
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習環境や習慣がまだ身に付いていない段階から、子供の学習状況に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、志望校の出題傾向などについても情報を提供してくれるなど、目標に向かって勉強する姿勢を作ることができたと思う。必ずしも結果には結びつかなかったものの、学習環境や目標に向かって努力をすると言う訓練になったのではないかと思う。
総合的な満足度
多様な講師が在籍しているので、多様な子どもに対応してもらえるのではないかと思う。教える、教えられるというような固定的な関係でなく、一緒に学んでいくという雰囲気を、感じさせてくれるのもよいと思う。担当以外の講師も積極的に関わり対応してくれたのもうれしかった。家に帰ってからの学習の仕方もアドバイスしてもらえてよかった。
総合的な満足度
子供が中学受験のレベルの勉強を楽しんで学んでいる環境を与えてくれているので総合的には満足しています。先生方も親身になって指導してくれているので、子供も先生たちを信じてついていっていることが会話の中でとても分かります。あとは建物が耐震強度が高いか、怖くない雰囲気のビルではないかなども重要度の1つでありましたがそこはとてもクリアしています。
料金について/月額:6,000円
月謝は一般的な水準だと思う。出せる金額にも当然限度があり、他の教室でもその程度だと聞いた。その反面で、夏期講習など、高いと感じるものもあった。
料金について/月額:8,000円
ていねいな対応にしては経済的な額だと思った。入った後に追加の講習会やテストなどのしつこい提案もなくてよかった。
料金について/月額:100,000円
少人数のクラス編成でやっているためか、月額の授業料は結構かかっている。4年生の時はそこまで高くなかったが、学年が上がるたび段々金額も上がった
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街、駅から近い反面で、自宅や学校からは上昇距離があり、自転車置き場からの距離もあったので、必ずしも便利では無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くに位置していた。また、近距離とはいえ駅までの道も照明が設置されていて安全と感じた。酒を提供する店も途中にないのもよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾と家が徒歩15分から20分かかる位置にあるため、徒歩圏内ではあるが、夜遅くに帰る時に暗い道を通るのが心配
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
パーディションで囲われた教室は落ち着いた雰囲気で、一人一人が安心して集中できるスペースがあります。指導は分からないところを中心的に集中的に何度も丁寧親切に実施していただき、わからないままになっている箇所を無くすことができました。短時間で集中して勉強することで効率がよく、ストレスなく取り組むことができました。
総合的な満足度
個別ということで、一人の生徒に対してよく見てくれ、勉強の進度も子どもや学校のカリキュラムに合わせて臨機応変に対応してくれる。 曜日も選べるし、急な用事で休んでも振り替えができるので、多少月謝は高くても、納得できると思う。 家庭のサポートも手厚く、相談にも乗ってくれるので、安心して通わせることができた。
料金について/月額:36,000円
他の塾に比べると若干高いかと思いましたが、個別指導で駅近で、親切丁寧な指導を考えると、この料金はお得だったかもしれません。
料金について/月額:15,000円
月謝は高めかと思う。個別なので先生がつきっきりだし、多少高くても仕方ないかと思う。曜日を選べるのでその点も個別の良いところだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅、バス停からとても近く、学校帰りにも寄りやすく、また帰りやすいので、時間がを取られずとても便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスも電車も通っているので、通う上ではとても便利だった。雨が降っても駅から近いのであまり濡れずに済んだので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月18日(金)〜 |
お子さまの目標・課題に合わせた学習プランで学べます。7/18(金)~8/31(日)の間で授業日を自由に選べるので、部活動や習い事が忙しくても無理なく両立が可能です。
●「自ら学ぶ力」が身につく1対2の個別指導
ビザビでは、ただ単元を教えるだけでなく、授業でお子さまとの対話を繰り返し、自分の言葉で表現してもらうことで理解度を確認します。
●一人ひとりに合わせた計画を作成
目標達成に向け、どの時期に何を学習するのかを明確にした、1年間の学習スケジュールを作成します。
●答案分析
定期テストや模試のたびに「答案分析」を行っています。間違えた原因を細かく分析し、次のテストで目標達成できるようサポートします。
【講習内容】
〇小学生
学習習慣の確立、中学入試対策、苦手克服など、幅広い学習テーマに対応しています。講習前の面談で学習に関する悩みごと、苦手な教科や単元、普段の学習の進め方などをじっくりお伺いした上で、お子さまの成長に合わせた最適なプランをご提案いたします。
〇中学生
授業日が自由に選べるので、部活動や学校行事が忙しくても、お子さまに合わせた学習プランで無理なく効率よく対策できます。一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提案いたしますので、定期テスト対策や高校入試対策はお任せください。私国公立中高一貫校の教科書に準拠した学習にも対応しています。
〇高校生
定期テスト対策が効率的に進められるよう、先取り学習で準備。入試対策は、志望大学合格に向けた夏の学習プランのご提案だけではなく、「大学でやりたいこと」を見つけ、自分に合った大学選びをするところまでお手伝いします。学校推薦型・総合型選抜対策にも対応しています。
【料金】
先生1人に生徒2人の個別指導を、受講料無料で体験できます。
1講座(80分×4回)受講料 無料
※2講座目は8,800円(税込)となります。
※使用する教材により別途教材費が必要です。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます
総合的な満足度
これまで他の塾の先生ではわかりづらかったという風に子供本人が感じていたのが、わかりやすい先生に出逢えたことは非常に良かった。おかげで自宅での勉強も、積極的に行うようになってきた。一方で金額的な面を見れば、明らかに高額であることから、自分で勉強ができる子供にとっては、若干too muchな印象が否めない。
総合的な満足度
まだ結果が出ていないのですが、我が子は中高一貫の附属なので中学受験以降家で勉強する事はなかったので、トーマスに通い始めてから自宅の学習習慣がついたように思えます。尻をたたいてもらわないときっかけがなかったため、費用は高かったのですがきっかけ作りにはよかったと思います。このままのペースで勉強を続けていってほしいと思います。
料金について/月額:120,000円
個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います
料金について/月額:100,000円
如何せん高すぎる。個人塾なので仕方がないと思うが、gwや夏期講習などにさらに+ されるとなると、結果を強く求めたくなるレベル。
料金について/月額:160,000円
とにかくびっくりするくらい高くて、まぁ個別なので仕方がありませんが最初の振り込みは60万円台でした。3ヶ月分プラス色々な教材費があった為
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
居住する駅から1駅にあり、なおかつ駅からもほとんど雨に濡れない距離に教室がある点がよい。加えて、表通り沿いにあることから帰宅時間なども安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人が多い通りなので逆に夜遅くても心配しなくていいのがあります。また交通の便がいいのと、世田谷線のロータリーに車が停めやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月21日(月)〜8月30日(土) |
自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!
TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!
英語・数学・国語・理科・社会の全教科を1科目・1単元から受講可能。志望校対策、内部進学対策、苦手単元克服など、1人ひとりの目的や弱点に合わせた個人別カリキュラムのもと、完全1対1で指導します。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
静かに勉強したい人、お金をかけてでも絶対に志望校に合格したい人、管理された方が頑張れる人におすすめです きちんと東進の方針に従えば絶対に成績は上がるが 管理される面や、少し値段設定が高い点、チャーターによく話しかけられる点が嫌でなければとてもおすすめです。 雰囲気も他塾より勉強に専念できる環境だと思います
総合的な満足度
自習室を探している人、計画的な人、お金がある人にはおすすめ。複数の科目のフォローをしたいなら、他塾の方があきらかに安くおさえられる。無計画なひと、受動的な人は授業の理解ではなく、受講が目的となって、全く勉強が身にならず、無意味に多くの時間を費やす結果になると思う。東進のスタイルが合うかどうかはその人による
総合的な満足度
集団塾でやっていける努力家であれば大丈夫かな ただし学校で落ちこぼれてる生徒が集団塾に入っても集団塾でも落ちこぼれるだけであるケースが多いように思われるそこを救うための集団塾にはやはりなっていないように感じる 本人の努力次第だと言われてしまうとそれまでであるがそこを何とかするのが補習授業ではないかと思うこともかなり多かった
料金について/月額:6,000円
映像授業は数年前の使い回しも多いのに、授業料が高い 千題テストの値段が2000円するのは少し高いと思う
料金について/月額:30,000円
必要以上に高いので、他塾の方が全体的に安い。東進の講座などをむやみにとらず、自習室として使う分には良いと思う。
料金について/月額:120,000円
授業料は個別と比べて高くないとは思っていたのだがいろいろな講習や教材や色々なテストを受けていくとかなりの金額になるので決して安くないと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分ほど、コンビニも三カ所、100均や無印良品、ドラッグストア、チェーン店も5カ所くらいあり全く困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校の最寄りにある校舎を利用していたので、学校帰りに利用することができて便利だった。学校のない日に通いにくいが
塾内の環境(清潔さや設備など)
宿周辺の環境は都会であること駅に近いことをがあり非常ににぎやかで危険性は全くないと思われる 夜でも賑やかなので安心できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じクラスの同級生も通っていて馴染むのが早かったのがよかったと思いました。学校の授業では教えてくれない内容でとても満足しました。他の子どもにも教えてあげたいと思いました。 ような内容、問題などがあり収穫の多い時間となりました。少人数性の授業でわからないところはすぐにフォローしてくれました。是非近所の子どもたちにもおすすめしたい教室だと思いました。
料金について/月額:12,000円
月額料金は高かったですが、見返りも大きく満足でした。もう少し安ければもっとよかったですが立派に育ったかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすかった。コンビニも近くにあり夕食とかも困らなかった。治安もよく安心でした。よい思い出になったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月22日(火)〜8月29日(金) |
今年もまた暑い夏がやってきます。いよいよ受験生にとっては天王山、追いつくにも差をつけるにもこのタイミングを逃す手はありません。将来の受験生である他学年のみなさんも、まとまった時間が手に入りますからパワーアップの大チャンスです。早めに夏の計画を立ててぜひとも有意義に過ごしましょう。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分からない点や不な明な点については、公私が率先して確認してくれるので、わからないままにして先に進むことがなく、着実に学習の効果が得られると思いました。簡単なことですが、そうした堅実な積み重ねによる学習が一番の近道になって目標に到達する最短の手段だと思えるようになりました。受講者本人も納得しています。
総合的な満足度
塾は子供の性格や勉強方法によって、合うことが違うと思っています。 我が子にとっては、よく話を聞いてくださる先生方が多かったのが嬉しいとのこと。 保護者にとっては、河合塾ブランドが、安心材料でした。合格できましたし、満足していますが、一人一人違うので、お勧めは微妙なところです。お世話になり、感謝しております。
総合的な満足度
担当の先生も親身になって話をきいてくださり、息子も勉強面でも精神面でもフォローしていただいたので通わせて良かったです。 集団ではないので、自分のペースで進むことが出来たのが1番でした。 ただ、金額も高いので、本当にこのコマは必要か、どうかを判断した方がいいです。 自習室も朝から夜22時まで空いていたので、子供は夏休みなど毎日利用していました。
料金について/月額:35,000円
料金に関しては、個別指導の特別料金で対応したので、集合教育のコストについてはあまり詳しく知りません。
料金について/月額:35,000円
高いなと感じましたが、同じ学校の保護者から良い塾との評判でしたので、お願いすることにしました。無駄だったとは思いません。
料金について/月額:50,000円
まとめて払うと割引が ありましたが、コマを撮り過ぎて結局使わなかったものもありました。塾の言う通りにすると凄い金額になるので、それはきちんと子供と相談して決めた方がよいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室の所在地は三軒茶屋の駅からも近く、バス路線で通う方法もあったので利便性の面ではとても良いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いことが魅力でした。高校からの帰り道に寄れるので、自習したり、質問したりするのに良かったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りもおおいので、帰りがおそくなっても安心できました。 また、飲食店も周りにあるので、気分転換に外で食べたり出来たようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導のため、本人の進捗に合わせ、家庭学習での課題が毎回出される形式である。塾ではそれを踏まえて正誤の確認をするため、誰かとの比較や競争にはならない。授業を受けていないと理解できないという内容ではない。自分のペースで進めるには適した環境だが、自主的にペースを上げる努力をしないとどんどんスローペースになってしまう可能性がある。
総合的な満足度
先生は話しやすく、子供の性格をきちんと熟知してうまく導いてくれていました。そのおかげでかなり学習習慣は身につき、自主的に勉強を出来るようになりました。 入塾時に心理テストを行い、子供のタイプを調べるのですが、結果や、そのタイプの子供にどのように対処すると良いかという事を親にも教えてくれましたので、家庭でも参考にしていました。 受験結果は残念なものでしたが、2年半でかなり学力は上がったので本人も親もある程度は満足しています。
総合的な満足度
一般の高校生と異なり、インターナショナルスクールに通学している子供だったので、個別学習による進捗管理は本人の希望に合っていたため、満足度が高い。その分、本人が自覚して進捗しないと学習の到達が相対的に判断することが難しく、また学習のモチベーションを自分自身で強く持たなければならないデメリットもあった。
料金について/月額:30,000円
他の塾のようなオリジナル教材を強制的に関するようなシステムではなく、進度に合わせた市販の教材を使って進めるところが良かった
料金について/月額:60,000円
個別指導としては低価格だと思いますが、実際講師から指導を受けている時間はそう長くは無いので割安とは思えませんでした。
料金について/月額:30,000円
教材は他の予備校と比べ、独自のものではなく、市販のものから選ぶことができたので、汎用性もあり、金額的にも納得いくものであった
塾内の環境(清潔さや設備など)
三軒茶屋駅出口から数十メートルの近さのため、夜でも人通りが多く、雨天でも走れば傘も不要な近さで通塾には安心。入室と退出時にパスと連動したお知らせメールが届くシステムが導入されている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐなので、とても便利な立地でした。繁華街を通らないので遅い時間も特に心配は感じられませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅の出口から1〜2分と近く、大通りに面しているので、時間が遅くなってもセキュリティ面には不安が無いこと。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月21日(月)〜8月31日(日) |
\7/31(木)まで!夏期講習10時間分無料キャンペーン実施中(※)/
夏休みは、一年で最も多くの勉強時間を確保できる期間。
坪田塾では、あなたの学力や目標に合わせて夏休みの計画を作成し、性格に合わせて指導を行います。
効率的に確実に得点力を身につけましょう!
※適用条件あり
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績は上がったが想定よりは上がらなかった
総合的な満足度
中学受験を考えているのであれば、違う塾をお勧めだと思いますが、学校の授業のサポート、基礎学力向上、塾初心者ならば、先生も優しく個別に見てくれるので良いと思います。実際に学校でもテストの平均点も上がりました。何より、「楽しかった〜」と帰ってくるので、勉強に対してのネガティブな感情もなく楽しく通えています。
料金について/月額:10,000円
先生方の対応も、優しく子供に合わせてサポートしてくれている。1対2人なので細やかな対応をしてくれていると思います。良心的だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三軒茶屋駅前なので便利だしコンビニが近いから良かったが帰りは酔っぱらいもいるので不安
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いていける場所。人通りもあるので帰りが遅いときでも明るい。ただ一つ駐輪場がないので、そこは残念。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月28日(木) |
夏期講習5日間の【 無料体験 】を受付中!
【森塾の夏期講習の特長】
・先生1人に生徒2人までの個別指導
・1科目+20点の成績保証制度
・保護者様にも安心の授業料
森塾の夏期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
※7/24(木)までのお問い合わせで入塾金2万円全額免除
※一部対象外の学年がございます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
総合的な満足度
学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
料金について/月額:15,000円
塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
塾内の環境(清潔さや設備など)
道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちは通うには近かったので選んだと言うのが第一であり、内容については、行ってみないとわからないので、選んで良かったなぁと思いました。チューターが若くて熱意ある人だったので、本当に助けられたたというのが実感です。それぞれの先生がいるので何とも言えませんが、あちこち行ってみるしか方法はないのかなぁと思います
料金について/月額:28,000円
値段について言うと、他のところよりも高いのだけれど、家から近いと言うのが一番な理由で安心して通える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので選んだということがそもそもの理由でした。繁華街でもあり、安全ということが何よりの選んだ理由でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾が合わない子には手厚くて良いと思いますが、個別指導だと周りの子のレベルがよく分からず競争心があまり芽生えません。ウチは途中から評判の良い集団塾にも併用して通っておりましたが、こちらの塾の方が質問しやすく自習室も使いやすい、家や学校からの通いやすさから結局はこちらの塾一本に絞って通ってます。結局はその子次第です。
総合的な満足度
学校の成績は少し上がりましたが、肝心の模試や実力テストはイマイチで、実力が付いてない気がします。。本人の努力不足なのかもしれないけれど。。学校近くなので、放課後やテスト前は毎日の様に自習室を利用できて便利です。しかし、日曜月曜が休みなのがネック! 本人に合う良い講師も何人かいるらしいが、大学受験の結果が出るまでは親は良し悪しが判別しにくいです。
料金について/月額:28,000円
個別指導なので割高なのは仕方ないのですが、映像授業で40分しかないアウトプット授業にしては高すぎると思います。
料金について/月額:25,000円
映像授業中心で、トレーニングは短時間の割にかなり高いと思う。テキスト代込みなのは有難いのですが、通年プラス季節講習と言う名の通常トレーニングなのに、追加料金が加算されるのが無駄
塾内の環境(清潔さや設備など)
三軒茶屋駅から徒歩10分くらいで駅周辺よりは少し落ち着いた場所にありますが、246沿いなので人通りが少ないわけではありません。近隣にはコンビニ、ラーメン屋などあり軽食には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いので放課後通いやすい。周りにコンビニもあり、塾前や小腹が空いたら買い食いしている。駐輪場もあるらしい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月22日(火)〜8月9日(土) |
ディアロ独自のインプット⇆アウトプット学力向上サイクルで、
成績アップ・志望校合格を目指しましょう!
大学受験専門塾として、
一人ひとりの現在地・目標・課題に合わせたプランをご提示いたします。
講習を受講する前の無料体験もございます。
くわしくは、お気軽にお近くのスクールまでお問合せください。
【主なラインナップ】
❶1:1対話式トレーニングコース
❷AIトレーニングコース(atama+学び放題)
❸英語資格・検定対策オプション/英検®対策 ほか
【ここがちがう! ディアロの春期講習】
❶この夏やるべきことを明確化させるだけでなく、長期的な受験スケジュールへの落とし込みまで行います。そのために、まずは最初に苦手や学習習慣に関するお話をしっかりとお聞きします。
❷Z会グループならではの磨き上げられた教材と生徒満足度99.2%※を誇る、「ディアロの対話式トレーニング®︎」で学習効率とモチベーションを一気に高めます。
❸近年の大学入試は厳しい状況。学校推薦型・総合型選抜(旧推薦・AO入試)の入学者が全体の過半数を占めるなど複雑化しています。
Z会グループの”大学受験専門塾”として、入試・進路に関わる“確かな”情報を、責任をもって提供いたします。学部選び・志望校選びのご相談もお気軽に!
(※調査概要:大学受験ディアロ全在籍者を対象に実施したアンケート調査(回答率82.6%),2023/12/12~2024/2/10,自社調べ。受講者のうち「満足・やや満足」と回答した人の割合)
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生、生徒、環境も含めて素晴らしくまたカリキュラム自体が難易度も高く上位校目指すためにとても環境が整っていた。かなりいい学校である。また支払い額もそのカリキュラムによって設計が可能なので予算的な部分も財布に優しい感じがした。また全体的に学生の学力が高いのでそれにより向上心も高くなり良い相互影響があった塾だ。
料金について/月額:30,000円
前述したように環境を含めかなりよく成績も上がりその分費用もかかったが志望校も合格ができ結果良かったので妥当だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の利便もよく、交番も近く職員が出席、帰りもキチンとチェックしており安心して預けられる環境であった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月22日(火)〜8月9日(土) |
大勢のライバルとは違う対話を大切にした新学習法で、成績アップ&志望校合格をめざしましょう!
◆ポイント◆
(1)現在の成績や学習習慣についてお話を伺い、無料学力テストを受験いただきます。そのうえで苦手科目の克服・成績アップ、志望校決定~合格に向けての学習計画・アドバイスをしっかりと行います。これからの課題とスケジュールを、いっしょに明確化することから始めましょう。
(2)Z会グループならではの高品質・豊富なラインナップの教材から、一人ひとりにピッタリのものをチョイスします。
(3)対話を重視した学び。生徒が主役の「ディアロの対話式トレーニング®」で、学習効率とモチベーションを高めます。たくさん話せるから楽しい!やる気も成績も上がります。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾ではなかなか分からないところがあっても質問しづらい場面もあると思いますが、個別指導なので分からないところはすぐにその場で質問して問題解決できるのがいいところだと思います。 個別指導だと高いイメージがありますが、良心的な価格設定でかかる費用も明朗です。 また、先生方のレベルも高く、教え方が上手で勉強のモチベーションアップにも繋がっています。
総合的な満足度
とにかく講師の方々の子供に対する希望高校に合格させようと親身に一生懸命になってる熱意をすごく感じます。この塾なら必ず志望校に合格出来ると自信が持てるようになりました。 一度見に行ってみて、体験などをして試して見るべきと思います。この塾にあ合うか合わないかはわかりませんがおすすめします。金額に関しては仕方ないと思ってます
総合的な満足度
他は知りませんが、総合的や具体的に言って、おすすめだと思います。 どのようなことがおすすめかと言いますと先生がとても親切で丁寧に子供達の目線にたって指導されることが、とても素晴らしいと思います。 この期間には、かなりの本人も成長を成し遂げて、さずが塾に通うだけあるなと感謝しています。 塾の先生方には感謝しかございません。 これからもよろしくお願いいたします。
料金について/月額:80,000円
個別指導の割には良心的な価格で、夏休みなどの長期の休みにはまとめて購入すると割引になるサービスなどもあって助かっています。
料金について/月額:25,000円
安かったです。十分でした。安心感がありました。大変満足しています。何も不満はありません。とにかくよかったです。
料金について/月額:15,000円
あまり他と比べたことはないのですが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思っています。 値段相当かなと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少しだけ駅から離れていますが、線路沿いの明るい道を通っていけるので、夜遅くなっても帰りが安心です。小腹が減った時に軽食を買えるお店がたくさんあるのも便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ということもあり、通える範囲の広さは近所だけではなく近郊の子供達もいました 家から近かったため、通わせやすかったです。安心感がありました。不満は何もありません。大変満足しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くや近所にコンビニや飲みものを買う場所がないかなと思います。 雨の日なんかは少し大変なような気がいたします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が家のように通信制高校に通っている子供には、塾の講師をしている大学生はエリートに見えて、うまくやっていく事が難しいかも知れない。家庭教師なら、まずやる気を出させるのに、時間を使っても良いかもしれないが、まわりに他の人がいる個別指導ではそれからはじめるわけにはいかないだろう。少人数で決め細やかな対応といっても出来ないことはある。
総合的な満足度
教室のあるところもよくて、雰囲気のいい教室でした。 先生方はとても親切で明るく、本人がやる気が出るように沢山考えてくれていました。本人の悩み事などにも相談にのってくれていたみたいで、とてもありがたかったです。なので、休むこと無く通塾する事が出来たと思います。ただ思いの外学校での成績アップにつながらなくて、残念な感じでした。
総合的な満足度
親としては、子供が満足して、卒業まで続けたので良かったです。 お友達とも楽しく学習ができ、受験した学校の授業についていけました。 成績が上がったかどうかわかりませんが、勉強が嫌いにならず論理的な思考が身についたので、科目の力がついたというよりも、それからの先の考え方や、通った時間が心の余裕になったのではないかと思います。
料金について/月額:23,000円
塾は、そもそも人件費なのだから、どこでも高いと思う。高くても良かったと思えるのは、志望校に合格した時のみだろう。我が家は、続けていくことが出来なかったので悪いとした。
料金について/月額:20,000円
時間がたってしまってあまり詳しくは覚えていないのですが、それ相応に結構な料金はかかってしまうものだなぁと、感じました。
料金について/月額:20,000円
ここしか、知らないのでこんなものだと思います。 東京個別指導学院は、授業の補習で受けていたので満足しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
下北沢は駅前からして、人混みが多く、ガチャガチャとしたイメージがある。しかし、わかりやすいビルの2階だったので、少しは落ち着けていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩きで10分くらいで着くし、塾の回りも子供服店とかあかるいかんじだったので、心配なく通わせることが出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お友達と一緒に通いだしたので、私は塾の内容はよくわかりません。卒業まで続けたので本人にはあっていたのでしょう。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方は、2人しか受け持ってもらっていないので、全体的な印象は分かりませんが、受け持ってもらった先生は、子供には合っていたみたいで、質問もしやすいし、とても良くしていただいていたと思います。 宿題もきちんと見ていただいていたと思います。 小4のときに通塾していたので、自習をしに塾に行くことは一度もなかったですが、自習に来ている生徒が居たかは不明です。
総合的な満足度
馴染めるのであれば良いと思います。
総合的な満足度
チェーン店の塾は、まぁこんなもの。
料金について/月額:30,000円
個別なので、集団よりは割高ですが、その分きちんと見てもらえてたと思います。 アルバイトの先生でしたが、印象は良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、大通りにあるので、夜遅くても明るいので安心でした。 広めの自転車置き場もあり、良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家が近いので通塾しやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
世田谷通り沿いなので、暗くはないけれど、静かだったかどうか。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ