも便利な環境。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあるので、夜暗くなった時間でも人通りがあり、また家からも近いので安心して通いやすいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近所にあり通塾しやすかった
梶原校
在籍学校(小学生)
北区立滝野川第五小学校, 北区立堀船小学校, 荒川区立尾久第六小学校, 荒川区立尾久西小学校
在籍学校(中学生)
北区立堀船中学校, 北区立田端中学校, 北区立飛鳥中学校, 荒川区立荒川第七中学校, 荒川区立尾久八幡中学校
在籍学校(高校生)
都立豊島高校, 都立広尾高校, 都立江北高校, 都立向丘高校, 都立つばさ総合高校, 都立王子総合高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結局は最終の結果がどうであったがが問題いであり、親身に悩み相談が出来高は、ハッキリしなかった。合格後の卒業までが責任が有るのではとおもきます。合格者への大学での心配ごとの相談もあるのではないか。新しい学校で本当に自分の実力で授業やゼミなどの大学生活をさごせるのか不安も有ると思う。適切なじょげんがほしいところである。 多校舎で講義を受講できたことは、結果的には全てのこうぎを受けることができて良い結果につながってはいるかと思あます、
総合的な満足度
何よりも、子供が楽しく受講していたのが良かったと思います。少人数制で、お友達も増え、同じ目標に向かって進めたのが良かったのではと思っています。夏期講習や冬期講習も受講し、弱点克服に努力していたようです。親身になってくれる先生のおかげで、目標の大学に入学ができ、目標達成となりました。良い経験をさせていただいたと思っています。
総合的な満足度
子供の満足度が高かったから
料金について/月額:20,000円
通常の金額感かとは思います。親の身になれば、少しでも安くさては頂きたい。兄弟割引の充実や科目数の数など考慮できらことはあらと感じら。
料金について/月額:15,000円
周りの塾の受講料を参考にしても、まあ、普通の学費だと思います。必須の教科のみの受講でしたので、特に高いといううこともなく、負担にも感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは、少し離れている印象だがもわだいはない。一方で、車で送ろうとすると駐車しづらい時が度々あった。都内なので仕方なあとは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と人通りがある通りに面していて、自転車で通っていました。天気の悪い時には車での送り迎えをしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐのため通いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
模試の成績や実力、志望校に応じて適切に必要十分な形で受講講義を設定してくれており、費用も抑えられる。特に、途中で当初受講予定の講義をキャンセルしたり、他の講義に振り替えるなとの提案もしてくれるのはありがたい。 また、自習室の利用状況などから適切にコミュニケーションをとってくれていて、本人のモチベーションも維持されている。
総合的な満足度
通うのに便利であり、授業内容がから考えて、効率よく学習することができました。個別に担当者が付き、授業のフォローアップもしてもらうことができます。志望校のフォローアップも適宜行なわれますので、安心して授業に集中することができます。自分のスケジュールでカリキュラムを考えて通うことができます。レベルアップも確実にできると思います。
総合的な満足度
アドバイザーに適切なアドバイスをする能力がない。受講を急かすことしか言わない。そのため、受講後のアドバイスタイムを嫌がるようになり、通塾自体を嫌がるようになった。受験校選定の相談もしたが、資料を出力したものを渡されただけだった。結局、学校の先生に相談し、受験対策をして、なんとか合格することはできたが、通わせた時間は無駄だった。
料金について/月額:30,000円
受講する科目、講義単位の価格設定であり、動画授業なので、単価はとてもリーズナブル。過不足ないように講義選定してくれるので、トータルでは高くない。
料金について/月額:40,000円
授業内容がから考えて相応な料金だと思います。教材も独自に工夫されており、学習しやすかったです。特に不満な点はありませんでした。
料金について/月額:5,500円
先にまとめて受講するコマ数を申し込むと割引がある。受講できなかった分は返金してもらうことができる。しかし、申し込みの際、不要な科目まで勧められたので不信感をいだいた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは30分以上掛かる一方で、学校と家とのちょうど中間地点にあることは便利だと思う。家からは近くないので、学校が休みの日の通塾は面倒。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅からはアクセスもよく、周辺の治安もよく、遅い時間帯でも安心して通うのに問題はありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、飲食店が周辺に多く、酔っ払いに絡まれたりした。そのため、あまり遅い時間には通塾したからなくなった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ほかの集団指導塾や、同じシステムの個別指導塾に比べて、かなり料金が安い。それがいちばんの決め手です。ただ、お金に余裕があるご家庭はもっと静かに勉強できる環境の塾を選んだ方が良いと思います。自習の邪魔になるレベルでした。他は問題ありません。先生方も真剣に取り組んでくれます。そこはとてもおすすめできます。
料金について/月額:45,000円
ほかの集団指導塾や、同じような個別指導の塾の中でも、圧倒的にコストパフォーマンスが良い。それが一番です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的住宅の多い地区の駅前にあるので、通いやすい。我が家の自宅からもまあまぁ近いで無理なく通えそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに繁華街もないのでよいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
必要最低限の設備、質が普通か少し高いくらいの講師、あまりいいと思えない環境を総合的にみて良くも悪くもないと言った感じだと思う。自分で勉強できる人はここの塾に限らずかもしれないが、入塾する必要はないと思う。授業内容は自分でもできるようなものである。利点といえばわからないところをすぐ聞けるという点である。
総合的な満足度
最初の説明は納得ができるものだったが、実際の授業は内容が伴っていなかった。質問については回答が得られずに 後日では意味がない。 授業の内容は問題集をとかせて、後から質問を受けつけると言うものだったが、ほぼ、満足のいくものではなかった。長い間通わせて、費用もかなり払っていたが結果として大学受験は失敗した。
総合的な満足度
本人の意識もあるとは思うが積極的に通っていたから
料金について
普通から少し高いくらいでは? 長期講習はやはりお金がかかるので提案されたコマ数が本当に必要か改めて考えた上で受講すると良いと思う。実際私は毎回提案されたものより減らしていたが特に支障はない。
料金について/月額:30,000円
結果として費用が高すぎたと思っています。通年に加えて、 夏季や冬季の費用もかけたが 成果は得られなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家や駅から近いので簡単に行くことができるし、周りには飲食店も多くあるのでお腹が空いたらそこでご飯を食べることもできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境として駅近で問題無かった。駐輪場な無かったところが良くなかった。駅近のため コンビニがたくさんあつたのは助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で周辺は繁華街だが、ビルの中なのでそれほど影響はないと思ったから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
必要最低限の設備、質が普通か少し高いくらいの講師、あまりいいと思えない環境を総合的にみて良くも悪くもないと言った感じだと思う。自分で勉強できる人はここの塾に限らずかもしれないが、入塾する必要はないと思う。授業内容は自分でもできるようなものである。利点といえばわからないところをすぐ聞けるという点である。
総合的な満足度
真面目に自分の課題をこなすけれど真面目すぎるが故に全てのことを完璧にやろうとしてパンクしてしまう人。集団だと周りと比較してしまい自信をなくしてしまう人。わからないことがすぐに解決できる環境がない人。学校の部活や行事、他の活動とも両立したい人。成績やテストの点などもしっかり取りたい人。こう言った人におすすめです
総合的な満足度
総合的に先生方が全員やさしく教えてくれてすごくフレンドリーなので初めて塾に通う方にもおすすめだと思いました。授業時間に間に合わなかったり、体調が悪くて行けなくなった時も次回以降の授業予定も丁寧に組みなおしてくれるので心配ないと思います。同じ中学や高校から通っているという人も何人かいたので友達と切磋琢磨するのもいいかもしれません
料金について
普通から少し高いくらいでは? 長期講習はやはりお金がかかるので提案されたコマ数が本当に必要か改めて考えた上で受講すると良いと思う。実際私は毎回提案されたものより減らしていたが特に支障はない。
料金について
個別指導塾ということもあり料金は高い。また一人一人に合わせたカリキュラム作成を行っているので教材も自分で指定されたものを買わなければいけないし先生によってはたくさん買う必要がある
料金について/月額:30,000円
学年が上がるごとに料金ももちろん上がりましたが相場の範囲内だなと思いました。料金に応じた成果が得られます
塾内の環境(清潔さや設備など)
家や駅から近いので簡単に行くことができるし、周りには飲食店も多くあるのでお腹が空いたらそこでご飯を食べることもできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の改札を出て地上に出たらすぐにあるビルのエレベーターを登れば着くので便利だし、安全。夜遅くても繁華街や飲み屋の前を通る必要がないのがいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のホームから出てすぐのところにあるのですごく通いやすいです。目の前に駐輪場もあるので自転車でも通えます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾ではただ勉強を詰め込んで受験に備えるだけの印象がありましたが、ここは子どもの将来を見据えての進路相談や、モチベーション維持ができる様な言葉がけをしてくださいました。 子どものやる気スイッチを入れて、勉強に対する自主性を促してくださる場所だと思います。 あとは、受験に対しての親の見守りや心構え等もお話し頂ける事もあり、こちらも勉強になりました。
総合的な満足度
講師のかたは大学生とか、最近受験を経験した若い講師のかたに担当していただいたので、いろいろとアドバイスもいただけたようでした。受験勉強を苦しいものではなく、少し余裕を持って考えることができたようでした。学校推薦を高校入学から希望していたので、一般入試の子供たちとは、若干異なっていたかもしれません。本当に一般入試でチャレンジするとしたら、もう少し厳しいめんも必用だたかなとはおもいます。
総合的な満足度
個人的に良かったのは通塾の交通面で、自宅沿線だったので中学受験のような送り迎えもなくなりました。ただ、本人希望を受験校を後押ししてくれるのは良いのですが、本人もその気になって自分のレベルよりも高い学校を集中的に受験、結果的には行く気もない滑り止め校の他は全滅。幸い数学一本で受験できた文系に切り替えてそれなりの大学に行くことになりましたが、ヒヤヒヤでした。講師もアルバイトが多いので戦略面ではあまり頼りにならないと思います。
料金について/月額:45,000円
塾の料金としても、月の支払い額としても決して安い金額ではありません。 しかし、その金額に見合った対応と成績向上が得られたのでよかったと思う。
料金について/月額:30,000円
金額的には少し家計に対して厳しい金額ではありましたが、成績がアップしたことを考えれば決して高い金額ではないと思います。
料金について/月額:25,000円
まずまず一般的だったのではないでしょうか。特段、オプション的なまとまった出費も聞いていないので、標準的なのだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの近い事がよかった。 迎えにいけない場合でも、電車での移動が容易でとても良い。 安心して塾通いに出す事ができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で中山道の道路沿いにあるため、交通量が多く、自転車での通学は少し危険性がありました。駐輪場が近くになく自転車が盗難にあったことが一度ありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三田線で、かつ駅近なので至便と言える環境だったと思います。そこが通塾の決め手と奥様から聞いています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
嫌がることなく通っていたが志望校には合格できなかった
総合的な満足度
生徒さんが使用するタブレットが空いていれば、自由に使って良いので、他の教科も学べると思います。タブレット内には選出された教材が入っているそうです。
総合的な満足度
先生が精神的な支えになってくれたのが一番大きかったです
料金について/月額:15,000円
ネットで見る限りは他と比べて普通
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1分ぐらいの立地で安心して通わせられる
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の乗り換え途中を利用しますが、駅近で便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニがとなりにあり、騒がしくもない場所
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長、担当の先生、他の先生とも仲良く話せる環境だったらしく、進学先がなかなか決まらないときも、親身になり提案してくれたり、受験日程なども面倒みていただけた。 予想していた成績より良くなったらしく、通塾始める前より、志望校のランクを上げることができ、受験した大学はすべて合格でき、子ども自身が選べる状況になった。
総合的な満足度
担任の教員はやる気のある人だったので良かったと思う。当人はそれなりに頑張った。教材は普通だと思う。高校受験はこれで良かったが、大学受験だとこれだけでは不安で良いコンテンツを求めて東進ハイスクールに移ることにした。料金がバカ高なのが気に入らないが、コンテンツが良いので背に腹は代えられなかった。まだ結果は出ていない。
総合的な満足度
通って短いのでまだ成果は分かりませんが、授業も分かりやすく子供は満足しています。
料金について/月額:12,000円
入塾の際に、こちら側の予算を提示させていただいてから、通塾の長さか、短期集中で通うかなどを相談。 キャンペーンなども提案していただけた
料金について/月額:40,000円
料金は普通だった。この前に個別指導学院に行っていたが、少し安くなった。教材等は普通だった。結果はまずまずだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、自宅からも近い。帰宅が遅い時間になっても人通りが多いので帰宅路も安心して通学できた。 自習室の開放時間も長く、自習室で、集中して勉強できた。と聞いている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なのでレストラン、コンビニ、スーパーもあり、環境は悪くない。基本は自転車や徒歩で行ける範囲。友達もおり環境は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな通り沿いで夜の帰りも明るいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
めんどくさがり屋な子供でも続けやすく通いやすいという点が最大の理由。通い始めて学力が向上したので満足度は高い。一コマ90分で週1から始められるのがおすすめのポイント。長期休みには多く入れたい場合も夏期講習や冬期講習があるので便利。楽しく教えてくれる先生が多いので勉強が嫌いでもしたくなるかもしれない。
総合的な満足度
たくさんの学習施設があるなかで、何処を選択するのか選んでいく作業も大変。時間もかかるし、費用対効果も鑑み、親子で相談して進めていくが、一番は本人のやる気と相性が良い環境だと思う。実際にお試し等あると助かるし、対応される講師との相性等、色んな情報が必要。成果が表れ、成績も延び、本人がやる気を持って通ってくれてるのなら選んで良かったと後々感じられる
総合的な満足度
まず子供が通いたい!と思わせてくれる教室である事が最重要かとおもっています。1度中学受験で同じ名前の教室に通っていて無事に合格してとても喜んだのですが、残念なことにそこは丁度その月で廃校になってしまい、大学受験の時に別の地域の同校を探していたのですが、その時にちょうど志村坂上教室が別の場所で復活したということを知り、親子ともに喜んだものです。
料金について
受講費や教材費において、妥当な価格だと思い良いと思った。初期費用もあまり高くなく、お試しにはちょうどよかった。
料金について/月額:8,000円
受験はある程度今迄のレベルからランクアップしていかなければならない為、色んな情報得るためにそれなりの出費はかかるもの
料金について/月額:22,000円
安いか高いかで言われたら高いと思いますが、これだけこまやかに見ていただいて対応していただいてるので相応かとお支払いしております!
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに駐輪場があり最寄り駅からも徒歩3分のところにあるのが良い。塾周辺にコンビニやファーストフード店があり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の為、それなりの環境ではあるが、通学ルートにあり、近隣には大型書籍店もあり、通いやすい。遅くなっても人通りが多い為、安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩10分ほどだと思います。ほぼほぼ一本道なので迷子になることもないです。あえていうなら自転車通いなのですが、駐輪場が階段上でつらいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
めんどくさがり屋な子供でも続けやすく通いやすいという点が最大の理由。通い始めて学力が向上したので満足度は高い。一コマ90分で週1から始められるのがおすすめのポイント。長期休みには多く入れたい場合も夏期講習や冬期講習があるので便利。楽しく教えてくれる先生が多いので勉強が嫌いでもしたくなるかもしれない。
総合的な満足度
たくさんの学習施設があるなかで、何処を選択するのか選んでいく作業も大変。時間もかかるし、費用対効果も鑑み、親子で相談して進めていくが、一番は本人のやる気と相性が良い環境だと思う。実際にお試し等あると助かるし、対応される講師との相性等、色んな情報が必要。成果が表れ、成績も延び、本人がやる気を持って通ってくれてるのなら選んで良かったと後々感じられる
総合的な満足度
まず子供が通いたい!と思わせてくれる教室である事が最重要かとおもっています。1度中学受験で同じ名前の教室に通っていて無事に合格してとても喜んだのですが、残念なことにそこは丁度その月で廃校になってしまい、大学受験の時に別の地域の同校を探していたのですが、その時にちょうど志村坂上教室が別の場所で復活したということを知り、親子ともに喜んだものです。
料金について
受講費や教材費において、妥当な価格だと思い良いと思った。初期費用もあまり高くなく、お試しにはちょうどよかった。
料金について/月額:8,000円
受験はある程度今迄のレベルからランクアップしていかなければならない為、色んな情報得るためにそれなりの出費はかかるもの
料金について/月額:22,000円
安いか高いかで言われたら高いと思いますが、これだけこまやかに見ていただいて対応していただいてるので相応かとお支払いしております!
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに駐輪場があり最寄り駅からも徒歩3分のところにあるのが良い。塾周辺にコンビニやファーストフード店があり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の為、それなりの環境ではあるが、通学ルートにあり、近隣には大型書籍店もあり、通いやすい。遅くなっても人通りが多い為、安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩10分ほどだと思います。ほぼほぼ一本道なので迷子になることもないです。あえていうなら自転車通いなのですが、駐輪場が階段上でつらいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通っていたのが、何年も前なので現状は分かりませんが、当時はきちんと叱る講師も多かったし子供達も反省したりしている生徒も多く感じました。 しかし、現在はモンスターペアレントも多い時代、塾長~講師などもどのように対応し対策をしているのかは、わからないのが現状です。 当時は、しっかりと叱る良い塾だったと覚えています
総合的な満足度
個別指導でじっくり教えてもらいたい人に向いていると思います。多くても1:2なので、見てもらえる時間は長いです。先生たちもフレンドリーで笑顔でいてくれるので、授業以外でも関わりやすかったです。また、授業がない時でも顔を覚えて声をかけてくださったり、問題を教えてくれたりするのですごく優しさに溢れた塾だと思いました。
総合的な満足度
2:1,1:1が基本のスタイルで、大人数ではない分質問に丁寧に答えてくれ、分からない部分を逐一聞くことができる。先生は見守ってくれているため静かに、細かく勉強ができる。フレンドリーで優しい先生ばかりで、塾の方針も良い。塾のサポートがなかなか柔軟で手厚いため、受験から普段の勉強、テスト対策どれも向いていると思う。
料金について/月額:50,000円
総合的にみて講師の経歴や教え方が良い点など見ても金額は普通なのではないかと思っています。 正直、もう何年も経っているので金額なのは覚えていませんが
料金について/月額:30,000円
他塾と比べて安かったように思います。教材費などは自分持ちですが、本当に必要な物のみの購入にしてくれるのはありがたかったです。
料金について
評判もよく、割高な感じもしない。もちろん夏季冬季講習は高く設定されているが、参加可能日を選べて柔軟に対応してくれた。コスパはまあいいのではないかと、親がそう言っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から通う途中、繁華街が多く酔っ払いなどが多かったと聞いています。 赤羽は飲み屋が多いのでその点は心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分として家が近かったのもあり、行きやすかったです。ビルも分かりやすく、エレベーターで4階まで行けるので楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のビル街にあり、繁華街が近いが治安は悪くない。駅にあるため、書店やコンビニ、飲食店が周辺にたくさんある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通っていたのが、何年も前なので現状は分かりませんが、当時はきちんと叱る講師も多かったし子供達も反省したりしている生徒も多く感じました。 しかし、現在はモンスターペアレントも多い時代、塾長~講師などもどのように対応し対策をしているのかは、わからないのが現状です。 当時は、しっかりと叱る良い塾だったと覚えています
総合的な満足度
個別指導でじっくり教えてもらいたい人に向いていると思います。多くても1:2なので、見てもらえる時間は長いです。先生たちもフレンドリーで笑顔でいてくれるので、授業以外でも関わりやすかったです。また、授業がない時でも顔を覚えて声をかけてくださったり、問題を教えてくれたりするのですごく優しさに溢れた塾だと思いました。
総合的な満足度
2:1,1:1が基本のスタイルで、大人数ではない分質問に丁寧に答えてくれ、分からない部分を逐一聞くことができる。先生は見守ってくれているため静かに、細かく勉強ができる。フレンドリーで優しい先生ばかりで、塾の方針も良い。塾のサポートがなかなか柔軟で手厚いため、受験から普段の勉強、テスト対策どれも向いていると思う。
料金について/月額:50,000円
総合的にみて講師の経歴や教え方が良い点など見ても金額は普通なのではないかと思っています。 正直、もう何年も経っているので金額なのは覚えていませんが
料金について/月額:30,000円
他塾と比べて安かったように思います。教材費などは自分持ちですが、本当に必要な物のみの購入にしてくれるのはありがたかったです。
料金について
評判もよく、割高な感じもしない。もちろん夏季冬季講習は高く設定されているが、参加可能日を選べて柔軟に対応してくれた。コスパはまあいいのではないかと、親がそう言っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から通う途中、繁華街が多く酔っ払いなどが多かったと聞いています。 赤羽は飲み屋が多いのでその点は心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分として家が近かったのもあり、行きやすかったです。ビルも分かりやすく、エレベーターで4階まで行けるので楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のビル街にあり、繁華街が近いが治安は悪くない。駅にあるため、書店やコンビニ、飲食店が周辺にたくさんある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長独自のカリキュラムと考え方で色々相談にのってもらえました。講師の先生の調整もおひとりでなさっていて心配してしまったくらいです。個別ですとモチベーションをあげること、成績につながることがむずかしく、大きくなると本人の個性もあるので厳しかったのが残念です。 ただ、駅から近く明るい道を通るのでそれは安心でした。
総合的な満足度
子供に合った講師であったおかげで、最初はイヤイヤ通っていたのが、秋口にはだいぶ勉強をやる気になりました。苦手科目の英語が普通の点数を採れるようになったのがビックリ。ただ、本人がやる気になったのが秋。正直、半年遅い。子供の受験を振り返って、自分でスケジュール管理できないお子さんの大学受験は高2の夏には通塾を始めるべきです。
総合的な満足度
大学受験対策も考えていたので少し物足りなかった 高校受験生には良いが・・・
料金について/月額:8,000円
料金に関しては、正直あまり覚えてないのですが、色々考えてカリキュラムを組んでいただいたので納得していました
料金について/月額:36,762円
個別にしては安いのではないかと。夏期や冬期は費用が嵩みますが、一般的な塾と比べても高い訳ではないですし、不満はないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは明るく通いやすい場所にありましたが、駅周辺は飲み屋など色々なお店があり夜はちょっと心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人通りもあり、交番も近いので治安は良いと思います。うちは徒歩でしたが、車での送迎もし易い立地です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすい反面自転車置き場に困った
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。
総合的な満足度
本人が選んで探して来たが、場所も良く、環境も申し分無い、良い予備校でした。講師の質も良く、本人も意欲的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラムも、授業進行も分かりやすかった様で、志望校にも受かり、安心しました。夏期講習、冬季講習も丁寧で喜んで通っていました。どちらも、費用も適切で安心出来ました。
総合的な満足度
学校で示してもらえない事をしっかりと伝えていただき本人にスイッチが入ったと思います。 わからない事も親身になってわかる、理解するまで導いてもらいました。 なんでもそうですが、いい事ばかり伝えてもよくなく、よくない事をどう伝え導くかが大事だと思います。 何より、本人が変わるきっかけを示していただき変われた事が良かったです。
料金について/月額:30,000円
月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。
料金について/月額:15,000円
他と比較して、適正に思えた。余計な費用はかからず、講師の質の割には安く受講出来たと思います。夏期講習や冬季講習も適正な価格で、良かったと思います。
料金について/月額:10,000円
講師とはじめに本人が面談し、足りないもの、伸ばすものを見極め授業のカリキュラムなど考えてもらいました。 金額に関して高い、安いは特に考えませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りは賑やかではあるが、途中、寄り道する様な場所は無く、安心して通わせる事が出来た。自転車は使ったが、駐輪場もしっかりあり、よかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのもあるが、錦糸町と本人が慣れ親しんだ街なので、休憩や食事など迷わずに過ごせた。 駅、コンビニなども近く飲み物帰り道なども時間かからず良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
予備校と言うより英会話スクールに通わせているイメージだったが、自習室も使わせてもらえたし、塾長が自己推薦の資料づくりにとても協力してくれた。
総合的な満足度
どちらかといいますと性格が消極的な子供なので塾の生徒や講師と馴染めなかったらと心配しておりましたが、すぐに友達もでき、講師や事務局の方とも明るく会話できるようになりました。教室の雰囲気もよく、塾に通う前よりも 勉強が楽しくなったと言っています。学力テストの成績も本人も驚くほど向上しました。勉強の内容もさることながら、講師やスタッフの励まし、友達との切磋琢磨によって、勉強への姿勢が前向きになったことが何よりも成果に結びついたものと思います。
総合的な満足度
塾生の方はわりとみなさん学力が高めの方が通っているようでした。集団授業だけでなく、個別残業も行っているので、特に自信がない教科だけは個別で受けるのも手だと思います。 講師陣も大学生ではなく、専門職の方だったのでレベル的に安心でした。 駅から近くの塾だったので、帰りが遅くなっても心配せずにすみました。
料金について/月額:30,000円
料金は安いとは言えませんが、講師の質や事務局の対応の良さ、独自の教材の豊富さからたいへん満足しています。
料金について/月額:50,000円
決して安くはないのですが、集団授業を選択すれば、周りの個別授業だけの塾よりは手頃な月謝でうけられたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅から1駅だったし、駅前にあったので通塾しやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも自宅からも近いので、学校帰りに行くときも、家から行くときも便利だった。書店も近くにあるので良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
赤羽駅からはすぐ近くの塾だったので、最終のコマを受講したり、自習をして遅くなっても帰りは安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針