わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/13版
PR

代々木公園駅
中学受験 塾ランキング

表示順について

124

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

栄光ゼミナール 代々木上原校

栄光ゼミナールの画像
2

栄光の個別ビザビ 代々木上原校

栄光の個別ビザビの画像
3

栄光ゼミナール 初台校

栄光ゼミナールの画像
1位
代々木公園駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

価格はそれほど高くありませんが、先生は長年プロとして指導している方ばかりであり、指導のレベルは非常に高いと思います。駅から近い立地も都合が良いと思います。施設も比較的新しく、子供も通うことが楽しくなるような施設だと好評でした。受験を目指す生徒に対しても、普段の授業における学習指導としても満足できる学習塾だと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので大満足です。アットホームな環境で勉強に集中でき相談にも何回も 乗って頂いたて非常に助かりました。休日でも塾に通える様になりました。その結果学力が身に学習習慣もみにつき 無事に合格までたどり着く事ができました。全て親身に勉強を教え頂いた先生達のおかげです。ありがとうございました。

総合的な満足度

子供にあった学習方法の指導、教室全体の雰囲気作りがとても上手いです。 成績が上がってくることで、子供が自分から勉強に取り組み、知識を上げていくことに楽しさを感じていだと思います。 それが、その後の勉強に影響、効果に続いています。 その経験が、子供の勉強の基礎、土台作りにもなりました。 日々の、先生、事務の方のフォローもあり、充実した学習、本人のモチベーション向上にとても効果がありました。

料金について/月額:25,000円

講師陣の質は満足しています。施設も比較的新しく、いつも綺麗に掃除されていることも好印象でした。特に気になることはありません。

料金について/月額:35,000円

講師の質の割に安く受講できたかな?模試安い値段で受けられてとってもとっても  良かったどす。助かりました。

料金について/月額:10,000円

高いか安いか、授業料は、リターン次第だと思う。 学習への取り組み、志望校に受験出来るだけの力がついたここは、リターンがあったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので、雨の日は電車を使って通うことができました。普段は自転車で通える範囲だったので、便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通い安いですが、人どうりが多居場所です。周りにコンビニがあるので軽食には困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあり、バス停からとても近い。 人通りも多いので、通学の不安はなかった。 周辺にコンビニが数件あり、軽食もとれる。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
代々木公園駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

受験校合格するために特化した「特別口座」であり、受験校の模試を行ってくれて、受験に慣れさせてくれた。特に、子供の苦手科目の算数と理科に関し、具体的な苦手科目の克服を指導していただき、感謝している。最大の良かったことは目標の中学に合格したことであり 栄光ゼミナール代々木上原校には子供ともども感謝していて満足していて他人に進めることができる。

総合的な満足度

塾の講師たちはみんな優秀で、カリキュラムと教材は長年の塾のノウハウが蓄積したものであっ た。良い意味での競争心を子どもたちの間で競うというメリットがあった。特に、苦手科目の克服には注力してくれて、偏差値が大きく伸びて、結果として希望校に入学が出来て、評価している。予習と復習に力を入れて、希望校の模擬試験を実施して、本番の受験に備えてくれた。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:30,000円

当初は特別講座料金としては、高いのではないかと思っていたが、目標の中学校に合格できて結果通しては全く妥当な料金であった。

料金について/月額:15,000円

料金は、近くの塾と比較して、少し高めであったが、講師たちのレベル、カリキュラムや教材の優れた点を考慮すると、とても良いと思う。特に、希望校に入学できたので、とても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急電鉄で15分の距離にあり、子供にとっては通塾しずらかった。但し、塾の周囲の環境は良くて総合的に普通と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は小田急で5分の近さにあり、塾周辺の環境も住宅、学園地区にあり、大変良くて評価ででき る。通塾は一人で通える安全で安心な地区にあった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
初台駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

価格はそれほど高くありませんが、先生は長年プロとして指導している方ばかりであり、指導のレベルは非常に高いと思います。駅から近い立地も都合が良いと思います。施設も比較的新しく、子供も通うことが楽しくなるような施設だと好評でした。受験を目指す生徒に対しても、普段の授業における学習指導としても満足できる学習塾だと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので大満足です。アットホームな環境で勉強に集中でき相談にも何回も 乗って頂いたて非常に助かりました。休日でも塾に通える様になりました。その結果学力が身に学習習慣もみにつき 無事に合格までたどり着く事ができました。全て親身に勉強を教え頂いた先生達のおかげです。ありがとうございました。

総合的な満足度

子供にあった学習方法の指導、教室全体の雰囲気作りがとても上手いです。 成績が上がってくることで、子供が自分から勉強に取り組み、知識を上げていくことに楽しさを感じていだと思います。 それが、その後の勉強に影響、効果に続いています。 その経験が、子供の勉強の基礎、土台作りにもなりました。 日々の、先生、事務の方のフォローもあり、充実した学習、本人のモチベーション向上にとても効果がありました。

料金について/月額:25,000円

講師陣の質は満足しています。施設も比較的新しく、いつも綺麗に掃除されていることも好印象でした。特に気になることはありません。

料金について/月額:35,000円

講師の質の割に安く受講できたかな?模試安い値段で受けられてとってもとっても  良かったどす。助かりました。

料金について/月額:10,000円

高いか安いか、授業料は、リターン次第だと思う。 学習への取り組み、志望校に受験出来るだけの力がついたここは、リターンがあったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので、雨の日は電車を使って通うことができました。普段は自転車で通える範囲だったので、便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通い安いですが、人どうりが多居場所です。周りにコンビニがあるので軽食には困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあり、バス停からとても近い。 人通りも多いので、通学の不安はなかった。 周辺にコンビニが数件あり、軽食もとれる。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生と真面目すぎない雰囲気がたくさんの子に合うことと思います テストや受験といった学習についてのことはもちろん、学校や普段の様子について気にかけてくれる先生もいらっしゃるので、安心して通わせることができています 初期費用は思ったより安かったものの、月額料金は少しかかります しかし、それに見合った質の高い授業をしていただけていると感じます

総合的な満足度

目標の中学校の受験に成功するように。きめ細かく指導してくれた。特に、苦手科目の克服には特別に注力いただいた。教え方が上手くて、子供は塾に通うのが楽しくなり、通う必要ない日でも塾に行きたがるほどであった。最後の受験前の 冬期特別講座では受験校に特化した、指導を行って頂き、その効果はあって喜んでいる。

総合的な満足度

駅から近くて通学の利便性が高いこと、各講師とも実力値も経験値も高くて安心感があること、各教科とも必要なコマ数だけ柔軟に選択することができて無駄が少ないと感じられること、学習スペースは個別に区切られており比較的静かでぜんた清潔感などから総合的に判断すると、良い塾であると思います。夏期講習などの集中期間での割引があればなお良いのではと感じました。

料金について/月額:5,000円

初期費用は思ったより安く済んでよかったと思います 月額料金は少しかかりますが、良い授業をしてくれているようなのでいいかなと思っています

料金について/月額:15,000円

料金は周りの塾に比べて、高めであったが、塾講師のレベルや教材、カリキュラムは格別に 良いものであると思われて、当然の料金であり、納得できた。

料金について/月額:50,000円

各教科とも必要なコマ数だけ受講することができたので無駄は感じませんでしたが、夏期講習などの集中期間はコマ数が増えかなり家計へのインパクトが大きかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離があるのですが、自転車などでも通いやすい場所にあり便利です 周辺はお店も多く安心して通えているようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにお店等があるが、静かな環境であり、学ぶ環境として問題はなかった。特に、家から徒歩で通える近さが魅力であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から程近い駅からそれほど歩くことなく通うことができ、特に不便さは感じませんでした。強いて言えば、目の前が交通量が比較的多い通りだったため、低学年の生徒は少し不安を感じるかもしれません。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用はかかりますが、他の塾にはないシステムやカリキュラムがありますし、受験を目標にしなければ、安価な先生にまず見てもらうことから始められるので入りやすいと思います。受験目標だと入塾テストなどありますがそれもなく、お金さえ払えればすぐに面倒見てもらえてとても好印象でした。時間のない方や、短期間だけ様子を見たい方にもオススメです

総合的な満足度

集団より個別の方が合っていると思い選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。

総合的な満足度

学校の補習にはいいかもしれないが大学受験には物足りない

料金について/月額:100,000円

費用は高い方だと思いますが、それにともなったキチンとしたシステムやカリキュラム、講師の質がついてきてましたので納得の料金です

料金について/月額:30,000円

料金はほかと比較すると高い方だったが、駅から近く教材も安く揃えられるので便利。許容の廃位内ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の教室でしたので、電車での通塾もでき、近所でしたので自転車で通いましたが駅前なので駐車場やコンビニもあり、周りも塾だらけなので学生も多く治安は良かったかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街のど真ん中にあるので風紀が心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいらしい。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
15%41%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
初台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE初台校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やさしい先生が多いので、雰囲気は良いですが、補習目的の生徒の方が向いていると思います。アットホームな環境で勉強したい子には向いています。 中学受験が主目的ではあれば、最終的には自宅学習で学力が伸びたので、結果にあまり満足しておらず、受験に強い塾他の大手塾に通った方が良いと思いました。ただ、先生はとても親身になっていただいたので、子供にとってはいい塾だったと思います。

総合的な満足度

先生方は、2人しか受け持ってもらっていないので、全体的な印象は分かりませんが、受け持ってもらった先生は、子供には合っていたみたいで、質問もしやすいし、とても良くしていただいていたと思います。 宿題もきちんと見ていただいていたと思います。 小4のときに通塾していたので、自習をしに塾に行くことは一度もなかったですが、自習に来ている生徒が居たかは不明です。

総合的な満足度

チェーン店の塾は、まぁこんなもの。

料金について/月額:20,000円

個別なので、やや割高でしたが、すごく高額ではなかったので、普通と評価しました。通学の頻度が上がると負担が大きいです。

料金について/月額:30,000円

個別なので、集団よりは割高ですが、その分きちんと見てもらえてたと思います。 アルバイトの先生でしたが、印象は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、立地として、駅から近く、便利な場所にあり、人通りもまずまずあり、通学の動線も安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大通りにあるので、夜遅くても明るいので安心でした。 広めの自転車置き場もあり、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

世田谷通り沿いなので、暗くはないけれど、静かだったかどうか。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
初台駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

受験校合格するために特化した「特別口座」であり、受験校の模試を行ってくれて、受験に慣れさせてくれた。特に、子供の苦手科目の算数と理科に関し、具体的な苦手科目の克服を指導していただき、感謝している。最大の良かったことは目標の中学に合格したことであり 栄光ゼミナール代々木上原校には子供ともども感謝していて満足していて他人に進めることができる。

総合的な満足度

塾の講師たちはみんな優秀で、カリキュラムと教材は長年の塾のノウハウが蓄積したものであっ た。良い意味での競争心を子どもたちの間で競うというメリットがあった。特に、苦手科目の克服には注力してくれて、偏差値が大きく伸びて、結果として希望校に入学が出来て、評価している。予習と復習に力を入れて、希望校の模擬試験を実施して、本番の受験に備えてくれた。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:30,000円

当初は特別講座料金としては、高いのではないかと思っていたが、目標の中学校に合格できて結果通しては全く妥当な料金であった。

料金について/月額:15,000円

料金は、近くの塾と比較して、少し高めであったが、講師たちのレベル、カリキュラムや教材の優れた点を考慮すると、とても良いと思う。特に、希望校に入学できたので、とても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急電鉄で15分の距離にあり、子供にとっては通塾しずらかった。但し、塾の周囲の環境は良くて総合的に普通と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は小田急で5分の近さにあり、塾周辺の環境も住宅、学園地区にあり、大変良くて評価ででき る。通塾は一人で通える安全で安心な地区にあった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

受験校合格するために特化した「特別口座」であり、受験校の模試を行ってくれて、受験に慣れさせてくれた。特に、子供の苦手科目の算数と理科に関し、具体的な苦手科目の克服を指導していただき、感謝している。最大の良かったことは目標の中学に合格したことであり 栄光ゼミナール代々木上原校には子供ともども感謝していて満足していて他人に進めることができる。

総合的な満足度

塾の講師たちはみんな優秀で、カリキュラムと教材は長年の塾のノウハウが蓄積したものであっ た。良い意味での競争心を子どもたちの間で競うというメリットがあった。特に、苦手科目の克服には注力してくれて、偏差値が大きく伸びて、結果として希望校に入学が出来て、評価している。予習と復習に力を入れて、希望校の模擬試験を実施して、本番の受験に備えてくれた。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:30,000円

当初は特別講座料金としては、高いのではないかと思っていたが、目標の中学校に合格できて結果通しては全く妥当な料金であった。

料金について/月額:15,000円

料金は、近くの塾と比較して、少し高めであったが、講師たちのレベル、カリキュラムや教材の優れた点を考慮すると、とても良いと思う。特に、希望校に入学できたので、とても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急電鉄で15分の距離にあり、子供にとっては通塾しずらかった。但し、塾の周囲の環境は良くて総合的に普通と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は小田急で5分の近さにあり、塾周辺の環境も住宅、学園地区にあり、大変良くて評価ででき る。通塾は一人で通える安全で安心な地区にあった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
幡ヶ谷駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ブランドがしっかりしており、安心して任せられるし本当におすすめです。ここでダメならしょうがない、と腹を括ってやれます。スタッフ陣も信頼できる方ばかり、仲間でありライバルである生徒たちは一生の宝物になります。受験はとにかく長期戦となるので、環境はとても大切です。妥協しない選択肢を強くお勧めいたします。

総合的な満足度

少しお高いですが値段に見合うという感じなので総合ポイントは高いです。真摯に向き合ってくれるので助かります。子供の特性を見抜いて何が楽しく思うかをしっかり汲み取って子供ごとに対策してくれたことがとても良かったです。授業では補えないことが学べたので塾に通わせた意味があるなと思います。まあすべて親心ですがね。

総合的な満足度

小学校で習った授業内容を全て子供が理解しているかというとそうではなく、分からない点や曖昧な点がある事に気づくことができて良かったです。塾に行かなければそれすら気が付いていないと思います。今は、今まで学校で習ったことの復習をしていて、三学期末ごろから中学受験に向けた授業をしてくださるとのことでした。苦手を克服できるのではないかと期待しています。

料金について

一般的な金額に収まっていると思います。追加で色々と徴収されることもないですし、納得してお支払いしています。

料金について/月額:20,000円

少しお金が高いですね。それだけの対応はしてくれているとは思いますが、やはり高いなと感じますね、仕方ない

料金について/月額:15,000円

他と比べたことがないので普通とさせていただきました。また、入塾の際に「教材はどこの塾も同じです」と塾長から話があったのでどこも同じなのだと信じています。費用は手の届く範囲内なのでよしとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

恵比寿はおしゃれな街ですが、とても治安も良く子供が1人で歩くのも心配ありません。飲食店も多く過ごしやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても便利でした。まだ幼いので一緒に通っていましたが、今なら一人で通わせられると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、人通りもあるので安心感があります。また、遅い時間でも明かりが灯っている点も良いですが、歩道が狭いのが難点です。傘を指しているとすれ違う人にぶつかったりします。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に合う講師が担当になり楽しく勉強できたらとても良い所だと思います。総合的に良い塾ですし塾長をはじめ先生方も感じ良くアットホームです。 フォローもしっかりしていて、マメに連絡してくれるので色々と相談しやすいです。 受験校の提案も何校かしてくれましたし、子供に受験の心構えや勉強についてだとか、宿題の必要性だとか色々とアドバイスしてくれたのも良かったです。

総合的な満足度

過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。

総合的な満足度

丁寧で親切、安心して子どもを預けられます

料金について/月額:70,000円

個別塾なので授業料が高いのは仕方ないと思います。 学年があがると授業料も増えるのはどうなのかとは思いましたが。。。 良い講師の先生とそうでない先生の件で考えると複雑な気持ちにはなります。

料金について/月額:90,000円

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、近隣には塾が多いのが安心材料です。 街灯もあり、コンビニやお店が多く人通りもあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から少し離れているが、歩ける距離に立地。塾が多くあるエリア。 息子は家から歩いて通塾した

塾内の環境(清潔さや設備など)

自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
8%34%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
初台駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導塾TESTEA(テスティー)初台校の画像
厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像0個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
初台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
英才個別学院初台校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別にカリキュラムを考えてくださるところと、それに対して断ったり要望を出したり出来ること、先生の教え方もまぁ良いということ、立地も良いことから、総合的に良かったと思います。

総合的な満足度

いい先生が多かった。季節のイベントなどもあり、リフレッシュできるように工夫してくださっていたとおもう。電話しても塾長がすぐ対応して下ったし、定期的に面談があり、子供の様子がよくわかった。苦手だった算数ができるようになり、自信がついたと思う。小学生の間は良かったが、中学生になり、子供の求めるものと少し違ってきたのでやめることにしたが、良かったと思う。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。

料金について/月額:18,000円

個別なので、集団塾よりは値段が高めだが、テキストも良かったし、キャンペーンで入会したので、入会金などはかからなかった。

料金について

必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、明るい道なので、夜でも安心です。 また、うちの子は徒歩でしたが、初台駅からとても近く、目の前を通るバスなども利用できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、子供を1人で通わせるのに安心。先生も出口まで送ってくれた。おもて通りに面しているので、夜遅くなっても心配は少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
8%33%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

初台校

在籍学校(小学生)
渋谷区立代々木山谷小学校, 新宿区立西新宿小学校, 渋谷区立神南小学校, 渋谷区立幡代小学校
在籍学校(中学生)
渋谷区立原宿外苑中学校, 渋谷区立代々木中学校, 実践学園中学校, 渋谷区立上原中学校, 新宿区立西新宿中学校, 渋谷区立松濤中学校, 渋谷区立渋谷本町学園中学校, 日大第二中学校, 慶應義塾中学校, 早稲田実業中学校
在籍学校(高校生)
実践学園高校, 慶應女子高等学校, 富士見丘高校, 豊多摩高校, 松原高校, 石神井高校, 広尾高校, 日大第二高校, 文京高校, 農芸高校, 向丘高校, 文化学園杉並高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
東横線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.9万
中学受験 個別指導のSS-1渋谷教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3中学受験 個別指導のSS-1の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

一般的な塾としては良いと思う

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段も問題なく駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
笹塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は揃って親切で、暖かく子供を迎え入れてくれた。なかなか理解が進まない子供に対して、熱心に指導を重ねて下さった。子供の様子もよく見ていて下さり、中学受験をやめたいと言い出した時も上手に説得して下さった。志望校に合格でき、子供への影響を思えば、トータルの費用は決して安くはなかったけれど、コストパフォーマンスに優れた塾だと思う。

総合的な満足度

自主的に主体性をもって勉強に取り組む習慣を身につけていただき、大変満足しております。引越しにより退塾しましたが、そうでなければそのまま通っていたと思います。

総合的な満足度

わからない問題を聞いた時の対応が丁寧ではなく、苦手克服には向かなかった。

料金について/月額:7,000円

我が家の所得から思えばかなり負担感が大きかったが、子供の満足度は高かったようだ。わかりやすい授業をしてもらえたのが対価相応だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通わせていたが、賑やかな通りを通るので夜遅くなってもあまり心配せずに済んだ。雨天でも歩いていける距離で、通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも通える場所だったので大変便利でした。雨の日もバスで通っていたが、バスの便も便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、ひと通りも多いので一人で通塾させる際にも安心だった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
中目黒駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前他の塾の体験入学も受けたがそこは先生も機械的、親に対しても機械的でコミュニケーション取れない感じがしたのですが、栄光は話しやすい講師も多くアルバイトの人達もしっかりとしていてアットフォームな感じもありつつ授業はちゃんとしているので、子供の成績も上がり良かったと思う。実際子供も面白くて好きな先生だし授業もわかりやすいと言っていた

総合的な満足度

価格はそれほど高くありませんが、先生は長年プロとして指導している方ばかりであり、指導のレベルは非常に高いと思います。駅から近い立地も都合が良いと思います。施設も比較的新しく、子供も通うことが楽しくなるような施設だと好評でした。受験を目指す生徒に対しても、普段の授業における学習指導としても満足できる学習塾だと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので大満足です。アットホームな環境で勉強に集中でき相談にも何回も 乗って頂いたて非常に助かりました。休日でも塾に通える様になりました。その結果学力が身に学習習慣もみにつき 無事に合格までたどり着く事ができました。全て親身に勉強を教え頂いた先生達のおかげです。ありがとうございました。

料金について/月額:30,000円

近辺にあるその他の塾の金額と比べてもそこそこの受講料設定だと思うし、兄弟割りなどもありそこも良かったと思う。

料金について/月額:25,000円

講師陣の質は満足しています。施設も比較的新しく、いつも綺麗に掃除されていることも好印象でした。特に気になることはありません。

料金について/月額:35,000円

講師の質の割に安く受講できたかな?模試安い値段で受けられてとってもとっても  良かったどす。助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし人通りの多いところだったので、遅い時間に終わっても街灯もあり一人で帰ってくる帰り道も安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので、雨の日は電車を使って通うことができました。普段は自転車で通える範囲だったので、便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通い安いですが、人どうりが多居場所です。周りにコンビニがあるので軽食には困りませんでした。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
笹塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生と真面目すぎない雰囲気がたくさんの子に合うことと思います テストや受験といった学習についてのことはもちろん、学校や普段の様子について気にかけてくれる先生もいらっしゃるので、安心して通わせることができています 初期費用は思ったより安かったものの、月額料金は少しかかります しかし、それに見合った質の高い授業をしていただけていると感じます

総合的な満足度

塾や先生の雰囲気、駅から近く明るい環境だった事が通わせる方としては安心でした。時に休みたいという事もありましたが、塾まで通い続けられた事は先生方のお陰です。志望校についてや担当の先生について分け隔てなく話せた事も最後まで乗り切れた要因だと思います。また塾に通う必要があるならここに通う事になると思います。

総合的な満足度

これからどう成長していけるのか、楽しみです。

料金について/月額:5,000円

初期費用は思ったより安く済んでよかったと思います 月額料金は少しかかりますが、良い授業をしてくれているようなのでいいかなと思っています

料金について/月額:50,000円

学年が上がるにつれて金額が上がりますが、想定の範囲内でした。教材が必要となると書類が渡されて購入するように依頼がきます。子がその書類を渡し忘れるといつまでも購入できず迷惑になってしまう事もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離があるのですが、自転車などでも通いやすい場所にあり便利です 周辺はお店も多く安心して通えているようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近く、遅い時間まで通塾していてもお迎えもしやすい環境でした。コンビニが併設されているビルなので何かあれば買いに行ける環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自転車の場合は大型の駐輪場もある。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
下北沢駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親としては、子供が満足して、卒業まで続けたので良かったです。 お友達とも楽しく学習ができ、受験した学校の授業についていけました。 成績が上がったかどうかわかりませんが、勉強が嫌いにならず論理的な思考が身についたので、科目の力がついたというよりも、それからの先の考え方や、通った時間が心の余裕になったのではないかと思います。

総合的な満足度

優しい先生と真面目すぎない雰囲気がたくさんの子に合うことと思います テストや受験といった学習についてのことはもちろん、学校や普段の様子について気にかけてくれる先生もいらっしゃるので、安心して通わせることができています 初期費用は思ったより安かったものの、月額料金は少しかかります しかし、それに見合った質の高い授業をしていただけていると感じます

総合的な満足度

目標の中学校の受験に成功するように。きめ細かく指導してくれた。特に、苦手科目の克服には特別に注力いただいた。教え方が上手くて、子供は塾に通うのが楽しくなり、通う必要ない日でも塾に行きたがるほどであった。最後の受験前の 冬期特別講座では受験校に特化した、指導を行って頂き、その効果はあって喜んでいる。

料金について/月額:20,000円

ここしか、知らないのでこんなものだと思います。 東京個別指導学院は、授業の補習で受けていたので満足しています。

料金について/月額:5,000円

初期費用は思ったより安く済んでよかったと思います 月額料金は少しかかりますが、良い授業をしてくれているようなのでいいかなと思っています

料金について/月額:15,000円

料金は周りの塾に比べて、高めであったが、塾講師のレベルや教材、カリキュラムは格別に 良いものであると思われて、当然の料金であり、納得できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お友達と一緒に通いだしたので、私は塾の内容はよくわかりません。卒業まで続けたので本人にはあっていたのでしょう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離があるのですが、自転車などでも通いやすい場所にあり便利です 周辺はお店も多く安心して通えているようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにお店等があるが、静かな環境であり、学ぶ環境として問題はなかった。特に、家から徒歩で通える近さが魅力であった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
中目黒駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾には通わせた事がありませんが、自分が過去に通っていた大手の時に比べたら、時代も違いうが、少人数制だし、とても色々と対応がよいと判断しています。 何より、冬季講習などで一日に6時間も塾にいても、運動好きな子供が、行きたくない。とは言わないのがそういう事だと思います。 定期的な親子面積もあるので、勉強のほかにも子供ならではの特性の相談をして、そんなもんか、とホッとしたり親にとっても頼りになる存在にもあります

総合的な満足度

とにかく先生が若いので、若い先生ならではの、数年前に受験した時のエピソードなど、親世代では話せない、理解出来ない話をできる先生なのが有難い。 他の塾に行っていないので 分かりませんが、友達で月謝の高い受験塾と併用している子もいるので、頭のいい子も対応できるのかな、とおもいました。 塾が好きな子は毎日でも来て自習したりも出来るようです。 そういう意味で、そのように使えば月謝もお得感につながるかと思います、(うちはやっていませんが)

総合的な満足度

先生がアルバイトが多く人によって差がありそうだった

料金について/月額:60,000円

都心の塾なので、決して安くはない。 進学塾に比べたら、1/3〜1/4かもしれないが、それでも月謝はお稽古事よりだいぶ高い。 稼ぎの低い家庭は通わせられないと思いました

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて、割と安かったが、決して金額的に安くはない。 子供にお金をかけられる家は、しょうがない。 が、事前に 必ず詳しい説明があるので納得しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番、良い環境 また、飲屋街ではあるものの、車通りが割と少ない。 自転車をビル内に止めやすいエリアがあるのも、とても便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが何より選んだ理由。 駅からも近く、自転車も置ける。 喉が渇いた時は自動販売機もあり。 自習時間などは、近くにコンビニ2軒あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
下北沢駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な塾を見てきましたが、1番緊張感のある厳しい塾だったと思います。 そういう雰囲気を講師の方々が作っているようでした。 私保護者も、毎回講師との面談が怖かったです。でも、この空気があったからこそ真面目に取り組めたと思います。

総合的な満足度

集団より個別の方が合っていると思い選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。

総合的な満足度

費用はかかりますが、他の塾にはないシステムやカリキュラムがありますし、受験を目標にしなければ、安価な先生にまず見てもらうことから始められるので入りやすいと思います。受験目標だと入塾テストなどありますがそれもなく、お金さえ払えればすぐに面倒見てもらえてとても好印象でした。時間のない方や、短期間だけ様子を見たい方にもオススメです

料金について/月額:30,000円

料金はほかと比較すると高い方だったが、駅から近く教材も安く揃えられるので便利。許容の廃位内ではあった。

料金について/月額:100,000円

費用は高い方だと思いますが、それにともなったキチンとしたシステムやカリキュラム、講師の質がついてきてましたので納得の料金です

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にありました。駅から少し歩きますが、駅地下を通って行けるので雨が降っても濡れずに通えていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいらしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の教室でしたので、電車での通塾もでき、近所でしたので自転車で通いましたが駅前なので駐車場やコンビニもあり、周りも塾だらけなので学生も多く治安は良かったかと思います

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木公園駅周辺の教室)
15%41%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
124

代々木公園駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光ゼミナール代々木上原校
栄光の個別ビザビ代々木上原校
栄光ゼミナール初台校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻
個別教室のトライ渋谷本校
個別指導 スクールIE初台校
栄光の個別ビザビ初台校
栄光の個別ビザビ渋谷校
個別指導の明光義塾幡ヶ谷教室
TOMAS(トーマス)渋谷校
口コミ評価
3.71
3.76
3.71
3.76
3.74
3.74
3.76
3.76
3.73
3.77
平均料金約3.7万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月約3.3万円/月約2.9万円/月約2.6万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月約5.5万円/月
授業形態集団授業個別指導集団授業個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態集団授業(少人数制)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

代々木公園駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、代々木公園駅にある塾・学習塾を124件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

代々木公園駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

代々木公園駅にある塾・学習塾の口コミは140件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ploise
5
2025.02.27

小学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団より個別の方が合っていると思い選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。

料金について / 月額:30,000円

料金はほかと比較すると高い方だったが、駅から近く教材も安く揃えられるので便利。許容の廃位内ではあった。

20代から30代の女性
フーテンの恵比寿
5
2025.02.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはほぼほぼパーフェクトに近いと思いました。全ての生徒にとても寄り添い合っているなと思いました。本人もそのように申しておりましたので。生徒同士の絆も強いように思いました。それもこれも先生のおかげだなと言っておりました。本当にありがとうございます。仲良く楽しくやれて良かったといつも言っておりました。

料金について / 月額:19,800円

リーズナブルだと思いました。何もかもが高騰した世の中で、こちらだけがリーズナブルに感じる事が出来ました。

40代から50代の男性
ゆるジュ
4
2025.02.13

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

渋谷エリアで大手塾を探していて、志望校が難関校の方には特にお勧めです。また、ある程度厳しい?環境でもやれるだけの覚悟がある方にもお勧めです。塾が言っている事をこなせれば必ず成績は向上すると思います。出来れば4年生位から入塾、もしくは他の塾である程度勉強習慣を身に着けて5年生で転塾などが良いかなと思います。他を知らないのでなんとも言えませんが、サピックス程は厳しくなく、細かいクラス分け等もないです。とにかく競い合って切磋琢磨したいタイプの子はサピックスの方がよりマッチするのかなと思います。逆に、早稲アカは6年生の9月以降はクラス替え等が無いので、厳しい環境下でも和気藹々とした部分も少しあったり、良い意味での仲間意識見たいのも芽生えます。どちらの環境が子供に合っているかで選ばれても良いかなと思います。あと、他の塾も同じかもしれませんが、6年生の夏以降は志望校別のコースがあります。自分の志望校コースがある方はよいのですが、ない方でそれなりの上位の子は、なにをすればよいかで迷う方も出てきますので、その辺は要注意です。

料金について / 月額:65,000円

正直感覚的にはとても高いと思いますが、恐らくどこの進学塾もそこまで変わらないのかなと思います。ただ、6年生の後半は課金システムに近い形になっていくので、ある程度自宅でカバーできる方等は価格を抑えようと思えば抑える事も出来ます。

40代から50代の女性
ときはかねなり
4
2025.02.12

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

休憩がないため、集中力が続かない子供には向かないかもしれません。授業の面白さを重視するならば おすすめできます。しかし 親のサポートがかなり 必要になるため そこは しっかり考えた方がいいと思います。うちの子は集中力がありませんが、とにかく授業が魅力的なようで 塾が楽しい楽しいと言っています。親がしっかりサポートできる家だと ぴったり合うと思います。あと人数も少ないため 個別 ほどではありませんがしっかり 一人一人 先生が見てくれてる気がします。子供の性格もしっかり把握して 志望校を探すときのアドバイスもいただけたことは良かったです。

料金について / 月額:50,000円

教材費やテスト代がコミコミなので、追加料金は講習以外ないのですが...他塾より授業料が高いと感じます。ただ、クラスの人数が少なく、目も行き届くので、妥当なのかな?とも感じます。

20代から30代の女性
サラッだ
5
2025.02.04

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり、問題の多さや、宿題が多いけどそれのお陰受験が受かったきがする。そして先生もわかりやすいのでやはり、めっちゃいいと思う。またもし子供とかを塾に入れるとなるとSAPIXに入れると思う。お金は高いけど、受験が上手にいくのはSAPIXかなと思った。そして先生もわかりやすいので質問しやすいかなと思った。

料金について / 月額:30,000円

スゴいたかかった。3年通ったけどスゴい高かった。しかし、模試もあって受験に役立ってまあ良かったと思う。

代々木公園駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

代々木公園駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 栄光ゼミナール代々木上原校
  • 2位 栄光の個別ビザビ代々木上原校
  • 3位 栄光ゼミナール初台校
そのほか合わせて全124件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

代々木公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る