教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

京急蒲田駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

144

個別指導塾
集団授業塾
1位
京急蒲田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての通塾に不安もあったが、良い先生に恵まれ、楽しんで学ぶことができ、受験に取り組めていました。集団だと分からないところの質問もしづらい娘ですが、個別だったことで、質問しやすくわからないままにならずに取り組めていたようです。先生達の励ましで受験を乗り切ることが出来たので、楽しく通塾出来た1年だったと思います。

総合的な満足度

なかなか集中ができない子や集中が続かない子もここなら勉強に集中できると思います。先生も自分が選ぶことができるので遊び心ある先生や勉強一本の先生など自分に合った勉強方法で勉強に取り組めると思います。また、親身に相談に乗って頂けるので色々不安だなあと思っている人やメンタルが少し弱い方でもここなら安心して通えると思います。

総合的な満足度

子供が気に入って、良いと感じていたのが1番の理由です。

料金について/月額:60,000円

正直、毎月の金額は個別授業なので、集団で教えるところよりは高く感じたが、娘が個別指導にこだわっていたので致し方ない。

料金について/月額:60,000円

料金はとても高かったのですが、個別塾というのととても教え方が良かったこと、設備が良かったことを踏まえるとそれ相応の料金なのかなと思いました。

料金について/月額:65,000円

正直、家計の圧迫になっていたので、もう少し安かったら良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすい距離で、周りも駅周辺のため、人通りが多く、夜の通塾でも明るく安心して通わせられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いことが何よりも便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分ほどで着くところにありとても通塾しやすかったです。塾周辺はとても人通りが多い場所でした。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
京急蒲田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子にとっては、雰囲気や講師との波長と教え方などなどが会う様子 2者または3者面談で詳しく話が聞けたり、休んでしまった日の振替授業に対応してくれるのは良いと思う 何よりも、本人が嫌々行くのではなく自ら通っていることが良いと思う もう少し金額が下がるかいろんな選択肢があると良いのだが… 夏期講習、冬季講習はマンションの一部屋が借りられるほどの金額には驚かされた

総合的な満足度

満足度はかなり高く雰囲気も良かった

総合的な満足度

講師の面倒見はよく、わかりやすいと思う。 受験についても、いろいろアドバイスがもらえた。

料金について/月額:83,000円

受験生というのもあるが故に 月額8万円越えは流石にきつい 個別以外に集団授業も組まれているので仕方ないが…

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもない感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからないのは良いと思う 塾に場所はバス通りに面している 駅近なので周りにコンビニやファーストフード店もあり、約1日授業の時は良い気分転換での昼食を楽しめている様子

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分足らずのところで通うには便利だった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
京急蒲田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は集団塾ということもあり馴染めるかどうか不安な部分も多かったが、少人数だったからこそ先生が1人1人を気にかけてくださったり、同じクラスの子同士で仲良くなれたりと絆も深まった気がした。 受験の前にはその校舎だけでなく、夏の講習などでお世話になった他の先生方からもコメントを頂けて自分は1人で戦っているのではないと感じることができた。

総合的な満足度

駅近で周りも明るく、教室も清潔で環境もよく、講師の先生も多用で親身に指導フォローもしてくれました。がやはり受ける学ぶのは本人次第なので、お金をかけたからと言ってやる気がなければ全て無駄だと思うのでその人次第だと思います。行ってなかったり宿題やプリント等も全くやってなかったりしたので、あまり長く通わなかった様な気がします。

総合的な満足度

若い先生ですが・熱心かつ丁寧に分からないところを教えて下さるので安心して塾に送り出せている。自宅からも自転車で10分程度街中の明るく何も心配せずに通うわせることができる。仲の良い友達と一緒に通っているのでお互いに競争意識を持ちながら勉学に励むことができている。部活が終わった後の短い時間に集中的に教えて下さっているので助かっている。

料金について/月額:30,000円

集団の方はそこまで気にはならないが、個別指導の方になると料金が若干高いと感じた。それでも想定の範囲内ではあった。

料金について/月額:8,000円

他の学習塾とあまり比較対象しなかったので、どれだけ高いのか安いのか本当のところはわかりませんでした。でもバカ高くはなかった気はするし、環境もよかった気がするので、普通としました。

料金について/月額:20,000円

料金に会った内容で、熱心・丁寧に個人質問に対応してくれている。教材費等に関しては妥当の値段だと思っている 。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからない所にあり、通いやすかった。また自転車置き場もあるので通いやすかった。ただ人通りがそこまで多くないのでそこが不安ではある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい環境で、自転車で通う人も多かったです。商店街の外れにあり、遅くなっても人通りがあるので安心でした。コンビニエンスストアもあり、明るかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

終えから近いので、部活が終わった後でも自転車で通いやすい場所にあるのでとても便利です。街中も明るいので安心して塾に通うことができている。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
京急蒲田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。

総合的な満足度

学習に対する意欲があがり、今まではこちらから言わないとなかなか勉強に、気持ちが向かなく、とても苦労していたのですが、こちらに通うようになってからは、何も言わなくても机に向いて率先して勉学に励むようになりました。なんといってもその点が何にも勝ることです。皆さまにも是非おすすめしたいポイントです。他の塾にはおそらく無い事だとおもいました。

総合的な満足度

子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。

料金について/月額:20,000円

私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。

料金について/月額:8,000円

最初に想像したものより、とてもコスパが良いと感じました。あとは今後の料金がどれほど上がってしまうのかご心配です。

料金について/月額:50,000円

ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くにあり、夜多少遅い時間になっていても、安心して預けていられる環境です。先生も良く子どもを見守りしてます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離ではあったが自転車で通わせた。駐輪場がなかった。駅からはちかいので 特に不便なことはなかった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
京急蒲田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

総合的な満足度

高い目標を持っている生徒さんにはおすすめです。勉強量、宿題はたいへん多いですが、確実に成績は上がります。 ただし、年末、お正月も塾になります。難関校を目指すのでしたら、どこの塾でもそうかもしれませんが… また、三年生になると季節講習料金が上がります。が、それだけの事を教わりますので仕方ない?のかと思います。

総合的な満足度

子供の成績が向上して、目に見える効果が現れたのではないため、また、同時に、子供の継続的な努力が足りないことが、成績が思うように伸びない主な原因なのかもしれない、と考えたため、どちらともいえない、と思い、回答いたしました。一概には言えないため、評価を一方的に下すのは、なかなか難しいのでは、と考えます。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

料金について

成績がよいと授業料割引がありました。子供もいい成績を目指して模試を頑張りました。他に兄弟割引もあります。

料金について/月額:8,000円

高いです。しかしながら、悪いとは言うのもどうかと思いました。費用はとても高いです。継続は難しいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、通塾しやすい環境です。自転車置場もあります。ただし狭いので争奪戦です。もう少し広いといいなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から程よい近さであり、また、治安も決して悪くない様子であると思ったため、そのように回答を致しました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
33%25%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
京急蒲田駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親が無理やり通わせてる子には向いてない。 本人が自分から勉強して成績上げたい子には良い。先生も積極的に聞いてくる向上心がある子には根気よく教えてくれるから。 親からすれば子供が塾に行きたくないと言うと思ってたが一度も行きたくないと言わなかったし、むしろ塾がない日でも自分から自習しにいってたので良かった。 塾の近くにコンビニも沢山あるし息抜きするのも良かった

総合的な満足度

塾に通っているのに成績が上がらないし勉強の環境もうるさく、集中出来ず教え方も学生で頼りなく塾に通っている意味が、ないかとおもい辞めたいとは思っている。高いお金を払っているのだから成績が上がらなければ辞めてしまう可能があるので先生達も分かりやすく教えて欲しいし定価的に今の様子などを面談で教えて欲しいと思う 成績が上がらないなら先生を変えて成績が上がるか試すのは良いと思う

総合的な満足度

総合的には、指導方法に納得して通っております。 おすすめしたいポイントは、自習スペースと問題につまずいた場合、その日の内に、質問に答えてくれる点と先生との相性が良くない場合、担当の先生を変わってもらえる点です。まだ、成果は形となって見えておりませんが、 子供が分かりやすいと言っておりますので、満足です。 受験生になったら、ここの自習スペースに毎日、通ってほしいと考えております。

料金について/月額:25,000円

子供の友達に勧められて通いだしたので他の塾の相場が良く分らないが、自分からしたら凄く高いと思わなかったから。

料金について/月額:32,000円

月謝も物価だがの影響であがり冬期講習も、めちゃくちゃ高いし光熱費を払う意味が分からない ただでさえ高い月謝払っているのに

料金について/月額:50,000円

授業の質、進捗管理、自習スペース環境、全ての展示について、ほぼ満足しているので、料金が高いことは理解するが、もうちょっと料金を抑えてほしい気持ちがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから便利で通いやすい。 駅から近いので暗くなっても人通りも多いので心配ない。 コンビニも多いので軽食には困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので学校終わりに行ける時は、便利だけど学校が休みで家から塾に通う時は塾までの距離があるから大変

塾内の環境(清潔さや設備など)

蒲田駅周辺の立地から考えると、どうしても居酒屋が多い傾向にあるので、なるべく夜の店が少ない地区に教室がある点から、普通と考えております。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
京急蒲田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導なら森塾蒲田校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

分かりやすく丁寧に教えてくれるし、面談も定期的に行ってくれて、進路先のこともしっかり話すことが出来てよかった。休日でも自習室使えて勉強できる環境は割と良かったのではと思っている。でも部屋がすこし狭いと感じる時もあったし、塾の値段がたかい、たまに先生との相性が悪い時もあったりした。値段は親と要相談って感じがした

総合的な満足度

とにかく通塾している間通っていてよかったと子供から聞いたことはない。講師にも不満があったようです。とくに成績がすごく上がったという印象はない。講師の方との面談も寄り添ってもらえた印象はなく高い目標ばかり進められて保護者としてはとても不快だった。結局コマ数を増やさせられるだけで子供には良くなかったもう少し合格までのフォローをしてほしかったと思っています。

総合的な満足度

恥ずかしいくらい(特に親は無知すぎて…)分からない段階から、親子共々、本当に分かりやすいお話で1からたくさんの受験に関する事を教えてくれた。先生は馴れ馴れしすぎず、適度な距離感で接してきてくれていたと思う。こどもも、通塾に乗り気ではなかったのが、最後まで文句も言わずに通いきれたのは、そんな感じだったからだと思っているので感謝している。

料金について

少し高いと感じた。でもそれなりに先生はちゃんと教えてくれるし、模試とか学校のテスト終わりとかには面談してくれた

料金について/月額:10,000円

個別の割にはあまり高かったという印象はなかった。模試を毎回やるようなことがなかったので安く済んでいたと思う

料金について/月額:28,000円

冬期講習が本来は泊まりの合宿だったはずがコロナ禍で日帰りになってしまい、形式がだいぶ変わったのに料金が変わらずに高いままだったけれど、もっと高い塾もあったので普通くらいなのだと納得はできたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していてコンビニや飲食店も多かった。駅から近いから電車の人もいたし自転車とかできてる人も多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカという立地は良かった。人通りも多い繁華街なので夜間の通塾には少し安心していた。周りにコンビニもすぐあるので便利たった

塾内の環境(清潔さや設備など)

元々、治安がいいとは言えない地域の繁華街のど真ん中に塾があったので、周りの大人や環境で悪い影響があるのではないかと心配してしまったから。家からは近かったけれど、一度自転車の盗難にあったりもして、尚更心配な面があった。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

蒲田校

小学校
新宿小学校、相生小学校 などの近隣の小学校

中学校
蒲田中学校、御園中学校、志茂田中学校、東蒲中学校、六郷中学校、安方中学校、蓮沼中学校、大森第四中学校 などの近隣の中学校

高校
田園調布高校、雪谷高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
京急蒲田駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導なら森塾糀谷校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

分かりやすく丁寧に教えてくれるし、面談も定期的に行ってくれて、進路先のこともしっかり話すことが出来てよかった。休日でも自習室使えて勉強できる環境は割と良かったのではと思っている。でも部屋がすこし狭いと感じる時もあったし、塾の値段がたかい、たまに先生との相性が悪い時もあったりした。値段は親と要相談って感じがした

総合的な満足度

数ヶ月の利用であり、他の人にすすめるほどの情報をもっていない。無責任な話はできない。先生との相性もあり、今回自分の子供は良かったが、他の子に良いとは限らない。だめなら他の塾を検討するつもりだった。 結果合格できたことには感謝している。だか、進学校には対応できない様子だった。進学校を目指すのなら他の塾を検討すべき。

総合的な満足度

塾長が毎年変わり、生徒の性格等を把握できてない。 志望校にも全く興味なさそうでなんのサポートもない 塾近郊の学校、例年受験生のいる学校の情報さえ知らない 状態でびっくりした 会社として塾の社員や講師達に対して受験対応の対策や高校の情報提供を会社としてするべきだと感じた 高いお金を払っているのに成績も上がらずテストの点数もあがらず高校の最新情報や入試の傾向と対策よなく

料金について

少し高いと感じた。でもそれなりに先生はちゃんと教えてくれるし、模試とか学校のテスト終わりとかには面談してくれた

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較し、多少安かったのかな?妥当だと思う。高いとも、安いともさほど思わなかった。

料金について/月額:60,000円

所詮大学生のアルバイトに過ぎない、最初の点数保証期間中は塾長側も一生懸命で社員が教えてくれていたが普段はアルバイトの大学生、授業は大した事無さそうだか年も近くて他愛もない話は楽しそうに良好な関係だなと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していてコンビニや飲食店も多かった。駅から近いから電車の人もいたし自転車とかできてる人も多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、良かったが、駐輪場がなく、ほぼ毎回、近隣の有料駐輪場に停めていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多く明るい場所、大通りに面しているが歩道も広い場所なので心配はない、ただ駐輪場がないのが不便すぎる

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

糀谷校

小学校
糀谷小学校、中萩中小学校、出雲小学校 などの近隣の小学校

中学校
出雲中学校、糀谷中学校、東蒲中学校、南六郷中学校 などの近隣の中学校

高校
つばさ総合高校、田園調布高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
京急蒲田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく通っていた。最後の追い込み更にコロナで授業もなく、宿題だけ学校から出されて数学などは分からなかったが、塾に通い出して、分かるようになった。 更に県外の学校を受験だったが、親身に調べてくださって、最終的に希望の学校に入れた。過去問なども取り入れてくれてありがたかったです。内申が厳しく前期の推薦はダメで、後期の試験を受けたのですが受かりました。 金額は半年の辛抱だと考えました。幸い公立に受かったので、その後の学費はあまりかかりませんでした、

総合的な満足度

元々、勉強嫌いであり習慣化する子tが難しかったが、友人ととのみ学習するということでクセになっていったと思う。講師陣も親身に接してもらえているようで少しづつ勉強のもうもはかどっていったように思う。高校受験も受験することなく入学を決めたので実力の方は未知数ではあるが成長はしたと思う。 講師陣もフレンドリーでゆっくり勉学する人向けd。

総合的な満足度

生徒に寄り添ってくれていると思う。

料金について/月額:30,000円

授業料はどこも高いです。 1対2だと。 でもこの時だけだったので、仕方なかったです。 近くには他になかったので。 もう少しリーズナブルだと助かります

料金について/月額:28,000円

トータルでいうとコスパは良いほうだったのではないかと思う。教科が増えると高くなるイメージだがコントロールはしやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすかった。 塾の前に別の習い事があり、そこからも時間的にぴったりで、通いやすい。 コンビニも近くにあり、明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いこともあり、大通りに面していたので安心しえて通える。また、商業施設も多く、軽食などの調達には問題がなかった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くなので通いやすい。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
京急蒲田駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすい先生もいたそうです。

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最近、はじめたばかりなので、人も少なかったので、入りやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
京急蒲田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :4.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望高校に進学できたので評価は高い。講師の熱意もあり指導、講義には満足している。 悪い点は月謝が高いことがあるが成果がてているので仕方ないかともおもう。 (成果がでないと厳しい金額だと思う) 立地はすごく便利ではあるが、繁華街にあるため夜遅くなるときは子供一人では心配な面がある。

総合的な満足度

授業は先生の教え方もよく、質の高い楽しい授業のようだが、結果的に成績がほとんど上がっていない。個別指導で高額な授業料を払っているにもかかわらず、結果が出ていないのでは親としては納得できず、高額を払っていても非常に残念である。だったら他の塾でも良いのではないかと思ってしまう。よって総合評価は普通または良くないと書かざるを得ない。

総合的な満足度

講師の質や完全個別指導である点については、とてもありがたい。また、授業は面白いようなので、その点はとても良いと思う。一方で、授業料は非常に高い。個別なので、成績も上がると期待していたが、結果的には通学前と殆ど変わらなかった点が不満である。料金が高くても、それなりに結果を出してもらえれば良いが、私のケースでは、目に見えた伸びはなかったのが、残念。

料金について/月額:83,000円

月謝に関しては他社とくらべて高いと思う。 希望高校に進学できたので不満はないがもう少し安価であればとは思う。

料金について/月額:90,000円

個別指導なのでやむを得ない部分もあるが、授業料は非常に高い。もう少しリーズナブルだと受講の教科数を増やせる。

料金について/月額:90,000円

とにかく料金が高い。講師の質が高く、個別指導なので、やむを得ない部分はあるものの、授業料は高い。成績が上がれば文句もないが、微妙である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通学、送迎には便利である。 ただ繁華街あるため夜遅くなる場合は1人では心配な面もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通いやすい場所にある。駐輪場の使い勝手が悪く、エレベーターもなかなか来なかったりするが、立地は良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通学しやすい場所にあるのは良い。一方で自転車置き場が地下にあり、多少不便な点は残念である。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
12%31%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
京急蒲田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
武田塾蒲田校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり、当たり外れの先生がいるし、相性もあるので、体験してみないとわからないと思う。説明会は、非常に魅力的な話をするので、絶対に入りたくなってしまうと思った。子供に合った塾選びを冷静な判断でできるのが1番好ましいと、今になればわかるが、その当時はなかなか難しいのかなと思う。 全体的には、とてもお世話になったので、おすすめと言える。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

総合的な満足度

良い塾に出会えたのは計画的に備えを完備していたおかげにおもえる。具体的にはリレーションシップパートナーシンギングがリカバリー出来る範囲でフォローして貰えたのが印象的から真っ当におもえる。親への情報共有や収集も効果的にやって貰えたと思える。普段からの準備や塾としての経験に裏打ちされたものが表面化したものと感じた。

料金について/月額:40,000円

先生の当たり外れがあり、うちは、何回か担当の先生を変えてもらった。料金は、高いがそれなりに、成績が上がったので、しかたないかなと思う

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

料金について/月額:10,000円

選択肢があった、品質も値段と妥当なように感じられた。ひと月事に変わる代わるの人物が影響され易い身体能力

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近かったので通いやすかった。人の通りが沢山あったので、危ない道がなかったので、安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するために電車に乗る必要が無く、自転車の必要もない、徒歩で充分な距離で通いやすい立地にあった位置関係の話

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

蒲田校

私立高校
品川翔英高校、立正大付属立正高校、大森学園高校、朋優学院高校、日本体育大学荏原高校、東京高校、文教大学附属高校、羽田国際高校

公立高校
田園調布高校、雪谷高校、三田高校、つばさ総合高校、大崎高校、小山台高校、目黒高校、美原高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
京急蒲田駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院蒲田校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は本当に大人しくて人と仲良くなるのに時間がかかるタイプだけど、塾の先生とはまあまあすぐに仲良くなれました。アットホームな雰囲気であることは間違いないと思います。ただ、仲良くなりすぎて授業放棄するのはよろしくないので、ほどほどに。授業プランも相談すれば色々考えてくれるし、受験に対して真面目な方が多いので、すごいおすすめです

総合的な満足度

姉妹で通い全く性格は違いますがそれぞれに適する対応をどの先生もしてくださり、子供のことを思って親身になって教えていただいている アットホームな雰囲気で通いやすいし、本人も気に入っている。親としても話しやすいし気を使うことなく接することができる。 一回高校受験が終わり塾を辞めたが、また大学受験に向けて本人の希望で入塾した

総合的な満足度

この先生の説明は分かりやすかった~と笑顔で帰宅することもあれば 全然 理解できなかった と帰宅することもありました。 先生との相性 教室の雰囲気 子供に合う合わないはありますよね 。 うちの子には 少し合わなかったようです。なかなか難しいですよね。 結果 勉強勉強言い過ぎたなと思います

料金について/月額:40,000円

まあ他の個別塾なんかより全然安いと思うからいいと思った。また、いろんなサービス?みたいなのもあった。

料金について/月額:30,000円

個別授業にしては他の塾に比べても安く、割引なども多い 高校生が通常よりもコマの金額が安いので助かる

料金について/月額:25,000円

他の塾の月謝 夏期講習 冬期講習にかかる金額と比べたら安い方だと思いました 受験前の出費は厳しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲の治安は正直言い訳でもなかったけど、近くにスーパーとかコンビニもあってすごく便利な場所だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く大通りに面していて人通りもあり環境は明るく、目の前がディスカウントストアなので自転車も停められる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りの信号はありましたが商店街の通りにあるので 夜遅くなったとしても安心して通わせることが出来ました

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
22%50%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
京急蒲田駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちがとても良かったようで、塾に通うことを嫌がることが全くありませんでした。コロナ禍だったので、とても苦労されたのでは無いでしょうか。 クラスがレベル別だったことで、同じレベルの子たちと順位を争ったりしたことも良かったと思う。順位が発表され、全員に配布されることによっていい刺激になったのではないでしょうか。

総合的な満足度

受験対策としては、お正月や冬休みも、色々な講習があり、友達が推薦や私立で合格が決まるなか、最後まで諦め ずに一般受験までモチベーシ ョンを保つことが、出来て良 かったと思います。併願校 も、塾のもっている過去のデ ータを参考にアドバイスして頂けました。ただ集団授業なので、授業や学校で分からなかった所をタイムリーで質問や教えてもらうことは難しいです。入塾決定は、いくつかの塾を見学したり体験入塾をしてみて、その子にあった形態の塾を選んだ方が良いと思います。

総合的な満足度

何と言っても一番は成績が上がったことがお勧めのポイントです 定期テストは毎回点数が上がり、内申点もあげることができました 子供もそれが自信に繋がり、塾に行くのが楽しみになってきました この調子で成績をあげ、最終的には希望する高校に受かると良いなと思います 親身になって教えてくださった先生方には感謝しかありません

料金について/月額:30,000円

確か内申が42以上は授業料半額みたいなものがあって、それに適用されていたので、安価で塾に通うことができました。

料金について/月額:24,000円

集団授業なので、月額の授業料は安めだと思いますが、季節講習や教材費諸々あわせると、他の塾と同じぐらいなのではないでしょうか。少し高くても子供のペースで進められる個人塾にすれば良かったと思っています。

料金について/月額:25,000円

受験のための塾なので、決して安くはないと思いますが、それに見合った授業を、してくださるので満足です とても安心してお支払できました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通塾でしたが、駐輪場がないことが不便。駅からはとても近いから電車で通う人には良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は駅前でしたが、専用の駐輪場はなく、距離がありましたが、徒歩で通塾しており、不便でした。夜間遅くなるため、帰りは少し不安でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのはとても良いですが、自転車で通う場合に駐輪場がないので、不便に感じました。 他は問題ないと思います

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
京急蒲田駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
創研学院(首都圏)蒲田校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3創研学院(首都圏)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近隣の子ども達が多く通っているため、アットホームな雰囲気もあり通いやすいと思う。勉強嫌いの子供だが、担任の先生は気軽に的確にアドバイスいただけるので助かっている。受験後の発表についても、タイミングや掲載するかどうかなど柔軟に対応いただけるのめありがたい。カリキュラムやコースの選び方で金額が上がるが、必要最低限の内容を選択できることも費用的に助かっている。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、やる気があって自分から出来る子はいいですが、そうでないと厳しいかと思います。 課題をしっかりこなせる子でないと厳しいことを言われることもあるらしく大変な時もありました。 面談でもかなりはっきりと言われるので、ただ通わせているというわけにはいかないとおもいます。

総合的な満足度

設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。

料金について/月額:30,000円

月謝などの費用は、標準的なのと、周りの塾より安いため通いやすい。カリキュラムやコースの選び方で変わるが相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:100,000円

料金(月謝料金、初期費用、教材費)についてですが、大手の塾に比べればだいぶ適正で良い方だと思います。

料金について

とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるため、自転車で通っている生徒も多く、駐輪場が整っていない。場所は駅くらも近く、人通りもある道に面しているため安心感はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾もしやすさですが、塾が大通りに面しているのでとても明るく心配は少ないと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
京急蒲田駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生(塾長)がとても親身に、レベルに合った志望校の相談やその合格までの道筋について分かりやすく説明してくれた。学習の進め方も逆算で提示してくれ、中だるみになりそうな時も適切にアドバイスをもらえた。 基本的に個別指導なので、我が子の理解度や進捗具合に寄り添って効率的に学習できている。 金額は高いが、それに見合った内容ではあると思う。

総合的な満足度

子供がなりにより楽しそうに塾へ通えているし、しっかり個々に指導してくれるし弱点をしっかり指導してくれ身につくように進めてくれていると思います。まだ始めたばかりですがテストの点も上がり良かったと思うし学校や家ではなかなか自力では難しいと思うので安心して任せられるし定期的に面談もあり細かく現状を教えてくれるので凄く良いと思う

総合的な満足度

他の塾を知らないので特になし

料金について/月額:42,000円

他に見学した塾に比べて最も高いから。月謝に加えて夏期講習なども割り高。フリープランなのでもっと通って欲しい。

料金について/月額:50,000円

やはりどこの塾もですが高めです。特に受験生なので色々オプションがあったりでどんどん追加になってしまう傾向にあるが強制してくる感じではないのでそこは凄く良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い分、繁華街なので夜は酔っ払いがいる。時間的にその合間を縫って帰宅することになるから。駐輪スペースが無いのもマイナス

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で人通りも多いので安心です。駅前ということもあり 周囲のコンビニも何軒かあるしお店なども充実していると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く通うには良いが、自転車を置くスペースなし

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
15%38%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
京急蒲田駅 徒歩15分
地図を見る
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
京急蒲田駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
ミライズコベツの画像
学校授業の補習から受験対策など、生徒の目的に合わせたコースを選択できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾して成績は上がったのですが、部活と両立をし始める部活の方に力が入り家庭学習がうまくできず成績が下がり始めたときに、子供と面談後に親子面談をセッティングしてどうしたら両立できるか親身になって色々と提案していただきました。 なにか変わったことがあるとすぐに連絡して、塾での様子を教えてくれるのでありがたかったです。 王将でごはんを一緒に食べに行ったり、先生だけど親戚のお兄ちゃんのような存在のようでした。 やる気を出させる声がけをしてくれたり、勉強のコツを教えてくれたり学習以外の相談に乗ってくれたりとても丁寧でした。 高校受験から入塾し、大学受験、合格までお世話になりました。

総合的な満足度

駅に近く、分かりやすい場所にあるので通いやすいです。若い先生が多く、お兄さんやお姉さんに勉強を教えてもらいながら、休み時間には親や友達にできないような話や悩み事などら話しやすい雰囲気を作ってくれ親身になってくれ、通いやすい環境を作ってくれたのが良かったです。安くはないので、家庭での自主学習のフォローをしコースを厳選するのが良いかと思います。責任者は相談しやすく、何かあると自宅に連絡して子供のことを教えてくれるので安心でした。

料金について/月額:35,000円

コマ数を増やすとその分金額が上がってしまいましたが、自宅学習のカリキュラムを提案してくれたり個別の相談にも応じてもらえたので他の学習塾よりは良心的ではないかと思いました。

料金について/月額:32,000円

他の塾の金額がわからないから比較が難しい。模試や夏期講習、冬季講習が入ると母子家庭のうちには高いと感じていたが無事に大学に合格できたのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いし、商店街の入口にあるのでお腹が空いたらご飯屋さん、コンビニ、お店がたくさんあるので便利です。 明るいし人通りも多いので、防犯の面では安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い距離にあり通いやすい環境にあったが、大きな道路と商店街のすぐそばで車の通りや人の往来が多いためドアを開けると外の音が入り込んで少しうるさくなる

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
京急蒲田駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生によって差があり、先生も変える事ができるがいい先生を紹介してもらえなかったり、教科により先生が手薄で教えられる先生がいなかった。先生の中には怖い先生がおり、子供が恐怖を感じていた。教育方法を考えてほしい。 塾長はしっかりしていたが、普段の先生の様子をみたりできていない感じであった。できない先生や指導の統一、指導の強化などに力を入れてほしいと感じた。中には頭のいい良くしてくれる先生もいて、そういう先生にあたれば手厚く面倒をみてもらえた。

総合的な満足度

なかなか集中ができない子や集中が続かない子もここなら勉強に集中できると思います。先生も自分が選ぶことができるので遊び心ある先生や勉強一本の先生など自分に合った勉強方法で勉強に取り組めると思います。また、親身に相談に乗って頂けるので色々不安だなあと思っている人やメンタルが少し弱い方でもここなら安心して通えると思います。

総合的な満足度

最初から最後まで一人の先生に指導をして頂きましたので、その点が一番感謝したところです。個別ですので、娘のモチベーションがどこまで続くか心配な部分が有りましたが、ご指導の先生および塾の対応が良く、優しさと厳しさの対応が最後まで続けることが出来た要因だと思いますし、その事でモチベーションを維持できたことが良かった点です。

料金について/月額:50,000円

月の授業料が凄く高かった。そのほか、夏の夏期講習が凄く高くて、その割にはせいせきも伸びず。設備費もプラスで、かかり通常の塾よりかなり高額だった

料金について/月額:60,000円

料金はとても高かったのですが、個別塾というのととても教え方が良かったこと、設備が良かったことを踏まえるとそれ相応の料金なのかなと思いました。

料金について/月額:6,500円

特に初期費用が高いとも感じませんでしたし、月謝も適正化と思いました。補習等も対応いただいた事には感謝しかありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

蒲田駅の近くで、駅から近いので通いやすい。自宅から自転車で通塾していたが、駐輪場がなく不便ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分程で、途中には街灯も有り親として安心できる環境で、雨の日などは送り迎えをすることが出来たのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分ほどで着くところにありとても通塾しやすかったです。塾周辺はとても人通りが多い場所でした。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
雑色駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく通っていた。最後の追い込み更にコロナで授業もなく、宿題だけ学校から出されて数学などは分からなかったが、塾に通い出して、分かるようになった。 更に県外の学校を受験だったが、親身に調べてくださって、最終的に希望の学校に入れた。過去問なども取り入れてくれてありがたかったです。内申が厳しく前期の推薦はダメで、後期の試験を受けたのですが受かりました。 金額は半年の辛抱だと考えました。幸い公立に受かったので、その後の学費はあまりかかりませんでした、

総合的な満足度

元々、勉強嫌いであり習慣化する子tが難しかったが、友人ととのみ学習するということでクセになっていったと思う。講師陣も親身に接してもらえているようで少しづつ勉強のもうもはかどっていったように思う。高校受験も受験することなく入学を決めたので実力の方は未知数ではあるが成長はしたと思う。 講師陣もフレンドリーでゆっくり勉学する人向けd。

総合的な満足度

生徒に寄り添ってくれていると思う。

料金について/月額:30,000円

授業料はどこも高いです。 1対2だと。 でもこの時だけだったので、仕方なかったです。 近くには他になかったので。 もう少しリーズナブルだと助かります

料金について/月額:28,000円

トータルでいうとコスパは良いほうだったのではないかと思う。教科が増えると高くなるイメージだがコントロールはしやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすかった。 塾の前に別の習い事があり、そこからも時間的にぴったりで、通いやすい。 コンビニも近くにあり、明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いこともあり、大通りに面していたので安心しえて通える。また、商業施設も多く、軽食などの調達には問題がなかった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くなので通いやすい。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京急蒲田駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
144

京急蒲田駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)京急
個別指導 スクールIE蒲田校
栄光ゼミナール蒲田校
栄光の個別ビザビ蒲田校
臨海セミナー ESC難関高校受験科蒲田
個別教室のトライ蒲田駅前校
個別指導なら森塾蒲田校
個別指導なら森塾糀谷校
個別指導塾 トライプラス糀谷校
創英ゼミナール梅屋敷校
口コミ評価
3.76
3.74
3.71
3.75
3.97
3.74
3.67
3.67
3.77
3.53
平均料金約3.7万円/月約3万円/月約2.8万円/月約2万円/月約2万円/月約3.6万円/月約2.7万円/月約3万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導集団授業個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

京急蒲田駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京急蒲田駅にある塾・学習塾を144件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京急蒲田駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京急蒲田駅にある塾・学習塾の口コミは118件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
たかちゃん
3
2025.02.27

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立雪谷高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親が無理やり通わせてる子には向いてない。
本人が自分から勉強して成績上げたい子には良い。先生も積極的に聞いてくる向上心がある子には根気よく教えてくれるから。

親からすれば子供が塾に行きたくないと言うと思ってたが一度も行きたくないと言わなかったし、むしろ塾がない日でも自分から自習しにいってたので良かった。

塾の近くにコンビニも沢山あるし息抜きするのも良かった

料金について / 月額:25,000円

子供の友達に勧められて通いだしたので他の塾の相場が良く分らないが、自分からしたら凄く高いと思わなかったから。

40代から50代の女性
あいい
4
2025.02.18

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ中学に通う子供が多く、クラスの三分の一くらいいるので中学校の延長のような雰囲気がある。学校に馴染めていない子供は辛い思いをするかもしれないが、特に問題がない子供はいつも通りリラックスして授業を受けられると思う。娘は学校同様、特に誰かと絡むこともなく淡々と授業を受け終わったらさっさと帰ってくるがそれを良い意味で気に留められない雰囲気がある。

料金について / 月額:20,000円

キャンペーンがたくさんあって、入会金や体験授業を兼ねた夏期講習の費用がほとんどかからなくて大変ありがたかった。

40代から50代の男性
たか
3
2025.02.14

中学1年生 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 慶應義塾女子高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満足はしてるが期待値以上にフィードバックがあるかと言われると怪しい。本人の努力に結果が伴われる気がする。先に書いた回答を2度書かせるのはいかがか。
塾のサポート、環境は悪く無いが家族には見えるかできてない部分もある生成期で見極める事が唯一の手段でもある。
他に感じる事はなく受ける生徒が学業と私生活の負担になっていなければいいと感じる

料金について / 月額:24,000円

月謝が高いという印象は受けないが、熟語のサポートの時間は短いと感じた。文字変換があるが携帯の問題で受け付けない

10代の女性
ぺん
5
2025.02.12

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は本当に大人しくて人と仲良くなるのに時間がかかるタイプだけど、塾の先生とはまあまあすぐに仲良くなれました。アットホームな雰囲気であることは間違いないと思います。ただ、仲良くなりすぎて授業放棄するのはよろしくないので、ほどほどに。授業プランも相談すれば色々考えてくれるし、受験に対して真面目な方が多いので、すごいおすすめです

料金について / 月額:40,000円

まあ他の個別塾なんかより全然安いと思うからいいと思った。また、いろんなサービス?みたいなのもあった。

20代から30代の女性
れれ
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が上がったのもあるけど、塾の対応も子供が勉強するような体制なので、安心して通わせられるとおもった。厳しくもあり、でもちゃんといいところは褒めてくれるし、なんだかんだしっかり通っているので、兄弟も通わせようとおもっているところです。面談も希望をすればすぐしてくれるし、受験のときも学校より質問たくさんしました。

料金について / 月額:40,000円

すごく安くはないけど、試験前も2週間塾を土日もあけてくれたり、色々とやってくれるので、その事を考えたら、安い方なのかなと思う

京急蒲田駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

京急蒲田駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)京急蒲田教室
  • 2位 個別指導 スクールIE蒲田校
  • 3位 栄光ゼミナール蒲田校
そのほか合わせて全144件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

京急蒲田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る