教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

尾山台駅
小学生 塾ランキング

表示順について

317

個別指導塾
集団授業塾
1位
尾山台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、丁寧かつ子どもの関心が得られるような会話や明るい雰囲気により、子どものやる気を引き出していただいた。また、子どもの理解度や定着率を見極めていただき、繰り返し学習をするなど、確実な成長に繋げていただいた。また、駅近などの立地やオーダーメイドに近いカリキュラムを毎月相談しながら作成し、費用にも配慮していただき、受験直前まで応援もしていただき、とても感謝しています。

総合的な満足度

おすすめできるポイントは何よりも先生との接しやすさです。子供からしたら多くの教師が大学生ほどなのでとても接しやすいです。また、多くの講師がとても教え方がうまくとても良いです。 サポート体制が充実しており、担任の精神面でのケアもある人はあります。また学習面でのサポートはプリントを多く出せるなどのサポートがあります

総合的な満足度

価格に対して全ての点で普通だと思います。子供は楽しく通っているため、特に不満な点はないかと思いますが、学業成績が上がったかといえばそうでもないかと思いました。また受験が近くなったら通うかもしれませんが、もう少し学業成績が上がって来ないと難しいとも思います。目に見えて学業成績が上がるようであれば価格面でも割安なのではないかと思います。また通塾の大変さを考えればなかなか難しい部分もあるかと思います。

料金について/月額:15,000円

費用も踏まえつつ、子どもに合わせたカリキュラムを相談しながら、毎月作成したため、高額ならなかった。また、教材も自前のも上手く活用してくださった。

料金について

個別だけあり、結構高いのですがそれを差し置いてもサポートが充実していて、プリントを多く出せるので家庭学習にも活かせるので良いと思いました

料金について/月額:30,000円

それなりにかかるためやすいとは感じませんが、他と比べればまあ普通ではないでしょうか。教材も普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や駅から近く、商店街も近く、親としても、夜間も安心して通塾や帰宅させることができる周辺環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、電車を利用しないためあまり関係はありません。坂上に位置しているため家からは通いづらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くとても通いやすいからですですか商店街にあるので人通りが多く、自転車でいくとたまに人とぶつかりそうになってしまいます

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と子供たちがフレンドリーでアットホームな雰囲気がある。いい先生が多く、子供も楽しく通っているので満足しています。 コースやコマは、あれもこれも取ると値段も上がるので、本当に必要なものだけを取るようにするといいと思いますq。 また、受験に向けたカウンセリングをよくやってくれるので、保護者も子供もよく話を聞いてもらえます。

総合的な満足度

大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。

総合的な満足度

小学校で習った授業内容を全て子供が理解しているかというとそうではなく、分からない点や曖昧な点がある事に気づくことができて良かったです。塾に行かなければそれすら気が付いていないと思います。今は、今まで学校で習ったことの復習をしていて、三学期末ごろから中学受験に向けた授業をしてくださるとのことでした。苦手を克服できるのではないかと期待しています。

料金について/月額:33,000円

個別指導の割には安い月謝かと思います。夏期講習は、受験の年なので、コマ数も増えて高いと思いましたが、想定の範囲内ではありました。

料金について/月額:50,000円

集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。

料金について/月額:15,000円

他と比べたことがないので普通とさせていただきました。また、入塾の際に「教材はどこの塾も同じです」と塾長から話があったのでどこも同じなのだと信じています。費用は手の届く範囲内なのでよしとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため歩いて10分かからず通える場所にある。また、駅のすぐ目の前であり、商店街の中にあるので、人通りもあり安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、人通りもあるので安心感があります。また、遅い時間でも明かりが灯っている点も良いですが、歩道が狭いのが難点です。傘を指しているとすれ違う人にぶつかったりします。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。

総合的な満足度

エピソードまでにはならないかもしれないが、 学力アップや本人が飽きない、嫌にならないように考えた指導をしていただけていると考えられる。 その証拠として本人が一度も行きたくいとも言わないし、嫌だということも一度も言ったことはない。 保護者として安心して預けられるところであると感じるし、受験まで支えてもらいたと思わせるとこ

総合的な満足度

料金はとてもとても高いが、授業の様子と先生が選べるので、総合的にはいいと思います。料金は是非とも安くしてほしい。面談などもちょこちょこやってもらえるし、授業の様子なども定期的におしえてくれるので、雰囲気などもわかっていいと思います。目標をたてて、それに向かって授業をすすめていく感じなのでこれからも頑張ります。

料金について/月額:90,000円

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

料金について

やはりそれなりの指導をしてくれるので、それなりの費用はかかる。 納得はしているものの、もう少し低価格だと助かる

料金について/月額:45,000円

料金に関してはとてもとても高いので、なんとか安くしてほしいと思います。他の塾と比べてもだんとつで高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で一駅の場所にあり、駅からも徒歩で数分の場所にある。 行きは1人で行くことがほとんどだか、駅くら近く明るい場所なのであまり心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は明るく子供にとっても安心な環境で、続けて通うのにとても通いやすい場所で、とても良い場所だと思う。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
10%34%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
英才個別学院尾山台校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多かった。季節のイベントなどもあり、リフレッシュできるように工夫してくださっていたとおもう。電話しても塾長がすぐ対応して下ったし、定期的に面談があり、子供の様子がよくわかった。苦手だった算数ができるようになり、自信がついたと思う。小学生の間は良かったが、中学生になり、子供の求めるものと少し違ってきたのでやめることにしたが、良かったと思う。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。

総合的な満足度

学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。

料金について/月額:18,000円

個別なので、集団塾よりは値段が高めだが、テキストも良かったし、キャンペーンで入会したので、入会金などはかからなかった。

料金について

必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた

料金について/月額:30,000円

個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、子供を1人で通わせるのに安心。先生も出口まで送ってくれた。おもて通りに面しているので、夜遅くなっても心配は少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
10%35%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

尾山台校

在籍学校(小学生)
世田谷区立尾山台小学校, 世田谷区立等々力小学校, 世田谷区立玉堤小学校, 田園調布雙葉小学校
在籍学校(中学生)
世田谷区立尾山台中学校, 世田谷区立八幡中学校, 世田谷区立東深沢中学校, お茶の水大学付属中学校, 田園調布雙葉中学校, 目黒星美中学校, 横浜雙葉中学校, 東洋英和中学校, 女子聖学院中学校
在籍学校(高校生)
都立目黒高校, 都立雪谷高校, 都立田園調布高校, 都立桜町高校, 都立世田谷総合高校, 都立国際高校, 都立つばさ総合高校, 明治学院高校, 横浜雙葉高校, 正則高校, 成蹊高校, 慶應義塾高校, サレジオ学院高校, 頌栄女学院高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
尾山台駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人とフィーリングが合う子が多くて助かっています。フィーリングが合わないとギクシャしてしまい行きたくなくなる場合が多いと聞きました。現に私もそうでしたが、小さいことの組み合わせでやる気が失われてモチベーションが下がり嫌になってしまいます。この塾についてはそれがない為、とてもpたすかっているにがポイントです

総合的な満足度

子供にあった学習方法の指導、教室全体の雰囲気作りがとても上手いです。 成績が上がってくることで、子供が自分から勉強に取り組み、知識を上げていくことに楽しさを感じていだと思います。 それが、その後の勉強に影響、効果に続いています。 その経験が、子供の勉強の基礎、土台作りにもなりました。 日々の、先生、事務の方のフォローもあり、充実した学習、本人のモチベーション向上にとても効果がありました。

総合的な満足度

いい先生が多く、目標に向かっての舵取りが素晴らしいと思います。自宅から近く通いやすさもあり、本番数ヶ月前からは塾に入り浸っていましたが、嫌な顔を全くせず、ずっと親身に目をかけてくれました。少しやる気が落ちてきたときも、うまーく、モチベーションを上げフォローする方法を熟知しており、指導のプロだと関心しました。

料金について/月額:4,000円

金額は正直高いと感じた。何が高いのかというと月々の授業料以外にも維持費や模試台がかなり高く負担感が多い

料金について/月額:10,000円

高いか安いか、授業料は、リターン次第だと思う。 学習への取り組み、志望校に受験出来るだけの力がついたここは、リターンがあったと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾の価格帯とそんなに変わらないと思われます。べらぼうに高いわけでも安いわけでもなく、ごくごく普通の価格設定だと思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが少ない通りのところに校舎があるので昼間はいいが夜間は少し心配になってしまう。お迎えは必ずいくことにしてます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあり、バス停からとても近い。 人通りも多いので、通学の不安はなかった。 周辺にコンビニが数件あり、軽食もとれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎する場合は若干不便感が拭えないが、徒歩の場合は、とても便利でした。電車で通われる方も問題ないと思います。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
尾山台駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE等々力校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

やさしい先生が多いので、雰囲気は良いですが、補習目的の生徒の方が向いていると思います。アットホームな環境で勉強したい子には向いています。 中学受験が主目的ではあれば、最終的には自宅学習で学力が伸びたので、結果にあまり満足しておらず、受験に強い塾他の大手塾に通った方が良いと思いました。ただ、先生はとても親身になっていただいたので、子供にとってはいい塾だったと思います。

総合的な満足度

先生方は、2人しか受け持ってもらっていないので、全体的な印象は分かりませんが、受け持ってもらった先生は、子供には合っていたみたいで、質問もしやすいし、とても良くしていただいていたと思います。 宿題もきちんと見ていただいていたと思います。 小4のときに通塾していたので、自習をしに塾に行くことは一度もなかったですが、自習に来ている生徒が居たかは不明です。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:20,000円

個別なので、やや割高でしたが、すごく高額ではなかったので、普通と評価しました。通学の頻度が上がると負担が大きいです。

料金について/月額:30,000円

個別なので、集団よりは割高ですが、その分きちんと見てもらえてたと思います。 アルバイトの先生でしたが、印象は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、立地として、駅から近く、便利な場所にあり、人通りもまずまずあり、通学の動線も安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大通りにあるので、夜遅くても明るいので安心でした。 広めの自転車置き場もあり、良かった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
尾山台駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :6万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

4年間通い、中には合わない先生もいましたが、ほとんどの先生が一生懸命指導してくれていました。塾の先生から出された宿題は必ず次回通塾する前日までには必ず終わらせてました。面談も丁寧にしてくれて、受験校についても色々と調べてくれ、子供ときちんと向き合って話をしてくれていました。 個別のみではとても高い授業料になるので、個別と 集団でやる授業を組み合わせながら考えた方が良いと思います。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

塾の講師たちはみんな優秀で、カリキュラムと教材は長年の塾のノウハウが蓄積したものであっ た。良い意味での競争心を子どもたちの間で競うというメリットがあった。特に、苦手科目の克服には注力してくれて、偏差値が大きく伸びて、結果として希望校に入学が出来て、評価している。予習と復習に力を入れて、希望校の模擬試験を実施して、本番の受験に備えてくれた。

料金について/月額:60,000円

個別を選んだので仕方ないとは思いますが 一コマ80分で5000円で、2人で教えてもらっている状況だと聞きました。少し 高いと感じました。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:15,000円

料金は、近くの塾と比較して、少し高めであったが、講師たちのレベル、カリキュラムや教材の優れた点を考慮すると、とても良いと思う。特に、希望校に入学できたので、とても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅の目の前にあり、コンビニも近くにあり通いやすい場所にあったが、駐輪場のスペースがなかったのが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は小田急で5分の近さにあり、塾周辺の環境も住宅、学園地区にあり、大変良くて評価ででき る。通塾は一人で通える安全で安心な地区にあった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
尾山台駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ウチの子どもには合っているが特に誰かに薦めたりすることはないと思う。

総合的な満足度

総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。

総合的な満足度

学習がわからないところを、遡って教えてくれるので、計算の基礎が身に付きます。教室は明るく、集中して学習に取り組むことができます。若い講師が多いです。講師によって差があるので、合わないと思ったら講師を変えることもできます。電話がすぐに繋がります。繋がらなくても、折り返し連絡が来ます。所長さんはよく話を聞いてくれます。

料金について/月額:10,000円

2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。

料金について/月額:15,000円

個人塾としては普通の金額だと思います。ただ、料金に見合う学力がついたのかは疑問です。講師は学生がほとんどで、差があると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区内なので普段は自転車で通っているが雨天時はバス利用になるので少し不便を感じている様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていました。ただ、私の家からは近く、とても通いやすかったです。塾付近に住んでいるのならよいと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
自由が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団とはいえ、子供一人一人に合わせた対策で進めることができる。先生方も若くてエネルギッシュな印象。また教える事に長けてる印象はもちろん勉強の教え方も非常に明るくかつ面白く授業を進めてくれる為、子供達が勉強が好きになるような教え方で大変満足です。子供に聞くと楽しいからあっと言うまに時間が経つと言っていました。 全体的にかかる費用が割高ですが、それに見合う価値はあると思います。限られた時間の中、勉強に対して前向きになれる環境かと思います。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、本人及び友達から現時点 問題提議がないので、満足していると思われます。しかしSNSの評価など見ると、すべてが良い評価ばかりでない為、親としては多少の心配はありますが、本人から塾に行きたくない、塾を変えてほしい等の申し入れが無いため、問題無いと感がえています。

総合的な満足度

先生も優しく、不明点などしっかり教えてくれて、子供が納得するまで繰り返し教えてくれるため、苦手だったところなどがてきるようになったりして喜んでいたし、親としてもとても安心して通わせられる。通っている子供達も、皆優しくあまりやんちゃな子はいないように感じた。温度管理などもしっかりされているし、部屋も掃除されていて清潔なのもよい。

料金について/月額:30,000円

初期費用、教材費に対しては特に何も感じませんが、月額費用に関してはもう少し安くしてほしいと思います。

料金について/月額:15,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費など) 塾選定じ比較しつて選定したので、納得はしていますが、もう少し安い方が良い。

料金について/月額:20,000円

他のところに通っていないのでよく分からないが、月額利用料、初期費用、教材費などこのくらいなのではないだろうか。親としてはもう少し安いほうが通わせやすくてよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、遅くなる時もあまり不安に感じることはなく、人目もある場所なので安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

落ちつていて勉強もしやすい環境だと思った。家から近いのでとても通いやすくよい。少し夜が遅くなっても迎えに行きやすくよかづた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通学のしやすさは自宅より、通学しわすく、環境も考慮して、塾選定をしました。本人からも苦情はありません。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
自由が丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材や講師のクオリティという点では,特段問題となるところはなく,十分満足できる範囲という印象。教室の環境も大きな問題はなく,安心して通わせられるという印象がある。学費についてはコース数との兼ね合いもあって何とも言えないが,教育面で提供される内容を考えれば,コストに見合わないほどではないので,初期投資の範囲として納得できるレベル。

総合的な満足度

やっぱり通いやすいのが一番で、講師陣も一生懸命なところです。

総合的な満足度

目標の中学校の受験に成功するように。きめ細かく指導してくれた。特に、苦手科目の克服には特別に注力いただいた。教え方が上手くて、子供は塾に通うのが楽しくなり、通う必要ない日でも塾に行きたがるほどであった。最後の受験前の 冬期特別講座では受験校に特化した、指導を行って頂き、その効果はあって喜んでいる。

料金について/月額:25,000円

小学生のうちから掛ける費用としては何とも難しいところだが,初期投資と考えれば,むやみに高額ということはなく,親としては何とか頑張れる範囲。

料金について/月額:15,000円

料金は周りの塾に比べて、高めであったが、塾講師のレベルや教材、カリキュラムは格別に 良いものであると思われて、当然の料金であり、納得できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近いので,通塾のしやすさという点では特段の問題は感じなかった。周辺環境には特段の問題はないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでアクセスしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにお店等があるが、静かな環境であり、学ぶ環境として問題はなかった。特に、家から徒歩で通える近さが魅力であった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
自由が丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若くて一生懸命な先生が多く子供が親しみやすい。

総合的な満足度

全体的な満足度は高いがやや自由すぎる

総合的な満足度

人見知りする子供が楽しく勉強できた

料金について/月額:30,000円

各教科が学校より進んだ授業内容でテストや模試を適度に行い月謝は適正に思えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自由が丘校が途中で移転して不便になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが道幅狭く車での迎えには不適

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多いところなので良いとは思わないが、家から近いからトータルで普通

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
上野毛駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめできるポイントは何よりも先生との接しやすさです。子供からしたら多くの教師が大学生ほどなのでとても接しやすいです。また、多くの講師がとても教え方がうまくとても良いです。 サポート体制が充実しており、担任の精神面でのケアもある人はあります。また学習面でのサポートはプリントを多く出せるなどのサポートがあります

総合的な満足度

とにかく、丁寧かつ子どもの関心が得られるような会話や明るい雰囲気により、子どものやる気を引き出していただいた。また、子どもの理解度や定着率を見極めていただき、繰り返し学習をするなど、確実な成長に繋げていただいた。また、駅近などの立地やオーダーメイドに近いカリキュラムを毎月相談しながら作成し、費用にも配慮していただき、受験直前まで応援もしていただき、とても感謝しています。

総合的な満足度

とてもいい先生がたくさんいて、みなさん学歴が高いので、安心して通わせられます!!休日でも自習室は空いているので、テスト期間にも凄くいいと思います!! また、環境がとてもよく、コンビニエンスストアがたくさん近くにあるので、小腹が空いた時に便利ですし、バス停が近いことや、駅から近いこと、自転車を止められることもすごく良いと思います♪

料金について

個別だけあり、結構高いのですがそれを差し置いてもサポートが充実していて、プリントを多く出せるので家庭学習にも活かせるので良いと思いました

料金について/月額:15,000円

費用も踏まえつつ、子どもに合わせたカリキュラムを相談しながら、毎月作成したため、高額ならなかった。また、教材も自前のも上手く活用してくださった。

料金について/月額:10,000円

個人指導の割にはとても安いし、振替もしてもらえるので、普通だと思っております。コマを増やすこともできるので、自分の好み?にカスタマイズできます笑

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くとても通いやすいからですですか商店街にあるので人通りが多く、自転車でいくとたまに人とぶつかりそうになってしまいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や駅から近く、商店街も近く、親としても、夜間も安心して通塾や帰宅させることができる周辺環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、いえからもとても近いので、通いやすかったです!!バス通学の子は目の前にバス停があるのもいいと思いました!! 自転車を止めるところもあります

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
尾山台駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

やさしい先生が多いので、雰囲気は良いですが、補習目的の生徒の方が向いていると思います。アットホームな環境で勉強したい子には向いています。 中学受験が主目的ではあれば、最終的には自宅学習で学力が伸びたので、結果にあまり満足しておらず、受験に強い塾他の大手塾に通った方が良いと思いました。ただ、先生はとても親身になっていただいたので、子供にとってはいい塾だったと思います。

総合的な満足度

先生方は、2人しか受け持ってもらっていないので、全体的な印象は分かりませんが、受け持ってもらった先生は、子供には合っていたみたいで、質問もしやすいし、とても良くしていただいていたと思います。 宿題もきちんと見ていただいていたと思います。 小4のときに通塾していたので、自習をしに塾に行くことは一度もなかったですが、自習に来ている生徒が居たかは不明です。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:20,000円

個別なので、やや割高でしたが、すごく高額ではなかったので、普通と評価しました。通学の頻度が上がると負担が大きいです。

料金について/月額:30,000円

個別なので、集団よりは割高ですが、その分きちんと見てもらえてたと思います。 アルバイトの先生でしたが、印象は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、立地として、駅から近く、便利な場所にあり、人通りもまずまずあり、通学の動線も安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大通りにあるので、夜遅くても明るいので安心でした。 広めの自転車置き場もあり、良かった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
上野毛駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

やさしい先生が多いので、雰囲気は良いですが、補習目的の生徒の方が向いていると思います。アットホームな環境で勉強したい子には向いています。 中学受験が主目的ではあれば、最終的には自宅学習で学力が伸びたので、結果にあまり満足しておらず、受験に強い塾他の大手塾に通った方が良いと思いました。ただ、先生はとても親身になっていただいたので、子供にとってはいい塾だったと思います。

総合的な満足度

先生方は、2人しか受け持ってもらっていないので、全体的な印象は分かりませんが、受け持ってもらった先生は、子供には合っていたみたいで、質問もしやすいし、とても良くしていただいていたと思います。 宿題もきちんと見ていただいていたと思います。 小4のときに通塾していたので、自習をしに塾に行くことは一度もなかったですが、自習に来ている生徒が居たかは不明です。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:20,000円

個別なので、やや割高でしたが、すごく高額ではなかったので、普通と評価しました。通学の頻度が上がると負担が大きいです。

料金について/月額:30,000円

個別なので、集団よりは割高ですが、その分きちんと見てもらえてたと思います。 アルバイトの先生でしたが、印象は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、立地として、駅から近く、便利な場所にあり、人通りもまずまずあり、通学の動線も安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大通りにあるので、夜遅くても明るいので安心でした。 広めの自転車置き場もあり、良かった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
自由が丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師たちの真剣さと子供たちの希望を尊重して努力を重ねてくれた事、子供の志望校に合格する事に専念してくれました。とても感謝しています。高額ではなく駅から近く 利便性も良く、何より子供が楽しく学習してくれました 。これからもスキルの高く講師たちを揃えて更に高みを目指して子供たちの希望を叶えて欲しいと特にお願い致します。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

ちょっとした雑談も含めて子供をやる気にさせるのが上手な先生が多かった。

料金について/月額:50,000円

講師たちのレベルの割に月額料金は安いと思いますが、 教材に関しては、もっとスキルが上がる商材も必要と感じました。、

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:50,000円

1対1の授業が多くなると割高感は出てしまうが、途中で1対2に変えることも可能なので必要に応じて使い分けられるのは良いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い事は良いですが、 コインパーキングがあまりなく、送迎などの時に不便を感じましたが仕方ないと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さいが歓楽街を抜けた先に教室があるため遅くなる最終授業の後は安全に不安が残る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
自由が丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :6.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。

総合的な満足度

レベルの高い先生方と受験勉強に集中できる環境を作っていただいている点は他の集団指導の有名塾よりも最終的に費用対効果がよいかもしれない。成績も上がりましたし、志望校に入学できました。学習姿勢が良くなり、マルチ対応もできるようになってきた。何より、教師ー指導者の徹底したカリキュラムと指導方法は合格実績を高めている

総合的な満足度

エピソードまでにはならないかもしれないが、 学力アップや本人が飽きない、嫌にならないように考えた指導をしていただけていると考えられる。 その証拠として本人が一度も行きたくいとも言わないし、嫌だということも一度も言ったことはない。 保護者として安心して預けられるところであると感じるし、受験まで支えてもらいたと思わせるとこ

料金について/月額:90,000円

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

料金について/月額:35,000円

料金は、通常の集団塾に比べて割高だが、勉強に集中しやすい環境を作っていただいているこてや個別指導のクオリティの高さを勘案すると、結果的に割安かもしれない

料金について

やはりそれなりの指導をしてくれるので、それなりの費用はかかる。 納得はしているものの、もう少し低価格だと助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。一方で、車で送迎している人も多く、校舎の前は授業終了時刻に近くなると 大渋滞となる。近隣の方々からクレームが出てくるような気がして心配だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で一駅の場所にあり、駅からも徒歩で数分の場所にある。 行きは1人で行くことがほとんどだか、駅くら近く明るい場所なのであまり心配はない

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
10%34%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
尾山台駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

総合的な満足度

最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

料金について/月額:18,700円

値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
尾山台駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導Axis(アクシス)世田谷深沢校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたカリキュラムや指導方法を提供する学習塾をお勧めします。個別指導や少人数制のクラスなど、生徒の理解度や目標に合わせた授業形態を選ぶことが大切です。 学力向上のためには、教える側の教師の質も非常に重要です。教師の経験や専門性、生徒とのコミュニケーション能力などをチェックし、信頼と安心感のある教師陣が揃っている学習塾を選ぶといいと思います モチベーションを高めるためには、学習環境の整備も重要です。明るく快適な教室や、最新の学習教材、充実した図書館など、生徒が集中して学べる環境を整える学習塾がおすすめです。 学習塾の料金体系についても確認して料金は家計に負担をかけない範囲内で、同時に教育の質を保つことができる学習塾を選ぶことが理想です。

総合的な満足度

成績は目に見えて上がってわいないが子供がいいと言っているから

総合的な満足度

我が家は中学受験を全く考えていない普通の一般家庭でした。娘は成績は普通だったし、人見知りで受験なんて考えられませんでした。けれど、中学受験してみたいかも。との一言で駆け込んだ塾でしたがとても親身になり娘の希望や我が家の考えに合う学校をいろいろご提案していただきまた、無知の親へのサポートも大きく本番まで本当に心強かったです。 このまま辞めないで通塾をしたい所ですが、金額が高く一旦辞めてまた大学受験の時には是非お世話になりたいと思っています。

料金について/月額:30,000円

受講料が割と安価でした。模試も安価で受験できるのも良かったです。コマ数が増えると金額は当たり前ですがあがりましたが。

料金について

初期費用や教材費用、模擬費用など高いな、かかるなっと思っていましたが、熱心な先生方の対応と 娘がここの塾じゃないと受からなかったっとの一言でしょうがない出費だと思いました。が、親としては安くすむなら安いほうが助かります。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしておりましたので 利便性はあまり気になりませんでした。コンビニがあり便利なこともありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるが駐輪場が無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と小学校のちょうど真ん中あたりにあり、雨の日や風の強い日は塾長さんが外で送り出しをする様子を良く見て安心していました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
8%92%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
自由が丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
創研学院(首都圏)自由が丘校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3創研学院(首都圏)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりでよい。

総合的な満足度

先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。

総合的な満足度

講師や塾自体のレベル、もしくは通っている生徒のレベルは他の塾と比べて高いのか低いのかわからないが、塾の雰囲気はアットホームであり、生徒と講師の仲も良いように感じた。授業の後の自習時間でも気軽に質問ができて、いわゆる対応という面では至れり尽くせりだというのは否めない。しかし、授業料は高く、それに見合う指導をされていたのかは疑問に思う。

料金について/月額:20,000円

とても安く助かっています。 定期試験対策は、無料でやっていただける事がありがたいです 普段お願いしているのは英検対策

料金について/月額:30,000円

今現在、普通のことなのかもしれないが、庶民の感覚からするとかけ離れた高額な授業料に感じた。つまり儲けすぎ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離が良いので、それにマッチしていた。 自転車置き場もあり、安心して通える所が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くであり、自宅からもあるいて5ふんほどのところにあり、商店街の中なので、人通りも多く、治安の良いところにあった

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾山台駅周辺の教室)
8%56%35%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
317

尾山台駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス尾山台駅前校
個別指導の明光義塾尾山台教室
TOMAS(トーマス)尾山台校
英才個別学院尾山台校
りんご塾尾山台教室
栄光ゼミナール等々力校
個別指導 スクールIE等々力校
栄光の個別ビザビ等々力校
個別指導WAM世田谷等々力校
個別教室のトライ自由が丘校
口コミ評価
3.77
3.73
3.77
3.74
4.05
3.71
3.74
3.75
3.61
3.74
平均料金約2.5万円/月約5.5万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約2.6万円/月約6万円/月約1.9万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

尾山台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、尾山台駅にある塾・学習塾を317件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

尾山台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

尾山台駅にある塾・学習塾の口コミは311件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
マツキヨ
4
2025.02.28

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こっちから積極的に関わるタイプであれば、教材は秀逸だし、レベルは色々と高いので良いと思う。そこそこの感じで良いと思うなら、むしろ向いてないです。
本当に御三家とか高いレベルを狙うなら立ち位置もわかるし、SAPIXが良いと思うけど、なかなか自分でとか家族で出来ない事が多いので、うちも含めて外部に家庭教師とか、個別に行く。パターンが多いです。

結果高くなるけど、それはそれなのかなぁ。と。

料金について / 月額:65,000円

他の高い塾に比べたらわかりやすい料金体制だと思う。基本的にみんな同じだし、やればやるだけ良いとかな感じ。

40代から50代の男性
F_Takai
4
2025.02.27

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通って学力が上がったし、勉強が嫌いになって無い。好きでもないが、少なくとも嫌悪感を抱いて。
むしろ学校での勉強はつまらない様子。学校参観で眠たそうにしているし、学校の先生の説明は丁寧だけど回りくどいし、遅い。
塾ではポンポン進んでいる様で、宿題で再勉強している節がある。
先日、区の統一テストで国語で100点を取れたのは塾のおかげだと思っている。

料金について / 月額:12,000円

気にした事ない。他の塾と比べてもない。 ただ、SAPIXよりは安価だと聞いたことがある。
良心的な金額だと思っている。

栄光ゼミナール等々力校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ここ
4
2025.02.21

小学4年生 / 通塾中 / 漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人とフィーリングが合う子が多くて助かっています。フィーリングが合わないとギクシャしてしまい行きたくなくなる場合が多いと聞きました。現に私もそうでしたが、小さいことの組み合わせでやる気が失われてモチベーションが下がり嫌になってしまいます。この塾についてはそれがない為、とてもpたすかっているにがポイントです

料金について / 月額:4,000円

金額は正直高いと感じた。何が高いのかというと月々の授業料以外にも維持費や模試台がかなり高く負担感が多い

20代から30代の女性
たはや
3
2025.02.21

小学4年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満足度は高い。なぜなら高い合格実績とそれに見合った授業が提供されているためである。安心して通わせられると感じる。また、クラスが多いので、上に行けば行くほど自分の学力に自信を持つことができると考える。明確なクラス分けこそが生徒のモチベーションを上げることに繋がっているように感じる。大変でもあるがモチベーションの維持になる

料金について / 月額:60,000円

だいぶ高いが、そのことでその金額でも通わせられる程度の家庭の子供が集まってきているように感じられるため

20代から30代の女性
駐在妻
4
2025.02.18

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教育面は名門大手なので先生の質が高い。通塾もしやすい便利な場所にあるので安心して通わせることができる。カリキュラムは多岐にわたりレベルに合わせて学ぶことができる。子供が嫌がらずに自ら進んで学ぶことができる環境が整っていると思うので総合的な満足度が高い。また施設も整っており勉強する環境が子供にとってよい。

料金について / 月額:50,000円

他塾に比べると金額は高めである。名門大手であるだけ、教材等で差がついている。先生の質も高いため、費用は他の比べると高くなる。

尾山台駅で小学生に人気の塾はどこですか?

尾山台駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス尾山台駅前校
  • 2位 個別指導の明光義塾尾山台教室
  • 3位 TOMAS(トーマス)尾山台校
そのほか合わせて全317件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

尾山台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る