わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

狛江駅
高校受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

118

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
41位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

記憶ですが、今よりは受験も受験生レベルに応じて、学校も対応しており、学校の先生、塾の先生を信じて対応してました。長女でしたので、はじめから冒険せず、確実に合格できる高校でお願いしてました。後は、仲の良い生徒と一緒だったので、休日も友達と勉強したり、塾の補習授業へも積極的に通ってましたので、親は見守るだけでした。

総合的な満足度

総合評価は可もなく不可もなく標準的な塾という評価になります。勉強しやすい環境や雰囲気は評価できます。講師、コース、カリキュラム、進め方については、可もなく不可もないところで、不満はありませんが満足もしていません。料金についても標準的であると感じており、コマ数が多くなると金額も高くなる点は仕方ないと思います。

総合的な満足度

まだ結果が出ていないのですが、我が子は中高一貫の附属なので中学受験以降家で勉強する事はなかったので、トーマスに通い始めてから自宅の学習習慣がついたように思えます。尻をたたいてもらわないときっかけがなかったため、費用は高かったのですがきっかけ作りにはよかったと思います。このままのペースで勉強を続けていってほしいと思います。

料金について/月額:20,000円

夏休み、冬休み、受験前に集中して通ってました。その当時は、今よりは受験もレベル相応で行っており、何とか受かりました。

料金について/月額:20,000円

他の塾との比較はしていませんが、標準的な料金であると思います。コマ数がふえて金額は上がりましたが、仕方ないと思います。

料金について/月額:160,000円

とにかくびっくりするくらい高くて、まぁ個別なので仕方がありませんが最初の振り込みは60万円台でした。3ヶ月分プラス色々な教材費があった為

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、電車で通えました。駅前、電車も人が多く乗車していたので、安心してました。迎えに行くのも、車を利用しなくて良かったので友達と通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分で通えるので非常に便利です。駅からも近いので学校の帰りに直接行くこともできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人が多い通りなので逆に夜遅くても心配しなくていいのがあります。また交通の便がいいのと、世田谷線のロータリーに車が停めやすい

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
12%28%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
成城学園前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

記憶ですが、今よりは受験も受験生レベルに応じて、学校も対応しており、学校の先生、塾の先生を信じて対応してました。長女でしたので、はじめから冒険せず、確実に合格できる高校でお願いしてました。後は、仲の良い生徒と一緒だったので、休日も友達と勉強したり、塾の補習授業へも積極的に通ってましたので、親は見守るだけでした。

総合的な満足度

総合評価は可もなく不可もなく標準的な塾という評価になります。勉強しやすい環境や雰囲気は評価できます。講師、コース、カリキュラム、進め方については、可もなく不可もないところで、不満はありませんが満足もしていません。料金についても標準的であると感じており、コマ数が多くなると金額も高くなる点は仕方ないと思います。

総合的な満足度

まだ結果が出ていないのですが、我が子は中高一貫の附属なので中学受験以降家で勉強する事はなかったので、トーマスに通い始めてから自宅の学習習慣がついたように思えます。尻をたたいてもらわないときっかけがなかったため、費用は高かったのですがきっかけ作りにはよかったと思います。このままのペースで勉強を続けていってほしいと思います。

料金について/月額:20,000円

夏休み、冬休み、受験前に集中して通ってました。その当時は、今よりは受験もレベル相応で行っており、何とか受かりました。

料金について/月額:20,000円

他の塾との比較はしていませんが、標準的な料金であると思います。コマ数がふえて金額は上がりましたが、仕方ないと思います。

料金について/月額:160,000円

とにかくびっくりするくらい高くて、まぁ個別なので仕方がありませんが最初の振り込みは60万円台でした。3ヶ月分プラス色々な教材費があった為

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、電車で通えました。駅前、電車も人が多く乗車していたので、安心してました。迎えに行くのも、車を利用しなくて良かったので友達と通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分で通えるので非常に便利です。駅からも近いので学校の帰りに直接行くこともできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人が多い通りなので逆に夜遅くても心配しなくていいのがあります。また交通の便がいいのと、世田谷線のロータリーに車が停めやすい

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
12%28%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
国領駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ国領教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

他の塾はわからないが、先生方と仲良くやりたい子にとってはおすすめはできるし良いかなと思いました。ただ、教室が少し狭いとも感じました。長い休みがある時の講習も本人がどれくらい取るかを決めたり、何を取るかも決めることができたりできるが取りすぎると金額が高くなってしまうので必要なものをとるといいとおもいました。

総合的な満足度

授業は体験しかしていないので、まだ評価はできままだ体験でしか教えていただいていませんが、わかりやすく教えていただき前向きに勉強をすることができました。 先生が若いし2対1なので、先生に質問を、しやすくて良かったです。 これからの塾通いがとても楽しみです。良かったら授業の教科も増やして勉強を頑張りたいです。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

そもそも塾自体の値段が高いかなと思いました。フリーステップに限らず塾の値段はもう少し安くしてくれるとありがたいと思いました。

料金について

月謝の料金は安くはないけれど、取っていない授業や英検対策の動画を見れるのがとても良いところだと思います?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は電車やバスは使わなかったが、駅が目の前にあったり、駐輪場もあったり、コンビニも近くにいくつかあったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、町中にある為とても明るく人通りがあるので安心して通えます。コンビニの上にあるのも良いです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
32%24%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
成城学園前駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にあった受験校の情報や、受験校のせんたくのしかた、前年度の出題傾向、など、親身になって教えてくれること、また、子供に対しても、叱る時は叱るけど、やる気を出してくれるようなアドバイスをしてくれるので、合格に繋がったんだと思います。 合格した後も、関わってくださった先生みんなからのおてがみをいただき、子供はずっと自分の部屋の壁に貼ってあります

総合的な満足度

塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。

総合的な満足度

授業の進捗やテストなどを考慮し、調整いただける。

料金について/月額:50,000円

かなり高いとは思いましたが、授業のコマ数を選択することもでき、単に高いだけではなく、ある程度自分で考えることが出来る金額だったことが良かったと思います

料金について/月額:30,000円

受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。

料金について/月額:20,000円

授業の進捗やテストなどを考慮し、調整いただける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、近すぎず、受験生で体を動かす事が少ない中で、上り坂で体力作りにもなってとてもいい距離感でした。 また、帰りに別の塾の友達にも会えて、気晴らしもできて良かったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業の進捗やテストなどを考慮し、調整いただける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
21%33%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
国領駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。

総合的な満足度

年齢の近い講師や、真剣に成績向上を考えてくれる塾長さんと、周りの方々に恵まれたと思います。最終的には本人のやる気と努力が一番大切なのですが、それを引き出してくれる塾だったと思います。苦手分野に対してのサポートや、得意分野をさらに伸ばすカリキュラムは、本人にも合っていたのか、最終的に結果を出せて良かったと思います。

総合的な満足度

本人のペースに合わせつつも、学習向上と意欲も持たせる事をしっかりやってくれて良かったです。受験の結果にも繋がり良かったです。高校入学後も、学習することに意味を見いだして、さらに先の事を考えるようにもなって、本人の成長にも繋がりました。勉強して結果を出し、成績にも形になって表れることに、本人が何より実感したと思います。

料金について/月額:30,000円

受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。

料金について

個別指導の塾だったので、料金は高めでした。カリキュラムに合わせて追加料金がかかるのは正直負担もありました。

料金について/月額:25,000円

個別学習塾だったので、それなりに金額は高いと思いました。一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくれたのは良かったですが、支払いは大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車または徒歩でも通える距離だったのが良かったと思います。駅からも近くて、大きな通り沿いにあったのも良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車、または徒歩でも通える距離だったので良かったです。駅にも近く大きな通り沿いにあったので、安心して通えました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
21%33%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
つつじヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。

総合的な満足度

年齢の近い講師や、真剣に成績向上を考えてくれる塾長さんと、周りの方々に恵まれたと思います。最終的には本人のやる気と努力が一番大切なのですが、それを引き出してくれる塾だったと思います。苦手分野に対してのサポートや、得意分野をさらに伸ばすカリキュラムは、本人にも合っていたのか、最終的に結果を出せて良かったと思います。

総合的な満足度

本人のペースに合わせつつも、学習向上と意欲も持たせる事をしっかりやってくれて良かったです。受験の結果にも繋がり良かったです。高校入学後も、学習することに意味を見いだして、さらに先の事を考えるようにもなって、本人の成長にも繋がりました。勉強して結果を出し、成績にも形になって表れることに、本人が何より実感したと思います。

料金について/月額:30,000円

受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。

料金について

個別指導の塾だったので、料金は高めでした。カリキュラムに合わせて追加料金がかかるのは正直負担もありました。

料金について/月額:25,000円

個別学習塾だったので、それなりに金額は高いと思いました。一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくれたのは良かったですが、支払いは大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車または徒歩でも通える距離だったのが良かったと思います。駅からも近くて、大きな通り沿いにあったのも良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車、または徒歩でも通える距離だったので良かったです。駅にも近く大きな通り沿いにあったので、安心して通えました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
21%33%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてもらう先生と合う、合わないはありますが、そこは調整して気の合う先生にしてもらえるのが良い。気になったらすぐ面談してもらえるのも良いです。

総合的な満足度

塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。

総合的な満足度

年齢の近い講師や、真剣に成績向上を考えてくれる塾長さんと、周りの方々に恵まれたと思います。最終的には本人のやる気と努力が一番大切なのですが、それを引き出してくれる塾だったと思います。苦手分野に対してのサポートや、得意分野をさらに伸ばすカリキュラムは、本人にも合っていたのか、最終的に結果を出せて良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。

料金について

個別指導の塾だったので、料金は高めでした。カリキュラムに合わせて追加料金がかかるのは正直負担もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅出たらすぐ5歩ぐらいの距離にあり、夜でも明るい場所にあるので安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車または徒歩でも通える距離だったのが良かったと思います。駅からも近くて、大きな通り沿いにあったのも良かったと思います。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
21%33%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
久地駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。

総合的な満足度

年齢の近い講師や、真剣に成績向上を考えてくれる塾長さんと、周りの方々に恵まれたと思います。最終的には本人のやる気と努力が一番大切なのですが、それを引き出してくれる塾だったと思います。苦手分野に対してのサポートや、得意分野をさらに伸ばすカリキュラムは、本人にも合っていたのか、最終的に結果を出せて良かったと思います。

総合的な満足度

本人のペースに合わせつつも、学習向上と意欲も持たせる事をしっかりやってくれて良かったです。受験の結果にも繋がり良かったです。高校入学後も、学習することに意味を見いだして、さらに先の事を考えるようにもなって、本人の成長にも繋がりました。勉強して結果を出し、成績にも形になって表れることに、本人が何より実感したと思います。

料金について/月額:30,000円

受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。

料金について

個別指導の塾だったので、料金は高めでした。カリキュラムに合わせて追加料金がかかるのは正直負担もありました。

料金について/月額:25,000円

個別学習塾だったので、それなりに金額は高いと思いました。一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくれたのは良かったですが、支払いは大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車または徒歩でも通える距離だったのが良かったと思います。駅からも近くて、大きな通り沿いにあったのも良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車、または徒歩でも通える距離だったので良かったです。駅にも近く大きな通り沿いにあったので、安心して通えました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
21%33%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
国領駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が周りを気にしてしまう性格なので、少人数での学習だと気軽に質問等できているようです。集団塾で萎縮してしまう子供には、親身になって寄り添ってもらえる個人指導塾の方が合うのではないかと思います。自発的に発言、質問できるような物おじしない子は、周りとの比較が目に見える集団塾が良いのではないかと個人的には思います。

総合的な満足度

子どもの勉強量が思っていたよりも少なく、今のところ成果には結びついていない。ただ、先生方は子どもの性格を理解し、対応をしてくれているようなので、期待したいと思っている。 学年があがり、不安な科目をどのようにやっていくか、など、細かく相談に乗ってくれる。学校の選び方なども、偏差値だけでなく、子どもの性格も考えながら一緒に考えてくれるので、安心感がある。

総合的な満足度

個別指導だけあって、子どものことをよくみてくださり、性格も把握し、どんな声掛けが良いのか子どもに応じて対応くださっていて、安心してお願いできます。 子どもも友達を誘ってさっそく友達も入会したようです。 友達がいて、良い先生がいるだけで通い続けられるなと思います。 本人の目標とする高校に合格できるようこのままモチベーションを保って勉強してもらえたら良いと思います。

料金について/月額:30,000円

個人指導塾のため、集団塾と比べると割高な気がしておりますが、子供の性格上、個人指導塾が合っているため仕方がないと考えております。

料金について/月額:16,800円

長期休暇の講習の料金がそんなに高くないと思う。普段の料金もいろいろ子どもに合わせて見てくれているので妥当な金額なのではないかと思う。

料金について/月額:32,000円

個別で丁寧なことを考えると特別高いとは思いません。テキスト以外に毎回プリント、テストのポイントや宿題など様々教材もありますし、親としては満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りもお店があり明るい中で通学できる環境にあります。学区内にあるため、同じ学校の友達もいて、夜遅くに一人で帰ることがないため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、人通りもあり、環境がよい。また、自宅からも近いので、通塾に時間を取られなくてよい。自習室に行く時も億劫にならずによい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で道もまっすぐなため、夜遅くなっても安全であり、明るい道沿いにあるため危険が暗い夜道に比べ少ないと思う。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
23%47%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回初めての塾だったのでどれだけ効果があるか半信半疑でしたが、確実にテストの点数はあがったし、ひとりでモンモンと勉強しているよりははるかに良かったと思います。効果的な点数の取り方なんかは学校の先生は教えてくれないのでその点が1番有り難かったです。ただし金額が金額なので利用するのは受験前とかのここぞの時だけですね。

総合的な満足度

一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。

総合的な満足度

結果を出すには本人のやる気が一番重要だがよい塾だと思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾などとしっかりと比べたわけではないので安いのか高いのかわかりません。印象としては高いと感じますがどこもこんなもんなんだろうなと思っています。

料金について/月額:73,400円

正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていますが、少し遠いです。歩くのは難しいので雨の日は車で送るか電車を利用しなくてはなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが車の送迎もしやすく良いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5~6分程度のところにありましたので、バスで通塾させるのも簡単でした。車での送迎の場合は、駐車場はありませんでしたが、路肩にためる十分なスペースがありましたので助かりました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
35%36%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
51位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

至って普通の集団塾というイメージ。良くも悪くもない。講師も当たり外れがある。駅から近い塾はまわらやにもたくさんある為、本人がここ!と言わない限りは、特に行かせたいイメージはない。 親への説明会も定期的にやっているが、個別の質問の回答がないことが数回あったため、親へのフォローも不十分。模試をやっても正式な回答が出るのが2か月後などで、偏差値が分からず、志望校選びに難儀した

総合的な満足度

一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。

総合的な満足度

受験は個人戦!!わたしはひとりで頑張る!!というタイプの人よりも、友達と一緒に頑張りたい、楽しく学力向上を目指したい、というタイプの人向きかなと思います。褒められると伸びるタイプにもぴったりだと思います。良い先生ばかりで、分からないところも聞きやすいし、「分からなくて宿題が解けなかった」というようなことがあっても理不尽に叱ったりせず授業が終わったあとに丁寧に教えてくださいます。

料金について/月額:23,000円

他の塾の相場が分からないが、普段の通塾に加え、日曜以外は自習室も空いており、質問も可能なので、我が子はよく通っていたから

料金について/月額:73,400円

正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。

料金について

ほかの塾に比べても安かったと記憶しています。自分にとても合っていたので、安い料金で楽しい授業を受けられて本当に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、自転車置き場もあるので、こどもが通いやすかったし、親の送迎をすることあまりなく、負担が少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5~6分程度のところにありましたので、バスで通塾させるのも簡単でした。車での送迎の場合は、駐車場はありませんでしたが、路肩にためる十分なスペースがありましたので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布駅のすぐ近くで夜でもそれなりに明るいです。下校時に時々酔っ払いが騒いでいることはありましたが、絡まれるというようなことはなかったです。わたしは家からの近さもあってこの塾を選んだので、通塾のしやすさで困ることはありませんでした。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
35%36%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
52位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
つつじヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生にご指導していただき、志望校にも合格できてよかったです。 受験高校選びも親身になって相談にのっていただけました。 おすすめで普通と回答させていただいたのは、教室環境のことです。 国道に近いので心配な方はいやかもしれません。 窓が少ないので換気を気にする方はいやかもしれません。 それなので普通とさせていただきました。

総合的な満足度

一番良かった点は、駅から徒歩5~6分のところにあり、交通の利便性が大変良いことでした。また車で送迎する際も、駐車場はありませんでしたが、乗り降りする場所には困らない停車スペースもあり、大変助かりました。正直、カリキュラムの内容や講師の指導の仕方、教材やサポート体制などの内容は把握していませんでしたが、結果「合格」したので、「良い」と判断しました。

総合的な満足度

受験は個人戦!!わたしはひとりで頑張る!!というタイプの人よりも、友達と一緒に頑張りたい、楽しく学力向上を目指したい、というタイプの人向きかなと思います。褒められると伸びるタイプにもぴったりだと思います。良い先生ばかりで、分からないところも聞きやすいし、「分からなくて宿題が解けなかった」というようなことがあっても理不尽に叱ったりせず授業が終わったあとに丁寧に教えてくださいます。

料金について/月額:35,000円

他の塾より比較的費用が抑えられていた気がします。 それなのでその点はありがたくよかったと思います。 最初の体験にゅうの費用も低価格だった気がします。

料金について/月額:73,400円

正直、一ヵ月の料金、初期費用、教材費は、他の塾の料金に比べて高いとい思います。合格したので良かったのですが、不合格になっていたらと考えると、相当高いと感じます。

料金について

ほかの塾に比べても安かったと記憶しています。自分にとても合っていたので、安い料金で楽しい授業を受けられて本当に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場スペースを用意してくださっています。 自転車通学ができるのがよかったです。 自宅からは国道を超える前に塾があるのでその点もよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5~6分程度のところにありましたので、バスで通塾させるのも簡単でした。車での送迎の場合は、駐車場はありませんでしたが、路肩にためる十分なスペースがありましたので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布駅のすぐ近くで夜でもそれなりに明るいです。下校時に時々酔っ払いが騒いでいることはありましたが、絡まれるというようなことはなかったです。わたしは家からの近さもあってこの塾を選んだので、通塾のしやすさで困ることはありませんでした。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
35%36%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
53位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾中野島校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
柴崎駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾柴崎校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
成城学園前駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

総合的な満足度

良い塾に出会えたのは計画的に備えを完備していたおかげにおもえる。具体的にはリレーションシップパートナーシンギングがリカバリー出来る範囲でフォローして貰えたのが印象的から真っ当におもえる。親への情報共有や収集も効果的にやって貰えたと思える。普段からの準備や塾としての経験に裏打ちされたものが表面化したものと感じた。

総合的な満足度

やはり、当たり外れの先生がいるし、相性もあるので、体験してみないとわからないと思う。説明会は、非常に魅力的な話をするので、絶対に入りたくなってしまうと思った。子供に合った塾選びを冷静な判断でできるのが1番好ましいと、今になればわかるが、その当時はなかなか難しいのかなと思う。 全体的には、とてもお世話になったので、おすすめと言える。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

料金について/月額:10,000円

選択肢があった、品質も値段と妥当なように感じられた。ひと月事に変わる代わるの人物が影響され易い身体能力

料金について/月額:40,000円

先生の当たり外れがあり、うちは、何回か担当の先生を変えてもらった。料金は、高いがそれなりに、成績が上がったので、しかたないかなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するために電車に乗る必要が無く、自転車の必要もない、徒歩で充分な距離で通いやすい立地にあった位置関係の話

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近かったので通いやすかった。人の通りが沢山あったので、危ない道がなかったので、安心でした

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の努力が足りずに成績は変わらなかったが塾自体は総合的に良いと思った

総合的な満足度

先生たちも生徒にあった指導をしていると感じている。また、入塾する時に担当してくれた先生も保護者の意見を聞いてカリキュラムを検討してもらえた。 先生たちも親身に丁寧に教えてくれると聞いている。 基本的に先生たちもいい人だと聞いている。 受講料もフォローも考えた場合には高くもない時感じるため、全体的には普通と認識している。

総合的な満足度

1人の生徒に対して先生たちはとても時間を割いてくれます。それなりの金額を払って、大金をはたいてでもどうしても子供が行きたい高校や大学があると言うのであれば価値ある指導をしてくれるかもしれません。子供のやる気がないのであれば無意味なのでお金、時間、労力の無駄遣いになってしまうのではないかと思われます。

料金について/月額:30,000円

個別のわりに安いかなと

料金について/月額:15,950円

受講していない科目についても、テスト前に集中的に教えてくれるのはとても親切であり、いいサービスだと感じる。

料金について/月額:40,000円

1ヶ月で4万円は高すぎます。それだけの面倒見のよさは感じられますが、子供1人に、月4万円は捻出できる家庭であればもっと他の方法で受験にむかったらいいのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだし自宅からも近く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分の距離のため、遠くもないので通いやすい。周囲の環境も住宅街なので落ち着いていると感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通いたかったのですが、自転車を停めるところがなく、近隣の有料駐輪場を使用しなければならないのが大変です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
27%33%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
57位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
成城学園前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績は全く上がらなかったが、勉強する習慣がついた

総合的な満足度

大手の集団塾も考えましたが、兄弟が通っていて、苦手なことがあってもカリキュラムがあるので、そのまま置いて行かれているような気がしていたので、この子は最初から個別限定で探していました。 できるところは自分で、苦手なところを塾で、という感じで進めてくれるので、やらされるのではなく、自分で勉強するということもできるようになったように思います。 早い段階で自分が何をしたいのか、目標も決めることができたのも先生との話があったからだと思います。現役大学生がバイトで教えるんでしょと思われがちですが、最近受験した人達なんです。その経験談を直に聞ける、生の受験を教えてくれる、大学生活を教えてくれる、先生でカバーできないところは塾長がカバーしてくれる。最後まで、一緒に泣いて笑ってくれそうな、そんな塾だと思います。

総合的な満足度

とにかく担当の先生に感謝しかありません。生意気盛りだったうちの子に腹の立つこともあったと思いますが、たくさん励まして子供を信頼してくださりとても力になっていただきました。しっかりと結果も出していただいたのに、直接きちんとお礼をお伝えできないまま終わってしまい後悔しています。本当にその節はありがとうございました。

料金について/月額:50,000円

個別でこの値段なら高くないのかなと思いました。講習時期も先生と相談して、自分でコマ数をきめられたり、AI授業だと安くなるので、それを活用しながらできたりで費用を抑えることができました。

料金について/月額:30,000円

他の塾もたくさん見学して料金も比べましたが、あまり余計な教材を買わされることもなく比較的安かったように思います。 駐輪場代を領収書を出せば負担していただけるのは助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、交通の便が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所的に駅近なので、暗くなく夜も安心です。人通りも多からず少なからずでちょうどよく、また前にはコンビニ、駅前には飲食チェーン店もあり、早く行って勉強していても途中で抜けて食べることができるので、よいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり駅からも近く人通りもあって明るかったので、遅くなっても安心して通わせられました。 コンビニも目の前にあり、何かと便利だったようです。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
25%34%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
58位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
英才個別学院中野島校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の個別指導の塾に比べて本人の意向に沿って比較的自由にカリキュラム組める。 講師が充実していて効率よく学べる。 駅からすぐ近くなので通いやすい。 苦手な科目を上手くカリキュラムに入れてテストでどの科目も最低限の部分は理解できるように集中的に教えてもらえる。 生徒に合わせて無理に進めず、できる部分から少しづつでも進めてくれる。

総合的な満足度

通い続けたことで子供本人の実力が学校のクラスで上位に入ることができるくらいになったため、満足度としてはかなりあるものと考えている。年間を通して4回位室長との面談が有り、目指すところは何か、またそれを達成するにはどのようにしたらいいのかなど、適切なアドバイスをもらえることで常に良い方向に進むことができたと実感している。

総合的な満足度

塾に通い、結果的に成績が上がりました。オール3からオール4くらい上がりました。タブレット学習などもやっていた事がありますがなかなか勉強に取り組めず勉強のやり方が身に付かなかったので、塾で勉強方法を学べて良かったと思います。 模試を受ける際も、塾で申し込みをしてくれるので助かりました。 受験前の面談では、学校では教えてもらえない細かいところまで教えてくれるので、良かったです。

料金について

他の個別指導の塾に比べて追加料金などもなく、比較的安い。 その他教材費、テキストなど特に大きな出費がない。

料金について/月額:33,000円

月額料金、初期費用、教材費の他、季節ごとの講習や模擬試験等、年単位で考えた場合結構な高額な費用となってしまう。目指すところを達成するためではあるが正直家計的にはつらい。

料金について/月額:33,000円

受験シーズンだったので、夏期講習や冬季講習を申し込みましたが、それぞれ約40万支払いました。コマ数が多いから仕方ないと思いますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅からもすぐ近くなので通いやすい。 遅い時間になっても比較的人通りが多いので安心して通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分強位の距離であったこと、また駅からも近いことから外出先から直接通うなども可能なのが良かった。また近くにコンビニも有り、食事も手軽に済ますこともできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので人通りもあります。すぐ近くにコンビニなどもあるので、通しの時のお昼はコンビニで買い教室で食べるスペースもあります。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
31%33%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

中野島校

在籍学校(小学生)
中野島小, 下布田小
在籍学校(中学生)
中野島中, 菅中, 南菅中, 枡形中
在籍学校(高校生)
麻生高校, 生田高校, 生田東高校, 菅高校, 住吉高校, 高津高校, 浅野高校, 新城高校, 百合丘高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
59位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
柴崎駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
英才個別学院柴崎校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、通塾する前と後では、少しプラスになったと思いますが、最終的には本人のやる気であったり、そもそも学校単位での学習レベルの差がある地域でありました。熱心に繰り返しわかるまで教えて頂ける先生もいましたが、中には、少し合わない先生もいたので、最終判断としては、どちらともいえないという解答になります。

総合的な満足度

他の個別指導の塾に比べて本人の意向に沿って比較的自由にカリキュラム組める。 講師が充実していて効率よく学べる。 駅からすぐ近くなので通いやすい。 苦手な科目を上手くカリキュラムに入れてテストでどの科目も最低限の部分は理解できるように集中的に教えてもらえる。 生徒に合わせて無理に進めず、できる部分から少しづつでも進めてくれる。

総合的な満足度

個別なので高額だがそれだけ個人に対して手厚く見てくれると思う。こちらの要望も伝えやすく叶えてもらいやすいと思う。あとは、良い室長に巡り会えれば当たりだが、うちはそうではなかったので残念だった。頼んだことをすぐにやってくれない、何度言っても改善されない、最低限のことはやってくれないとすごくストレスが溜まってしまう。

料金について/月額:50,000円

諸々の費用については、現在の通常がわかりかねるので何とも言えませんが、夏季や冬季など、長期休暇の際にある講習に関しては比較的高額と感じました。

料金について

他の個別指導の塾に比べて追加料金などもなく、比較的安い。 その他教材費、テキストなど特に大きな出費がない。

料金について

個人塾なので集団塾より高額なのは当たり前だが、やはり高いと思う。それだけ出して結果がついてきてくれればいいのだが、結びついていないところが不満に繋がっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的人通りが多く、大通りにも近い場所にあったので、通塾においては問題ありませんでした。また近くにコンビニもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅からもすぐ近くなので通いやすい。 遅い時間になっても比較的人通りが多いので安心して通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い方なので、自転車や徒歩で通えるところや、塾の近くにコンビニもあって、何かと便利なところです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
31%33%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

柴崎校

在籍学校(小学生)
調和小学校, 上ノ原小学校, 国領小学校, 柏野小学校
在籍学校(中学生)
調布市立神代中学校, 調布市立第六中学校, 調布市立第七中学校, 調布市立第四中学校, 調布市立第八中学校
在籍学校(高校生)
都立神代高校, 都立調布北高校, 都立芦花高校, 大成高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
60位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
宿河原駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。

総合的な満足度

子供との関わり方が上手だなと思います。 部活のこと、体調の心配など、きめ細やかに声をかけてくれて、子供も親しみやすく、塾を辞めたいなどは一切、言ったことがありません。 成績も上がってきたので、感謝しています 3月から先生が変わるそうですが、新しい先生も親しみやすく、しっかり教えてくれるといいなと思っています。

総合的な満足度

少人数なので先生からの指導も個別に受けやすい。また、苦手科目なども重点的に指導してくれる。受験に関しては親との面談の時に適切なアドバイスを下さり、とても助かった。ただ、余計な事を言ってごたごたしないように、聞かれたことにだけ答えている姿勢を感じ、そこの点が残念。講師なら熱意をもって指導してくれても良いのでは。

料金について/月額:25,000円

他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。

料金について/月額:20,000円

月謝、夏期、冬期講習、全てにおいて、他の塾よりはるかに安いので、助かってます。 料金の割に、しっかり教えてくれていてありがたい

料金について/月額:22,000円

月額以外にもいろいろ経費を取られるがそれはどこも一緒なのかな、と思う。ただ、通常の授業ではお休みした場合振替がきくので助かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道路に面しており、バス停も近く、バスで通うことも出来るし、自転車で通うことも出来るし、学校からそのまま行くことも出来る距離。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前に大きな道路やスーパーもあるので、暗い中、帰ることがないので安心だと思う。 迎えに行くとき、待っているスペースがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、悪天候の日など歩いても行ける点が良かった。道路の往来が激しいので特に夜間などは気をつけていないといけない

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(狛江駅周辺の教室)
39%24%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
118

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

狛江駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る