教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

中河原駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

85

個別指導塾
集団授業塾
1位
中河原駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE中河原校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で親身になってくれるのが良いです。ただ、大手予備校と違い、受験対策や様々なデータという点では不安が残ります。学校の授業対策としては申し分無いので、指定校推薦合格を目指すには良い塾だと思います。センター試験や難関校を目指すには少し物足りない印象です。総合的には満足しておりますので、今後に期待しております。

総合的な満足度

塾長とそうですし、各科目の先生方は1人1人きちんとみてくださるので集団とはかなり違うと思います。料金は高めですが、子供のやる気を引き出してくれるとこは評価します。 また、駅近で通うにはいい場所だと思いますし、車での送り迎えもしやすいので検討の余地はあるかとおもぃす。面談も3ヶ月に1回以上あり子供の成長がよくわかりました。

総合的な満足度

のんびりした子、自分で学習方法やポイントを見つけられない子におすすめです。先生がかなりしっかり見てくれること、さらに定期的に行われるテストでの弱点洗い出し、メンタル面での調査とそのサポートなど、価格の割に手厚い対応だと思います。我が家では高校受験のために入塾したこともあり、親にとっても子にとっても初めての受験で不安や疑問が多かったのですが、塾の先生のサポートでスムーズに進められていると感じています。

料金について/月額:36,000円

予備校に比べればリーズナブルに感じます。ただこの先受験対策となるとコマ数を増やさなければならないので金銭面での不安が残ります。

料金について

相場がわかりませんが…全部がお金が掛かってくるので追加の時は大変にに思いましたが本人が気に入って通っていたので、親としては仕方なかったですね。

料金について/月額:25,000円

月額料金のほかに度々教材費やテスト費用がかかりますが、他の塾と見比べても比較的リーズナブルなのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りかつ街道沿いなので夜でも明るいです。となりにスーパーがあるので人通りも多く夜でも安心です。車での送迎も可能ですし、きちんとした自転車置場もあるのがGOODポイントです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、交通量も多いですが、道幅もきちんと確保されていて危ない感じは感じられなかった。有料の駐車場も近くにあり送り迎えがしやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている学校からも家からも近く、大通りに面しているので遅い時間でも人気が無いなどの不安はありません。駐車場はありませんが、駐輪場はあるので子どもが一人で通うのに便利です

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
中河原駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

総合的な満足度

最初に面談した女性塾長が良くて続いていただけで異動後に来た男性塾長になって雰囲気が変わりました。我が家には合わなかったけど自宅に1番近い場所だったし長期講習の時はコマとコマの間も時間が潰せたしカフェやスーパーもあるので弁当持参せずに済みます。休みの日に行きたい場所にはならないし部活もあるので授業行くのもスケジュール組みが大変でした。

総合的な満足度

とにかく、その当時の塾長の先生が凄く良い方で、子供の未来の夢を丁寧に聞き取りしてくださいました。そこに合わせて、どのような進路がいいかを一緒に考えてくださいました。勉強に集中出来るように、学校から直接通っても、小腹が空くと思うからと、お菓子など置いておけるようにしてくれたりと、勉強できる環境を整えてくれました。

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

料金について/月額:38,000円

コスパが悪い。後からこれを取らないと困るとか言い請求が増え過ぎて嫌でした。授業内容、講師を見て成績もあまり上がらないので良くない。

料金について/月額:18,000円

講師陣の質の割には、安く受講出来ました。模試も安く必要な回数だけ、受ける事が出来ました。学年が上がると、料金が上がりますが、妥当な、値段でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にいけば名だたる塾だらけですが、夜遅くだと暗い為自宅から近いしショッピングセンターの中なので車で送迎する方にも良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校から近い場所に、ありました。学校からそのまま、塾に行く事も出来て、時間短縮になりました。家からも近いので、夜でも安心して通わせられました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
中河原駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
毎日個別塾5-Days中河原校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一斉授業だと質問できず、1対1だと息が詰まるお子さんにおすすめです。2~6人までの少人数で、くっつきすぎず、よく見てもらえるけれど、ちょうど良い距離感で良かったです。月のコマ数により料金が変わってくるので、少し補強したい場合やがっつり学習したい場合など選べるところや学校行事や家の予定に合わせて予定が組めるところが良かったです。

総合的な満足度

安価な値段も良いと思います。個別で複数の科目を受けることが出来る。他の塾では、このような対応は、していませんでした。この内容も良いと思います。駅前の立地条件も良いです。 親身に相談に乗ってくれる塾長も良いと思います。 何より子供が楽しく通っていること。学校の成績も良くなりつつあることこの内容も良いと思います。

料金について/月額:28,000円

月謝は週4~5コマやっても安かったです。体験後に入塾したので、最初の何コマ分だったか忘れましたが無料キャンペーンを適用してもらえました。

料金について/月額:33,000円

塾の内容に対してリーズナブルだと思います。5科目以上教えていただけるのに通常より安価な値段で受け取られます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から人通りの多い道を通って行けるし、夜でも暗い印象はありませんでした。駐輪場があれば自転車で行かせたかったですが、ないので徒歩で10分ほどでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日野駅の駅ロータリーにあり、通学には、便利だと思います。マクドナルド、サイゼリヤ等が近隣にあり、時間待ちには、良い立地だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
中河原駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

積極的に質問したりわからない問題を聞ける子であればいいと思うが、それなら他塾でも良い気もする。ここがオススメ!というところが特に思い当たらない。正社員の方は愛想も良く声かけも積極的に行なっているが、講師の人のそういった指導はしていないのか、挨拶等もない人も多く、面談は普段教えてる講師の人も混ぜる方が良いと思った。

総合的な満足度

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

総合的な満足度

入塾時に何人かの先生とトライアルがあり、一番相性の良さそうな先生にお願いすることができた。子供の好きな理系が得意な先生だったので、雑談で機械の話などができて先生との距離も近くなり楽しく通っていた印象。また、一人一人の課題や到達目標を明確に立てて教えてくれていたようで、苦手科目も克服できた。ただ、一コマの料金が高いので、面談でおすすめされるコマ数を取るとかなり高額になるので、見極めが必要

料金について/月額:15,000円

チャレンジ受講が条件なため、安いとは思えなかった。その割にチャレンジを有効に活用している感じもなかった。ほか塾のテキスト代と比べたことがないからわからない。

料金について/月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、集団塾と比べるとやはり授業料はかなり高額だと思う。ただ、色々融通の利くところや、講師への質問のしやすさなどは良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が遠い。夜遅くなる時はお迎えの車でビル前がいっぱいになる。大通りに面してはいるが、駅からの距離を考えると通わせにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、隣にコンビニ、前にファーストフードがあり、長時間の自習時に軽食などを調達しやすい。ビルには塾が集まっていて、違う塾に通う友だちと顔を合わせたりするので、なんとなく安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車歩分離しているので、車道を通らずに通えるのが良かった。近くに警察署やコンビニもあり、夜でも安心できた

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
中河原駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の立地が駅から近く、周辺に色々なお店があってとても通学に便利だった。教室での学習環境は静かでやりやすい環境になっていた。塾の費用については、とにかく高くて大変だった。(どこの塾も一緒だが)やれ◯◯講習とかのたびに、高額な講習費用を取られるのは、非常に辛かった。人件費がかかるのだろうが、もう少しコストパフォーマンスを上げられるように見直して欲しい。

総合的な満足度

やはり塾に通う本人、子どもが悪く言ってなかったので悪くはないのではないかと思う。希望する学校への受験に対しても相談にのってくれたし、情報もいただけたし、その学校へも進学もできて良かった。受験相談についてはおおくの情報がいただけたので、ほかの学校についても多くの情報や実績があるのではないかと、想像できる。

総合的な満足度

若い講師の方が多く、その子供に合った講師がいる事は ポイント高いと思います。駅近で人通りも多い事も良かったと思います。受講料は決して安くはないですが、立地や講師が沢山いる事、教え方が上手なので 選んで良かったと思います。個別のスケジュール変更も迅速に対応して頂けるので 助かりました。優しい講師の方ばかりで 通えて良かったです。

料金について/月額:80,000円

ここに限ったことではないですが、どこの塾もとにかく高い。もっとコストパフォーマンスを上げて欲しいと強く感じる。

料金について/月額:15,000円

少しでも1000円でも安いに越したことはないが、極端な無理をせずに払える範囲の金額であった。相場がわからないが。

料金について/月額:40,000円

他の塾の月額料金と比較して 安くはなく高めだったが、大手で安心だった。スケジュール変更も対応が早く満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、駅からも近く通いやすい立地となっていた。場所も分かりやすく案内されていた。駅近ということもあり、周辺に店が多く便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので通いやすかったと思う。駅近くなので駐輪場の心配も無かったしバスでも通えたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えるところ。夜遅くなっても 駅近なので送迎しやすい、待機しやすい。人通りもあるので安心でした。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
中河原駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導なら森塾聖蹟桜ヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で探して見つけました。色々な講師がいてチェンジも可能、成績保証、個人の事情にあわせて通塾メニューを検討してくれるところがとても我が家とはあったので。 教科の担任の他学校ごとの担任がいるため学校行事に対するフォローがあり、部活や習い事との両立を考える方や複数子どもがいる、送迎が難しいなど親子とも時間効率を検討するかたには是非おすすめです。

総合的な満足度

本気で生徒の成績を上げようという熱意がほとんど感じられなかったです。塾内の設備もそれほど良いというわけではなかったです。チラシでは成績を上げる保証をしますと記載があったのにもかかわらず、その保証もなかったです。結果的に塾を変えざるをえませんでした。とても残念だとおもわれます。これではクチコミに良い内容を載せることはできないと思います。

総合的な満足度

教室が新しく清潔で、インテリアデザインも明るく感じられるものでしたので、子どももリラックスして通えていた。通塾を嫌がることもなく本人も納得できていたのが良かった。反応の薄い子どもでしたが、親身に指導してくれていた。テスト前のフォローもあり、塾のおかげでなんとか成績を維持できていたと思う。今現在、大学生としてやっていられるのも塾通いしていたことで身についた真面目にコツコツ続けるという姿勢があるからだと思う。

料金について/月額:13,000円

個別指導でこの料金ならよいかなと。教材はスマホありきの部分もありちょっと心配なところもありました。ただ上乗せしてもよいので時間変更が可能ならなおよかったです。

料金について/月額:25,000円

費用がお高いわりには成績が上がらずとてもがっかりした印象がありました。教材費も料金の割には簡単な内容でした。

料金について/月額:30,000円

他の個別指導塾と比べると、個別のわりには安く受講できたと思う。コマ数を増やすと金額が上がってしまうことは致し方がないと思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなのに車も停めやすく遅い時間も多かったので助かりました。1日のひもあり軽食を購入に行く際に付き添いもして頂け安心して通えました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っておりましたが、駐輪するスペースが広くなく自転車を駐輪するのが大変そうでしたしライトもなく暗かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分程で近く、通いやすかった。オフィスビル内にあり、歯医者さんや不動産屋、保険会社など入っていたので人通りもあり安心できた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

聖蹟桜ヶ丘校

小学校
多摩第一小学校、東寺方小学校、連光寺小学校、愛和小学校、四谷小学校 などの近隣の小学校

中学校
多摩中学校、聖ヶ丘中学校、和田中学校、三沢中学校、府中第八中学校 などの近隣の中学校

高校
南平高校、府中西高校、府中高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
中河原駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
分倍河原駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人気の学区内、駅近に立地していて通い易い 毎回、先生からのコメントがあり進捗が親側にもわかる。 チェックポイントの親子面談が今後の進め方を話し合いができたので親側もわかりやすかった。 夏期講習、冬期講習のみ追加できる教科も選択でき、新しい先生に教えてもらう機会も出来てスタッフ全体と顔見知りになれ通い易くなった

総合的な満足度

相性の良い講師を選ぶことができ、本人は集中してできている模様。通塾しやすい立地であることもあり、送迎の観点からは親の負担が少ないのがありがたい。成績向上までいっていないが、もう少し継続できたら結果が出てくるのではと期待できる状況にあると思う。講師が大学生の場合、年度が変わるタイミングでの退職が不安要素。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子供も大変満足して、塾に通う事が本当に楽しいと思える事が、第三者にもひしひしと伝わってくる毎日だった様な気がします。塾から帰って来ると、その日塾であったことばかり話す子供を見ていると、本当に子供自身にあった教育の場であったのだと、思います。学業だけで無く、友達作りや先生との親しい関係性は他の塾では、なかなか見られない光景である様に感じます。

料金について/月額:14,000円

最初は、自分を含め初塾だったので相場が数件の塾での、比較しか出来なかった 料金的に差はなかったが 高くないと感じたのは、本人が気持ちよく通えていたから

料金について/月額:50,000円

完全な個別ではないものの、集団受講の塾と比べるとやはり割高なので負担感は大きい。そのため受講させる科目数を現在は絞り込んでいる。

料金について/月額:5,000円

高くも無く、安くも無く、子供の成長に合わせて金額を考えると、結果からすれば安い方であると感じました。もう少し早く通わせてあげれば良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路側にありますが、音は気になりませんでした。 通っていた小学校、通っている中学に近く、塾仲間も身近。塾も中学の特徴を良くつかんでいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内にあり、ペデストリアンデッキに繋がって通うことができるので、親の送り迎えがなく対応できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそれほど遠い訳では無かったため、通うのも問題なかった。中規模な商業施設に隣接していたので、駐輪場にも困らない環境であった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
西府駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、その当時の塾長の先生が凄く良い方で、子供の未来の夢を丁寧に聞き取りしてくださいました。そこに合わせて、どのような進路がいいかを一緒に考えてくださいました。勉強に集中出来るように、学校から直接通っても、小腹が空くと思うからと、お菓子など置いておけるようにしてくれたりと、勉強できる環境を整えてくれました。

総合的な満足度

最初に面談した女性塾長が良くて続いていただけで異動後に来た男性塾長になって雰囲気が変わりました。我が家には合わなかったけど自宅に1番近い場所だったし長期講習の時はコマとコマの間も時間が潰せたしカフェやスーパーもあるので弁当持参せずに済みます。休みの日に行きたい場所にはならないし部活もあるので授業行くのもスケジュール組みが大変でした。

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

料金について/月額:18,000円

講師陣の質の割には、安く受講出来ました。模試も安く必要な回数だけ、受ける事が出来ました。学年が上がると、料金が上がりますが、妥当な、値段でした。

料金について/月額:38,000円

コスパが悪い。後からこれを取らないと困るとか言い請求が増え過ぎて嫌でした。授業内容、講師を見て成績もあまり上がらないので良くない。

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校から近い場所に、ありました。学校からそのまま、塾に行く事も出来て、時間短縮になりました。家からも近いので、夜でも安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にいけば名だたる塾だらけですが、夜遅くだと暗い為自宅から近いしショッピングセンターの中なので車で送迎する方にも良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
中河原駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧に指導してもらえ、熱心な講師が多かったと思います。

総合的な満足度

最初に面談した女性塾長が良くて続いていただけで異動後に来た男性塾長になって雰囲気が変わりました。我が家には合わなかったけど自宅に1番近い場所だったし長期講習の時はコマとコマの間も時間が潰せたしカフェやスーパーもあるので弁当持参せずに済みます。休みの日に行きたい場所にはならないし部活もあるので授業行くのもスケジュール組みが大変でした。

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

料金について/月額:38,000円

コスパが悪い。後からこれを取らないと困るとか言い請求が増え過ぎて嫌でした。授業内容、講師を見て成績もあまり上がらないので良くない。

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は電車でしたが、駅から近くよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にいけば名だたる塾だらけですが、夜遅くだと暗い為自宅から近いしショッピングセンターの中なので車で送迎する方にも良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
中河原駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気がよかった 教える側も、生徒も、素直な感じで、ふざけた様子がなく、集中できていたと思う 先生方もよく声がけをしてくれて、コミニュケーションを取ってくれていたと感じられた 父兄に対しても、面談も頻繁にあり、現状を聞ける機会がきちんとあった 父親が参加したこともあったが、他にも父親がいらっしゃることが多い教室だった

総合的な満足度

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

総合的な満足度

結果的に受からなかったのでお勧めはできない。やる気がある子には向いていると思うけど、個別で子どもに合わせての進み具合だったので、思ったより成果がでなかった。

料金について/月額:25,000円

周りの様子を聞いても、特段高いと感じたことはなかった 反対に格安でもなかったが、想定の範囲内だったので、普通です 学年があがると、時間数増えたが、仕方ないこと、必要な事だったと思う 選び方の選択はいくつかあった

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くなく、本人だけで通う時も、送り迎えも 便利だった 夜の時間も、周りが明るく不安感がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅だったので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近かったので、自転車で通塾することができました。駅からも近かったので、学校から直接行くこともできました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
12%31%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
府中本町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友だちが行くので行きたいと通い始めました 友だちは個別へ移動してしまいましたが やめたいと言わずに高校受験までサポートしてもらいました 家に提出物を出さなくても メールで連絡が来ましたし助かりました 自分の受験のころとはいろいろと変わっていて わからないことだらけでしたが サポートしてもらえてとても助かりました

総合的な満足度

ひとりで受験に望むのはとても大変なことだと思います。道筋をつけてやるだけで、子どもにとっても、親にとっても労力が随分削減出来ます。 特に大学受験は複雑で、調べなければならないことが山ほどありました。私も仕事があるし、子どもは勉強しなければで、なかなかその時間を取ることが難しかったですが、塾である程度情報を絞ってくれましたし、やるべきことも示して下さったのが大変助かりました

総合的な満足度

特別感はなくやる気のある子が先を進める的には良いのかもしれないが、もともと苦手な子には不向きな印象。住宅街にあり同級生も多い事から、雰囲気的にはワイワイし過ぎる印象で、真剣に取り組むにはなじめないと考える。森塾と比較すると学校での内申も伸び悩み、リピートは絶対にない。子供の質次第のところはある。我が家的にはおすすめは普通。

料金について/月額:10,000円

通常な価格かとおもいました 受験に対して自分のころとは違うことも教えてもらえて安心できました 相場の範囲だと思います

料金について/月額:30,000円

個別指導のため、高額な設定ではあったが、集団とは違い、必要な科目のみ、必要な教材だけを選べたので、結果的には妥当な金額だと思う

料金について/月額:40,000円

コマ数として考えても高い。成果もあまり感じられず商業主義的な感じで費用対効果を考えると普通と言う感じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが 自宅から駅は遠いので通うのは自転車一択でした 夜 飲み屋さんが近くにあるようで 黒服の人がいたりしてちょっとかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、コンビニは近い。自転車が大半で止めるスペースが少なかった印象。交通量も普通の場所にあり自宅から近いというところが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、夜遅くに通塾したり、帰宅しても心配がなく、送迎の必要がなかったので、親としては助かった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
30%28%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
中河原駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がフレンドリーで、冗談も交えたりして明るく話しかけてくれるのでおとなしい子でも安心できると思います。ほめて伸ばすのが息子には合っていたようで、やる気を引き出してくれた先生にとても感謝しています。成績が伸び悩んだときも、目標を落としてはいけないと励ましてくれました。頼れる熱心な先生方で、本当に真摯に対応してくれました。

総合的な満足度

成績中間~上位の子にはとてもオススメだと思います トップ層はESCに行きますのでそちらも良い制度だと思います 成績下位の子供には進度が少し速いのかなという印象が見受けられました ついていけずに騒いでしまう子もいたようです 個別もある塾なのでそちらで基礎をしっかり抑えるといいのかなと思いました テスト対策はしっかりしてもらえたので良かったです

総合的な満足度

全体的に満足。おすすめしても良いと思える

料金について/月額:15,009円

とても熱心に教えてもらえるわりに月額料金は安い方だったと感じています。教材はかなりたくさんあるため、ある程度の値段になっても仕方なく、結果的にはたくさん学べてよかったと思います。

料金について

教材費や月額料金、季節講習などは他の塾と比べて安い方なのではと思います 兄弟割引などもあったので利用しやすかったです

料金について/月額:15,000円

高すぎず、教材も最適

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので楽でしたし、駅前のにぎやかな通りに面していて犯罪などの懸念も少なかったです。駅前の目立つところに教室があり、初めてでもわかりやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすさは抜群でした コンビニやお店も多かったのでなにか買い忘れや軽食を取るのにも利用しやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅から近いこともあり落ち着いている

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
中河原駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の人と一緒に勉強するのが好きな子におすすめできる塾だと思います。講師と生徒の距離が近く、生徒同士も仲が良いため、塾に行こうというモチベーションに繋がると思います。コースや授業の形態もいくつかあり、やりたいように授業ができる点もおすすめできます。授業の中でも、テスト対策をするか予習をするか本人で選ぶことができます。

総合的な満足度

集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う

総合的な満足度

まだ、結果が出ないので、なんとも言えないが、本人がやる気が出るように声かけをしてくれているなら、雰囲気としてはよいはずなので、結果が出ることを祈ります。 講師の数が足りてないのが心配ではありますが、時間とお金を使って前に進める事を前提に通わせているので、結果が伴うように塾と家庭が一丸となって進めていけている。

料金について

他の塾と比較して、個別指導なのに安いです。講師の質は少し落ちますが、1授業取るだけで自習室として活用できるので、よい値段だと思います。

料金について

他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある

料金について/月額:30,000円

高いが、結果がまだでないので、達成できれば納得の金額。安くはないので、結果次第で、評価はかなり変わります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあり、近いので通いやすいです。 講師も世間話をしたり、優しい声かけをしたりしてくださるため、また塾に行こうと思えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、安全面的に良いと思う。それ以上は特にないが。駅近の為、買い物には困らないし便利だと思う 。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の近くで、送迎しやすい場所にあった。うちは車で送迎していたが、バスや電車なのでも通いやすいと思う

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
32%21%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
中河原駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
英才個別学院西府駅前校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が分かるから、できるになり、やる気につながるということを、大事にされているとおもいました。本人の性格に合った先生を選んでくれたり、カリキュラムも納得するまで相談させていただけます。ミエスタというアプリでスケジュール確認、入退室確認、塾長との連絡などができ便利です。連絡振替も条件が合えばできます。同じ中学校の学生が通っていると、定期テスト対策の日程などの面で更におすすめだと思います。

総合的な満足度

我が子には合ってる塾です よくどこの塾に通ってるの?と聞かれ、伝えて入塾した人もいるが、やめて他の塾に通われた人もいるので、なんとも言えないが 面談で休暇中の集中講座の内容を提示されるが、その金額は個別なので高いのでびっくり 中学生の時、本人が講座の内容を見て、これは必要ない、これはもう少し教えて欲しい、と減らしたら増やしたりして、細やかな対応をしてもらえる

総合的な満足度

個別で指導してもらわないと勉強しない子だったので、お高い分手厚いし、近所で友達も通っていて楽しく通ってもらえるのであれば親としても通わせたいので、良いところと授業料の高さを天秤にかけて考えるとトントンかな〜ってとこだと思いました。 自分から通いたいと言ってきた所なので、通い切ることができたんだと思います。

料金について/月額:36,980円

数学、英語の個別指導と、国語、社会、理科の映像授業で、月36980円。初回の教材費12100円。また、教室維持管理費と副教材費が、多少掛かります。

料金について

個別塾なので、基本高い 他の個別塾はわからないが、基本個別塾はこのような金額なのか?とよくわからないので、なんとも言えない

料金について/月額:32,000円

やはり、集団のところと違って、コマ数少ないのに同じぐらいの料金なので、お高いなと思いました。まぁ、手厚い感じがするので仕方ないですかね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、すぐ近くにイートインスペースのあるコンビニエンスストアもあります。塾生が利用できる無料の駐輪場もあるため、とても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすぐ近いので自転車でもすぐにつくし、帰りが遅くなっても帰宅を心配しなくてもいい距離なのが嬉しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、夜になるとあかりも付き、人通りもあり、駅のホームからも見えるので安心して通わせることができる

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
33%29%39%
1年生2年生3年生
在籍生徒

西府駅前校

在籍学校(小学生)
府中市立第五小学校, 本宿小学校, 日新小学校, 聖徳学園小学校
在籍学校(中学生)
府中市立第三中学校, 府中市立第四中学校, 府中市立第八中学校, 府中市立第十中学校, 調布市立第三中学校, 国立市立第三中学校, 八王子学園八王子中学校, 成城学園中学校
在籍学校(高校生)
調布北高校, 調布南高校, 神代高校, 府中高校, 府中西高校, 日野高校, 砂川高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
分倍河原駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がみんないい人だったと子供が言っていた

総合的な満足度

6年以上前のことなので、今どうなのかわかりません。

総合的な満足度

初めは、嫌々通っていました。行きなさいと言うまで行こうとするそぶりもありませんでした。ですが今では行ってくるー!と言って出かけて行きます。成果は出るし、子どもも理解して楽しいのか、以前よりも勉強と向き合う姿勢が出来たので良かったです。テストでも何がどう出来なかったのかも理解しているので、身になっているんだなと思いました。なので、気になったらぜひ体験してほしいです。

料金について/月額:40,000円

安くはないと感じるが、納得のいくものだった

料金について/月額:23,000円

授業がなくても、自習で伺って先生の手が空いてる時はサポートしていただけるので、とても良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分くらいの場所にあったので、非常に通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家でやるなら塾に来て!と言って頂けてるので、ほんとに有難いと思っています。毎日でも通いやすく良かったです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
15%38%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
中河原駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

総合的な満足度

私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。

総合的な満足度

勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

料金について

体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。

料金について

少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので通塾にはバスが必要だった。歩きだと20分くらいかかり少し遠く感じたが、時間も遅くなり迎えに行っていたので、あまり感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くはなく、通いやすかったです。帰りの時間が遅くなっても、道が明るかったので、安心して帰ることができたと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
33%25%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

総合的な満足度

他県の学校に受験予定です。教室が多くあるので、他県の学校の情報も詳しく、他県の模擬テストも受験させて貰えありがたいと思いました。今までは遠い塾でしたが地元の塾にしました。定期考査の過去問題の入手や、学校の先生の対策も詳しく、地元ならではの良さだと思いました。ただ塾の月謝や季節の講習会のコマの値段は高いので、受験時のみの利用にしようと思っています。

総合的な満足度

通い安く、本人のやる気を引き出し子供に取って、結果を出せるよう指導してもらった。結果が伴い全てが満足している様子でした。学年が上がるにつれてコマ数も増えるものの、費用面もそれほど負担にはならず、親としては結果的に満足のいく塾であったと思っているし、周囲にもお勧めしたい塾であるとともに、将来に繋げられる塾でした。

料金について/月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

料金について/月額:49,000円

月謝は以前の塾に比べると倍になった。人気の塾は十分の一位の月謝だが、サポート力に期待して入塾させました。

料金について/月額:30,000円

相場がどれくらいかは、あまり良く知らなかったが、他の塾と比較しても、大差はなかったと記憶しているので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、隣にコンビニ、前にファーストフードがあり、長時間の自習時に軽食などを調達しやすい。ビルには塾が集まっていて、違う塾に通う友だちと顔を合わせたりするので、なんとなく安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、安心。ビル内に他の塾もたくさん入っており、塾のモールのようになっている。他の塾の友達と待ち合わせも出来、良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からバスで通っていたが、駅から近く、バスの本数も多いので、帰りが遅くなってもあまり心配せずに済んだ

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1コマで決まった科目しか受け付けないというわけではなく、いろいろな科目に対応してもらえる柔軟性が良い。同じ教員であることもあれば、専門外であれば、専門の教員をアサインしてもらえる。テスト結果を見ながら、落ち込みがみられる科目をタイムリーにフォローすることができるため、有効。将来的には複数コマ必要かもしれないが、現時点では十分。

総合的な満足度

教室の立地が駅から近く、周辺に色々なお店があってとても通学に便利だった。教室での学習環境は静かでやりやすい環境になっていた。塾の費用については、とにかく高くて大変だった。(どこの塾も一緒だが)やれ◯◯講習とかのたびに、高額な講習費用を取られるのは、非常に辛かった。人件費がかかるのだろうが、もう少しコストパフォーマンスを上げられるように見直して欲しい。

総合的な満足度

良い先生、若くて熱意ある先生ばかりで良かった。

料金について/月額:32,000円

個別指導だけに、高めの設定。1コマであればよいかもしれないが、将来的に複数コマ受講となると負担が大きいと思う。

料金について/月額:80,000円

ここに限ったことではないですが、どこの塾もとにかく高い。もっとコストパフォーマンスを上げて欲しいと強く感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、通いやすい。駅から交差点もなく、危ない箇所がない。ペデストリアンデッキ直結だったら、なおよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅及びバスターミナルにあったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、駅からも近く通いやすい立地となっていた。場所も分かりやすく案内されていた。駅近ということもあり、周辺に店が多く便利だった。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導なら森塾府中校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの教科の先生も、親切で丁寧なわかりやすい授業を、してくれていたと思います。また、アットホームな雰囲気の中、静かで自習室もあり、落ち着いて勉強ができる環境であったと思います。またどれだけ高いレベルを望むかにもよりますが、ミニテストの繰り返しや、定期的な模試での効果判定をする事で、目標に向かって取り組めていたので良かった。

総合的な満足度

一応、個別指導とは言うものの、二人対一人、レベルも今一、しかし「悪い」ほどではない

総合的な満足度

地元出身の講師もいて、出身校の話で和ませてくれました。

料金について/月額:20,000円

少人数制の個別に近い形での授業であったため、1教科当たりに換算すると、普通であると思います。初期費用はなかったと思います。

料金について/月額:10,000円

比べる対象が無いので、良く分からず、普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分で程であり明るく夜もあんしんできた。また、塾が多い立地であり、学生が多い環境であり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩8-9分と便利なものの、繁華街が近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい。大通りに面しているので、人道理もあるので、帰りが暗くなっても安心できる。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中河原駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

府中校

小学校
府中第一小学校、府中第二小学校、府中第三小学校 などの近隣の小学校

中学校
浅間中学校、府中第一中学校、府中第三中学校、府中第四中学校、府中第五中学校 などの近隣の中学校

高校
府中高校、府中東高校、府中西高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
85

中河原駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE中河原校
個別指導の明光義塾中河原駅前教室
毎日個別塾5-Days中河原校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟
個別教室のトライ聖蹟桜ヶ丘駅前校
個別指導なら森塾聖蹟桜ヶ丘校
創英ゼミナール聖蹟桜ヶ丘校
栄光の個別ビザビ分倍河原校
個別指導の明光義塾分倍河原教室
個別指導の明光義塾聖蹟桜ヶ丘教室
口コミ評価
3.74
3.73
3.65
3.76
3.74
3.67
3.53
3.75
3.73
3.73
平均料金約3万円/月約3.1万円/月約1.5万円/月約4.5万円/月約3万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

中河原駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、中河原駅にある塾・学習塾を85件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

中河原駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

中河原駅にある塾・学習塾の口コミは88件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
ちよ
5
2025.02.28

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別なので、団体の塾よりもわからないところを質問しやすいと思います。講師の方みんな接しやすいので、通い続けやすいです。3年間通って、高校受験受かることができましたが、その時塾長が喜んでくれました。お正月とか夏期講習も真剣に取り組み、自分がわからなくて苦手な部分の問題を冊子にして授業してくれたり、全体的に見てわからないところをなくすというような感じでしたので、とても良かったです。

料金について / 月額:30,000円

料金は親管理だったので詳しくは分かりませんが、高くもなく安くもなくという感じで、親に出してもらってるのでより専念して勉強できました。

40代から50代の女性
もぐ
2
2025.02.28

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

料金について / 月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

TOMAS(トーマス)府中校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はらたか
4
2025.02.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 日本大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

Z会進学教室府中教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
hy257jpn
5
2025.02.18

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額面も含め本人が自習する習慣を得られており、学習の効果も上がっていると感じるので、金額以上のものを得られたと感じています。また、いろいろな分野に関心を持ち公共の展示会や検討会に参加したりと塾や学校など通常の生活圏に留まらず活動の範囲を広げ、興味をもって学習したことを実践できており、新しい着想を見つけることを喜んでいると感じています。

料金について / 月額:40,000円

金額は明瞭であり各講座において明瞭である点、また本人が苦手意識を持っている科目についても適切に対処頂いているので

40代から50代の女性
紫陽花
4
2025.02.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立調布北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方がフレンドリーで、冗談も交えたりして明るく話しかけてくれるのでおとなしい子でも安心できると思います。ほめて伸ばすのが息子には合っていたようで、やる気を引き出してくれた先生にとても感謝しています。成績が伸び悩んだときも、目標を落としてはいけないと励ましてくれました。頼れる熱心な先生方で、本当に真摯に対応してくれました。

料金について / 月額:15,009円

とても熱心に教えてもらえるわりに月額料金は安い方だったと感じています。教材はかなりたくさんあるため、ある程度の値段になっても仕方なく、結果的にはたくさん学べてよかったと思います。

中河原駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

中河原駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE中河原校
  • 2位 個別指導の明光義塾中河原駅前教室
  • 3位 毎日個別塾5-Days中河原校
そのほか合わせて全85件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

中河原駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る