
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。
総合的な満足度
設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。
総合的な満足度
テスト前にはそのテストの対策で授業をしてくれていますし、自習室もありそこで宿題をやってくる事もあります。 振替も出来るのですが、毎度あまり連携がうまくとれず、タイミングも合わず、振替が消化できない事が多いので、もったいないなと思います。 振替もちゃんと出来る様にすれば良いなと思います。 休講の回数も少し多いかなと思います。
料金について/月額:44,000円
進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。
料金について
とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。
料金について/月額:26,000円
月の料金は安くはないですが、一回の授業時間も長いので妥当かなと思います。 春夏冬の講習代が毎回結構かかるなと思いますが仕方ないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの近さで言えば良い方ではあるが、我が家からの距離で行くと自転車を使わざるを得ず良いとはできなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、駅前にあるため、帰りが遅くても人通りが多いので安心です。明かりもあるので暗い道ではないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。
総合的な満足度
テスト前にはそのテストの対策で授業をしてくれていますし、自習室もありそこで宿題をやってくる事もあります。 振替も出来るのですが、毎度あまり連携がうまくとれず、タイミングも合わず、振替が消化できない事が多いので、もったいないなと思います。 振替もちゃんと出来る様にすれば良いなと思います。 休講の回数も少し多いかなと思います。
総合的な満足度
他の進学塾に比べると面倒見が良いです。当時の担任の先生が面談を何回もしてくれるので相談しやすい環境にありました。グループ授業でわからないことは個別指導で教えていただいていたり志望校の過去問や問題の解き進め方など個人的に教えていだだき対策ができたので本番に役立ったとおもいます。授業のあとに宿題をやってから帰る事になっていたのでかなり帰りが遅くなることがあります
料金について
とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。
料金について/月額:26,000円
月の料金は安くはないですが、一回の授業時間も長いので妥当かなと思います。 春夏冬の講習代が毎回結構かかるなと思いますが仕方ないです
料金について/月額:18,000円
他の進学塾に比べるとかなり良心的な授業料だとおもいます。夏期講習なども他の進学塾に比べるとかなりお安いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、駅前にあるため、帰りが遅くても人通りが多いので安心です。明かりもあるので暗い道ではないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くその周りも人通りが多く、帰り道も明るいので帰りが遅くなっても安心して通わせることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校から自宅に帰るまでの途中にあるので、東進ハイスクールに通うことは苦にならなかったようです。短期講習会にも行きましたが、部活で時間制限のある生徒にはこういった集中講座的な授業もありがたいですし、普段の授業もとても楽しく身についたと思います。学校推薦が決まり、短期間しかお世話になりませんでしたが、入って良かったと思います。
総合的な満足度
他に通ったことがないので、比較は出来ませんが、良いレベルだったと思います。第一志望校には届きませんでしたが、塾に通ったお陰で、第二志望には合格しましたので。強いて言うなら、もっと早い段階から通っていれは、結果は変わっていた可能性が高くなったようにも思えます。そのため、総合的に間違っていなかったと考えています。
総合的な満足度
先生の教え方が良いせいか、授業も面白くて、数学の苦手意識がなくなり、数学の成績が上がったのは、すごいなと思いました。国公立や私立の大学をいくつも合格することができて、本人の念願の志望校にも合格することができました。何より数学に対して、苦手意識がなくなったことが、本人の自信につながったのではないかと思いました。
料金について/月額:20,000円
月額料金など、他塾の先生と比較できないので、支払った授業料に見合った先生が多いかどうかは何とも言えないですが、東進ハイスクールの授業の進め方に自分のスケジュール調整が合致したので良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
負担できる範囲の金額でした。早くから塾に通う事を想定していたので、計画的に教育資金を蓄えていました。
料金について/月額:15,000円
すごく高かったとは思わなかったですが、すごく安かったとも思わなかったので、普通とさせていただきました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車ではなく学校から家の間にあったので通塾しやすかったです。最寄駅まで近いので通いやすく何の不便もありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街に近いため、あまり学習に良い環境ではないと思いました。しかし、塾に通うには問題ないレベルでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は繁華街ではありますが、近くに図書館があったり、通塾はしやすかったのではないか、と思われます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒に寄り添って、親身になって指導されている講師の方が非常に多いので安心感があるかと思います。志望校に特化した過去問題がしっかりと分析された教材が作成されているので、受験対策として最適であるかと思います。環境面においても、駅近であるので、安心して通塾させることができるかと思います。自習室も完備されております。
総合的な満足度
高校生は部活とかなどで何かと忙しいため、自分のペースで自分に合った授業を受講できるのは他の塾と違っていいところだと思いました。自分の分からないところや復習の仕方などの些細な悩み事なども担任の方々から本気で一緒に向き合ってくれるため、接しやすかったり、自習室もあるため、定期テストなどの勉強も一緒に進めることができます
総合的な満足度
毎日登校して(連絡なく休むと電話あり!)、週に1度担当の大学生の先生とのミーティングがあるので、頑張りたい気持ちはあるけれど、家で1人では頑張れない子におすすめです。映像授業なので自分の好きな時間に好きな勉強をできるし、家でやることも可能なので(基本は塾で勉強ですが)、部活などとの両立もしやすいと思います。
料金について/月額:100,000円
決して安い授業料ではありませんが、それ以上の環境、講師の方の質、教材の質などを総合的に考えれば満足できます。
料金について/月額:100,000円
模試料金や受講料金、合宿料金などがすごく高額なため、全てを頑張ろうとするとすごく多額になってしまうこと
料金について/月額:110,000円
入塾したときは高いと思ったが、相場なのだと思う。よく考えられたカリキュラムで値段に見合う内容だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近と言う環境でもあり、安心して通塾させることができるかと思います。また、自習室も完備されております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分のペースで受講できるし、自習室で定期テストの勉強をすることができるなど、周りが一生懸命勉強しているため、自分も勉強しようという気持ちになれる
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りに居酒屋などがありちょっと治安が悪い感じはするが、駅から近く、コンビニや高校生でも入りやすい雰囲気の飲食店が周りにあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導だったので、子供には合っていたように思います。 先生との距離が近いので、気の合う先生とは勉強だけでなく、色々な相談をしたりしてとても楽しく通えたようです。高校受験の際には子供に合ったカリキュラムを考えて頂きとても力になって頂けたと思います。もう少し成績が上がればなお良かったのになと思います。 残念ながらし第一志望の高校に合格出来なかったことが残念です。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
総合的な満足度
こちらは、値段は安かったものの、息子との相性が合わず、期待した成果が得られませんでした。その経験から、渋谷の塾は高額ではありましたが、質の高い教育環境と素晴らしい先生方に支えられ、息子の学習に大いに貢献しました。結果的にはコストとパフォーマンスのバランスがとれており、将来への投資として価値があったと感じています。
料金について/月額:31,000円
講師が大学生だったので、先生によって当りはずれがあったように思います。 それをふまえると少し料金が高く感じました。
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
料金について/月額:20,000円
とても安くかったので1番の決め手。内容も問題あるなさそうでした。ただ息子には合わなかったようで短期間で辞めてしまいました。具体的なところはわからないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分以内で通えたので通いやすかったです。塾の前に大きな道路があり、人道りも多く明るいので、少し遅くなった時も安心して通塾出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩300mくらいでしたので立地は最高でした。ただ近すぎると緊張感が無いのか息子は身が入らなかった様子。親的には心配が、なかったので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
こちらは、値段は安かったものの、息子との相性が合わず、期待した成果が得られませんでした。その経験から、渋谷の塾は高額ではありましたが、質の高い教育環境と素晴らしい先生方に支えられ、息子の学習に大いに貢献しました。結果的にはコストとパフォーマンスのバランスがとれており、将来への投資として価値があったと感じています。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
総合的な満足度
個別指導ですので、担当の先生との密な関係が築け、目が行き届きます。指導も丁寧ですし、本人も休まずに通っていたので、私も安心してお任せできました。 塾長も柔らかな感じの人でしたので、面談もスムーズに対応していただきました。 やはり値段が多少ネックですが、フォローも沢山して頂きましたので、良かったと 思います。
料金について/月額:20,000円
とても安くかったので1番の決め手。内容も問題あるなさそうでした。ただ息子には合わなかったようで短期間で辞めてしまいました。具体的なところはわからないです。
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
料金について/月額:15,000円
個別指導だから、仕方ないのですが、やはり割高です。 夏期講習や冬季講習もコマ数の組み合わせにより、かなり高くなってしまうのが痛かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩300mくらいでしたので立地は最高でした。ただ近すぎると緊張感が無いのか息子は身が入らなかった様子。親的には心配が、なかったので良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅の近くで、隣がコンビニもあり、必要なものは買い出せます。国道が前にあり、 少し騒音がありますが、 気にならない程度です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
関与してないからわからない
総合的な満足度
結果が出るまでは、評価しづらい。
総合的な満足度
臨海セミナー大学受験科は、熱心な講師陣と独自のカリキュラムが特徴で、自分のペースで計画的に学びたい生徒に特に向いています。例えば、友人に流されやすい性格の生徒が通った際、クラス内での適度な競争環境が刺激となり、自主的に勉強へ取り組む姿勢が育まれました。また、進路相談が細やかで、特に志望校に向けた具体的な対策を提案してもらえた点が安心感につながったようです。一方で、授業スピードが速いと感じる生徒もおり、復習の重要性を講師がしっかり伝えるサポートが改善点といえます。全体として、自主性を引き出す仕組みがあり、明確な目標を持つ生徒には大きな成長が期待できる塾です。
料金について
料金については親しか知らないんでよくわかんないですけど、ここに入塾したってことは料金も特に気にはならなかったのかなと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便はよい。夜でも明るい
塾内の環境(清潔さや設備など)
蒲田駅から徒歩数分圏内だから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なのでかなり通いやすいと思います。近所なんで電車は使ってないですけど。近くにコンビニもあって良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
総合的な満足度
高い目標を持っている生徒さんにはおすすめです。勉強量、宿題はたいへん多いですが、確実に成績は上がります。 ただし、年末、お正月も塾になります。難関校を目指すのでしたら、どこの塾でもそうかもしれませんが… また、三年生になると季節講習料金が上がります。が、それだけの事を教わりますので仕方ない?のかと思います。
総合的な満足度
難関校受験コースの塾だけあって、楽しいという感覚は無いようだが、皆が真剣に授業に取り組めている雰囲気に、我が子も必死でついて行こうと頑張れている。また宿題の量がかなり多い為、必然的に勉強量が増えたことは良かったと思うが、それに慣れるのに時間がかかっていることも事実で、挫折しないようにフォローしながら見守っていきたいと思っている。
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
料金について
成績がよいと授業料割引がありました。子供もいい成績を目指して模試を頑張りました。他に兄弟割引もあります。
料金について/月額:31,900円
模試は比較的安い金額の様な気がします。中3になると諸々上がると思いますが、相場の範囲内だと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため、通塾しやすい環境です。自転車置場もあります。ただし狭いので争奪戦です。もう少し広いといいなぁと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
元々治安的に心配だったが、更に裏道にあるため人通りが少なく未だ心配である。駐輪場はあって良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので月額の料金は高いが、自習などはしやすい環境で先生もいい人ばかりなどで満足していた。しかし塾での友達はできづらいので学校の友達と一緒に入塾するのをおすすめする。貸し出しの問題集もたくさん揃っていて種類が豊富でコピーのとり方も教えてくださって自宅での自習もすることが出来き、そこはすごく満足していた。
総合的な満足度
入塾して成績は上がったのですが、部活と両立をし始める部活の方に力が入り家庭学習がうまくできず成績が下がり始めたときに、子供と面談後に親子面談をセッティングしてどうしたら両立できるか親身になって色々と提案していただきました。 なにか変わったことがあるとすぐに連絡して、塾での様子を教えてくれるのでありがたかったです。 王将でごはんを一緒に食べに行ったり、先生だけど親戚のお兄ちゃんのような存在のようでした。 やる気を出させる声がけをしてくれたり、勉強のコツを教えてくれたり学習以外の相談に乗ってくれたりとても丁寧でした。 高校受験から入塾し、大学受験、合格までお世話になりました。
総合的な満足度
駅に近く、分かりやすい場所にあるので通いやすいです。若い先生が多く、お兄さんやお姉さんに勉強を教えてもらいながら、休み時間には親や友達にできないような話や悩み事などら話しやすい雰囲気を作ってくれ親身になってくれ、通いやすい環境を作ってくれたのが良かったです。安くはないので、家庭での自主学習のフォローをしコースを厳選するのが良いかと思います。責任者は相談しやすく、何かあると自宅に連絡して子供のことを教えてくれるので安心でした。
料金について
毎月面談があるがそこでの月額の料金がすごく高いと感じた。友達に聞いた感じ他の塾はもう少し安いのでそこと比べるとやはり高いと感じた。
料金について/月額:35,000円
コマ数を増やすとその分金額が上がってしまいましたが、自宅学習のカリキュラムを提案してくれたり個別の相談にも応じてもらえたので他の学習塾よりは良心的ではないかと思いました。
料金について/月額:32,000円
他の塾の金額がわからないから比較が難しい。模試や夏期講習、冬季講習が入ると母子家庭のうちには高いと感じていたが無事に大学に合格できたのでよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近いのでとても通いやすいと思う。また近くにミスタードーナツがあるのでたまに差し入れしてくれたのがすごく良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いし、商店街の入口にあるのでお腹が空いたらご飯屋さん、コンビニ、お店がたくさんあるので便利です。 明るいし人通りも多いので、防犯の面では安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い距離にあり通いやすい環境にあったが、大きな道路と商店街のすぐそばで車の通りや人の往来が多いためドアを開けると外の音が入り込んで少しうるさくなる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なかなか落ち着いて勉強することが苦手な子供には向いていると思います。体験して検討することも可能です。実際、姉妹でお世話になりましたが、学習に対するそれぞれの個性が見えてきた時期でもありました。親として向き不向きがわからなければ、一度見学してみても良いかと思います。その上で子供に決めさせれば、自律の一助になるはずです。
総合的な満足度
個別指導から入り、まずは勉強の仕方を身につけた上で、個別指導から、オンライン指導に切り替えたり、自分にあった方法に切り替えるのもありかと思います。目標を2ランクくらい高く設定する事により志望校に受かる事が出来たと思います。このくらいやれば受かりそうで勉強すると受からないと思いました。あとは幅広く受験をする事もすれば良かったです。学部にこだわり過ぎると受からないと思いました。
総合的な満足度
それぞれに合った、授業をしてくれることや、問題があった時も、早急に対応してもらえたので、安心して通わせる事ができたと思います。 そして、授業がなくても、幅毎日のように自習にもいけて、わからないところは、すぐ聞く事ができる環境でしたので、しっかり勉強できたと思います。夏期講習は、思ったよりも高かったのですが、夏が終わっても、講習を続けていただけたので、しっかり勉強できたと思います。
料金について/月額:8,000円
特に大きな経済負担は感じなかったです。塾というサービスを体験できたことは成長する上で役に立ったと思います。
料金について/月額:50,000円
個別指導だったので、値段が高かったです。本人のためと思い何とか工面したものの、本当にお金がかかり、精神的に辛かったです。学外教育費が免除になる制度も早く作って欲しいです。
料金について/月額:30,000円
受験のために通っていたので、だいたいこれくらいのかかることは、想定していました。が、安いと思うことはありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分で通える場所で、商店街が近くにあり。暗くなっても安心して行けるルートにありました。便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車通学をしていたのですが、駐輪場がなかったので、自転車を停める所を探すのがウザかったです。あとは別に不満はなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から家までの間に、塾があり、駅にも近い為、授業がなくても、自習をしにいくにも、通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がきちんと子供に寄り添って、わかるようになるまで指導してくれる。できなくても怒ったり責めたりしないので、出来の悪い我が子でも、志望校に合格できた。
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
総合的な満足度
検定や受験に関して適切なフォローやアドバイスがなく、ただただ不安でした。 他の塾では面談時にちゃんと適切な志望校のアドバイスなどがあると聞き、我が子の塾の差に唖然としました。なので自分の子の志望校は塾のアドバイスはひとつもなく自力で探し、報告したところまるきり他人事のようでした。 それに耐えきれず辞めた子も何人か知っています。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、通いやすいと思うけれど、夜道は暗いので(お店があまり無い道を通る)冬は心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがなによりいいです。また駅近で大通りに面していながら、治安も良い場所なので安心して通わせられます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家から近いという点と、良い先生達で、昔からやっている塾だったので、信用もあった。
料金について/月額:30,000円
夏期講習、冬期講習など コマ数単位ではなく、科目ごとだったので、取る科目の数により 割引があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、家からも近かったので、遅い時間の通塾も安全だった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません