教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

虎ノ門ヒルズ駅
中学生 塾ランキング

表示順について

168

個別指導塾
集団授業塾
1位
大江戸線麻布十番駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目的が達成できて満足しています。自分から進んで対応していくと自ずと成績はついてきました。こんな状態でも達成できました。目標をしっかり持って進んで行けば良いと思います。これからも学習は続けて行きたいし必要だと思います。とりあえずは目標は達成できましたので満足しています。

総合的な満足度

近くの教室を探していた。テレビ等でも名前を知っていたので安心感もあり。わかりやすく教えていただいたことはもちろんだが、大変親切で親身になってくれたことは大変ありがたく思っています。2人目の子供も同じく通わせた。料金に関しては偏差値も上がり、志望した大学にも2人とも合格できたことで大変満足している。

総合的な満足度

本人が満足して通えているので、総合的にも良いかと思っております。勉強の進み具合に合わせた無理のない指導法のようなので、大変良です。優しい先生ばかりで分かりやすいご指導なので引き続き受講したいと思っております。よろしくお願いいたします。金額につきましては、致し方のない部分はあるかと存じますが、適宜ご相談に乗って頂けますと幸いでございます。

料金について/月額:5,000円

この程度であれば対応できたのでこのように答えました。その他の費用は結構かかりましたがどうにか対応できたので良かったです。

料金について/月額:30,000円

勉強もはかどり偏差値も徐々に上がり総合的に見ると料金は安いと感じることができたので、大変満足している

料金について/月額:5,000円

料金は、良心的なお値段で、非常に助かっております。テスト勉強も集中しやすいとのことです。引き続き、このまま受講出来たらいいなと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行けるようなところがベストでしたが違っていました。周辺は比較的静かなところで良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に通うにあたり、近いことは大変重要に思っており、通う負担の時間を考慮した。近隣にコンビニなどもあり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺の環境は、それほど騒音に悩まされることもなく、集中しやすい環境です。本人も満足して通学しておりますので、安心せて通わせております。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
大江戸線麻布十番駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験までは通えたのでなんとか大学生になれたのでよ普通かな。まぁー大変でした。個人として普通でよかったな。自分が受験という受験をしてないし塾にも通って無かったので良くわからない。どれがよくてよくないのか。受験は親も大変ですね。とにかく大変でした。 もう1人いるのでがんばります。大学受験がんばります。

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

総合的な満足度

残念ながら、志望校には、合格することができませんでしたが、学習習慣が身に付き、高校では、通塾することなく大学に合格することができました。 数ヶ月しか、通塾しませんでしたが、学校の先生とは違い、講師の先生方が、とても親身に教えて下さり、とても有り難かったです。 高校でも、塾に行くと思ってましたが、子供が自分で勉強すると言ったので、自宅学習だけでした。 でも、それも、中学時代に塾に通ったおかげだと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導は高い。 その子合ってるかの判断を早くしてほしいです。 無駄にお金がかかるから。商売だから仕方ないけど。

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

料金について/月額:40,000円

料金は、高かったです。 コマ数を増やすと、どんどん高くなりました。 特に夏休み、冬休みは、高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番の昼はいいが夜 飲み屋街なので子供が通うの心配かな。 道路も狭いし。駐輪場がほしいかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、あまり近くはなかったので、送り迎えしてました。 行き帰りで、子供と話せ、コミュニケーションがとれ親子で受験に望めて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
大江戸線麻布十番駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の感じが良かったと思います。子供も学校より楽しくわかりやすい授業に満足していたと思います。公立の先生は最低限のことしか教えてくれませんが、塾は子供達のレベルに合わせて学べるので良いですね。ただ、最後は本人次第なので、最低限のことはしていましたが、自ら学ぶ楽しさを身につけるところまではいきませんでした。

総合的な満足度

やる気を出させていただいて目標の志望校に届きましたのでとても感謝しております。報告連絡時の先生方の高揚感にもあらためてたくさんの熱意を頂いていたんだなと感じました。中には合わない?感じの先生もいらっしゃったかも知れませんが(子供が愚痴ってる時もありましたが)それも含めて良い時間をご提供頂いたかなと思います。

総合的な満足度

結果的に合格できたので、全てよしって感じです。 その子その子で相性もあるので、なにがよいかは単純には判断出来ないはず。 先生の熱意やその子の性格ややる気、どこでうまく響き合うか。 タイミングでもありそれが学校のカラーにも出ているでしょうから、それをうまく良い方向に持っていけるか? いかにうまいマッチングができるかでしょう。

料金について/月額:40,000円

あまり覚えていないのでごめんなさい。でも、特に他の塾と比べて授業料が高すぎるとか不満はなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

相場なりだったかなと思います。ただ兄弟がいるので複数の負担としてはそれなりにかかってるかなと。教材費もバカにならないので反復学習も取り入れて欲しいです。

料金について/月額:20,000円

安ければいいけど、最後は合格してもらえれば、金額はあまり気にしないかな 出す分だけ良い環境になるんでしょうし

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすくてよかったと思う。店が沢山あるので特に途中に危険な場所もなく安心して通えたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からはそれほど遠くなかったので比較的通い安かったです。ただ自転車置き場があればもっと良かったかなとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり家から近かったのが一番 周りも商店街で人通りも多く夜遅くなっても人目に触れる環境なので安心でした

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
37%32%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
南北線麻布十番駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通ってるので満足しています 担任の先生の他にも フレンドリーな先生が多いらしく アットホームな雰囲気があります 勉強嫌いの子供でしたが 先生に会えるのが楽しみになり休日でもすぐに通えるようになりました その結果 学習習慣が身につけ 成績上がりました 合格までのフォローも市民にしてくれたので入って良かったと思います ただコースやコマを取り付けると高学年になるほど 金額が高くなってしまうので子供に必要なものだけを取るようにすると良さそうです

総合的な満足度

教師さん達がとても親切で優しいので、息子達を任せられるし、行く威力も湧いているみたいだし、本当に感謝しております。ありがとうございます。また、成果も出ているみたいで、本当に教えかたが素晴らしいのだなと思いました。日常生活のことも色々教えてもらっているみたいで、自宅でも塾の会話が増えて親子のコミュニケーションが多くなっています。

総合的な満足度

先生も親しみやすく、子どもたちにも人気がある先生もいて行きたくない塾という雰囲気を先ずは払拭してくれているような気がする。場所も商店街にあり、人の通りや様々な人達が生活している中の環境にありコミュニティに守られた中にあるような気がする いろいろな学校を目指している子どもたちに様々な学習をして、子どもたちに合った対応をしてくれている

料金について/月額:50,000円

講師陣の質の割に安く受講できました 模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです 学年が上がるごとにコマ 数が増えて金額としては上がりましたが 相場の範囲内だと思います

料金について/月額:50,000円

私もそこまでの稼ぎがあるわけではないので、頑張って通わせている感じです。テキストや授業料がもう少し下がっていただけるとありがたいです。

料金について/月額:30,000円

どこの塾も一緒だと思うが、いろいろな事に経費がかかり、何をしても加算式で料金が上がってしまうイメージがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが 少し 人通りは少ない場所です 電車利用の人が多いようで 駐輪場もありませんでした 周りにコンビニエンスストアがあるので軽食などには困りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてコンビニも近いので、休憩中の買い出しやら野暮用はとても便利だと思います。帰り道も防犯カメラが多い通り道なので、安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは比較的に近い場所にあったので、電車などは使わずに通うことが出来た。夜遅くなると繁華街を通らなくてはならないので、少し心配だったがきちんと通うことができた

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
大江戸線麻布十番駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

効率的な学習ができるおかげで時間を有効に使えることができますから、学校のクラブ活動との両立が実現できるところがとてもよいと思います。学業での成績アップとクラブ活動に打ち込めることにより学校生活がより充実していることが子どもの成長にたいへんよい影響を与えていることを、親の立場からみても実感できています。

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

料金について

他の個別指導塾よりも少々お高い価格設定だという印象ですが、子どもの成績アップを実感できていますから納得感はあります。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番駅からはほど近く、交通の便には申し分ない印象です。駅前ということでいろんなお店がありますから食事にはこまりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
大江戸線麻布十番駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :20万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、どのような相談にも対応してくださるので、個別で指導してほしい方には向いていると思います。 先生方も優秀な方が多く在籍しており、相性が合わなかった場合も良い先生を探してくださいます。子供も嫌がる事なく通い、弱点を強化してもらうことができました。 進学してから他塾に通いましたが、やはりこちらが良いと言っています。

総合的な満足度

まだ、成績が上がるまではいかないが少しずつ勉強するようになったり、小テストで点数がとれるようになってきている。子供は、授業が分かりやすく学校の勉強にも役立っていると言っている。また、大学受験まで何年かあるので少しずつでも成長して成績はこれから期待したい。先生や、教室の雰囲気、立地など満足感はあり感謝している。

総合的な満足度

英検対策でお願いしているが、定期テスト前の対策や、定期テストが返却された際の見直しや分析、別で通っている集団塾での不明箇所の解説など、臨機応変に対応して下さる。認めるところは認めてくれて、弱いところ、駄目なところはきちんと本人にも親にも伝えてくれ、親目線で合格まで導いてくれる感じがする。英検受験が終わっても、次は大学受験に向けてお願いしたいと思う。

料金について/月額:200,000円

個別なので仕方ないのですが、授業を入れすぎるとかなり高くなってしまいます。 短期だから通えました。

料金について/月額:100,000円

料金は個別なので高い。多分、個別のなかでも料金はたかい。指導が手厚いので仕方ないが、割引きなどがあるとよい。

料金について/月額:67,000円

エッセンシャルとスーパーエッセンシャルがあり、スーパーエッセンシャルの方が約1万円高い。スーパーエッセンシャルでお願いしていて、お値段に納得できる教え方だと思うが、一般的に見たらとても高いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺は飲食店が多いですが、比較的治安も良く通いやすいです。コンビニなどもあるので軽食を買って食べることができてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で一分ほど。トーマスのどの校舎も駅から近く、通塾するのに便利で安心である。勉強の妨げになるような娯楽も回りにはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので学校から直接行くのも便利。大通り面していて帰宅が夜になってもお店が多い場所にあるので明るく人が多くて安心できる。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
南北線麻布十番駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との相性もとても大事かと思います。相談してしやすい先生、どこまで真摯に向き合ってもらえてるのか、本人が諦めずに一生懸命やる気になるように考えてくれる先生に巡り合えることが大きいかと思います。とにかく本人がどこまで勉強に取り組める事が出来るのか、先生次第なので良い先生が増えていることを期待しています。

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

料金について/月額:100,000円

他の学校と比べるとやや高かったと思います。ただ近隣の学校と比べると、そこまではないのかなという感じでした。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったのでとても便利だったと思います。コンビニも近くにあり駅前によくある施設かと思うので普通と判断させて頂いてます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
田町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもと相性のいい先生だったのでここまで続いていることは間違いありません。テストの点数も悪く一番苦手だった教科が今では一番好きな教科に変わりました。ずっと担当していただいている先生には本当に感謝です。 また、人気の先生を希望すると、時間がマッチしづらく、結局他の先生に振替えられることも多々ありました。

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

総合的な満足度

受験対策だけでなく、英検や数検、定期試験があると多少カリキュラムからズレてもその範囲の授業をしてくれて、個別指導ならでは融通が聞く。集団塾では分からないと置いてかれていまう内容でも、個別だと分からない時点で聞くことが出来るので分からないままにせずに苦手が克服できる。授業外でも受付に質問をすると分かる教師が教えてくれる。

料金について/月額:50,000円

個別授業なので仕方ないと思うが、特に夏期、冬期、春期の講習に沢山のコマを勧められ、言われた通りに受けたらすごい金額になった。

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

料金について

勉強する内容ごとに教材が変わることがあったので、高いと感じることはあったが、学校の教科書や家にある教材を持っていくとそれに沿ったカリキュラムを組んでくれることがあったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことが一番です。また授業終わりの時間でもそれなりの人がいて、明るさもありさみしくないので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原駅、岩本町駅からとても近く通いやすかった。秋葉原であるため夜の治安はあまり良くなく、少し心配だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
広尾駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)広尾教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾代が若干高かったと思う以外は場所的にも通いやすいところで、中学から高校まで6年お世話になりその中で教えて頂いた先生はどの方もいい先生でした 先生はいつでも相談にのってくださるので子供の学校の成績や進路を考えながら先生子供と連携して進めていくといいと思います 子供も毎回楽しく通ってくれて良かったと思います

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

総合的な満足度

受験対策だけでなく、英検や数検、定期試験があると多少カリキュラムからズレてもその範囲の授業をしてくれて、個別指導ならでは融通が聞く。集団塾では分からないと置いてかれていまう内容でも、個別だと分からない時点で聞くことが出来るので分からないままにせずに苦手が克服できる。授業外でも受付に質問をすると分かる教師が教えてくれる。

料金について/月額:38,000円

大体、相場の料金で授業をしてくれてたとは思いますが、学年が上がるごとに若干おサイフがきつくなったように思います

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

料金について

勉強する内容ごとに教材が変わることがあったので、高いと感じることはあったが、学校の教科書や家にある教材を持っていくとそれに沿ったカリキュラムを組んでくれることがあったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾まではバス一本で行かれ、バス停のすぐ目の前だったので通いやすかったです バス通り沿いで商店街もあるので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原駅、岩本町駅からとても近く通いやすかった。秋葉原であるため夜の治安はあまり良くなく、少し心配だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
田町駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE芝浦校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生が良かったと子供たちが言っていた。たまたま当たりの先生であった可能性はあるが、子供たちが希望する高校である三田高校、竹早高校に入学することが出来たという事実があるから他の人にも薦められると思う。合格後も子供は先生に合格祝いでランチをご馳走になったり、非常に感謝している。スクールIE芝浦校無くして今の子供たちはない。

総合的な満足度

この塾はほぼ個別指導だったので多人数教室よりも集中に出来て分からない箇所などもあった場合にもすぐに聞けるところが時間的にも良かったと思います。また、全てのコースを全て勉強するのではなく不得意科目など科目別選択出来てコマ数も多く取り集中的に指導をお願い出来るところが良かったです。その他フリー勉強室などもありそこで宿題なども出来ました。

総合的な満足度

まずは集団にするか個別にするか考えましたが、個別に決めて、分からないところなど個別だとすぐにきけるので、子供に合っていたのではないかと思います。振り替えもちゃんとあり良かったと思います。 先生もおもしろい先生などもいて、楽しく授業を受ける事ができたと思います。 子供はこの先生が嫌と一度も言わなかったので良かったです。

料金について/月額:18,000円

一般的に子供の学習塾には何万円もかかり、年間では数十万円もかかることが普通だと聞くが、結果的にトータルで十数万円で結果がでたから。

料金について

他の塾と費用の比較はいくつかしましたが、勉強内容をそれぞれ見れないので単に高いとか安いとかが難しいのでのとも言えないとの回答です。

料金について

月の塾代と夏期講習代、冬季講習代とかなりかかっていたので、値段を聞いて驚いてどこの塾もこれぐらいですと言われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の周辺には学習塾が少なく、歩いて通えるところはほとんどない環境であるが、当該塾は歩きやバスで通える場所にあり、通学経路も危険な場所がないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通いでしたが駅からも近いので人通りを多く、また飲食店やコンビニエンスストアもあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で3分ぐらいで、雨が降っても歩いていけるぐらい近かったので良かったですが、車通りに面していたので、怖さもありました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
南北線市ヶ谷駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾はほぼ個別指導だったので多人数教室よりも集中に出来て分からない箇所などもあった場合にもすぐに聞けるところが時間的にも良かったと思います。また、全てのコースを全て勉強するのではなく不得意科目など科目別選択出来てコマ数も多く取り集中的に指導をお願い出来るところが良かったです。その他フリー勉強室などもありそこで宿題なども出来ました。

総合的な満足度

まずは集団にするか個別にするか考えましたが、個別に決めて、分からないところなど個別だとすぐにきけるので、子供に合っていたのではないかと思います。振り替えもちゃんとあり良かったと思います。 先生もおもしろい先生などもいて、楽しく授業を受ける事ができたと思います。 子供はこの先生が嫌と一度も言わなかったので良かったです。

総合的な満足度

あまりできの良くない先生ばかりでうんざりする。子供はしかたがなく通っているように思え、父親としてはすぐにやめさせたかったが、母親は、講師のいわれるとおりにコマをとってしまい、費用対効果がまったくあらわれない状況に葛藤したことを思い出してしまった。講師は何様だと思っているのか、私は二度とこの塾には通わせたくない。

料金について

他の塾と費用の比較はいくつかしましたが、勉強内容をそれぞれ見れないので単に高いとか安いとかが難しいのでのとも言えないとの回答です。

料金について

月の塾代と夏期講習代、冬季講習代とかなりかかっていたので、値段を聞いて驚いてどこの塾もこれぐらいですと言われました。

料金について/月額:30,000円

講師の質は良くない。休みごとに講習があり、無理やり受講することを進めてくる。断るとなぜコマを積極的にとらないかといわれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通いでしたが駅からも近いので人通りを多く、また飲食店やコンビニエンスストアもあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で3分ぐらいで、雨が降っても歩いていけるぐらい近かったので良かったですが、車通りに面していたので、怖さもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道沿いにあり、教室内は車の音でうるさいと思われる。駐輪場もないので、徒歩で通う必要がある。横断歩道も近くにない。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
田町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

施設に関しては、すごく満足しています。 自分が成長したい分野で、自分が自主性を持って取り組める環境が素晴らしいです。 自宅や最寄り駅からも近く、ストレスなく学業に集中できたとおもいます。 また、友達もできて、楽しく通えていたようです。 お陰さまで、志望校に主席で入学することができました。 栄光ゼミナールさんには、本当に感謝しております。 ただ、やはり月謝が納得いかず、総合して普通とさせていただきました。

総合的な満足度

子どもの学習意欲を上手く引き出していただき、成績の向上にもつながっているので、大変満足しています。第一志望に合格することが直近の目標ではありますが、学習自体を楽しいものだと子どもが体得して、日常的に学び続ける習慣を形成できることが最大の狙いにしていますので、今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。

総合的な満足度

環境(近くて通いやすい)を除いた項目では、他の塾と比較して一番オススメ出来ると思います。レベルに合わせた指導でストレスが無いのが良い。 定期テストで成績が上がればクラスも変わるし、レベルアップが簡単に分かるのも良い。反面、講師が変わってしまうので指導内容も変わってしまうので、そこが少し心配なところです。

料金について/月額:30,000円

金額だと月額三万円で、立地を考えると妥当なのかもしれないが、自分の収入からしてみれば、高額と言わざるを得ない。

料金について/月額:120,000円

学費は少々高く感じることもあるが、子どもの学力が向上しているので、今後も継続させたいと考えています。

料金について/月額:23,000円

授業料は他の塾とさほど変わらないと思います。安くもなく高くもなく。環境や教室内の雰囲気、講師の質などを考えると我家では一番でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、道路環境もすばらしい。 駅からも近いので、外出先からでもアクセスが良い。 良い場所に引っ越しできて、本当に良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい場所というのは我家だけかも知れません。塾のある場所は繁華街に有るので、夜も周りが明るいので安心しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの道のりは治安も良く、安心して通わせることができるので、環境にはとても満足しています。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
37%32%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教師内や塾の立地にもっと配慮の必要性を感じた。また、生徒が何かザワザワして皆落ち着き感がなく、講師も苦慮していな様子を見てきた。講師が若いせいで生徒たちを上手く自分の報告性を打ち出せていなかった。 ようは、生徒たちが集中するできる環境をもっと考慮すると良いかとかんがえます。 机の配置にも余裕を作るべきと思いながら、授業を続けてきた。

総合的な満足度

志望校に合格したので不満は一切ありません。満足です。

総合的な満足度

子どもの学力がアップしているから

料金について/月額:15,000円

2教科なのに多少高い感があった。初期費用はしかたががないかと思います。教材にも物足りないものを感じてすごしていた。

料金について/月額:15,000円

親としてはお安いに越したことはありません。

料金について/月額:30,000円

少々高額だが、満足はしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて便利だったが 近くに繁華街なとがあり、騒音などザワザワしていて、落ちつけなかった。夜は酔っ払いがときどき道端で休んでいるなど、塾のまわりの環境は良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心ですから仕方ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く治安もいい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
37%32%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
田町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :6万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすい授業が、なにより子どもたちにいいと思うので、それはお勧めです。質問にもきちんと答えてくれたり、分かりやすく、入りやすく説明してくれたので、子どもも楽しそうでした。成績もかなり上がったので、個別指導はいいと思います。先生たちもかなりメリハリをつけて子どもたちに接してくれている印象でした。保護者への対応も良かったです。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

料金について/月額:60,000円

授業をいくつか取ると、まとめて割引があったことと、インターネットでの授業が制限なく受けられたので、良かったです。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったのと、自転車で通える範囲で、便利だった。下がコンビニになっていたので、おやつとか買いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

総合的な満足度

向き不向きがあるのか、上の子はとても成績が上がりましたが、下の子は全くでした

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩では無理で自転車でしたが、雨の日などは送り迎えをしました

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
田町駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

効率的な学習ができるおかげで時間を有効に使えることができますから、学校のクラブ活動との両立が実現できるところがとてもよいと思います。学業での成績アップとクラブ活動に打ち込めることにより学校生活がより充実していることが子どもの成長にたいへんよい影響を与えていることを、親の立場からみても実感できています。

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

料金について

他の個別指導塾よりも少々お高い価格設定だという印象ですが、子どもの成績アップを実感できていますから納得感はあります。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番駅からはほど近く、交通の便には申し分ない印象です。駅前ということでいろんなお店がありますから食事にはこまりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
田町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的には成績も上昇して、満足している。集団授業にないきめ細やかさがある。先生から積極的に声掛けがあるので、ついつい自分では見逃してしまうところにも行き届いた授業をしていただいてい?と感じます。 一方、もし今後大学受験を選択するときに、ほかの生徒さんとの競争力ごどうなるか不安もある。中学受験の時のように、受験科目全教科を個別指導で行うのは、経済的負担が大きいので、どのように対応するかを検討中。

総合的な満足度

まだ、成績が上がるまではいかないが少しずつ勉強するようになったり、小テストで点数がとれるようになってきている。子供は、授業が分かりやすく学校の勉強にも役立っていると言っている。また、大学受験まで何年かあるので少しずつでも成長して成績はこれから期待したい。先生や、教室の雰囲気、立地など満足感はあり感謝している。

総合的な満足度

英検対策でお願いしているが、定期テスト前の対策や、定期テストが返却された際の見直しや分析、別で通っている集団塾での不明箇所の解説など、臨機応変に対応して下さる。認めるところは認めてくれて、弱いところ、駄目なところはきちんと本人にも親にも伝えてくれ、親目線で合格まで導いてくれる感じがする。英検受験が終わっても、次は大学受験に向けてお願いしたいと思う。

料金について/月額:90,000円

個別指導なので仕方が無いとは思いますが、高いと感じる。たまに、固定の先生以外の先生の授業もあるようなので、そのあたりは気になる。

料金について/月額:100,000円

料金は個別なので高い。多分、個別のなかでも料金はたかい。指導が手厚いので仕方ないが、割引きなどがあるとよい。

料金について/月額:67,000円

エッセンシャルとスーパーエッセンシャルがあり、スーパーエッセンシャルの方が約1万円高い。スーパーエッセンシャルでお願いしていて、お値段に納得できる教え方だと思うが、一般的に見たらとても高いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、公共交通機関を使う必要がない。周辺に多塾もあり遅い時間でも通学しやすいと思う。コンビニも近くにあるため、長時間での自習室の利用の際にも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で一分ほど。トーマスのどの校舎も駅から近く、通塾するのに便利で安心である。勉強の妨げになるような娯楽も回りにはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので学校から直接行くのも便利。大通り面していて帰宅が夜になってもお店が多い場所にあるので明るく人が多くて安心できる。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
南北線四ツ谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、成績が上がるまではいかないが少しずつ勉強するようになったり、小テストで点数がとれるようになってきている。子供は、授業が分かりやすく学校の勉強にも役立っていると言っている。また、大学受験まで何年かあるので少しずつでも成長して成績はこれから期待したい。先生や、教室の雰囲気、立地など満足感はあり感謝している。

総合的な満足度

英検対策でお願いしているが、定期テスト前の対策や、定期テストが返却された際の見直しや分析、別で通っている集団塾での不明箇所の解説など、臨機応変に対応して下さる。認めるところは認めてくれて、弱いところ、駄目なところはきちんと本人にも親にも伝えてくれ、親目線で合格まで導いてくれる感じがする。英検受験が終わっても、次は大学受験に向けてお願いしたいと思う。

総合的な満足度

家では進んで勉強することがほとんどなかった子が、塾に通い出すと積極的に勉強するようになり、並行して成績もあがってきたので、塾通いを楽しみにするようになりました。結果、志望校に合格できたので、はじめは塾通いを躊躇していた子も満足していました。親としても無理に通わせているような思いもすることなく、良い環境で勉強できたことはよかったと満足しています。

料金について/月額:100,000円

料金は個別なので高い。多分、個別のなかでも料金はたかい。指導が手厚いので仕方ないが、割引きなどがあるとよい。

料金について/月額:67,000円

エッセンシャルとスーパーエッセンシャルがあり、スーパーエッセンシャルの方が約1万円高い。スーパーエッセンシャルでお願いしていて、お値段に納得できる教え方だと思うが、一般的に見たらとても高いと思う。

料金について/月額:20,000円

他に検討した予備校は多少安い料金でしたが、今考えると、結果も出て環境もよかったのでそれほど高いとは感じません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で一分ほど。トーマスのどの校舎も駅から近く、通塾するのに便利で安心である。勉強の妨げになるような娯楽も回りにはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので学校から直接行くのも便利。大通り面していて帰宅が夜になってもお店が多い場所にあるので明るく人が多くて安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水は当時の自宅からそれほど遠くなく、楽器演奏をする子供にとって行き帰りに寄れる店があることはよいかと。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門ヒルズ駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
田町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
武田塾田町校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によって評価は異なるもの

総合的な満足度

個人的には、講師の教え方がわかりやすかったり、悩みを聞いてくれるなどのメリットはあるが、授業料が高かったからです。自分自身としては講師と交流することを楽しみつつ勉強ができるので通塾が好きだったが、ふと授業料のことを考えた時に「親に負担をかけてしまっている、、」と落ち込んだ時がありました。ホストですかね、塾って。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

料金について/月額:30,000円

あまり高くもなく安くもない

料金について

授業料以外にもかさむ面があるからです。人によって使う教科書が変わってくることもあり、料金が一律というよりは個人差があったからです。自分自身は多めに教科書を買わされたのでその分授業料がかさみました。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良いと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は「コンビニをはじめとしたお店が近い、カフェが近い」です。自分自身カフェに行って勉強したり、コンビニで買い物することがあったので都合が良かったです。また家から近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

田町校

私立高校
東洋英和女学院、かえつ有明高校、立正高校、淑徳巣鴨高校、芝高校、芝国際高校、聖学院高校、聖心女子学院高校、普連土学園高校、麹町学園女子高校

公立高校
三田高校、田園調布高校、大崎高校、向丘高校

私立中学
麻布中学、東邦大学付属東邦中学、巣鴨中学、芝国際中学

公立中学
港南中学、高松中学、六本木中学、三田中学、御成門中学

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
神保町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によって評価は異なるもの

総合的な満足度

個人的には、講師の教え方がわかりやすかったり、悩みを聞いてくれるなどのメリットはあるが、授業料が高かったからです。自分自身としては講師と交流することを楽しみつつ勉強ができるので通塾が好きだったが、ふと授業料のことを考えた時に「親に負担をかけてしまっている、、」と落ち込んだ時がありました。ホストですかね、塾って。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

料金について/月額:30,000円

あまり高くもなく安くもない

料金について

授業料以外にもかさむ面があるからです。人によって使う教科書が変わってくることもあり、料金が一律というよりは個人差があったからです。自分自身は多めに教科書を買わされたのでその分授業料がかさみました。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良いと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は「コンビニをはじめとしたお店が近い、カフェが近い」です。自分自身カフェに行って勉強したり、コンビニで買い物することがあったので都合が良かったです。また家から近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
168

虎ノ門ヒルズ駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ麻布十番校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)麻布
栄光ゼミナール麻布十番校
栄光の個別ビザビ麻布十番校
個別指導の明光義塾麻布十番教室
TOMAS(トーマス)麻布校
トライ式医学部予備校麻布十番校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三田
東京個別指導学院(ベネッセグループ)広尾
個別指導 スクールIE芝浦校
口コミ評価
3.74
3.76
3.71
3.75
3.73
3.77
3.91
3.76
3.76
3.74
平均料金約1.3万円/月約3万円/月約3万円/月約4.3万円/月約20万円/月約4.4万円/月約5万円/月約3.8万円/月約3万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

虎ノ門ヒルズ駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、虎ノ門ヒルズ駅にある塾・学習塾を168件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

虎ノ門ヒルズ駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

虎ノ門ヒルズ駅にある塾・学習塾の口コミは51件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

英才個別学院泉岳寺駅校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なおちー
4
2025.02.21

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から徒歩圏内で人通りも多く、コンビニも目の前なので環境には不満ありません。講師の方もフレンドリーな方も多く、こじんまりしてますがアットホームな雰囲気があります。テスト対策でのフォロー対策も整っており、質問などしやすいです。入ってよかったと思える塾で親子共々満足しております。ただ料金はけっして安くないので必要最低限の授業数にしております。

料金について / 月額:30,000円

同じような塾でも地域などで相場が変わってくると思うので高い、安いは判断できませんが子供が通いたい所なので満足です。

四谷学院四谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はなぶさ
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 40
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初歩から段階を踏んで項目ごとに勉強ができるので、わからなかった部分もわかるようになり、成績アップに繋がっていくので、そういうところがおすすめの点だと思う。先生、自身もフレンドリーな先生が多いので、馴染めなかったり、人見知りする子もうまくやっていけるのではないかと思う。55段階という、レベルに合ったところから進んでいけるので実力が確実についていくと思う

料金について / 月額:60,000円

個別指導としては適切な価格だと思う。夏休み冬休みの甲講習代がとても高いと思う。普段については相応の値段だと思う

40代から50代の男性
ツトム
4
2024.10.29

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には合格出来たから。

JPREP斉藤塾四谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ラドクリフ
4
2024.07.08

中学2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

文法など日本語で説明されないとわかりにくい部分は日本語講師が担当し、会話やリスニングなど、実用的な英語を学ぶパートでは外国人講師が担当するというバランスが良いと思うし、3時間という長い授業だが2パートに別れることで、飽きないと思う。宿題の量が多いので、塾に行くだけで家庭では何もしないというわけにはいかず、1週間を通しての少しずつ宿題をやることになる。これも家庭での学習習慣がつくので良いと思う。トータルでとてもバランスの良い塾だと思います。

料金について / 月額:25,000円

高いは高いと思うが、それに見合っていると思う。特に教材はよくできていて、色やイラスト、写真などをたくさん使っていてわかりやすいと思う。

40代から50代の女性
かびごん
3
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の感じが良かったと思います。子供も学校より楽しくわかりやすい授業に満足していたと思います。公立の先生は最低限のことしか教えてくれませんが、塾は子供達のレベルに合わせて学べるので良いですね。ただ、最後は本人次第なので、最低限のことはしていましたが、自ら学ぶ楽しさを身につけるところまではいきませんでした。

料金について / 月額:40,000円

あまり覚えていないのでごめんなさい。でも、特に他の塾と比べて授業料が高すぎるとか不満はなかったと思います。

虎ノ門ヒルズ駅で中学生に人気の塾はどこですか?

虎ノ門ヒルズ駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ麻布十番校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)麻布十番教室
  • 3位 栄光ゼミナール麻布十番校
そのほか合わせて全168件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

虎ノ門ヒルズ駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る