- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長が、勉強を教える事に熱心な人でした 周りの先生も同様に、熱心で丁寧な授業でしてくれていたと思っています 最寄り駅からも徒歩圏内と近く通いやすい塾でしたが、繁華街の近くにあるので、治安の悪さはいたし方ないのかと思っています 最終的に志望校合格はできませんでしたが、学力の底上げはできたので通ったかいはあったと思っています
料金について/月額:40,000円
集団授業の塾として、適正相場の授業料だとは思いますが、高いなと感じてはいます テキスト代も適正相場価格だと尾ます
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRの駅からも近く、通いやすい環境でした 家からも近いので良かったですね、繁華街が近いので治安の悪さは気になりました
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供を塾に入れて初めて感じた事は、学校は真剣に学力をあげることをせず、勉学向上は何かと塾に任せる体制は今の日本の構造だと感じた。高校、進学塾、大学と一連の流れがあり、その流れに乗らないと普通以下の所になってしまう構造は間違っていると思う。何が大切なのかを学校と親が教えていかないといけないと感じます。
料金について/月額:30,000円
他はもっと高く設定されていたと思うから値段は良かったが、私立の高校は塾に行かなくてもいいくらいの勉強はさせて欲しいと強く感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも徒歩で行けるぐらい、近くだったので夜でも安心していたし、人通りがない道でもなかったから良かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
3年間通い、着実に成果をあげて、目標を達成できる塾である。
総合的な満足度
夏期講習受講後、冬期講習・特別講習にも通おうと子供自身が考え、実際通うことになったので、通っている生徒たちの雰囲気や講師の方々の対応は良い印象だったようで、学習環境としては良かったのかもしれない。しかし、偏差値は多少向上したものの、期待したほどのレベルアップではなかったので、塾としての総合的な評価としては、「普通」としました。
料金について/月額:20,000円
学校と自宅の両方から便利な立地を最優先に塾を選択したので、料金については、高いとも安いとも思わなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自由が丘の駅から、徒歩五分。東横線と大井町線が乗り入れ、特急も停車し、どこの地域からでも通塾できる、アクセスは渋谷校より良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので便利な立地にあり、高校と自宅の通学途中駅が塾の最寄り駅だったので、塾通いの点では良かった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の教え方が面白く、楽しい授業の先生が多いので、飽きずに受講することが出来ます。友達もレベルが高い人ばかりなので、難関大学向けの塾で、満足して通うことが出来ました。 医学部対策としては3年生になってからでしか、システムがないので、他の塾の方が良いかもしれないです。 クセのある先生もかなりいるので、自分に合った先生を選ぶことも大切だと思います。
総合的な満足度
娘が、先生の教え方に好き嫌いがあり、電車でハシゴしながら、同じ塾の他教室で教え方の合う先生の教科に通っていました。 私自身、塾講師をしていますが、先生も良い先生が多く、事務の方の応対も他の塾に比べて、丁寧で信頼出来ると思います。 3年間通年通して、沢山の教科でお世話になりましたが、第一志望の国立医学部に、現役合格出来たので、親子でもこの塾に通って良かったと、満足しています。
総合的な満足度
小規模ゆえに行き届いたサポートを受けられる
料金について/月額:70,000円
3年の2学期頃から医学部対策の野田クルゼに塾からの特待生として通い、全体として、かなりお得に通うことができました。
料金について/月額:100,000円
医学部専門のコースは東大選抜コースにいたので、特待生の枠で行くことが出来たので、かなり安く通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校の最寄りの駅から家から最寄りの駅の間の駅にあったので、通いやすかったそうです。駅前に飲食店も沢山あったので、塾の合間にランチなどもすぐに出来て、便利が良かったみたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
全教室が駅から近いので、荻窪校にこだわらず、お茶の水、国立など、色んな教室に通え、教科に寄って、教室を選べるのが良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自分の部屋で勉強するよりも塾の自習室を利用しわからない点を直ぐに質問できる環境がよかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学受験時にも利用していて効果があったと感じたため、あと集中して勉強ができる環境に魅力を感じて、受験のない付属校の授業・定期テスト対策のためでしたが利用していました。定期テスト対策といっても地域の公立校ではなく私立校のためカリキュラムやテスト範囲も異なる上に過去問等が準備されているわけでもないので、週に1回通う程度では目に見えるほどの効果は感じられませんでした。 やはり、中学や高校受験、大学受験、他には英検受験のため等の目的があった方が向いているような気がしました。
料金について/月額:50,000円
受験対策ではないので学校の教科書を使い、教材費などは不要だったが、個別指導ということもあり、決して安くはなかった。2教科お願いしていたが、週に1回でもかなりの額になった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近く便利ではあるものの、商店街や繁華街を通り向けないといけないし、人も自動車も多くて少し危険な印象。訳があり、しばらくタクシーで通っていた時期があるが一通の通りが多くてやや不便に感じた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾にはほぼ休まず通いましたが、どれぐらいの成績なのか、どこを狙えそうなのかなど本人が話さない限りわかりませんでした。国立の志望校の足切りは免れましたが、結局全落ちでした。本人と講師の間で面談をしたのかも何もわからないまま浪人と言うことで、もう少しアドバイスや成績を親にも知らせて欲しかったです。親も見ることができる塾のアプリがありましたが、指導履歴とかはなかったです。高校生にもなればこんなものなんでしょうか?
総合的な満足度
先生方や教材が分かりやすいのもありましたが、チューターの方が相談しやすくてとても親身になって進学相談に乗ってくれて、全く考えていなかった推薦入試の可能性の事や勉強方法の悩み事などもとても分かりやすくアドバイスしてくれたがとても良かったです。 まだ色々な補講もあって、苦手な科目や苦手な分野については、自分で自由に選んで受講生できるところもとても良かったです。
総合的な満足度
現時点でまだ受験の結果が出ていないため、よかった、悪かったの判断がつかない。これまでの経過を見ていると、一部の科目では本人がわかりやすいと感じ、成績も伸びていることから、効果はあるものと考えている。講師や事務の方が親身に指導し、相談にものってくれるため、コミュニケーションはよく取れていると思う。このまま志望校に合格するとベスト。
料金について/月額:80,000円
中学の時の塾の月謝と違い、授業回数で通年で決まっているので、夏期講習や冬期講習と重なる月でもモヤモヤする事はなかったです。夏期講習、冬期講習は自分で決めて申し込むので、たくさん取ればその分高くなりました。うちの子は割とたくさん取る方だったので高くなりました。
料金について/月額:60,000円
費用は決して安くはないけれど、ストレスをあまり感じることなく希望する国立大学に入学しましたできたので、それを考えれば、良い出資だった時思います。
料金について/月額:30,000円
高いとか、安いといった感覚は現時点でない。塾に行く目的は志望校に合格することなので、その目的を果たせたときに意味のある投資だったのかが判断できると思うため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅から近く、周辺にはお店やコンビニもたくさんんあるので休日のお昼ご飯の調達には便利でした。帰りに本屋に寄れたりできるのでとても便利な立地です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校と家の最寄駅の間にあったのと、吉祥寺駅から近いため、学校帰りに気軽に通えて良かったが、繁華街を通って塾まで行かなくてはならないので、その点が良くなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅から繁華街を抜けて塾に行く必要があり、夜間の授業が多いことから、通塾時の環境はよくないと感じているから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
娘は、真面目で静かなタイプで、人見知りもするのですが、少人数制ということもあり、講師やスタッフ、他の生徒達とも早く打ち解けて、程よい距離感での関係がこの塾に合っていました。 中には賑やかな元気なお子さんもいましたが、その子達もみんな含めて、塾で一緒に勉強している仲間という連帯意識の元、楽しく授業を受けていました。 塾終わりも、お友達と一緒に帰路についたり、部活の話で盛り上がったり、と、社会性も身についたように思います。
総合的な満足度
あまりがんばろうとしない本人の問題が多分にあるものの、塾に通っているからにはもっと成績が伸びて、高いレベルの学校に合格してほしかったと考えている。講師や事務の方は親切で、あたたかく接してくれたので、感謝しているものの、やはり成績が伸び悩んだ結果は残念としか言いようがない。 成績が伸びて現在通っている学校より高いレベルの学校に合格をしていたら、満足をしていると胸を張って言える。
総合的な満足度
大学受験の実績もあり、親も駿台を利用して大学に入ったので、とりあえず信じるしかない。
料金について
料金が明確でわかりやすくて良かったですが、やはり初期費用は、授業後とは別にテキスト代があるため、少しお高い印象でした。が、しっかりとした内容の教材でしたので、納得いく価格ではありました。 また、夏期講習や、冬季講習など、その都度、授業料、教材費が別にかかるのですが、それも入塾の資料に明記されていましたので、良かったです。
料金について/月額:30,000円
塾に通う目的は志望校に合格することだと考えている。どうにか第二志望に受かったものの、もっと高いレベルの学校に行くこともできたように思う。安いとは思えない。
料金について/月額:40,000円
高すぎる。学校の授業料と合わせると、支払い続けるのは相当苦しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前すぐの立地だったため、夜遅い終わりでも心配がありませんでした。また学校終わりで直接塾に行くときは、周りにファストフードや飲食店も多く、本屋もあり、少し休憩してから塾に入ることも可能だったのでかなり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは通いやすくはあるものの、駅から繁華街を通って通塾する必要があり、中学生が通るには必ずしもいい環境とは言えない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通いやすい。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
帰国子女で特別講習など参加させて頂きましたが、生徒個々の得手や不得手をしっかりと把握した上でのきめ細かい個別指導が徹底していたと思います。また親元を離れての参加だったので寮施設の斡旋など個別生活サポートも受講する上での安心材料でした。周りの生徒にも同じ帰国子女が多数在籍しており情報交換やお互いサポートしあう良い雰囲気が会ったことも、親としてはありがたいまた安心材料でした。
料金について/月額:200,000円
帰国子女で寮生活をしていたこともあり、費用は高額だったと思います。ただ他に同様の総合的なサービス提供をしている塾もなく致し方ないと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いものの暗い場所を歩くこともあり不安感があった。他の生徒と一緒に帰るのでその点は少し安心感はあるものの不安感は不払拭されるものではなかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
希望に沿った講師の紹介やカリキュラムなどの紹介が多様で、丁寧
総合的な満足度
志望校に合格できたので良しとしました。いろんな講師がいらっしゃいますので、やはり相性の良い講師を選ぶことが結果につながると思います。本人のやる気を引き出してくれる講師がいらっしゃいます。 結果が全てではありますが、他の生徒のやる気や塾自体のシステムを考えると総じて良い塾だと思います。おすすめできます。
総合的な満足度
最終的には合格しましたから。
料金について/月額:75,000円
家庭教師に頼むより安くあがりました。しかし授業料は高いことは高かったです。志望校に合格できたので良しとしますが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で比較的近くにありアクセスが容易
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾時間は40分足らずでしたが、、電車の乗り換えが2回あり、また満員電車に乗るタイミングであったことが難点でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近く通学に便利が良いから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾のしやすさ、塾周辺の環境、塾の設備、講師のレベル、塾の学習方針など、総合的に見ても生徒にとって満足できるものであり、学力向上が見込めると考えます。 実際に子供も期待以上の大学に合格し、順調な大学生活を過ごすことができています。 特に講師と生徒の会話頻度が多く、信頼性が高いことが特徴であると考えます。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比較して決して安い受講料ではありませんが、上述したように総じて生徒を最優先に考えた対応をして頂いたため、満足しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分程度であり、公共交通機関およびマイカーでの送迎を含めて通塾しやすい環境にあったと考えます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には学校での成績は及第点を取り、大学入試も無事通過したのでまあよかった
総合的な満足度
学校の内部進学を考えている人には学校のことだけをやってくれるので良いと思います。 受験を考えている人には物足りないと思います。 何を求めているかで塾選びをするかが大事だと思うので、口コミも大事だと思います。 また学校の授業の補習塾はなかなかないので専門でやってくれるのはありがたいことだと思うので 素晴らしいです。
総合的な満足度
先生が優しく、子どもは嫌がることもなく通っています。勉強嫌いで、なかなか成績があがらないのですが、まだ通い始めて一年もたっていないのでこれから子どもの学習意欲を高めていただける指導をしてもらいたいと思っています。また、もっと宿題をたくさん出して子どもが家庭学習をできるようにしてもらいたいです。
料金について/月額:18,000円
決して安くはないが、高すぎることもないので 妥当な金額かもしれない 受験塾ではないのでちょうどよいと思います
料金について/月額:30,000円
一般の進学塾のわりには安く受講できていると思います。夏期講習、冬季講習、春季講習なども安く受講できていると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から少し距離があったので、夜遅くなったときは心配だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠すぎないので、電車では通いやすいけれど、 車での送迎は停めるところがないため難しい点もある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し歩くのですが、自宅からは近く、また塾の周りには図書館、消防署があり、幹線道路もあり人通りもあるので安心して通わせられます
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の内部進学を考えている人には学校のことだけをやってくれるので良いと思います。 受験を考えている人には物足りないと思います。 何を求めているかで塾選びをするかが大事だと思うので、口コミも大事だと思います。 また学校の授業の補習塾はなかなかないので専門でやってくれるのはありがたいことだと思うので 素晴らしいです。
総合的な満足度
先生が優しく、子どもは嫌がることもなく通っています。勉強嫌いで、なかなか成績があがらないのですが、まだ通い始めて一年もたっていないのでこれから子どもの学習意欲を高めていただける指導をしてもらいたいと思っています。また、もっと宿題をたくさん出して子どもが家庭学習をできるようにしてもらいたいです。
総合的な満足度
進学塾が山ほどあります。無理してもっと厳しい塾にすることもできましたが、一方で身の丈にあった塾で、伸び伸びと受験勉強ができて良かったと思っています。高校受験になるともっと違った視点で考える必要があると思いますが、現時点ではベストな選択だったと思っています。かぎりなくよい意味での「普通」であり、けっして平凡ということではありません。
料金について/月額:18,000円
決して安くはないが、高すぎることもないので 妥当な金額かもしれない 受験塾ではないのでちょうどよいと思います
料金について/月額:30,000円
一般の進学塾のわりには安く受講できていると思います。夏期講習、冬季講習、春季講習なども安く受講できていると思います
料金について/月額:10,000円
比較的安価で経済的にたいへん助かりました。諸経費は都度かかりましたが、納得がいくものが多く、十分効果があったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠すぎないので、電車では通いやすいけれど、 車での送迎は停めるところがないため難しい点もある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し歩くのですが、自宅からは近く、また塾の周りには図書館、消防署があり、幹線道路もあり人通りもあるので安心して通わせられます
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りがそこそこあるので、安心して通えたと思います。帰りの夜道もすぐに慣れたようです。自転車で通いやすかったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
地元密着の講師と生徒の距離が近い、塾なので、塾にはじめて通われる方にとってはとても良いと思いました。レベルに応じた少人数制の対応になっているので、自分だけわからないというような、置いていかれるようなことはないです。うちの子供においては勉強は嫌だけど塾はやめたくないということも話していました。塾での講師の方の教え方、雰囲気がよいのだと思います。
総合的な満足度
講師人の年齢が比較的に若い事もあって、子供の年齢と近いので、時々子供が講師に当たった事もありましたが、冷静に対応してくれてとても助かりました。 年齢的に反抗期な事もあり、講師の方には失礼な態度をとったのかと思いますが、その都度ご連絡をいただいてありがたく思いました。若い講師だからこそ、子供の目線に立って対応してくれて感謝です。
総合的な満足度
養哲を選んだおかげで『塾行きたくない』となることがほとんどなく、受験期も楽しく通塾できました。V模擬での偏差値は半年で49から60まであがりました。授業後などは先生に質問しやすいし、休日の補講も色んな先生方がいらっしゃるのでどの科目も質問できると思います。中3夏期講習は勉強・食事・睡眠の毎日ですが本当に楽しくて充実していました。また、先生や他校の子たちとも仲良くなれる機会でもあると感じました。進路相談にもきちんと乗ってくださったし本当に良い塾だと思います。
料金について
講師と授業の質に値する金額でした。学年が上がり取る授業が増えるとそれに応じた金額になりますが、逆に予算に応じて授業数を選ぶことができます。
料金について/月額:20,000円
月額料、教材費も安くて、模試の案内も定期的にしてくれてとても良かった。模試の料金も妥当だったと思う。
料金について/月額:7,700円
私が受講していたのは各7700円のものでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため通いやすいです。一階がコンビニのため便利です。駅から近いのですが、繁華街ではないため治安も良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いところにあったので、遅くなっても心配する事がなかった。塾の一階にコンビニがあったのでよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しています。駐輪場もありますが、私は徒歩で行っていました。コンビニが同じビルの一階にあるので友達とよくお菓子とかご飯とか買ってました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方が、親とも近い関係が築け、親身に相談に乗っていただけたので、その点は安心でした。娘の性格や課題も的確に指導していただいたと思います。授業料はお高めでしたが、結果につながる指導をしていただいたことに感謝申し上げます。また、合格者の方の生の声も聞けたことも大変参考になりました。重ねて感謝申し上げます。
総合的な満足度
塾の授業料は高いが 自分の受けたい講座を選ぶことができ自主的な 感じでよかったです。 少数精鋭の感じで 担任のスタッフがいてくれて 熱意をもって指導していただきました。 偏差値だけではなく 大学で自分は何をやりたいのかによって志望校や学部をきめたほうがいいという指導があり よかったです。 無事合格できて感謝しています。
総合的な満足度
子供が行きたいと決めたので通わせましたが、一生懸命やった結果合格は叶いませんでした。ママ友から聞いた話ですが、成績がいい生徒とそうでない生徒との差があると感じたそうです。そのどちらの親に対しての対話の差もあったかもしれません。今ではもう懐かしいだけ。とにかくお金がかかりました。あそこでなかっても良かったかもと思ってしまいます
料金について/月額:100,000円
少々高いため、授業料のやりくりに苦労しました。まあ仕方ないことですが、もう少しお安いと助かりました。まあ、希望大学に合格できたのでよかったです。
料金について/月額:25,000円
高級感ある よく洗練されている 教材でよかったです。かかくに関しては 毎月定額ではなかったので やりくりが大変でした。夏期講習とかはもちろん別料金ですが 追加があったりして明瞭ではなかったです。
料金について/月額:10,000円
とにかく高かった、主人とも相談して学資保険を使い、通わせていました。春、夏、冬の講習はまた高額でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中のため通いやすかったです。部活終了後に通っていましたが、ただ家から遠いため、夜の帰りが心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校の帰りに寄って勉強するのにちょうどよく 吉祥寺駅にも近く便利でした。京王線に すぐに乗れるのでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校と自宅の間の駅にあったので、とても通いやすく、駅からも近く、子供にとっては通いやすかった環境でした
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ