- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も面白くていいし、自分好みの先生を選べるのもいい。行くのにも行きやすいし楽なため通いやすいのが満足する点。更に僕の中学校の生徒がいっぱいいるため授業の進み具合を話し、塾の先生にそれを伝えて塾の授業を学校の進み具合に合わせていくことができる。塾には忘れた時用の教科書が沢山あるため持っていない教材の教科書も使うことができる。
総合的な満足度
数名に講師が1人ずつという割合も多くもなく1対1という雁字搦めにもならず、ちょうど良いのかと思っています。子供も嫌だといったことは1度もなく通えているのは、雰囲気もよく講師の方々も良くして頂いているからだと思います。 定期的な個人面談も行っており、個々の弱点なども教えてもらえる機会が多々あるのはよいです。ただ、夏期や冬期講習はコマを多く薦められるので、必要なものに絞らないと金額もそれだけ上がっていくので、それこそ面談で話し合って、絞ることが必要かと思います。
総合的な満足度
お月謝は普通なのではと思いますが、とにかく季節講習の金額が負担でした。塾長先生は面談の最後に季節講習のプランを提示されるのですが、なかなか授業数を減らす口実を探すのが毎回大変でした。ただし、減らし過ぎても成績が上がらないので、結局は数時間減らすのが幻界のため、支払いが大変でした。これで成績が上がれば文句はないのですが、現状維持がやっとでしたのでちょっと不満です
料金について
最初は湘南ゼミナールに通っていてそれから創英ゼミナールさんに通ってみたら値段が全然違かったからいいと思う。
料金について/月額:13,000円
講師の方々、教材など総合的にみた場合、高い月謝ではないように思いました。成績が飛躍的に伸びているかというとそれはなく、どちらかというと弱点を少なくする感じなのかという印象です。
料金について/月額:40,000円
お月謝はそんなに高いとは感じませんでしたが、季節講習が塾長のお勧めのままだとものすごい金額になってしまい、いつも困っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾を出てすぐ前にバス停もあるし、高津駅があるから、二子玉川にも行きやすいし、溝の口も1駅でいくことが可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということで、通いやすさはありますが、自転車を停める場所がなく、不便さはあるのかと。また、コンビニやスーパー、ファーストフードがあるので、飲み物、食べ物については困らないかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょっと駅からは遠いので、近くにあるコンビニも往復10分はかかるような環境でした。なので、人通りもあまりありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も面白くていいし、自分好みの先生を選べるのもいい。行くのにも行きやすいし楽なため通いやすいのが満足する点。更に僕の中学校の生徒がいっぱいいるため授業の進み具合を話し、塾の先生にそれを伝えて塾の授業を学校の進み具合に合わせていくことができる。塾には忘れた時用の教科書が沢山あるため持っていない教材の教科書も使うことができる。
総合的な満足度
数名に講師が1人ずつという割合も多くもなく1対1という雁字搦めにもならず、ちょうど良いのかと思っています。子供も嫌だといったことは1度もなく通えているのは、雰囲気もよく講師の方々も良くして頂いているからだと思います。 定期的な個人面談も行っており、個々の弱点なども教えてもらえる機会が多々あるのはよいです。ただ、夏期や冬期講習はコマを多く薦められるので、必要なものに絞らないと金額もそれだけ上がっていくので、それこそ面談で話し合って、絞ることが必要かと思います。
総合的な満足度
お月謝は普通なのではと思いますが、とにかく季節講習の金額が負担でした。塾長先生は面談の最後に季節講習のプランを提示されるのですが、なかなか授業数を減らす口実を探すのが毎回大変でした。ただし、減らし過ぎても成績が上がらないので、結局は数時間減らすのが幻界のため、支払いが大変でした。これで成績が上がれば文句はないのですが、現状維持がやっとでしたのでちょっと不満です
料金について
最初は湘南ゼミナールに通っていてそれから創英ゼミナールさんに通ってみたら値段が全然違かったからいいと思う。
料金について/月額:13,000円
講師の方々、教材など総合的にみた場合、高い月謝ではないように思いました。成績が飛躍的に伸びているかというとそれはなく、どちらかというと弱点を少なくする感じなのかという印象です。
料金について/月額:40,000円
お月謝はそんなに高いとは感じませんでしたが、季節講習が塾長のお勧めのままだとものすごい金額になってしまい、いつも困っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾を出てすぐ前にバス停もあるし、高津駅があるから、二子玉川にも行きやすいし、溝の口も1駅でいくことが可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということで、通いやすさはありますが、自転車を停める場所がなく、不便さはあるのかと。また、コンビニやスーパー、ファーストフードがあるので、飲み物、食べ物については困らないかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょっと駅からは遠いので、近くにあるコンビニも往復10分はかかるような環境でした。なので、人通りもあまりありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。
総合的な満足度
大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。
総合的な満足度
小学校で習った授業内容を全て子供が理解しているかというとそうではなく、分からない点や曖昧な点がある事に気づくことができて良かったです。塾に行かなければそれすら気が付いていないと思います。今は、今まで学校で習ったことの復習をしていて、三学期末ごろから中学受験に向けた授業をしてくださるとのことでした。苦手を克服できるのではないかと期待しています。
料金について
明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。
料金について/月額:50,000円
集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。
料金について/月額:15,000円
他と比べたことがないので普通とさせていただきました。また、入塾の際に「教材はどこの塾も同じです」と塾長から話があったのでどこも同じなのだと信じています。費用は手の届く範囲内なのでよしとします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中にあり、人通りもあるので安心感があります。また、遅い時間でも明かりが灯っている点も良いですが、歩道が狭いのが難点です。傘を指しているとすれ違う人にぶつかったりします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
オススメするポイントは、子どもが楽しく通えていることだと思います。先生は厳しくなく、怖くもない。そこがいいのではないかと思います。結局、子供に合っているか、いないかなので、おすすめしてその子に合っていなければ意味がないのではないかとも思います。。 塾に行きたくないというが、結局行っているので、今のところいいのかなと思う。
総合的な満足度
以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。
総合的な満足度
大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。
料金について/月額:15,000円
2教科受けているが、個別ということも加味しての子も、特別高すぎることはなさそう(他の塾と比べたことはない
料金について
明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。
料金について/月額:50,000円
集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い、明るい、人通りも多い、治安もいい、街の雰囲気の良いため 子ども一人で通っても安心感がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。
総合的な満足度
大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。
総合的な満足度
小学校で習った授業内容を全て子供が理解しているかというとそうではなく、分からない点や曖昧な点がある事に気づくことができて良かったです。塾に行かなければそれすら気が付いていないと思います。今は、今まで学校で習ったことの復習をしていて、三学期末ごろから中学受験に向けた授業をしてくださるとのことでした。苦手を克服できるのではないかと期待しています。
料金について
明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。
料金について/月額:50,000円
集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。
料金について/月額:15,000円
他と比べたことがないので普通とさせていただきました。また、入塾の際に「教材はどこの塾も同じです」と塾長から話があったのでどこも同じなのだと信じています。費用は手の届く範囲内なのでよしとします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中にあり、人通りもあるので安心感があります。また、遅い時間でも明かりが灯っている点も良いですが、歩道が狭いのが難点です。傘を指しているとすれ違う人にぶつかったりします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。
総合的な満足度
大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。
総合的な満足度
小学校で習った授業内容を全て子供が理解しているかというとそうではなく、分からない点や曖昧な点がある事に気づくことができて良かったです。塾に行かなければそれすら気が付いていないと思います。今は、今まで学校で習ったことの復習をしていて、三学期末ごろから中学受験に向けた授業をしてくださるとのことでした。苦手を克服できるのではないかと期待しています。
料金について
明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。
料金について/月額:50,000円
集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。
料金について/月額:15,000円
他と比べたことがないので普通とさせていただきました。また、入塾の際に「教材はどこの塾も同じです」と塾長から話があったのでどこも同じなのだと信じています。費用は手の届く範囲内なのでよしとします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中にあり、人通りもあるので安心感があります。また、遅い時間でも明かりが灯っている点も良いですが、歩道が狭いのが難点です。傘を指しているとすれ違う人にぶつかったりします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。
総合的な満足度
中学受験で集団塾や通信では対策できないことがあるなら、おすすめです。ほかにも近くに個別指導はありますが、中学受験を経験しているか、完全に一対一か、隣の子が近くて気にならないか、先生方の学歴や質はどうか、を考えると、結局高いけれどここが一番かな、という感じです。しっかりしていて、子供を安心して預けられます。
総合的な満足度
料金はとてもとても高いが、授業の様子と先生が選べるので、総合的にはいいと思います。料金は是非とも安くしてほしい。面談などもちょこちょこやってもらえるし、授業の様子なども定期的におしえてくれるので、雰囲気などもわかっていいと思います。目標をたてて、それに向かって授業をすすめていく感じなのでこれからも頑張ります。
料金について/月額:90,000円
入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。
料金について
高いです。高いなりに、振替できたりその子のための授業をしてもらえるのですが、高いです。集団塾の先生を独り占めしている感じなので仕方ないです。
料金について/月額:45,000円
料金に関してはとてもとても高いので、なんとか安くしてほしいと思います。他の塾と比べてもだんとつで高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、暗い道を通ることがない。二階も別の塾だし、一階がコンビニになっているので遅い時間でも明るい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は明るく子供にとっても安心な環境で、続けて通うのにとても通いやすい場所で、とても良い場所だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います
総合的な満足度
苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。
総合的な満足度
教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうので、お財布と相談が必要でもある。
料金について/月額:10,000円
金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります
料金について/月額:20,240円
料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。
料金について/月額:5,000円
きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います
総合的な満足度
苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。
総合的な満足度
教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうので、お財布と相談が必要でもある。
料金について/月額:10,000円
金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります
料金について/月額:20,240円
料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。
料金について/月額:5,000円
きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います
総合的な満足度
苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。
総合的な満足度
教室はとてもフレンドリーな雰囲気があります。 またとても先生に恵まれて子どもも楽しく通っています。現在は算数のみですが、通い始めてすぐにテストの点数が上がりました。 今後子どもの意向を聞きながら、他の教科も通ってみても良いと考えています。 ただコマ数を多くするとその分費用も高くなってしまうので、お財布と相談が必要でもある。
料金について/月額:10,000円
金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります
料金について/月額:20,240円
料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。
料金について/月額:5,000円
きめ細かい対応であるにも関わらず、初期費用および月謝も安くとても良い。 本人も通って良かったと話しており今後も続けたいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。また塾から自宅までの道も人通りが多く、また街灯も明るいた安全に帰宅することができる。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初めての塾選びでいろいろなところに伺ってみましたが、子どものやる気を底上げしてくださるような寄り添い方、指導の仕方を見て親も心から安心してお願いできると感じました。
総合的な満足度
個別指導だがコスパが良く、振替授業なども臨機応変に行ってくれる
総合的な満足度
いい講師で子供は楽しく通っているようで良かった。宿題はそこそこ量があり、集中的にやらないと終わらないようですが、子供も集中してやっているようです。授業は熱心に受けているようなので学習習慣がついてきたようなのでそれだけで十分だと思う。今後受験があるので成果が問われるが、まあそれはその時次第良いかなと思っている。
料金について/月額:49,000円
個別指導でマンツーマンなので金額は高いと思う。しかし子供が楽しく通っているので、まあ仕方ないかなと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで駐輪スペースもあり、通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内なので良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分ほどで通えることと、駅前なので人通りも多く治安も良いと思う。駅に駐輪場はあるが混んでいることが多い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強するのがあまり好きではない子、勉強塾への抵抗感がある子にはおすすめだと思います。先生は親しみやすく、教え方もすごく丁寧なようです。ただ個別指導ではあるので、大手の小学生の高校受験向けの塾よりはだいぶ割高だと思います。これから夏期講習等もあるのですが、たくさん通塾させたくとも、そうすると費用は嵩む一方で。ほどよいバランスはどのような感じかを探りながら、通塾させていかなければと感じています。
総合的な満足度
ガチガチな塾ではないが子供が楽に通える塾だと思う。イメージは空間を提供してくれる通信教育と思えば、良いかもです。通信教育だけだとやる時間やスピードが子供だけの判断になるが、レッドだと一応、講師と空間があるのである程度は確実に勉強習慣はつくと思う。ただ急激な成績向上を望むならもう少し厳し目な塾に通うことをお勧めします。
総合的な満足度
先生によって違うのでなんとも言えません… 先生との相性もあると思います。 もっと勉強するように上手く声がけして欲しいところです。 うるさい生徒がいたら注意したりひどいと保護者へ連絡入れたり退塾もしてもらうと聞きました。 授業中では話しませんが仲がいい友達がいると勉強もはかどるようです。 席は先生が毎回決めるようで集中出来るようにはしてくれてると思います。
料金について/月額:15,000円
小学生で2コマなので金額的にお手頃なのかなと思い問い合わせたのですが、中学生とさほど変わらない金額でした。
料金について/月額:12,000円
週2回にの授業にしては安く、負担は少なかったが、もう少し高くして講師を増やして、面倒をみてもらえてもよかったかも。
料金について/月額:50,000円
他の塾よりかは安いとは思いますが私の家庭からしたら高いです。 受験生でパック料金として払っているのに冬期講習は別途料金とか…
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅の近所で通いやすいので良かったです。ただ目の前の交差点が5差路になっていて車通りも多いので、少し危険かなとも感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校と自宅の中間にあり、部活を終えたあとに行くのにも不便がなかった。駐輪所もあり環境は良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で迷う事無く下にはセブン-イレブンがあり買い物も出来ます。 駐輪場は少し離れて専用のがあると聞いてます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が子には合わなかっただけなので、評価は難しいのですが、毎回自転車もたくさん停まっていますし、悪くないのかな?とおもいます。 受験対策のお子さまに向いてるのかもしれません。 我が子は、学習の遅れによる通塾だったため、宿題を出されるのもネックでした。 ただ、無理やりさせるわけではなく、事情をくんで合わせてくださいます。 よって勉強をがんばりたいお子さまや目的意識をもってるお子さまに良い塾なのかなと思いました。
総合的な満足度
通い始めて1年少し経つが、少しずつ成績が上がってきている。
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりなので分かりません
料金について/月額:24,200円
塾だからしかたないかもしれませんが、やはり高いので、気軽には通わせられなかったです。 夏期講習のみ、体験で参加できたのは良かったです。
料金について/月額:15,000円
平均的な金額だと思う。
料金について/月額:17,270円
もう少し安いと良いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
マンションの下だったので、すぐに行けました。ときには、子どもだけで帰宅も可能で、とても助かりました。 駐輪場は、塾前に停める形だったので、かなり狭しに停められていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通えて交通量があまり多くない点が良い。 夜は人通りが少なく不安。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りは安全な環境だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が子には合わなかっただけなので、評価は難しいのですが、毎回自転車もたくさん停まっていますし、悪くないのかな?とおもいます。 受験対策のお子さまに向いてるのかもしれません。 我が子は、学習の遅れによる通塾だったため、宿題を出されるのもネックでした。 ただ、無理やりさせるわけではなく、事情をくんで合わせてくださいます。 よって勉強をがんばりたいお子さまや目的意識をもってるお子さまに良い塾なのかなと思いました。
総合的な満足度
通い始めて1年少し経つが、少しずつ成績が上がってきている。
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりなので分かりません
料金について/月額:24,200円
塾だからしかたないかもしれませんが、やはり高いので、気軽には通わせられなかったです。 夏期講習のみ、体験で参加できたのは良かったです。
料金について/月額:15,000円
平均的な金額だと思う。
料金について/月額:17,270円
もう少し安いと良いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
マンションの下だったので、すぐに行けました。ときには、子どもだけで帰宅も可能で、とても助かりました。 駐輪場は、塾前に停める形だったので、かなり狭しに停められていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通えて交通量があまり多くない点が良い。 夜は人通りが少なく不安。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りは安全な環境だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に行ってから勉強する習慣が身に付いてきて成績が上がりました。また、集団の中でお互いに競い合いながら自分の成績を上げていっているので、塾に入れてよかったなぁと感じています。ただ、季節講習等毎日あって大変そうにもしているので、子どもの様子を見ながら無理なく通えるようにしたいです。また、金額もコースを取れば上がってしまうので、そこも含めて考えていきたいです。
総合的な満足度
子どもが喜んで通っているので、良いと思う
総合的な満足度
授業料は安いが、生徒数が多すぎる。
料金について/月額:22,000円
集団だからか、五教科受けている割には安いと思う。ただ、これ以上はあまり上がらないでほしいと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からわりと近いこと。自宅から自転車で行かせることが多いが、大通りに面しているので雨なら車でも送迎しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りが目の前にあり、少し心配
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、駐輪場も広かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
クラスメイトと楽しく勉強するのが好きな子、先生とたくさんお話ししたい子におすすめです。フレンドリーな先生が多いのでとてもアットホームな塾です。合格までのフォローが手厚く、合格を報告しに行った時も自分のことのように一緒に喜んでくれます。スタンプを集めると賞品と交換できるのでモチベーションが上がりにくい子でも勉強できると思います。
総合的な満足度
授業料は他の塾と比べて安いので、通いやすいし、継続しやすいと思います。また、テンポよく授業が進められていくので、理解が早い子供やついて行ける子供にとっては、良いと思います。全校舎同じテキストを用いて授業が進められていますが、校舎やクラスによって進度が違うようです。進度が早いクラスには補充プリントが用意されています。
総合的な満足度
先生方の対応が丁寧でとても親切でした。何より、子供が「難しいけれど楽しい」と言って通塾していることが本当に良かったです。また、いきなり入塾するのではなく、体験してから考えることができたのも良かったです。特に、我が子は塾の経験がまったくなかったので、この体験は子供が自分に合っているのかどうか判断する上でとても役に立ちました。
料金について/月額:30,000円
夏期講習などもあるけれど、他の塾と比べて全体的に安く、お得だったと思います。ただ教材はたくさん買いましたけど。
料金について/月額:5,000円
他の塾と比べると、安いと思います。さまざまなキャンペーンがあるので、それを利用すると安いと思います。
料金について/月額:3,300円
今回は体験ということで、割安で通常授業と春期講習を受講させていただきました。他の塾と比べても、高くはないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、駐輪場は塾の目の前にありました。近くにコンビニエンスストアがあり、おにぎりなどを買っていけます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いです。ただ、商店街のなかにあり居酒屋の上なので、落ち着いた環境とは言えません。コンビニもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街のなかにあり、飲み屋さんの上という環境なので、あまり良いとはいえないです。ただ、駅からは近いので、その点は良いです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強に苦手意識があり、塾に通うことに嫌悪感があった子供が楽しそうに通っています。アットホームで、先生も喋りやすいみたいで、分からないところも聞きやすく、空いてる時間があればいつでも行って勉強をすることができます。これから中学に入るとテスト対策なども見てくれるようなので、親も安心感があり通い続けるのが楽しみです。
総合的な満足度
うちの子は基本的にマイペースで競うことを全く知りませんでした。しかし月例テストや小テストで毎回順位が出るので、それで順位が上がっていると嬉しいし、モチベーションになっているようです。親的にもその努力を認めるように、褒めたり、ご褒美を出したりしています。 何より自分から勉強する習慣を身につけました。 保育園の時の同級生で小学校が違う子もたくさん通っており、ちょっとした同窓会みたいになっています。
総合的な満足度
集団塾ので学校感覚でわいわい授業を受けられるのは良いと思います。子供が自分から分からないことを先生に質問できるような子であれば向いていると思います。先生方も授業のない日でも熱心に教えて下さります。また、自習スペースがあるので家では集中して勉強できないような子や、気分を変えて違うところで勉強したいと感じるような子にはメリットになると思います。
料金について/月額:13,000円
教材費や、春期、夏期、冬期講習の金額が高いと感じる。 通常の月謝はそこまでではないとは思うので、兄弟割引なので少し対応してもらえたら助かる。
料金について/月額:13,200円
4年生の時は結構安いなと感じていましたが、学年が上がるにつれて金額があがっていきます。それでも6年生ならこんなものなのかなと思っています。塾を利用すればするほど安く感じます。
料金について/月額:12,000円
4年、5年、6年と徐々が金額が上がっていきます。4年生の時はそんなに思いませんでしたが、5年になって英語が始まり授業が増えるとまあまあいいお値段するなと感じたのが正直なところです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで安心だが、自転車を停めるスペースがないので、歩いて行かなくてはいけないのがとても残念です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家は自宅から自転車で10分かからずに行ける通いやすい距離です。駐輪できるスペースも結構あり、塾の玄関にも停めています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近く、自転車で10分もかからずに到着します。塾前や塾内に駐輪スペースがあるので自転車の駐輪スペース問題はなさそうです。駅前ではなく少し歩く、交通機関は使いにくい場所にあるので、自動車がない我が家は雨の日は少し苦労しています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました
総合的な満足度
塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
料金について
元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。
料金について
必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は家から近かったので歩いて通塾していたのですが、塾の下の階には自転車置き場があり、自転車通塾している人でもすぐ下に置けるというのはいい影響なんじゃないかなと思いました。また、駅からも近いので通いやすいです。周りにはファミマとローソンがあって軽食を買うのにとても便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。
祖師ヶ谷大蔵校
在籍学校(小学生)
世田谷区立山野小学校, 世田谷区立砧小学校, 世田谷区立祖師谷小学校, 世田谷区立千歳小学校, 世田谷区立塚戸小学校, 成城学園初等学校
在籍学校(中学生)
世田谷区立砧中学校, 世田谷区立千歳中学校, 世田谷区立砧南中学校, 成蹊中学校, 東京農業大学第一中学校, 東京都市大学中学校, 成城学園中学校, 桐蔭学園中学校
在籍学校(高校生)
都立芦花高等学校, 都立杉並高等学校, 都立豊多摩高等学校, 國學院高等学校, 成城学園高等学校, 大東学園高等学校, 東京農業大学第一高等学校, 下北沢成徳高等学校, 淑徳巣鴨高等学校, 東海大相模高等学校, 立教女学院高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました
総合的な満足度
塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。
総合的な満足度
学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。
料金について
元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。
料金について
必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた
料金について/月額:30,000円
個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は家から近かったので歩いて通塾していたのですが、塾の下の階には自転車置き場があり、自転車通塾している人でもすぐ下に置けるというのはいい影響なんじゃないかなと思いました。また、駅からも近いので通いやすいです。周りにはファミマとローソンがあって軽食を買うのにとても便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。
柴崎校
在籍学校(小学生)
調和小学校, 上ノ原小学校, 国領小学校, 柏野小学校
在籍学校(中学生)
調布市立神代中学校, 調布市立第六中学校, 調布市立第七中学校, 調布市立第四中学校, 調布市立第八中学校
在籍学校(高校生)
都立神代高校, 都立調布北高校, 都立芦花高校, 大成高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
満足することが出来なかったので集団の塾に変えたこともあり、先生の教え方とうにかなりバラツキがあり良い先生が担当になると勉強する姿勢も違ったが、先生によってとにかくバラツキが多すぎた。授業も親へのフォローも全てに関してそのように感じた。自分でもどんどん勉強を進めることができて、適度にフォローすれば大丈夫というようなお子さんには大丈夫かもしれません。
総合的な満足度
個別なので、苦手分野や時間など折り合いつけてくれる点は良かったが、先生の当たり外れがひどいのは確か。 障害あっても受け入れてくださったのは有り難かったが、先生によっては威圧的にこられる方もいたようで、メンタル面をあまり理解していただけなかったのは残念だと思った。良い先生もいたが、大人が怖くなったと退塾してのは後味悪かった
総合的な満足度
総合的には満足。結果的に志望校には合格出来なかったが、勉強意欲が湧いてきたようで、かなりやる気にさせてくれたと思う。塾が休みでも問題集の分からない問題に親身に対応してくれたりして、親としては大変良かった。また、先生によっては色々と悩みを聞いてくれて、ストレス解消にもなった模様。私的にはおすすめの塾だと思う。
料金について/月額:20,000円
個別なので高いことは想定してはいたが、おそらくこれでこの値段を払うのかな、というような授業であった気がするのでそのようにつけました。
料金について/月額:80,000円
個別なので高かったが、内容は不明瞭な部分もあった。本人の調子に合わせてスケジュールを組んでくれすぎて、コマ数が余ってしまうことも多かった
料金について/月額:20,000円
個別授業の割には安いと感じた。周りの個別授業と比較しても安い。しかし、コマ数が増えれば自ずと金額はアップ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いても通えるくらいの距離で、駅近だったので仕事先から迎えに行くこともしやすかった。コンビニも近くにあり待ち合わせするにもちょうど良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
遅刻癖があるので、なるべく近いところを選んだのだが、2箇所引っ越すたびに遠くなって困惑したこともあった。 ただ、いずれも駅近、人通りも多く、安心感はあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前であり、コンビニも近くにあって便利。自転車置き場もしっかりあって通いやすかったようだ。また雨の日でも車で送り迎えがしやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針




