教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

国領駅
高校生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

147

個別指導塾
集団授業塾
21位
国領駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院調布ヶ丘校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちは通うには近かったので選んだと言うのが第一であり、内容については、行ってみないとわからないので、選んで良かったなぁと思いました。チューターが若くて熱意ある人だったので、本当に助けられたたというのが実感です。それぞれの先生がいるので何とも言えませんが、あちこち行ってみるしか方法はないのかなぁと思います

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

総合的な満足度

本人が選んで探して来たが、場所も良く、環境も申し分無い、良い予備校でした。講師の質も良く、本人も意欲的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラムも、授業進行も分かりやすかった様で、志望校にも受かり、安心しました。夏期講習、冬季講習も丁寧で喜んで通っていました。どちらも、費用も適切で安心出来ました。

料金について/月額:28,000円

値段について言うと、他のところよりも高いのだけれど、家から近いと言うのが一番な理由で安心して通える。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

料金について/月額:15,000円

他と比較して、適正に思えた。余計な費用はかからず、講師の質の割には安く受講出来たと思います。夏期講習や冬季講習も適正な価格で、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので選んだということがそもそもの理由でした。繁華街でもあり、安全ということが何よりの選んだ理由でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りは賑やかではあるが、途中、寄り道する様な場所は無く、安心して通わせる事が出来た。自転車は使ったが、駐輪場もしっかりあり、よかった

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :88%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
32%42%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
代々木個別指導学院調布校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長によりますが、塾長が基本的にはどの方も丁寧に対応してくれます。こちらから持ちかければいくらでも時間をとって面談をしてくれるので、とにかく積極性を持って関われば手厚くサポートしてくれるとても良い塾だと思います。子供も塾長と親しく話すことができるので、等身大の形で子供を見てくれると思っています。先生は大学生なので、お兄さん感覚で教えてもらえるのですが、とにかく相性によるので、そこがうまくいけば成績

総合的な満足度

親しみやすく、良い先生方のおかげで、子供も楽しく通えていました。 進学先や受験内容も、親身になって考えて、教えていただいたので本当に有難く、頼りになりました。 料金はどの塾も同じだと思いますが、学年が上がると同時に金額も上がってしまうようです。でも、こちらの塾は抑えめの金額だったように思います。

総合的な満足度

高校三年生の受験期だったので自分で勉強しなきゃいけないという自覚もあって、質問ができたり、相談ができるととても通っていてプラスになるのかなと思った。小中高生でも、親しみを持って明るく接してくれる先生が多く、その子の性格に合わせてくれるので、楽しく勉強ができると思う。その子のできないところに合わせて同じ部分を勉強するにしても様々な教材を使って勉強させてもらえるいい塾だった

料金について/月額:30,000円

教科が少なければ少なければいいが、中3の受験期はとてもお金がえらくかかりました。 どんどん吸い取られるようにお金が引き出されました

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べると、通いやすい値段でした。3年生になると模試やコマ数を増やしたので金額は上がりますが相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

短期間しか通わなかったのとコマ数が少なかったのでで、料金は抑えめで通えていた。授業にあった料金だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので。たとえば学校見学などで出かけていたとしても、通いやすかった、 自転車置き場も有料ですがあるので、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、帰りが遅くても人通りもあるし、明るさもあるので安心して通えます。スーパーやコンビニもあり軽食などには困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもあるので通いやすいが、飲屋街で治安があんまり良くないところだった。夜遅くには帰るの怖いなと思っていた

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
36%27%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
調布駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教師や事務担当者の質も良く心から信頼できました。特に担当の教師は何としても子供を志望校に合格させたいと情熱を持って指導に当たってくれました。当時私たち親は海外におり子供だけ育英寮に入れていた状況だったのでこうした面倒見が良く信頼できる環境にあったことはとても安心できました。おかげさまで志望校にも合格することができてとても感謝をしています。子供もとても気に入ったようで大学入学後アルバイトで同学習塾で事務のアルバイトを始めました。

総合的な満足度

先生、スタッフが積極的に生徒とコミュニケーションとってくれている印象があります。子供も安心して通い、学習面でも生徒にあった指導をしてくれているので本人は納得いっているようです。もう少し科目を増やしいです。宿題も適度な量で学校との両立は苦痛ではないようです。もう少し授業料を安くしてほしい、高学年になりと科目を増やすので。

総合的な満足度

塾内が綺麗で集中できる環境、そして常にスタッフがいて見守ってくれている状態の中、安心して通うことができ勉強の仕方がわからなかった子供に教えてくれながら指導してくれたところ、本人のやる気スイッチを入れてくれ親身になってアドバイスをくれたことが安心して通わせることができました。費用がもう少し安ければ教科を増やしたかったと思います。

料金について/月額:15,000円

月謝の金額以上に教師の質が良かったと感じました。また夏季講座等の特別授業や模試についてもその金額や内容なども事前にしっかり説明してくれてとてもわかりやすかったです。

料金について/月額:28,000円

比較的に普通の金額かなと思います。ただもちろん科目を増やすとどんどん金額が膨らんでしまうため、今はギリギリ苦手な科目のみを受講しています。もう少し安ければ科目を増やしたいです

料金について/月額:56,000円

それなりに月謝はかかりました。もう少し安くなってくれたらありがたいです。かかる費用の説明は詳しく説明してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすく、終了時間が遅くなった時は駅まで送ってくれるなどの配慮がありました。子供は娘だったので親としてもとても安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩で近く、繁華街にあるので遅くまで明るいので怖いイメージはない。残念な点は駐輪場がないこと。あればなおさらよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅くら徒歩でとても近く、繁華街で明るかったので通いやすかったです。駐輪場がないのが残念ですがそばに有料ですが駐輪場があるのでそこを利用していました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
35%32%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
調布駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これは一言で言うと結果が全てです。まず、自宅最寄駅に塾が無い中で、電車で10分弱で通える事とある程度大きい塾なので決めましたが、子供も楽しく通え、更に周りの子供達も同じ様なモチベーションで通っていたので、良い結果になったと考えています。金額はそこそこかかりましたが、結果が全てなので、通って良かったと思っています。

総合的な満足度

先生方がその生徒にあった勉強の仕方を教えてくれている、子供はわかりやすいとのこと。勉強以外の話もしてくれモチベーションをあげてくれるところは親として心強い。苦痛もなく自ら塾に通う子供の様子を見ると本人にあった塾なのだとおもう。科目を増やしたいがかなりの金額になってしまうので本当に受験で必要な科目の一部のみの科目を受講。もう少し科目増やせたらと思う。そこが残念。

総合的な満足度

講師陣がみな熱心で、仲の良い友達たちも一緒に勉強できた。環境もよく通うのも便利な場所でよかったと思います。青春時代の大事な時期に学校以外の友達もでき本人は楽しく勉強ができたと言ってます。またときどきは塾の仲間と近くのカラオケ等で青春を謳歌していたようでそのころの仲間と今も付き合ってる。浪人覚悟の志望校でしたが現役で合格でき良かったと思ってます。

料金について/月額:50,000円

価格の事は正しくは覚えておりませんが、沢山の授業を受けましたので、これぐらいかかっても当然かと考えています。結果が全てです。

料金について/月額:28,000円

授業料は普通かと思われるがもう少し安いと助かる。もう少し科目増やしたいが躊躇してしまう。もう少し安ければ科目増やしたい。

料金について/月額:20,000円

講師陣は熱心で料金は少し高いかなとは思ったが、結果として難関の大学に希望通り入れたので、結果オーライで普通と答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅の近くには塾はありませんでした。電車で10分弱で通えて、しかも駅前にある宿でしたので、この評価をしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし半課外なので帰りも怖くない。てだ駐輪場がないのが難点。あれば良かった。少しせまい。教室は綺麗で清潔感ある

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布の駅に近く、必要ななお店がたくさんあった。また我が家からは自転車で行ける距離なので自転車で通うことができた。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
36%28%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
調布駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :8.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合ったペースで勉強をすすめることができるので、部活との両立に苦戦している人や、どのように勉強すれば良いか分からないという人に特におすすめしたいです。 また、個別に区切られた自習室も併設されており、テスト期間などに勉強したい時、集中したい時にうってつけです。 ただ、ほかの塾と比べると値段が高いため、家族で相談して選ぶのをおすすめします。

総合的な満足度

映像授業なので好きな時間に好きな場所で受講できる。集中したい時は塾で、忙しい時や天気の悪い時は自宅で受講するなど臨機応変に受講できる。単元ごとにテストに合格しないと次に進めないので、理解が曖昧なまま聞いてるだけ、見てるだけにはならない。コースは幅広いので、必ず自分に合うカリキュラムはあると思う。

総合的な満足度

やはり、志望校に合格させるさせるための塾なので、それが全てである。それを考えると、無理をしても合格ささてくれる学習塾は嬉しいと思う。次の機会があっても選択すると思う。子供のことを思うと、良い選択であった。知人にも、安心して紹介できると考えているし、実際に何人かに紹介している。周りでも評判は良い選択だと言われることがある。

料金について/月額:6,500円

両親に払ってもらっていたため、詳しいことは分からないのですが、塾としては少し高めの価格だと思います。

料金について/月額:100,000円

とにかく高い。必要最低限のつもりだが、初回だけで50万以上。もっと早く入塾して少しずつ授業を取ればよかったのだろうが、高3からだと3ヶ月で年間の授業を取ることになり、対面の他塾の全科目込コースの方が安いと思う

料金について/月額:25,000円

どこでも同じ金額がかかるので、不満は言えないが、もう少し安くならないものかと思う。特に季節の講習の負担が厳しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内にあり、とても行きやすいです。 駅周辺に大きなスーパーやコンビニがあるので、必要なものはなんでも揃います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く分かりやすい。夜のお店が多い通りもある駅だが、塾が面している通りは治安も悪くないと思う。大きめ駐輪場と嬉しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり通いやすい場所にある。周りの環境が良く、安心して通うことが大切だと思う。あまりへんなひとがいない、受験生にとって良いロケーションだ。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
29%41%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
国領駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
英才個別学院柴崎校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別に丁寧に指導してもらえる

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

個別指導なので、他人の進捗状況がわからず、競争心や、焦りなどを感じることがなく、淡々と勉強をしている雰囲気がある。もっと、他の教室の含め、模試の結果などを利用しながら、子供たちに切磋琢磨させる環境があれば、自分の状況がよくわかり、勉強にも気合が入るように感じる。どうしても他と比べるすべがないと、現実感が内容に感じている。

料金について/月額:24,000円

個別指導の、わりには

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:40,000円

コマ数によって値段が決まる。妥当な値段だとは思っているが、最初の予定のコマ数できちんと子供が目標までの理解をし、進められていればコマ数を増やすことはなかった。子供が当初の計画通りで理解ができず、コマ数が足りなくなり、足した経緯があるため、こちらの設問はどちらともいえないとなる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くで安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場があって便利。大通りに面しており、前にドラッグストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、また行く道中も明るいので、安心して通塾できる。また、近くにコンビニなどもあり、自習中や、お昼などを買いに行くにも便利な環境。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
33%56%11%
1年生2年生3年生
在籍生徒

柴崎校

在籍学校(小学生)
調和小学校, 上ノ原小学校, 国領小学校, 柏野小学校
在籍学校(中学生)
調布市立神代中学校, 調布市立第六中学校, 調布市立第七中学校, 調布市立第四中学校, 調布市立第八中学校
在籍学校(高校生)
都立神代高校, 都立調布北高校, 都立芦花高校, 大成高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
国領駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0学研CAIスクールの画像1学研CAIスクールの画像2学研CAIスクールの画像3学研CAIスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても通いやすく値段以上の物を得られるためとても良いとは思いますが、立地があまり宜しくないのでこの結果になりました。 受験のために入りましたがその他にも得られるものがたくさんあると思うし、フレンドリーな講師の方がたくさんいる為通いやすく学べるので私には良いと思いましたが皆さんは分からないので通ってみてください

総合的な満足度

最初は様子見で通わせましたが、うちの子供にはあっていたようで最後までお世話になりました。結果的に志望の大学に合格したので子供にあっていたのではないかと思います。一人っこだったので、大学受験はわからないことだらけだったのですが親のほうもいろいろ相談に乗っていただました。夏期講習や春期講習もありましたが、良心的なお値段だったと思います。

総合的な満足度

結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったと思います。 居やすい雰囲気だったのか、ほとんど塾で勉強していました。 先生からも毎日来てもいいよと言われていたので、自習室代わりに、使っていました。 費用は映像授業だったので、マンツーマンとか、二人に一人の先生がつく形式ではないのでリーズナブルだったのではないかと思います。

料金について

値段は少し高い気がしました。ですが、講師の方達はとても分かりやすく教えてくださった為、値段以上のものでした

料金について/月額:28,800円

大手の個別指導の塾に比べるととリーズナブルだと思います。 三年の時は、科目数が増えたので、授業料は上がりましたが、毎日行っても良かったのでコスパは良かったのではないかと思います。

料金について/月額:28,000円

大手の受験塾や家庭教師よりは、割安でした。一応個別授業ということですが、子供にずっとついているわけではないようです。うちのこどもの場合は逆にそれが良かったみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで通いやすいです。ですが、夜は少し人通りが少ない気がして少し怖かった思い出があります。 その他はよいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の人通りの多いところにあったので、防犯上安心して通わせることができました。 自転車で通っていたのですが駐輪場も近くにあったので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から、すぐだったので通いやすかったです。 人通りも多く、交番も近かったので治安はよかったと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

素晴らしい先生が多かった点や学生の講師が多いので受験した経験を色々聞けたりする点は非常に有効的だと感じられたことが良かった。カリキュラムも生徒ひとりひとりに合わせてくれるので集団塾に通って勉強するよりは良かった。塾代は割高かもしれないが、勉強が遅れている生徒にとっては良い学習環境を整備してもらえたと思う。

総合的な満足度

いろいろな塾がありすぎでここが1番いいとは言えないから。その人に合った塾に通うのが1番いいと思うから。私には、ここの塾は良かったと思います。それは、自分が目標としていたことが達成できたからだと思います。目標が達成できていなかったら、評価は違っていたかもしれません。私のような人にはお勧めしたいと思っています。

総合的な満足度

個人的に長い間通っているが全体的に良いところが多いと思う。特に先生がいつでも相談にのってくださるし貸し出し用の教科書も豊富でとても助かっている。特に過去問など教室の範囲内で利用可能なので自習室で使用出来る。また金銭面でも他の場所と比較しても安い方だと思うので他の講座と併用など幅が広げられるためいいと思う

料金について/月額:40,000円

個別指導で色々とスケジュールを調整してもらえる状況から考えるとお得感はあると感じた。高いとは思っていたが総合的には良いと感じた。

料金について/月額:50,000円

それほど高くないと思うから家庭教師を雇うと比べると安いと思ったから?支払いはしていないから詳細な値段は知らない。

料金について

他と比較してもかなりお手ごろな方だと感じている。講習期間は少し高いが許容範囲内なのではないかと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くが、道もわかりやすいので安心出来る立地であったことと夜遅くなっても帰り道も人通りがあるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東京だから駅の近くや家の周りには多くの塾があるため、通学のしにくさは特にないと思います。家から通いやすさが大切なのかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から近いので利用はしやすいと思う。周りにコンビニなども多く昼食も買いやすい。ビルは多いため少し分かりにくいかもしれない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
31%54%15%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

総合的な満足度

それだけに、行きやすい、使いやすいので、良かった環境下でいましたよ。積み重ねて通わせていましたよ。行き届いたお世話ありがとうございます。まずは、先生との信頼度ですよ。細やかな指導を感じる事になりました。今は、負けじと、いつも通りに勉強に情報をもらう感じでしたよ。特に、いつも通りに染みていますよ。行き届いた指導能力を認めるところですね。

総合的な満足度

とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

料金について/月額:50,000円

比較的少ない金額にして頂きました。今、感謝していますよ。積み重ねて高額になる場合もありますので、気を付けていますよ。

料金について/月額:35,000円

少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えしていましたので、安心して通わせていた。リラックスして通わせていましたよ。無事に着くので大丈夫だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
狛江駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狛江教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2対1というスタイルが良いと思います。2対1といっても、もう1人の生徒とは距離があり、相手が何の勉強をしているか分からないように配慮してくださっているので気が散る事もなく、集中できるようです。 講師の先生方も優しく、教え上手な先生が多い印象です。 学校よりも全然分かりやすく教えてくれると聞いています。 自分に合った先生を選べるのが、ポイントだと思いました。

総合的な満足度

通っていた子には合ってましたが、他の兄弟に合ってるかはわかりません もう少し安ければ下の子も通わせてもいいかなとは思います 引っ越して環境が変わってしまったので、通いやすさがなくなってしまったのと、通っていた子が教えてもらっていた講師もいないので、担当になる講師と子どもが、合うかがわからないので通わせるのに躊躇します

総合的な満足度

駅近かったのが最大のメリット、指導することより、やる気にさせてサポートにてっしているのが、とても良かったです。ただし治安面ふくめてあまり良くはないので、その点は気をつけるようにしたほうが良い。また費用はたかく、長期休暇期間はさらに高くなるので、無理して詰め込まず余裕を持った選択をこころがけたほうがよい

料金について/月額:50,000円

決して安いとは言えない金額です。 高校生になると、教科も細かく別れるので、苦手な教科を全部受講しようとすると、驚く価格になってしまいます。 それでも、振り替えがきいたり、講師の方の分かりやすい教え方等を考慮すると、妥当だと思います

料金について/月額:48,000円

個別なのでそれなりにお高めです 教材費などがかからないけど、夏季冬季講習も結構な頻度でプランを出してくるので経済面で考えて申し込むのに苦戦しました

料金について/月額:50,000円

高すぎた、あわせて長期休暇期間中のカリキュラムも受講する必要があり、金銭面はかなりきつかったように記憶している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、下は本屋、隣はコンビニとそれなりに人通りも多いので、夜遅い時間に塾が終わっても、安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の建物のテナントなので、隣のファミレスの客やスーパーの客が通ったり、酔っ払いや若者が騒いだりもあるので、治安が悪いかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街、のなかにあるので、通いやすい反面、気をつけることも多々あったように記憶している。からまれるこわさあり

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
26%33%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
仙川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2対1というスタイルが良いと思います。2対1といっても、もう1人の生徒とは距離があり、相手が何の勉強をしているか分からないように配慮してくださっているので気が散る事もなく、集中できるようです。 講師の先生方も優しく、教え上手な先生が多い印象です。 学校よりも全然分かりやすく教えてくれると聞いています。 自分に合った先生を選べるのが、ポイントだと思いました。

総合的な満足度

通っていた子には合ってましたが、他の兄弟に合ってるかはわかりません もう少し安ければ下の子も通わせてもいいかなとは思います 引っ越して環境が変わってしまったので、通いやすさがなくなってしまったのと、通っていた子が教えてもらっていた講師もいないので、担当になる講師と子どもが、合うかがわからないので通わせるのに躊躇します

総合的な満足度

駅近かったのが最大のメリット、指導することより、やる気にさせてサポートにてっしているのが、とても良かったです。ただし治安面ふくめてあまり良くはないので、その点は気をつけるようにしたほうが良い。また費用はたかく、長期休暇期間はさらに高くなるので、無理して詰め込まず余裕を持った選択をこころがけたほうがよい

料金について/月額:50,000円

決して安いとは言えない金額です。 高校生になると、教科も細かく別れるので、苦手な教科を全部受講しようとすると、驚く価格になってしまいます。 それでも、振り替えがきいたり、講師の方の分かりやすい教え方等を考慮すると、妥当だと思います

料金について/月額:48,000円

個別なのでそれなりにお高めです 教材費などがかからないけど、夏季冬季講習も結構な頻度でプランを出してくるので経済面で考えて申し込むのに苦戦しました

料金について/月額:50,000円

高すぎた、あわせて長期休暇期間中のカリキュラムも受講する必要があり、金銭面はかなりきつかったように記憶している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、下は本屋、隣はコンビニとそれなりに人通りも多いので、夜遅い時間に塾が終わっても、安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の建物のテナントなので、隣のファミレスの客やスーパーの客が通ったり、酔っ払いや若者が騒いだりもあるので、治安が悪いかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街、のなかにあるので、通いやすい反面、気をつけることも多々あったように記憶している。からまれるこわさあり

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
26%33%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
中野島駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても熱心で真面目な塾長さんでした。講師の方は全員分からないのでなんとも言えませんが。教材はコピーされたものが多く、整理するのが苦手な子は大変なように感じましたが、イレギュラーな対応をしてくれたせいかもしれません。何より場所が良かったので、何時だろうと安心して通わせられたのが1番の魅力でした。駅前というのは便利だけど、治安の不安なところも多いのでそういう点で本当に安心できました。

総合的な満足度

その当時はいい先生ばかりでした。先生が辞める時凄く悲しそうでした。いまだに、先生の話をする時がある。人間的に魅力のある人のようでした。会った事はないのですが、会ってみたいと思っていました。先生も合う合わないがあるので、たまたまタイミングよく良い先生に出会えて良かったと思います。 一瞬ですが、教員になろうかな?と言っている時もありました。出会いって大事だなと思いました。ら

総合的な満足度

駅から近いですが、繁華街とかではなく自宅からすぐで、とにかく場所が良かったのが1番です。先生方は人によってかなり差はあったようですが、押しは強くない雰囲気で安心感がありました。圧のある感じは子度は苦手だったので良かったようです。もっと早くから通い始めて、慣れ親しんで最後まで通えていたらもっと成績上がっただろうなぁとかなり残念です。

料金について/月額:80,000円

初期費用として膨大な料金ではなかったですが、決して安いわけではなかったので特別良いというものではありませんでした。

料金について/月額:30,000円

もっと、授業を増やしたかったがそんな余裕なく通わせてあげれなかった。しかし部活もあったので、増やしても通えたかは疑問ですが。

料金について/月額:40,000円

講師に差があったので、料金に見合ってるかどうかは講師によるとしか言えない気がします。また、本当の個別ではないので妥当なのかなあと思ったり、他をよく知らないので正直よくわからないままです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いというより、自宅であるマンションと同じ建物内にあったので、エレベーターで降りたらすぐたどり着けたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校とウチとの間にあり、通いやすかった。部活があっても通えた。友達と一緒に通っていたようです。コンビニもそばにあり軽食も取れていい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と同じ建物内だったので、とにかく近いのが安心で良かったです。長時間の時も、家に食事をしに帰るということもできたので。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
37%23%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
仙川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE仙川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても熱心で真面目な塾長さんでした。講師の方は全員分からないのでなんとも言えませんが。教材はコピーされたものが多く、整理するのが苦手な子は大変なように感じましたが、イレギュラーな対応をしてくれたせいかもしれません。何より場所が良かったので、何時だろうと安心して通わせられたのが1番の魅力でした。駅前というのは便利だけど、治安の不安なところも多いのでそういう点で本当に安心できました。

総合的な満足度

その当時はいい先生ばかりでした。先生が辞める時凄く悲しそうでした。いまだに、先生の話をする時がある。人間的に魅力のある人のようでした。会った事はないのですが、会ってみたいと思っていました。先生も合う合わないがあるので、たまたまタイミングよく良い先生に出会えて良かったと思います。 一瞬ですが、教員になろうかな?と言っている時もありました。出会いって大事だなと思いました。ら

総合的な満足度

駅から近いですが、繁華街とかではなく自宅からすぐで、とにかく場所が良かったのが1番です。先生方は人によってかなり差はあったようですが、押しは強くない雰囲気で安心感がありました。圧のある感じは子度は苦手だったので良かったようです。もっと早くから通い始めて、慣れ親しんで最後まで通えていたらもっと成績上がっただろうなぁとかなり残念です。

料金について/月額:80,000円

初期費用として膨大な料金ではなかったですが、決して安いわけではなかったので特別良いというものではありませんでした。

料金について/月額:30,000円

もっと、授業を増やしたかったがそんな余裕なく通わせてあげれなかった。しかし部活もあったので、増やしても通えたかは疑問ですが。

料金について/月額:40,000円

講師に差があったので、料金に見合ってるかどうかは講師によるとしか言えない気がします。また、本当の個別ではないので妥当なのかなあと思ったり、他をよく知らないので正直よくわからないままです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いというより、自宅であるマンションと同じ建物内にあったので、エレベーターで降りたらすぐたどり着けたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校とウチとの間にあり、通いやすかった。部活があっても通えた。友達と一緒に通っていたようです。コンビニもそばにあり軽食も取れていい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と同じ建物内だったので、とにかく近いのが安心で良かったです。長時間の時も、家に食事をしに帰るということもできたので。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
37%23%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
狛江駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても熱心で真面目な塾長さんでした。講師の方は全員分からないのでなんとも言えませんが。教材はコピーされたものが多く、整理するのが苦手な子は大変なように感じましたが、イレギュラーな対応をしてくれたせいかもしれません。何より場所が良かったので、何時だろうと安心して通わせられたのが1番の魅力でした。駅前というのは便利だけど、治安の不安なところも多いのでそういう点で本当に安心できました。

総合的な満足度

その当時はいい先生ばかりでした。先生が辞める時凄く悲しそうでした。いまだに、先生の話をする時がある。人間的に魅力のある人のようでした。会った事はないのですが、会ってみたいと思っていました。先生も合う合わないがあるので、たまたまタイミングよく良い先生に出会えて良かったと思います。 一瞬ですが、教員になろうかな?と言っている時もありました。出会いって大事だなと思いました。ら

総合的な満足度

駅から近いですが、繁華街とかではなく自宅からすぐで、とにかく場所が良かったのが1番です。先生方は人によってかなり差はあったようですが、押しは強くない雰囲気で安心感がありました。圧のある感じは子度は苦手だったので良かったようです。もっと早くから通い始めて、慣れ親しんで最後まで通えていたらもっと成績上がっただろうなぁとかなり残念です。

料金について/月額:80,000円

初期費用として膨大な料金ではなかったですが、決して安いわけではなかったので特別良いというものではありませんでした。

料金について/月額:30,000円

もっと、授業を増やしたかったがそんな余裕なく通わせてあげれなかった。しかし部活もあったので、増やしても通えたかは疑問ですが。

料金について/月額:40,000円

講師に差があったので、料金に見合ってるかどうかは講師によるとしか言えない気がします。また、本当の個別ではないので妥当なのかなあと思ったり、他をよく知らないので正直よくわからないままです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いというより、自宅であるマンションと同じ建物内にあったので、エレベーターで降りたらすぐたどり着けたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校とウチとの間にあり、通いやすかった。部活があっても通えた。友達と一緒に通っていたようです。コンビニもそばにあり軽食も取れていい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と同じ建物内だったので、とにかく近いのが安心で良かったです。長時間の時も、家に食事をしに帰るということもできたので。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
37%23%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
狛江駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は、通塾した期間は約2年間だけですが、この短期間でも、行かなかったら得られない経験を沢山つむことが出来、通ってよかったと思いました。時には、辛いこともありましたが、先生たちのおかげで、無事乗り越えることが出来ました。また、最終的には第一志望には受からなかったものの、得られたものが今後の糧になると思いました。

総合的な満足度

最初の面談でとても熱意あるお話をしてくださったので本人もここならと思って入塾しましたが、大学受験の対応は今ひとつだったように思います。志望校に対しての対策やアドバイスをもっとしてほしかったです。本人のやる気に問題があると思いますが、自習がもっとしやすいとよかったと思いました(家だと誘惑も多いので)。

総合的な満足度

生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。

料金について/月額:20,000円

カリキュラムに見合った料金が設定されており、大変満足でした。ある程度はお金がかかるのはしょうがないと思います。

料金について/月額:30,000円

もう少し親身に受験の相談アドバイスをしてほしかったのと、実際に志望校は受からなかったので、この金額をかけてここでよかったのかと思ってしまいました。

料金について/月額:75,000円

個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにある所と、最寄り駅から歩いて2分のところにありましたので、とても通いやすく、周りの治安も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いのですがバス通り沿いで夜でも明るかったです。自転車で通っていたので特に問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
25%22%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
中野島駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本命の国立大学の受験までの期間、体調を崩すこともなく気分的にも落ち込むこともなく淡々と学習出来たのは、講師の先生方の繊細な対応が大きかったのではないかと思っています。 また周りの子供達も落ち着いて受験に臨んでいたと感じられましたので、その点も良い影響を受けられたと思います。 そのおかげで受験した大学は全部合格出来ましたので、この塾を選んだのは間違いなかったと思います。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

料金について/月額:6,000円

費用効果的にみて、とても良心的だと思っています。 中には考えられない様な驚きの金額の塾もあり、効果の程が疑われますが…

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分圏内でしたし、駅近なので夜でも暗い場所もなく送迎の必要もなく、非常に安心して通わせることが出来て親の負担も少なくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
39%26%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
狛江駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本命の国立大学の受験までの期間、体調を崩すこともなく気分的にも落ち込むこともなく淡々と学習出来たのは、講師の先生方の繊細な対応が大きかったのではないかと思っています。 また周りの子供達も落ち着いて受験に臨んでいたと感じられましたので、その点も良い影響を受けられたと思います。 そのおかげで受験した大学は全部合格出来ましたので、この塾を選んだのは間違いなかったと思います。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

料金について/月額:6,000円

費用効果的にみて、とても良心的だと思っています。 中には考えられない様な驚きの金額の塾もあり、効果の程が疑われますが…

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分圏内でしたし、駅近なので夜でも暗い場所もなく送迎の必要もなく、非常に安心して通わせることが出来て親の負担も少なくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
39%26%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
仙川駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本命の国立大学の受験までの期間、体調を崩すこともなく気分的にも落ち込むこともなく淡々と学習出来たのは、講師の先生方の繊細な対応が大きかったのではないかと思っています。 また周りの子供達も落ち着いて受験に臨んでいたと感じられましたので、その点も良い影響を受けられたと思います。 そのおかげで受験した大学は全部合格出来ましたので、この塾を選んだのは間違いなかったと思います。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

料金について/月額:6,000円

費用効果的にみて、とても良心的だと思っています。 中には考えられない様な驚きの金額の塾もあり、効果の程が疑われますが…

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分圏内でしたし、駅近なので夜でも暗い場所もなく送迎の必要もなく、非常に安心して通わせることが出来て親の負担も少なくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
39%26%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
仙川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました

総合的な満足度

先生方や事務のかたなど、フレンドリーで何かと声をかけてくださっていた。服装がかわいいとか学校の行事のことなども聞いてきてくれるようで話しやすい雰囲気があったよう。先生も教え方があっていないことを相談すると他の先生に変えてくれたりしてくれたので、要望には前向きに対応してくれるところがありがたかった。コロナの時期でも河合塾は閉鎖だった時期でも床面積の関係かこちらは開いていて授業があったこともありがたかった。

総合的な満足度

通いやすい場所にあり、個別で講義が受けられることは本人も納得してわかりやすいと高評価だが、その分単価が高額となり、我が家は経済的な負担が強く単発で断念した。 教えている内容そのものは子ども目線を重視してわかるまで指導していこうとする姿勢を感じた。同時に子どもの意欲の動機づけも大事にしていると感じた。

料金について/月額:90,000円

最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。

料金について/月額:100,000円

個別指導塾は費用が高額なので、他の個別指導塾と比べると一般的な金額だと思われる。費用についてはコマを増やすときなど丁寧に説明もしてくれるし明細なども送られてくるのでわかりやすくてよかったと思う。

料金について/月額:45,000円

ビデオは納得するまで繰り返し視聴でき、個々のレベルに合わせた教材は良いと感じたが、講義が個別中心ということもあり高額でかなり躊躇した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からも自宅からも自転車で通える距離だったのでとても便利だった。また駅、バス停からも近く、雨の日も通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のファッションビルやスーパーが並んでいる場所にあったので人目が多く安全な感じだった。うちは電車通学だったので駐輪場や駐車場がなくても困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩1分ととても近く、通いやすいと感じた。周りにはファーストフード、スーパーやコンビニもあり、小腹を満たしたり、遅くなった時の待ち合わせなどもしやすかった。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(国領駅周辺の教室)
26%34%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
147

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

国領駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る