わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

世田谷代田駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

表示順について

284

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
41位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
三軒茶屋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.7万5.3万
坪田塾三軒茶屋校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のため、本人の進捗に合わせ、家庭学習での課題が毎回出される形式である。塾ではそれを踏まえて正誤の確認をするため、誰かとの比較や競争にはならない。授業を受けていないと理解できないという内容ではない。自分のペースで進めるには適した環境だが、自主的にペースを上げる努力をしないとどんどんスローペースになってしまう可能性がある。

総合的な満足度

先生は話しやすく、子供の性格をきちんと熟知してうまく導いてくれていました。そのおかげでかなり学習習慣は身につき、自主的に勉強を出来るようになりました。 入塾時に心理テストを行い、子供のタイプを調べるのですが、結果や、そのタイプの子供にどのように対処すると良いかという事を親にも教えてくれましたので、家庭でも参考にしていました。 受験結果は残念なものでしたが、2年半でかなり学力は上がったので本人も親もある程度は満足しています。

総合的な満足度

一般の高校生と異なり、インターナショナルスクールに通学している子供だったので、個別学習による進捗管理は本人の希望に合っていたため、満足度が高い。その分、本人が自覚して進捗しないと学習の到達が相対的に判断することが難しく、また学習のモチベーションを自分自身で強く持たなければならないデメリットもあった。

料金について/月額:30,000円

他の塾のようなオリジナル教材を強制的に関するようなシステムではなく、進度に合わせた市販の教材を使って進めるところが良かった

料金について/月額:60,000円

個別指導としては低価格だと思いますが、実際講師から指導を受けている時間はそう長くは無いので割安とは思えませんでした。

料金について/月額:30,000円

教材は他の予備校と比べ、独自のものではなく、市販のものから選ぶことができたので、汎用性もあり、金額的にも納得いくものであった

塾内の環境(清潔さや設備など)

三軒茶屋駅出口から数十メートルの近さのため、夜でも人通りが多く、雨天でも走れば傘も不要な近さで通塾には安心。入室と退出時にパスと連動したお知らせメールが届くシステムが導入されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、とても便利な立地でした。繁華街を通らないので遅い時間も特に心配は感じられませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅の出口から1〜2分と近く、大通りに面しているので、時間が遅くなってもセキュリティ面には不安が無いこと。

志望校への合格率 :67%60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
笹塚駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
43位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
三軒茶屋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
下高井戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格できず、結局大学進学自体を断念せざるを得なかった。本人にとっても無駄な時間になった。コロナ禍という制約化ではあったが、料金分のサービスを得られず、大変不満である。三年間ほぼコロナ禍の通塾であり、塾側だけの責任ではないが、もう少し対面での授業をしていただきたかった。高校もリモート授業が多く、人とのふれあいが圧倒的に不足して人格形成に悪影響だった社会情勢下だったのであるから、学習塾、しかも個別指導なのだから、対面授業の実施がもっとあってよかった。

総合的な満足度

とにかく、子供と塾、講師の先生方々との相性がよかったので、子供も勉強に対するやる気が湧いて 成績が上がりました。子供にとって、塾に行くのが楽しいという思いがあったのがなにより良かったのではないかと今考えて思っております。おかげさまで、子供が目指していた志望校に無事合格し進学出来たことがとても良かったです。

総合的な満足度

学校のように大人数で勉強する環境が苦手なので、個別でマンツーマンで教えてもらえる環境なのが良かったです。集中力が続き、勉強することが出来ました。本人の性格に合った環境で落ち着いて勉強することが出来ました。また、自習室は無料でいつでも使用出来るので、定期試験の前など、よく使用させて頂きました。勉強出来る環境を提供して頂きました。

料金について/月額:80,000円

個別指導とはいえ、コストパフォーマンスが悪すぎると感じた。欠席時の振り替えの授業も入りにくく、本人の意欲の減退の一因にもなった。

料金について/月額:100,000円

他の個別塾と違い、講師の先生がアルバイトの方々が多かったので、個別教室の塾代としては比較的安かったのではないかと思います。

料金について

他塾と比べてもリーズナブルで、質の良い講師たちと内容だと思います。学年が上がるたびに料金は変わりますが、それほど負担ぬなる額ではありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったし、家は使っていないが、京王線下高井戸駅近くで電車での通塾も便利だった。周囲に遊興施設も少なく、その点も安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にあり、周辺環境も悪くなく夕方以降でも安心して通わせる事が出来た点が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、交番も近くにあるので何かと安心出来ました。一度自転車のヘルメットが盗まれた際も親身になって頂きました。

志望校への合格率 :93%86%83%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
下高井戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ものすごく偏差値が上がったわけでも無いので、普通にしました。

総合的な満足度

担当の先生に勉強の面倒から受験スケジュールの予定作成まで相談にのってくれるので、本人やその保護者に対して親身になってくれる塾だと思います。それから、担当の先生はだいたい大学生なので大学受験を控えている人は、大学生活の相談にも乗ってもらえるのも利点だと思います。それから、先生達が友達感覚で接してくるのは好みが別れると思います。

総合的な満足度

電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。

料金について/月額:6,600円

私は両親に塾代の話されなかったので、具体的な料金は分からないが、授業で使うテキストを結構買わされた。

料金について

子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに寄ることができる場所なので、通塾に便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通うことが出来たし、近くにコンビニや本屋やスーパーもあり便利だった。それから、駅からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
方南町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)方南町教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生に勉強の面倒から受験スケジュールの予定作成まで相談にのってくれるので、本人やその保護者に対して親身になってくれる塾だと思います。それから、担当の先生はだいたい大学生なので大学受験を控えている人は、大学生活の相談にも乗ってもらえるのも利点だと思います。それから、先生達が友達感覚で接してくるのは好みが別れると思います。

総合的な満足度

電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。

総合的な満足度

雰囲気や気遣いなど、志望校に行かせたい気持ちは強く伝わったが、とにかく授業料が高いため、どちらでもない。結局志望校には合格することが出来なかったため、気持ちだけが伝わる形となった。しかし、落ちてもまだ二次試験の提案をしてくれたりと、志望校に合格してあげたいという教師や塾長からの意思がとても伝わったような気がした。

料金について/月額:6,600円

私は両親に塾代の話されなかったので、具体的な料金は分からないが、授業で使うテキストを結構買わされた。

料金について

子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。

料金について

保護者や本人はどんな教材を使えばいいのか分からないことを良い事に無駄な教材の値段や一コマの値段が高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通うことが出来たし、近くにコンビニや本屋やスーパーもあり便利だった。それから、駅からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすかったが、自転車の置く場所がなかったり、少しの間でも自転車を止めてはいけないということ。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく教室がキレイで設備が整っているので勉強するには申し分のない環境でした。 場所も安全面でも問題なく安心して通わせる事ができます。 授業のない時でも自習スペースを使えるので、とても便利でした。 先生方も年齢が若く、勉強以外の事も色々と話せるのが、距離が縮まり子供にとって塾に足が向くポイントだったと思います。 室長が、とても良い方で色々な事を親子共々相談でき頼りになりました。

総合的な満足度

担当の先生に勉強の面倒から受験スケジュールの予定作成まで相談にのってくれるので、本人やその保護者に対して親身になってくれる塾だと思います。それから、担当の先生はだいたい大学生なので大学受験を控えている人は、大学生活の相談にも乗ってもらえるのも利点だと思います。それから、先生達が友達感覚で接してくるのは好みが別れると思います。

総合的な満足度

電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。

料金について/月額:15,000円

教材費含め、納得のいく金額だったと思う。 講習の際などは、金額が低く設定されていて、お得感があった。

料金について/月額:6,600円

私は両親に塾代の話されなかったので、具体的な料金は分からないが、授業で使うテキストを結構買わされた。

料金について

子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、1番近い塾であったこと。徒歩でも5分程度で遅い時間でも危なくなく通えた。 側にスーパーコンビニファストフードと一通り揃っているので、便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通うことが出来たし、近くにコンビニや本屋やスーパーもあり便利だった。それから、駅からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
駒沢大学駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室が清潔で使いやすい。周りの環境も良く、通いやすい。

総合的な満足度

担当の先生に勉強の面倒から受験スケジュールの予定作成まで相談にのってくれるので、本人やその保護者に対して親身になってくれる塾だと思います。それから、担当の先生はだいたい大学生なので大学受験を控えている人は、大学生活の相談にも乗ってもらえるのも利点だと思います。それから、先生達が友達感覚で接してくるのは好みが別れると思います。

総合的な満足度

目的と、実際の対策のバランスがとれる先生にあたるようにしてほしかった。

料金について/月額:50,000円

割り引きがきいたが、合格出来なかったので、結果的には高くついた。

料金について/月額:6,600円

私は両親に塾代の話されなかったので、具体的な料金は分からないが、授業で使うテキストを結構買わされた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りの環境も良く、安心安全で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から500mほどで、大通り沿いにあるため、特に不安がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通うことが出来たし、近くにコンビニや本屋やスーパーもあり便利だった。それから、駅からも近かった。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
代々木上原駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校を見つけるところから難しい受験制度になっているが、適切な目標設定、受験校設定を行い、模擬試験やその対策の指導も含めて志望校合格に導いてもらえたと感じる。 ただ、塾全体の企画だとは思うがv模擬が多く、復習が追いつかなかっり部活もやっていたため忙しくなり追い込まれていたような感じはある。 中学生として部活をしないことが必ずしも正義とは思わないので、部活との両立を意識した教育カリキュラムや相応の接し方があっても良いと感じる。

総合的な満足度

授業をゲーム感覚でこなしていっているのでとても学力が伸ばしやすい空間であると思った。担任の先生はなかなか気さくな方が多いので質問しやすい環境が整備されていていいと思った。学力別に分かれているということもあり、同じ学力ないしは近い学力の子が集まっているので、本人的にも授業に集中しやすく、話も合いやすいのではないかと思った。

総合的な満足度

自分で勉強をやろうとすると難しいと考えるが,塾で一定の費用を支払えば,面倒を見てくれ,最低限の勉強の担保ができることから,一定の効果はあると考える。費用で比較したことがないため,他社はわからないが,電車でアクセスも良いためこの塾を選んだ。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較すると安いという感じはしなかったが、家の経済として賄えるものであり、集団授業と言いながら少人数の指導と思えばコスト効率は良かったと感じる。

料金について/月額:100,000円

私が知る限りでは周辺の塾より値段は安く、かと言って授業の質が落ちているというような話は聞かないのでいいと思った

料金について/月額:30,000円

費用や塾の比較対象がなく難しいが,妥当な金額であると考える。どこまで何を求めればよいのか私自身も不明である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会でありながら、飲み屋などはあるものの、変な繁華街ではなく、明るい道でありあまり心配なく塾への行き帰りを行わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純な道のりなので迷う心配もなく、また近所の友人たちと楽しそうに通塾できているので特に心配はないと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

保護者の教育に対する理念が高いと感じる。積極的に費用をかけよい教育を与えようと考える保護者が多いと感じる

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
方南町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やる気があるこにはいいと思うが、自主的にできる子でないと伸びないと思う。もっと課題などだしてもいいと思う。うちの子は真面目に自習室で勉強していたが、友達は自習室でスマホゲームをしていたらしい。やる気のないこにはお金の無駄だと思う。高いお金払っているのでもう少し指導して欲しい。課題ももっと出して欲しい。

総合的な満足度

もちろん、いいことばかりではないかもしれません。 もしかしたらなにかトラブルもあるかもしれません。 ただ講師の方々の熱心な姿勢や勉強の場としての教室の空気や清潔感などがいい方向に働いていたと思うし、その空気が子どもたちの方からも講師の方への尊敬などの気持ちを持てていると思う。 入試対策の勉強だけでなく、普段の授業や勉強の仕方まで教えてくれるので、月額料金が高いと感じられたとしても全体としては非常に費用対効果がある教室と言えます。

総合的な満足度

子供が自主的に行った

料金について/月額:50,000円

周りは個別指導に通っていたので、個別よりは安くて良かった。なんだかんだでお金は結構かかったとおもう。

料金について/月額:5,000円

栄光ゼミナールの授業以外の時間でも勉強の仕方の相談にのってくれたりと様々な対応をしてくれたので月額料金が安く感じた。

料金について/月額:30,000円

高いが短期間だからまだ良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきまえで明るいし人どおりも多いので良かった。家から歩いて10分くらいの場所で近いので良かった。通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

何しろ自宅から近くで自転車で通える距離だったので、子どもたちも通う時間が短くて済んだので、自分たちの勉強時間を確保出来たということでよろこんでいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて駅からも近い

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
経堂駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で勉強をやろうとすると難しいと考えるが,塾で一定の費用を支払えば,面倒を見てくれ,最低限の勉強の担保ができることから,一定の効果はあると考える。費用で比較したことがないため,他社はわからないが,電車でアクセスも良いためこの塾を選んだ。

総合的な満足度

授業をゲーム感覚でこなしていっているのでとても学力が伸ばしやすい空間であると思った。担任の先生はなかなか気さくな方が多いので質問しやすい環境が整備されていていいと思った。学力別に分かれているということもあり、同じ学力ないしは近い学力の子が集まっているので、本人的にも授業に集中しやすく、話も合いやすいのではないかと思った。

総合的な満足度

大手ならではの確立されたカリキュラムを持っていること、また、駅チカで自転車置き場もたくさんあること、広々とした教室、さらに適度な厳しさと生徒間の競争意識の醸成ができる環境が非常に良いと思います。うちの子供はこの環境があわずに半年で辞めてしまいましたが、一般的には良い環境であると思いますので広くオススメできると感じました。

料金について/月額:30,000円

費用や塾の比較対象がなく難しいが,妥当な金額であると考える。どこまで何を求めればよいのか私自身も不明である。

料金について/月額:100,000円

私が知る限りでは周辺の塾より値段は安く、かと言って授業の質が落ちているというような話は聞かないのでいいと思った

料金について/月額:30,000円

志望校合格に向けたカリキュラムがあり、塾内の競争意識もあり良い雰囲気の中で学習できる環境がある中でコスパは高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

保護者の教育に対する理念が高いと感じる。積極的に費用をかけよい教育を与えようと考える保護者が多いと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近く、また、駅ビルに入っており、自転車置き場も豊富でとても通いやすい環境だったのでそこは良い点だと感じていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純な道のりなので迷う心配もなく、また近所の友人たちと楽しそうに通塾できているので特に心配はないと思っている

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
永福町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

成績の向上にはおすすめですが、受験には向いていないなと感じました。自分のペースで勉強したい人は先生が合わせてくれるのでいいかもしれませんが、高いレベルにはなれません。レベルの高いところを目指す人は集団の塾や規模の大きい塾、大学生ではなくしっかりとした指導者がいる塾をお勧めします。(私の経験からの一つの意見に過ぎませんが)

総合的な満足度

子供が楽しく通えているのはいいのですが 長期休みに勧められる講習が多すぎて支払えないほどです 子供を思ってなのか営業なのかと疑ってしまいます 親が交渉して減らしてもらいますがそのせいで成績が上がらないのではとも思ってしまいます 成績があがるその子に合った指導法がなされているのかどうかわかりません 高校は都立を目指していますが難しいです

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:30,000円

自分では値段を把握していなかったのでなんとも言えませんが、親の反応を見ていて安くはなかったんだと思います。

料金について/月額:32,000円

冬期講習など普段できないことを集中してやるよう勧められますが勧められるコマでは支払いが難しいほどです

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分もかからない場所にあり、近かったです。近くには自動販売機やいなげやというスーパーもあり飲み物やお昼ご飯を買ってる先生や生徒もいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで徒歩5分ほどで広い通りで駅からの通行人も多く治安の心配なく通いやすいです そばにコンビニもあり便利です

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
経堂駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちはちゃんと結果は出たからよかったと思う

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

成績の向上にはおすすめですが、受験には向いていないなと感じました。自分のペースで勉強したい人は先生が合わせてくれるのでいいかもしれませんが、高いレベルにはなれません。レベルの高いところを目指す人は集団の塾や規模の大きい塾、大学生ではなくしっかりとした指導者がいる塾をお勧めします。(私の経験からの一つの意見に過ぎませんが)

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:30,000円

自分では値段を把握していなかったのでなんとも言えませんが、親の反応を見ていて安くはなかったんだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

何も問題あるが、なかったからよかったと思われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分もかからない場所にあり、近かったです。近くには自動販売機やいなげやというスーパーもあり飲み物やお昼ご飯を買ってる先生や生徒もいました。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野富士見町駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万2.6万
個別指導 スクールIE南台校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は嫌がりもせずに通えているので、とても安心しています。 先生も優しく丁寧に対応していただき、感謝しております。個人個人の話を丁寧に聞いてくださり、生徒さんがたくさんいる中でとても大変だろうなとは思いましたが、面談の時にも話を聞き出してくれて、相談もしやすく、安心してお任せできるなと思いました。周りの人にもおすすめできる塾だと思っています。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

的確なアドバイスと塾だけではなく家庭学習への手引きもしてくれて心強かった

料金について/月額:11,450円

塾というのはお金がかかって仕方がないというのはわかっていましたが、個別指導ということもあって、想像以上に料金が高い印象です。 もう少し安ければ本当なら週3くらいで通わせたいところです。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:35,000円

料金は高かったけど、内容は良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、塾の下にはコンビニエンスストアがあり、とても便利だと思います。駅からは近くないけど、バスが充実しているのでその辺は問題がないのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供のペースや理解できてるかを見極めて進めてくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
代々木上原駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

メンターは各自10名程度の受講生を受け持っていた。メンターは生活面も含めて、受験以外の個人的な相談相手となってくれた。受講生と年齢的に近いメンターは兄や姉のような存在として振舞ってくれた。もちろん受験勉強の個別の教科や単元についての学習面での相談にも応じてくれた。相談は面談が基本であるがLINEなどの連絡手段を用いた相談も受け付けてくれた。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

駅からとても近く、施設も綺麗で治安もよさそうですが、全体的に料金が高いのと駐輪スペースがな今ので簡単におすすめはできないですが、どの先生もとても優しいですしそんな一緒にマイペースに学びたい子にはいいかと思う。宿題も生徒ごとに違うのもよい。ただ早い時間帯は問題児がいるのでそれを知ってから決めた方が良い。

料金について/月額:50,000円

塾の費用(受講料、教材費)は比較的高かったが標準的な範囲に収まっていた。模試、各種単発の講習も別途費用がかかったが、それも標準的なものだった。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:35,000円

全体的に高いです。仕方がないですが、ひとつひとつ講習だったり施設利用料だったり参考書だったりが高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程度で通塾には問題なく交通の便は比較的良好であった。駅から塾への道は細い街路であったが自動車の往来は頻繁でなく人通りもそれ程閑散としておらず安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です、通いやすいです。自転車置き場がないので塾の前に駐輪している生徒や保護者がいるのが気になります

志望校への合格率 :81%80%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
方南町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまで対して勉強しようとする姿勢はみられませんでしたが、通塾するようになって一転しました。とくに机に向かって学習する時間がふえ、お友だちに定期テストで負けたくないっと本人の口から聞けるようになりました。テストの結果もよく、全体的にチカラがついてきたのが実感でしました。その経験から、本人も学習が楽しくなってきたようです。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

駅からとても近く、施設も綺麗で治安もよさそうですが、全体的に料金が高いのと駐輪スペースがな今ので簡単におすすめはできないですが、どの先生もとても優しいですしそんな一緒にマイペースに学びたい子にはいいかと思う。宿題も生徒ごとに違うのもよい。ただ早い時間帯は問題児がいるのでそれを知ってから決めた方が良い。

料金について/月額:100,000円

月10マンくらいかかっていたが、講義の質を考えると適切、あるいは結構良心的な値段設定だったとふりかえると思えます。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:35,000円

全体的に高いです。仕方がないですが、ひとつひとつ講習だったり施設利用料だったり参考書だったりが高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そこそこの交通量がある道路に回しているので、微かな雑音があるかんじ。また帰り時間もそれなりに人通りがあるので安心でひた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です、通いやすいです。自転車置き場がないので塾の前に駐輪している生徒や保護者がいるのが気になります

志望校への合格率 :81%80%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
経堂駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の講師たちはみんな優秀で、カリキュラムと教材は長年の塾のノウハウが蓄積したものであっ た。良い意味での競争心を子どもたちの間で競うというメリットがあった。特に、苦手科目の克服には注力してくれて、偏差値が大きく伸びて、結果として希望校に入学が出来て、評価している。予習と復習に力を入れて、希望校の模擬試験を実施して、本番の受験に備えてくれた。

総合的な満足度

千歳船橋校は塾長が変わってから、色々いい加減な対応があり、よくお詫びの電話がかかってきていました。そちらが閉鎖になり経堂校となってからは、コロナ時期でタブレット学習となってしまい、余り通塾といった感じではなかったです。なので、あまり参考にはならないかと思います。 進路相談のみは一般的な学校のお話を聞けたので、参考にはなりました。

総合的な満足度

塾はぎすぎすしているかと思ったり、後から入塾して馴染めなかったりと・・・の不安と心配があった。先生が教室で紹介してくれたり、同性の隣の席を指定して、様子をみて相性の良さそうな子と、隣り合わせにしたりと気えを使ってくれた。桶毛塾で友達が出来て最後まで通う事が出来て良かったと思っている。学年が高くなるにつれて塾の費用が高くなり、時間も多くなったが、何とかストレスなく通えたことが一番の良かったこと。

料金について/月額:15,000円

料金は、近くの塾と比較して、少し高めであったが、講師たちのレベル、カリキュラムや教材の優れた点を考慮すると、とても良いと思う。特に、希望校に入学できたので、とても良いと思う。

料金について/月額:24,000円

個別指導のたむ、塾代は高めでしたが、途中からAI授業にかわり、とても塾代は安くなりました。模試も強制ではなかったので、年1回程度でした。

料金について/月額:28,000円

有名だし大手なので高額かと思ったが、他の塾とも比べたがそうでもなかった。子供が行きたいと思った塾がリーズナブルだったので助かった。模試、特別講座はべっち料金が必要、これも適性のような気がした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は小田急で5分の近さにあり、塾周辺の環境も住宅、学園地区にあり、大変良くて評価ででき る。通塾は一人で通える安全で安心な地区にあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く通いやすかったです。駅前なので、人通りもあり安全なのではないかと思います。コルティ内の為、店も多数。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がないが駅に近いので困る事は無かった。両親のどちらかが迎えに来てもらうと行きも、近くにコンビニやファストフード店があったので待つのに不安は無かった。

志望校への合格率 :81%80%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
永福町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
経堂駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
下高井戸駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何となく良いのかなと

総合的な満足度

私は理解力が低いのに、私が完全に理解するまで、私のペースに合わせて教えてくださったので、学校の授業や、塾の授業においていかれてしまって、勉強を諦めざるを得ない人にとってはまあまあ助かる環境だと思います。少なくともわたしはとっても助かりましたし、の子どもが勉強に行き詰まったらトーマスですね。

総合的な満足度

個人塾だと他ともまれることがないので競争心が芽生えず不合格に終わってしまったから。

料金について/月額:30,000円

相場をわからないが安い

料金について/月額:10,000円

お母さんはそんなに悪くなかったと行っていましたが、私は少し高いかなーー、と思いました。まあでもお金を払ってくれてるお母さんがそんなに悪くないと思ってるならいいでしょう

料金について/月額:30,000円

個人塾ならではの相場だと思ったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま近いので行かせた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所だったので自転車で通えてよかっから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄り駅から近かったし、家からも近かったから便利だった。寒い日でもそんなに寒さを感じなかったし、暑い日でもそんなに汗をかかずに済んだ

志望校への合格率 :87%71%67%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
284

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

世田谷代田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る