わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

虎ノ門駅
小学生 塾ランキング (8ページ目)

表示順について

209

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
JR四ツ谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「ウザワシステム」の教材を活用!受験・英検に対応した英語塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検など目標が決まると、家庭学習でやる事なども、どんどん提案してくださるところは、とても助かりました。 教材も高価なものではなく、ごくごく一般的な提案で、授業料の高さに比べて、どんどんチャレンジしやすかったです。集団で文法が習えるようなリーズナブルなクラス設定があると、より嬉しく思います。お勧めポイントは、先生の質が高いところだと思います。

料金について/月額:20,000円

普段は、対サービス的に納得です。追加でネイティブの先生に個人レッスンをお願いした時は、高額で気楽に頼めない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅の利用が可能だったりバス停も近く便利な場所です。自転車で通っていますが、駐輪スペースもあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
有楽町線市ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検など目標が決まると、家庭学習でやる事なども、どんどん提案してくださるところは、とても助かりました。 教材も高価なものではなく、ごくごく一般的な提案で、授業料の高さに比べて、どんどんチャレンジしやすかったです。集団で文法が習えるようなリーズナブルなクラス設定があると、より嬉しく思います。お勧めポイントは、先生の質が高いところだと思います。

料金について/月額:20,000円

普段は、対サービス的に納得です。追加でネイティブの先生に個人レッスンをお願いした時は、高額で気楽に頼めない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅の利用が可能だったりバス停も近く便利な場所です。自転車で通っていますが、駐輪スペースもあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
白金高輪駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ中学受験していないため結果が出ていないため明確なコメントはしづらいですが、すでに中学受験を終えた友人の話を聞く限りでは、学習意欲や野心に溢れた子どもにとっては、かつ優秀な子どもにとっては素晴らしい塾なのだろうと思います。学年が上がるに連れて上位クラスでないと教師の質が落ちると聞くので、自分の子供がどのクラスになるか次第で付加価値の高低が変わるのだろうと思います。また競争を先生が煽ってくると聞きますが、これも優秀で且つ競争好きな子供には合っているのでしょうが、偏差値低い或いはのんびりした子どもには向かないのかもしれません。あと一、二年を掛けて見極めた上でてんじゅくするか否かを決めようと思っています。

総合的な満足度

テキストは本当に良くできていると思います。ただ、プリントの整理が大変で、そこは親のサポートが必要だとは思いますが、スパイラル方式で何度も何度も絶妙なタイミングで単元が繰り返しでてきます。取捨選択も大事ですが、与えられた家庭学習をしっかりして塾のスピードについていければ、きっと良い結果がでると思います。

総合的な満足度

講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心しておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心せておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心しておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。

料金について/月額:10,000円

料金は特段高くもなく安くもなく、こんなものなのだろうなと思います。学年が上がるに連れて夏休みや冬休みの講習が増えて料金も上がる仕組みです。

料金について/月額:50,000円

月謝費用は高いですが、他の中学受験の塾と比べてもそこまで変わらないと思います。基本的テスト代など含まれているので

料金について/月額:15,000円

月額は中々のお値段が、しますが、それに見合った質と結果は提供していただけていると思います。教材費は少し高いなと思いますが、、、

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境は悪いです。神経質な隣人が多くすぐに苦情の電話がかかってくるようで、先生方は送迎の仕方など細かく注文をつけてきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは徒歩5分程度なので便利です。ただ駐輪場、駐車場はないです。路駐に厳しく先生たちも見守りされていています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道にあり、夜遅くなっても通学に不安がない、周りもスーパーや飲食店があり明るい。また、家からも近くお見送りも、しやすい。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
23%62%15%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全マンツーマンの算数指導!正しい知識と応用力を養成
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR市ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
飛び級や反復学習もOK!個々の理解度に合わせた無学年型の授業
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方の教え方は楽しくて通うのが楽しみだったようですが、算数の宿題の難易度が高く、親が子供に教えるために昼間に宿題を解くなどの予習が必要でした。親がガッチリ手助け出来ない家庭は不向きだと思います。 また算数は早くに通塾していると学年先の内容になっていて小4での入塾では遅かったと感じました。小1から入られる方が多いようです。 また月謝の割に合格者数がそれほどなく、難関校に受かっているのは本当に地頭の良いお子さまばかりでした。

料金について/月額:120,000円

料金はとても高いです。費用対効果としては疑問が残ります。他の塾と比べてもかなりの費用でした。結果が出れば良いのですが、途中で受験を辞めてしまうご家庭や転塾するご家庭が多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市ヶ谷駅から徒歩5分ほどで、小学生の足でも十分通えました。夜は遅いので車で迎えに行きましたが近くは車が停められないので少し離れたところで待ち合わせしてました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線市ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている子供達も楽しそうに通っていました。 教材は中学受験用によく研究されていました。 担当の先生だけでなく、上は校長先生まで各生徒の特徴を掴んでおり、的確な指導をされていたと思います。 テストのたびに声がけもしてくれており、子供も苦手克服に向けて頑張ってくれました。土日。年末年始と休み中働いている先生方にかんしゃしています

総合的な満足度

テストがあるたびにクラスが上下し、やる気のある子供には刺激があると思います。一方、やる気のない子供ぎいても、先生が気を配ってくれているので、安心して任せることができたと思います。 テストの結果もきちんと把握し、生徒の良し悪しや苦手な部分を把握し、適切な勉強方法を指導してくれた。全体的に先生の対応はとてもよかったと感じます

総合的な満足度

ほかの塾と比べてもそれぞれ一長一短があります。うちの子供は少しのんびりした性格なのでひっばってもらえるようにサポートをお願いしてました。 勉強の進み具合も出来るところと出来ないところか極端な感じでしたので、対応は大変だったと思いますが、きちんと塾側とのコミュニケーションが取れれば対応して貰えるから良かったと思います

料金について/月額:60,000円

高いなあと思うこともありましたが、先生方の子供達への対応や土日も教えていただける姿を拝見すると、それほど高くないのかな、と感じています

料金について

費用は決して安いわけではないが、教材や先生の指導を見ていると、むしろ安いと感じることもありました。6年生はほぼ毎日行っていたから、悪くないと思う

料金について/月額:30,000円

ほかの塾と比べても特に安くてコストパフォーマンスがいいとかそういうこともないので、、可もなく不可もなくです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、電車や地下鉄で通っている子供も多くいたようです。遠くから来ている子供には親が迎えにかていましたが、待合室がないので、外でまっておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので地下鉄を使って通塾している子供が多かった。迎えにくる親たちようの待合室みたいなものはなく、雨の日などは外で待たざるを得なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少しだけ歩く感じもありますが、自分の場合は生活圏なので自転車などの手段があるのでそれほど悪くは感じません

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
23%56%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家の総合点としては高いです。また家と駅から近いので本人も通いやすいし、私も仕事帰りに迎えに楽に行けるのでありがたいです。授業自体は他の塾を経験していないため良いかどうかはわからない。ただ、偏差値が上がっているところを見るとありがたいと感じています。校長が変わったのと、近場にSAPIXや早稲アカができたので今後どうするか検討したい。

総合的な満足度

競争心がある子には向いているのではないかと思います。レベル分けクラスはもちろん、週テストの成績上位者は名前が張り出され、漢字テストなど簡単なテストでも上位者は名前が発表されます。反対に周りの目を気にしてしまう子には、いろいろ順位が発表されるので落ち込んでしまったりして、向いていないのではないかなと思います。

総合的な満足度

地理的な面で、言うと我が家では至近距離にあるので、全く問題がありません。通っているこども達も近所の子が多い印象です。 低学年のうちから予習シリーズで勉強の習慣をつけることは良いことと感じています。 全国統一テスト、リトルオープンテスト、月例テスト、漢字テストなど、テストを受けることが多いですが、今のうちからテストに慣れることは良いことと感じています。 個別に、漢字検定、算数検定、算数オリンピック、国旗検定など、本人自ら楽しんで試験を受けて合格する喜びを感じているようです。

料金について/月額:50,000円

普通の塾と同じと思っているので問題ないだけでやすい方が良いとは思うがそうなると塾生の質にも影響するのが明らかなのでじゅうぶんと思える

料金について

相場の範囲内とは思うが、テキストを年に二回しかも結構な量を自分でなったから購入しなくてはならないことが不満ではある。

料金について/月額:13,200円

現時点では、週一回なのでこの金額でおさまっているので、普通と感じています。 今後、週に複数回通うようになっていくと金額的に上がるのでコスパを少し考えてしまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から圧倒的に近いので大変ありがたい。また近所なので小学校の友達と一緒に行き勉強できる点はメリットです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾、学校が自宅から至近距離に、あり通塾するのに問題ありませんでした。 行きは一人通っていますが、帰りは17時30分になるので迎えに行っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分圏内と近く、駅までも大きな通りに面しているため人目があり、夜遅くても明るく人通りがあるため安心できる

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
23%56%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田町駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

休まず通ったことを評価したい。結果はとくに出てないが、親としては内容とコストを勘案して良いと思う。共働きより細かく目が行き届かないが、第3者を入れることで、勉強に取り組むことは実施できたと思う。大学受験は頑張ってほしいが高校までは公立で良いと思っているため、小中学生としては十分頑張ってくれていると思う。

総合的な満足度

学校の授業とは違い、自分のペースで進められるので、わかるまで何度でも問題を解けるのが良かったと思います。 受験期には相談にものってくれ、小学生から通っていたのもあり、本人にあった学校をいくつか提案してくれました。 本人のやりたい事、性格に合っている学校を提案してもらえたおかげで、現在は毎日楽しく高校に通っています。

総合的な満足度

スポーツ活動で忙しく、あまり勉強に取り組む時間がない中、振替授業が取りやすく、きちんと勉強する時間を確保しやすかったのが良かった。 苦手な部分は繰り返し何度も取り組む方ができるので、わからないまま進む事がなく、着実に理解する方ができていたと思う。なかなか質問するタイプの子供ではなかったが、先生がよくみてくれていて、声をかけてくれるのがありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

値段は他の塾に比べて安価。学習を身につけることが目的だったため良いとしている。小学校の通知表が上がれば更に良かったが変わらなかった。下がらなかったことを評価する。

料金について/月額:20,000円

受験時は週5日通っていたので、さすがに高いなと感じましたが、通常授業の他にもテスト対策や受験対策などもあったので、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:19,000円

入会料金も教材費もないので、初期費用が高くなく、月謝も安くはないですが、適当であると思う。 長期休みの講習費用も良心的な金額だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い、こじんまりしている事が決めて。街は見慣れた環境より商店街もあるが寄り道するようなところはないため、環境面は問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は若干暗く、人通りもすくない感じがしますが、自転車通塾の為、さほど不安はありませんでした。 また、入室、退室のメールもあるので、安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるところがあり、自宅からも近く通いやすかったです。近くにコンビニもあり、軽食を買うのに困りません

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
勝どき駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線麻布十番駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的に試験や、その都度のフィードバックもあり、伸ばすべきところを見つけやすい。講師陣も十分なスキルを持っていて、ちゃんと質問すればちゃんと答えてくれるし、ストイックな感じがありながらも寄り添う雰囲気もあります。ただ、普段の業後などではその分講師に質問する子も多く、なかなか順番が回ってこないということもあります。講師陣への質問のタイミングなどは少し改善があるとよかったかなと思います。

総合的な満足度

家からそこそこ近く、学校の勉強の補足として入塾しましたが、学校の友達も通い始め、本人は塾に行くことは楽しそうにしている、今年もっと家に近い塾に変更することも確認したが、本人がここで良いといっていることと、成績もそこそこ上がっているようなので、引き続き、家でも計画立てて、学習へ取り組む姿勢を整えたい。

総合的な満足度

担任制となっており、良く担任の先生と会話できているようだった。塾でのコミュニケーションがしっかりと取れており、先生との会話が楽しかったということを家に帰ってきてから教えてくれることが多く、楽しみながら塾に通えていた。4年間継続して通えたことは、方針や雰囲気、通いやすさがマッチしていたんだろうと思う。6年生の日曜特訓は志望校別での別校舎での授業となっていて、その点だけは通いづらかったが、それ以外はとても安心して任せられる塾だと思う。

料金について/月額:50,000円

相場的にも妥当と思います。特段高いということもない。ただ夏期講習や冬期講習など別途でお金もかかることが多く、全部に対応するとけっこうな出費になってしまうのが痛い。それも相場的なお値段ではあるのでやむを得ないところではありますが。

料金について/月額:30,000円

月額はそこまで高くないものの、夏期講習、冬季講習などが必須なので、年間だとそこそこかかっている印象、でも他も同じくらいなのかなと

料金について/月額:50,000円

料金は比較的良心的であり、中学受験をする生徒にあった価格だと思う。 もっと教室が広く、1人あたりの席の大きさが大きいとやはりコスト的に成り立たないのだろうと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも歩いて数分で、繁華街にあり、通うのに不安はない。また登校や下校のタイミングではスタッフが入口でサポートしてくれるのも安心なポイント。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこと、駅からも近いので、通いやすいとは思う。ただ駐輪場がないのが不便。人通りもあるので、夜は大丈夫そう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くかつ、入口で待機してくれており、安心して通える工夫がされていた。 すぐ前が駅のため、比較的安全な場所だった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
8%66%26%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
勝どき駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それなりの質、金額のところに通わせなければ意味がない。日能研に限らず、四谷大塚などもどうようです。大学生の講師などを使っていないことが大事で、そう言った塾も多々見受けられますが、本当の実力はつかないと思います。やはりプロの講師、がものを言うと思います。小学生のうちは仲間で切磋琢磨などの考え方は育っていないと思いますので

総合的な満足度

朝日新聞社の特待生制度で、全てが無料だったため通塾していました。授業内容、設備、周辺環境等は概ね普通だと感じました。但し、塾内に入る機会があった際に、毎回男子生徒が騒いでいるのを制御出来ていない点に不満を感じていました。結果、特待生制度更新のタイミングで教室と話し合い、引き留められたが退塾することにしました。

総合的な満足度

夏期講習なども丁寧に教えてくれて良かったです。席替えによる順位付けはありますが、クラス替えがないため子供も落ち着いて授業を受けることができています。2教科と4教科の選択ができる点がとても良いです。テストが頻繁にあるので、それに向けて、子供も学習を進めることができています。個別指導塾との連携もあって、苦手な部分は個別指導に通うこともできます。

料金について/月額:30,000円

料金は、格安ではないですが、中学受験を目指し、それなりに質を求めるなら必要な経費だと思います。ただ上のクラスにいかないと意味がないです

料金について/月額:10,000円

特待生制度で通塾していたため、教材費、授業料、各種講習費用の全てが無料だったのが良かった。前段の質問で費用が0円と入力出来なかったため、便宜的に10000円と入力。

料金について/月額:20,000円

周辺の塾より比較的安価だった。2教科での受講ができて良かった。テスト代が別でかかるので、その点は少し費用がかさむ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、家からはそこそこですが、特に不便はなかったと思います。より近くにできればそちらに通いたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので電車なら通いやすいと思うが、送迎時に自転車を駐輪するスペースが無く、塾前の道路が親の自転車で塞がれてしまっていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から近いが、駅からは少し遠い。近くにマンションがたくさんあるので、通いやすい人は多そうな印象。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
8%66%26%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

八丁堀駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
八丁堀駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当する先生が明るく楽しく勉強を教えてくれる。

総合的な満足度

サポートは比較的手厚いのではないかと感じる。 生徒の性格によることもあるが、のびのびと学力を伸ばしていけると思う。選択教科、目指している到達点を参考に生徒にあった授業をとられるのが望ましい。周囲の人材を頼りつつ、切磋琢磨して行ってはほしい。教師、教室の雰囲気は問題ないと思うため、環境に甘えずがんばることをおすすめします

総合的な満足度

詰め込んで、ハイレベルな問題だけを解かせるというようなことはしたくなかったのですが、子供が自主的に上を目指せるようになったのは喜ばしいです。 競争だけ、詰め込みだけだと受験鬱になってしまい、2度とない子供の時の楽しみを奪う方はしたくなかった。 だからこそ勉強する楽しみ、学ぶ意欲を植え付けてもらえたのはよかったです

料金について

料金は大手なだけあって少し高く感じる。採用教科、科目数によって選択できるため、自分の経済状況によっても対応できる。

料金について/月額:23,000円

夫婦の稼ぎでも大丈夫な金額だと思う。 他の塾だとかなり高額で夏期講習、冬季講習にテキスト代などコスパを考えると今の塾が一番合っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、表通りのため道に迷うこともない。飲食店も多いため食事に困ることもなく、安全面も保たれているとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分の距離なので近いのが助かっています。 たとえ夜遅くなっていても車ですぐに迎えに行けるので安全でもある。、

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(虎ノ門駅周辺の教室)
4%38%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

図書館などあるフロアでとても静かで安全です。 小学校や駅も近いし、駐輪場もある。そのため、子どもが通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いのでだいたいは自転車で通学していた。シェアカーでの送り迎えもたびたびしていてとても懐かしい日々でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
209

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

虎ノ門駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る