わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/12版
PR

国領駅 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

178

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

栄光ゼミナール 国領校

栄光ゼミナールの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国領教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別指導塾 トライプラス 調布国領校

個別指導塾 トライプラスの画像
1位
国領駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

案内は随時メールやアプリに連絡があり、回答必須などの重要な内容の案内は電話等でも確認してくれるので、見逃していても連絡があり、助かりました。また 保護者会も全体への各教室合同連絡と教室毎であり、小学生はzoomで対応なので自宅で対応できたので、スケジュールも取りやすくて良かったです。少人数制なので質問しやすいなども子供にとって良かったようです。

総合的な満足度

子供の性格によって、どの授業のスタイルがフィットするかが決まって来るように思っています。少しのんびりしている私の子供には個別指導ではやる気が余り出て来ないようです。栄光のような少人数のクラスの親身の指導であれば、指導内容を十分に理解出来てしかもいい意味での競争心が醸成されて、やる気の向上に繋がると思います。

総合的な満足度

お友達みんなと通う、同じ学区の生徒が多い場合には、学童的な考え方で通わせるのは良いのではないかと。我が家は狛江市の外れであり、近隣は調布市になるためこの塾に通わせたが、所属自治体の違いは教育方針の違いにも繋がるため、選択が間違いだったと思料。真剣に学力向上を目指したり、受験対策がしたい場合にはよく考えてから選択すべき塾だと思う。

料金について/月額:50,000円

集団と個別の間のような金額なので、高過ぎず安過ぎずの金額です。夏休みや冬休みなどの講習は10万越えなどで高額になります。

料金について/月額:27,000円

他をよく知りませんが、アドバイスをもらった保護者の方から聞いた話しでは、相場の範囲だとのことでした。

料金について/月額:20,000円

個別指導によらず、集団指導の塾であっても相場から比較すると安いと思う。ただ、住んでいる地域はあまり塾の選択肢は多くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場が割といろんな箇所にあるので、自転車では良いですが、バス通塾はバス停が遠いので、通いやすくはありません。駅からは近いので電車を利用する方には好立地だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車駐輪場が無く、目の前の歩道に置くよう指示されていたこと。そのため盗難や悪戯される自転車が多発したが塾側は何ら対策はしていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布駅から徒歩で3分は掛からないと思います。雨でも傘を指さずに殆ど濡れることなく駅に行けました。また、周囲にはパルコやトリエなどの大型商業施設やコンビニ、飲食店がありとても利便性が高いと言えます。

志望校への合格率 :75%88%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
国領駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万4.9万4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

共通の趣味や、興味を持つ先生と取り組むことで、まず、互いに打ち解けあい、信頼関係が築くことができたことにより、そこから、質問が増え、弱点を補い、成績の向上に繋がる土台作りができた。先生も担当制で一貫しているから、苦手な強化も教わった通りに、解いていくことで、少しずつ成績が上がり、目標とする第1志望の学校に合格することができた。

総合的な満足度

希望した学校は全て合格したので大満足でした。合格する迄と合格後のアフターフォローも面談で何度もしてくださり、本当に感謝しています。指導の料金が世間の感覚からすると年間百万以上かかり高額に感じると思います。我が家は私立の学校に行きながら個別指導学院の塾代も出しても家庭全体の金銭的圧迫が全く無い家庭だったので通いました。客観的に考えると塾としては大満足で最高点です。高収入のご家庭が通う大変良い塾だと思います。

総合的な満足度

子どもが通った教室は結果として良かった。お試しや見学を行ってお子さんに合っていれば良いと思う。ただ個別の講師を確保するためか?講師のほとんどが大学生であったので、専門的な講師を臨む場合はおすすめ出来ない。我が家の満足度は90点以上でした。我が家の子どもの目標は達成でき現在大学生となって自分の好きな道を目指している

料金について/月額:10,000円

初期費用を含めると決して安くはなかった。月謝もそれなりの金額であったが、無理矢理コマ数を増やすよう無理強いすることもなく、結果、普通の印象。

料金について/月額:50,000円

事前の塾の責任者との面談で、今後受ける教科と内容、日にちで明確に出して料金を算出して下さり、分かりやすかった事。

料金について/月額:36,500円

地方の塾とは違い授業料の高さに驚いたし、個別はさらに高いので続けることを迷う事もあったが、成績安定や子どもの意欲を考え結果が出ていたので相当な金額だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、駅からも近く、人通りもあるから、少し遅くなっても、安心感があった。また、塾の近くには、コンビニなど環境が整っており、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くが駅周辺の賑やかな所のビルで人通りは有り危険では無い事、ビルに入るとオートロックで塾の入り口も塾の受付もセキュリティが有りしっかりとセキュリティ管理をしていると思った事。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通塾に安心出来たことが良い点です。悪い点としては、自転車で通塾する子が多いのに自転車の置き場が乱れてて生徒まかせな点

志望校への合格率 :82%89%
偏差値の上昇率 :99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
国領駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました  親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません

総合的な満足度

いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について/月額:30,000円

講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です

料金について/月額:10,000円

夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
国領駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE国領校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

女の先生が多くて子供は安心して教えてもらえているようです。先生もいい先生ばかりで子供を預けるのに安心してお願いできます。進路相談も親身になって色々と教えてくださります。塾代は決して安くはない値段ですが、個別塾ならでわのメリットがあり。 仕方ない出費だと思います。 このまま通塾させていただくつもりです。

総合的な満足度

先生方の対応も良く満足しています。

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

料金について/月額:19,000円

テスト代や漢検などは別支払いですが、 大手塾の個別塾の値段だと思います。相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、1階はスポーツジムで甲州街道沿いですが そこまで危ない場所じゃないです。人通りもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、自転車で五分くらいで、通い易いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

志望校への合格率 :84%100%
偏差値の上昇率 :91%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
国領駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

怖い先生方嫌な子にはいい塾だと思いますが、どこか上の学校を目指している子には物足りないと思います。自分から進んで勉強をする子向けだと思います。なので、中学生になる頃にはほとんどの子が違う塾な替えてしまっていました。もう少し踏み入った教え方をしてくれたらな、と思います。先生もアルバイトの学生さんが多く、その点でも少し頼りなかったです。

総合的な満足度

結果的に志望校と併願の都立にも合格することができたのがすべてだと思います。最後は本人より先生の方が必死なのでは?と感じたほどです。過去問の本人が苦手なところを繰り返し徹底して取り組ませてくれました。ただ本当に高かったので、特別講習などは本当に必要か冷静に考える必要があると思います。でも実際その場になると“後悔したくない“と思って申し込んでしまうんですよね

総合的な満足度

子供には合っているが、比較材料がないため、具体的にはおすすめできない。

料金について/月額:35,000円

料金は、集団のグループだとある程度安くなりますが、個別にするととても高かったので、教科の数をなかなか増やせませんでした。

料金について/月額:30,000円

個別だったこともあり、とにかく高かった。特別講習などもやはり不安になり申し込んでしまいがちになるので、想像したよりもトータルはかなりかかってしまったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くなのでとても便利でした。交番もすぐ近くにあるので治安も良く、明るいので安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすいし、とにかく自宅からすぐだったので、助かりました。一階にコンビニが入っていて飲み物などを買うのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供一人で通いやすいから。駅前で安心。

志望校への合格率 :81%67%
偏差値の上昇率 :98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
国領駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。

総合的な満足度

オススメするポイントは、子どもが楽しく通えていることだと思います。先生は厳しくなく、怖くもない。そこがいいのではないかと思います。結局、子供に合っているか、いないかなので、おすすめしてその子に合っていなければ意味がないのではないかとも思います。。 塾に行きたくないというが、結局行っているので、今のところいいのかなと思う。

総合的な満足度

個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。

料金について

明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。

料金について/月額:15,000円

2教科受けているが、個別ということも加味しての子も、特別高すぎることはなさそう(他の塾と比べたことはない

料金について

親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、明るい、人通りも多い、治安もいい、街の雰囲気の良いため 子ども一人で通っても安心感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルに入っていて学校帰りなどでも行きやすい。また、周りに飲食店なども数多くあるので自習中の小腹が空いた問題を解決できる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
国領駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ国領教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

時間の都合がつけやすく、スケジュールも融通がきくので部活動などで忙しくしている学生さんには良いと思います。学期ごとの面談で本人の希望する学校や学科を聞いて調べて親身にアドバイスしてもらったり、受験時期から逆算して習得していくべき必要な課程を考え提案してもらえるのでやるべきことがくるのみえてきてこちらも勉強になりました。

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので何ともいえないのですが、通塾(毎月、長期休暇の講習代)費用は年間で結構するのですが相場程度だと思います。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通うのに面倒にならないことを念頭に置いていたので部活など学校生活に忙しい現在とても助かっていると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
国領駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての塾選びでいろいろなところに伺ってみましたが、子どものやる気を底上げしてくださるような寄り添い方、指導の仕方を見て親も心から安心してお願いできると感じました。

総合的な満足度

この塾では、どんな性格タイプの子でも、目標に向かって真面目に頑張れるようになると思います。また授業のコマも調整しやすく、先生方もひとりひとりに対して親身に対応をしてくれるので、学校生活とも両立しやすいです。 なにより授業がどの先生でもとても分かりやすく、自分の疑問にもすぐに対応してくれて答えてくれました。

総合的な満足度

すべてにえいていいと思います。先生も場所も雰囲気も。あとはこどものやる気も噴き出してくれてます。 本人も行きたくくないどもきくことなくかようているのでいちばんいいかと思います。値段もけして安くはないがとてもよく対応してくれてるし、親にもよくわかりようにはなしてくれます。こどものこころによりそいアドバイスしてくれます

料金について/月額:15,000円

先生一人ひとりが良い方たちで、教材もしっかり自分の力になるものばかりで、質に見合った値段だと思います。

料金について/月額:40,000円

高いけれどその分ちゃんと帰ってくると思う。先生はそれ以上にやってくるてるとおもいます。しょうがない出費かなあ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで駐輪スペースもあり、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は最初はわかりにくいですが,近くに駐車場もあるので車でも通塾できます。自転車も狭いですがとめられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので行きやすいですし、台風などの行けない場合は、すぐ連絡をくれるのであんしをしつないる。 駅前はいい

志望校への合格率 :80%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
国領駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.9万2.2万-
自立学習RED(レッド)調布布田教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が目指してした高校に入ることができたので、それに関しては満足だと思います。 子供もいろんな面でよかったと言っていたので本人が納得して通ってるのであれば、それが一番良いと思います。 塾の場所に関しても家から自転車で一本道を行くだけでしたし、駅チカだから雨とか降ってもバス一本で行けるところもよかったと思う

総合的な満足度

1人で集中したい子はでき、誰かと仲良くなることもできます。先生も優しい方ばかりで教え方も上手なので目標に合わせた学習ができます。確実に成績を高めてくれるのでとても助かります。塾内も清潔に保っているので集中しやすいかなと。しかし、先生がずっと教室内にいるということはなかったのでやはりサボりたい子はサボれてしまうのが少し欠点かなと感じます。

総合的な満足度

周りも同じ位のレベル感でのんびり通わせられる

料金について/月額:20,000円

月謝やお金の事に関しては妻に任せているので、詳しくは知らないがあまり良いふうな話は聞かないから微妙。

料金について

通える学費だったのでどちらともいえないにしましたが、先生がマンツーマンではないので少し高いかな?と思ってしまうところはありました。

料金について/月額:8,000円

ガツガツ感がなく、金額的にもちょうど良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前周辺だし、家の前の道路から1本道で行けるから便利でした。 前の道路も結構大きいから変な人もいなさそう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカということもあって電車通学もできますし、なによりもコンビニや自販機が近くの場所に設置してあるため休憩時間を快適に過ごせて勉強の息抜きがしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションけら近く、街頭もあるので遅くでも通わせやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
調布駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万1.7万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格によって、どの授業のスタイルがフィットするかが決まって来るように思っています。少しのんびりしている私の子供には個別指導ではやる気が余り出て来ないようです。栄光のような少人数のクラスの親身の指導であれば、指導内容を十分に理解出来てしかもいい意味での競争心が醸成されて、やる気の向上に繋がると思います。

総合的な満足度

授業をマジメに受けて、ちゃんと宿題や課題をやってくれば、ぐんぐん成績は上がると思います。一方で、なんとなく授業を受けて、宿題もテキトーにやっていたら、間違いなくお金と時間をムダにするだけです。 子供は友達同士切磋琢磨して頑張っていたので成績も上がりました。 先生方のの熱心な指導も良かったと思います。

総合的な満足度

熱心な先生が多く、本人も励まされながら通塾していた

料金について/月額:27,000円

他をよく知りませんが、アドバイスをもらった保護者の方から聞いた話しでは、相場の範囲だとのことでした。

料金について/月額:30,000円

仕方ないことかもしれませんが、やはり講習費用など金額はかさむと思います。 模試がもう少し安い値段で受けれると良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布駅から徒歩で3分は掛からないと思います。雨でも傘を指さずに殆ど濡れることなく駅に行けました。また、周囲にはパルコやトリエなどの大型商業施設やコンビニ、飲食店がありとても利便性が高いと言えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすい場所でした。 周りの環境もコンビニなどがあり、それなりに人通りがあるので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

にぎやかなところにあったから

志望校への合格率 :75%88%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3.2万3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生が多く、子どもも楽しんで通えて良かったと思う。塾がたくさんある中で選んだが、アットホームで良かったです 値段的にはもう少し安くなるともっと通いやすく良いと思った 総合的には満足しています 先生方の優しい対応に子ども達もやる気になって勉強できていたので良かった 駅前なので環境整備や安全の保証があるともっと安心するのではないかと思う。 災害の時の対応などしっかりしてくれると良い

総合的な満足度

先生が皆さん熱心であり、志望校等も色々相談できました。宿が楽しいと言って通えたのがよかったです。

総合的な満足度

習う前は、学校が子供の世界でした。視野を広げて学校外でもいろんな子達との触れ合いをする事により、より学習心が芽生え、あの子みたいに頑張る!!などの言葉が子供から聞けた事は親として喜びになりました。帰宅すると、宿題を自ら開きやり終え学習習慣も身に付き、学校でも問題が解ける喜びを感じているようで、1年間だけでしたが学びになりました。

料金について/月額:100,000円

とても高いけれど、短期集中なので仕方ないと思う。それに見合った指導をしてくれれば満足だと思います。 もう少しだけ安ければ、もっと嬉しい

料金について/月額:47,000円

料金が高かったと思いますが、個別指導ということもあり平均的なのではないでしょうか。教材などは沢山買わなかったので金額的には安くすみました。

料金について/月額:7,700円

内容以上の事をやってくれるわりに料金は、高くはありません。満足しています。ただあがるごとに金額も上がることは少し違和感を感じてしまいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、夜でも安心して通えたけど、自転車置き場がなかったので、少し歩かなければならなくて、心配だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、歩いてもいける。大きい通りにについて面していて安全通塾できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から最寄駅まで歩いて30分ほどかかります。電車に乗り目的地に到着するまでに1時間は余裕見て行かないといけません。なので、1年ほどで辞めました。自宅から近ければまた通いたい。

志望校への合格率 :76%88%100%
偏差値の上昇率 :97%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
調布駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.7万3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布北口教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

共通の趣味や、興味を持つ先生と取り組むことで、まず、互いに打ち解けあい、信頼関係が築くことができたことにより、そこから、質問が増え、弱点を補い、成績の向上に繋がる土台作りができた。先生も担当制で一貫しているから、苦手な強化も教わった通りに、解いていくことで、少しずつ成績が上がり、目標とする第1志望の学校に合格することができた。

総合的な満足度

とにかく、担当の方は熱心に子どもの様子を見てくれて講師の方への気遣いもあり、嫌な印象がなく通うことができました。ただ、先生が固定されなかったので、毎回変わるたびに子どもが緊張してしまうのでもう少し、安定していたらいいなと感じました。勉強が好きな子ではないので、塾ではきちんとしていますが、なかなか自宅学習には結びつかないのでそれが課題だと感じました。

総合的な満足度

ベネッセグループであり、教材や指導内容に信頼感がありました

料金について/月額:10,000円

初期費用を含めると決して安くはなかった。月謝もそれなりの金額であったが、無理矢理コマ数を増やすよう無理強いすることもなく、結果、普通の印象。

料金について/月額:27,000円

やはり、すこし高めだと感じました。特に受験なども考えていなかったので必要な教科だけを受講するだけでしたが、家計には響きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、駅からも近く、人通りもあるから、少し遅くなっても、安心感があった。また、塾の近くには、コンビニなど環境が整っており、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅前通りに面していたので、夜遅くまで明かりや人通りがあるので、安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすく、安心できました

志望校への合格率 :82%89%
偏差値の上昇率 :99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
調布駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万2.4万3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望した学校は全て合格したので大満足でした。合格する迄と合格後のアフターフォローも面談で何度もしてくださり、本当に感謝しています。指導の料金が世間の感覚からすると年間百万以上かかり高額に感じると思います。我が家は私立の学校に行きながら個別指導学院の塾代も出しても家庭全体の金銭的圧迫が全く無い家庭だったので通いました。客観的に考えると塾としては大満足で最高点です。高収入のご家庭が通う大変良い塾だと思います。

総合的な満足度

子どもが通った教室は結果として良かった。お試しや見学を行ってお子さんに合っていれば良いと思う。ただ個別の講師を確保するためか?講師のほとんどが大学生であったので、専門的な講師を臨む場合はおすすめ出来ない。我が家の満足度は90点以上でした。我が家の子どもの目標は達成でき現在大学生となって自分の好きな道を目指している

総合的な満足度

通い始めたばかりでまだわからない。

料金について/月額:50,000円

事前の塾の責任者との面談で、今後受ける教科と内容、日にちで明確に出して料金を算出して下さり、分かりやすかった事。

料金について/月額:36,500円

地方の塾とは違い授業料の高さに驚いたし、個別はさらに高いので続けることを迷う事もあったが、成績安定や子どもの意欲を考え結果が出ていたので相当な金額だったと思う

料金について/月額:26,000円

やむを得ないが個別指導なので割高。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くが駅周辺の賑やかな所のビルで人通りは有り危険では無い事、ビルに入るとオートロックで塾の入り口も塾の受付もセキュリティが有りしっかりとセキュリティ管理をしていると思った事。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通塾に安心出来たことが良い点です。悪い点としては、自転車で通塾する子が多いのに自転車の置き場が乱れてて生徒まかせな点

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通塾路も危険でない。

志望校への合格率 :82%89%
偏差値の上昇率 :99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万3.1万3.5万
個別指導なら森塾調布校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に通ったことがないため、比べようがないが値段や本人の通いたい意思、通える気持ちが続いているので総合的にも良いと思います。教科を減らす時もしつこくなくすぐに対応してくれた。また、元に戻したいと話した時もどのタイミングでどうすべきか押し付けることなく話を聞いてくださったので、こちらの負担もなく助かっている。

総合的な満足度

受験対策というよりは学校の授業対策だったので受験学年に達して少し不安になった。受験情報もあまり提供されずこちらの意識がなかなか受験モードにならず出遅れた感じはある。ただテスト対策は本人に合わせてとてもよくやってくれたのでそこは良かったと思う。しかし成績に繋がらなかったのは本人の意識の問題ではあるがもっと脅してくれても良かったとは思う。

総合的な満足度

勉強嫌いの息子でしたが、いい先生のおかげで、成績は上がりませんでしたがコツコツと勉強をするようにはなりました。コースやコマ数を増やし過ぎてしまうと金額がかなり高くなってしまうので、子供に必要なものたけと思ってもなかなかコースを減らす事が難しくこまりました。結局学年が変わって塾ももう少し通い易い家に近い塾に替えてしまいました。

料金について/月額:6,000円

他のところに比べて基本的に安い。中学受験をするわけではないので、今はそこまで教科数も増やしておらず金額も高くない。

料金について/月額:29,000円

個別指導塾の中では安い方ではあったが、とはいえ、個別であるがゆえに費用は高め。教科を増やすことが出来なかった。

料金について/月額:14,000円

一般的な相場の金額はよく分からないのですが、コマ数が徐々に増えてきてしまうと金額があがってしまうので、もう少し安い金額で受けられたら良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く車での送迎もしやすいので、雨でも行ける。駐輪場がないため、駅の駐輪場を使用するが、90分無料なため平日は無料。夏期講習などの時は100円かかるのがネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて通いやすいのはとても良かったが、居酒屋が多いエリアで夜の環境が良かったとは言えないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くとても通い安いと思います。自転車で通っていたのですが駐輪場が無かったのがざんねん。コンビニエンスストアが近くにあるので軽食などには困りません。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
つつじヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾つつじヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に通ったことがないため、比べようがないが値段や本人の通いたい意思、通える気持ちが続いているので総合的にも良いと思います。教科を減らす時もしつこくなくすぐに対応してくれた。また、元に戻したいと話した時もどのタイミングでどうすべきか押し付けることなく話を聞いてくださったので、こちらの負担もなく助かっている。

総合的な満足度

受験対策というよりは学校の授業対策だったので受験学年に達して少し不安になった。受験情報もあまり提供されずこちらの意識がなかなか受験モードにならず出遅れた感じはある。ただテスト対策は本人に合わせてとてもよくやってくれたのでそこは良かったと思う。しかし成績に繋がらなかったのは本人の意識の問題ではあるがもっと脅してくれても良かったとは思う。

総合的な満足度

勉強嫌いの息子でしたが、いい先生のおかげで、成績は上がりませんでしたがコツコツと勉強をするようにはなりました。コースやコマ数を増やし過ぎてしまうと金額がかなり高くなってしまうので、子供に必要なものたけと思ってもなかなかコースを減らす事が難しくこまりました。結局学年が変わって塾ももう少し通い易い家に近い塾に替えてしまいました。

料金について/月額:6,000円

他のところに比べて基本的に安い。中学受験をするわけではないので、今はそこまで教科数も増やしておらず金額も高くない。

料金について/月額:29,000円

個別指導塾の中では安い方ではあったが、とはいえ、個別であるがゆえに費用は高め。教科を増やすことが出来なかった。

料金について/月額:14,000円

一般的な相場の金額はよく分からないのですが、コマ数が徐々に増えてきてしまうと金額があがってしまうので、もう少し安い金額で受けられたら良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く車での送迎もしやすいので、雨でも行ける。駐輪場がないため、駅の駐輪場を使用するが、90分無料なため平日は無料。夏期講習などの時は100円かかるのがネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて通いやすいのはとても良かったが、居酒屋が多いエリアで夜の環境が良かったとは言えないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くとても通い安いと思います。自転車で通っていたのですが駐輪場が無かったのがざんねん。コンビニエンスストアが近くにあるので軽食などには困りません。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
つつじヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

女の先生が多くて子供は安心して教えてもらえているようです。先生もいい先生ばかりで子供を預けるのに安心してお願いできます。進路相談も親身になって色々と教えてくださります。塾代は決して安くはない値段ですが、個別塾ならでわのメリットがあり。 仕方ない出費だと思います。 このまま通塾させていただくつもりです。

総合的な満足度

先生方の対応も良く満足しています。

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

料金について/月額:19,000円

テスト代や漢検などは別支払いですが、 大手塾の個別塾の値段だと思います。相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、1階はスポーツジムで甲州街道沿いですが そこまで危ない場所じゃないです。人通りもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、自転車で五分くらいで、通い易いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

志望校への合格率 :84%100%
偏差値の上昇率 :91%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
調布駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

怖い先生方嫌な子にはいい塾だと思いますが、どこか上の学校を目指している子には物足りないと思います。自分から進んで勉強をする子向けだと思います。なので、中学生になる頃にはほとんどの子が違う塾な替えてしまっていました。もう少し踏み入った教え方をしてくれたらな、と思います。先生もアルバイトの学生さんが多く、その点でも少し頼りなかったです。

総合的な満足度

結果的に志望校と併願の都立にも合格することができたのがすべてだと思います。最後は本人より先生の方が必死なのでは?と感じたほどです。過去問の本人が苦手なところを繰り返し徹底して取り組ませてくれました。ただ本当に高かったので、特別講習などは本当に必要か冷静に考える必要があると思います。でも実際その場になると“後悔したくない“と思って申し込んでしまうんですよね

総合的な満足度

こじんまりしていて落ち着く

料金について/月額:35,000円

料金は、集団のグループだとある程度安くなりますが、個別にするととても高かったので、教科の数をなかなか増やせませんでした。

料金について/月額:30,000円

個別だったこともあり、とにかく高かった。特別講習などもやはり不安になり申し込んでしまいがちになるので、想像したよりもトータルはかなりかかってしまったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くなのでとても便利でした。交番もすぐ近くにあるので治安も良く、明るいので安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすいし、とにかく自宅からすぐだったので、助かりました。一階にコンビニが入っていて飲み物などを買うのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすいが居酒屋とか近くにあり遅い時間は環境が良くない

志望校への合格率 :81%67%
偏差値の上昇率 :98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
つつじヶ丘駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生はとても気さくで娘にあっている。女の先生がよかったので見学の時に色々と相談にのっていただいてトライに決めました。 とてもいい環境で勉強できています。 マンツーマンの時間でおさらいと進行ができるのが魅力的です!

料金について/月額:10,450円

講師陣の質の割にコストパフォーマンスがよく受講できました。コマ数に応じて金額が増えるのでその点を調整すればよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通学しやすいと思います。ただし大通りに面しているため、事故に遭う可能性は否定できず、その点が心配だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
調布駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生はとても気さくで娘にあっている。女の先生がよかったので見学の時に色々と相談にのっていただいてトライに決めました。 とてもいい環境で勉強できています。 マンツーマンの時間でおさらいと進行ができるのが魅力的です!

料金について/月額:10,450円

講師陣の質の割にコストパフォーマンスがよく受講できました。コマ数に応じて金額が増えるのでその点を調整すればよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通学しやすいと思います。ただし大通りに面しているため、事故に遭う可能性は否定できず、その点が心配だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
調布駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前は私が自宅で教えることがあったが、説明の仕方が悪いのかあまり理解が進んでいなかった。明光義塾に通うようになってから、子供の学校でのテスト結果を見ると、通う前と比較して理解度が上がっているように感じられ、塾に通った成果だと思われる。子供自身が塾を辞めたいとは言わないので、このままこの塾に続けて通わせようと思えるから。

総合的な満足度

オススメするポイントは、子どもが楽しく通えていることだと思います。先生は厳しくなく、怖くもない。そこがいいのではないかと思います。結局、子供に合っているか、いないかなので、おすすめしてその子に合っていなければ意味がないのではないかとも思います。。 塾に行きたくないというが、結局行っているので、今のところいいのかなと思う。

総合的な満足度

個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。

料金について

明光義塾以外の塾の料金を知らないので、月謝が妥当なのか高いのか安いのかわからないので、そのような回答になりました。

料金について/月額:15,000円

2教科受けているが、個別ということも加味しての子も、特別高すぎることはなさそう(他の塾と比べたことはない

料金について

親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからないぐらいの距離に教室があります。徒歩だと15分程度なので 雨の日に子供が一人で通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、明るい、人通りも多い、治安もいい、街の雰囲気の良いため 子ども一人で通っても安心感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルに入っていて学校帰りなどでも行きやすい。また、周りに飲食店なども数多くあるので自習中の小腹が空いた問題を解決できる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
178

国領駅で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光ゼミナール国領校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領
個別指導塾 トライプラス調布国領校
個別指導 スクールIE国領校
栄光の個別ビザビ国領校
個別指導の明光義塾国領教室
個別指導学院フリーステップ国領教室
代々木個別指導学院国領校
自立学習RED(レッド)調布布田教室
栄光ゼミナール調布校
口コミ評価
3.71
3.76
3.77
3.74
3.76
3.73
3.69
3.71
3.75
3.71
平均料金約2.9万円/月約3.3万円/月約2.5万円/月約2.6万円/月約3.7万円/月約4.1万円/月約2.6万円/月約0.9万円/月約2.2万円/月
平均料金約2.8万円/月約4.9万円/月約2.7万円/月約3万円/月約3.1万円/月約3.1万円/月約3万円/月約2.2万円/月約1.7万円/月
平均料金約4.3万円/月約3.9万円/月約2.6万円/月約3.1万円/月約3.5万円/月約3.7万円/月
授業形態集団授業個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
集団授業
指導形態集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導集団授業(少人数制)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人

国領駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、国領駅にある塾・学習塾を178件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

国領駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

国領駅にある塾・学習塾の口コミは181件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
なつ
2
2025.02.28

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 実践女子学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

悪い点はそれほどないのだけど今の時代に男女差別は合わないと思ったそれほど差別が重要なことだと言うのを踏まえておいてほしいと思いました。圧がすごいところも本人が志望する学校にできない時がある(私はそうだった)のでなるべく寄り添うことを心がけてできればいいと思いました。生徒はほとんど階段だったがエレベーターを使えるのはいいと思う

料金について / 月額:50,000円

料金は少し高めだと思ったがそれくらいのいい教育を受けさせてもらったので、それ相当の値段だと思った。体験授業とかあればよかった

ena小中学部調布の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちち
3
2025.02.27

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も好き嫌いがあったりとか、相性の問題があると思います。ただ、基本的には厳しく接しているようですので、親の言うことを聞かなくなる年頃の子には良いと思います。本人曰く、親よりも怖いとのこと、宿題忘れてギリギリで仕上げたりとかしています。三者面談でも、なんとなく先生にびびっている感じが伝わってきます。

料金について / 月額:30,000円

毎月は高くないですが、春夏冬休みの講習が高いです。しかもほぼマストなので、受けないと通常授業に戻ったときついていけないと思われます。
休み中も月謝かかりプラスで講習会費用もかかります。

栄光の個別ビザビ国領校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちゃみ
4
2025.02.21

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

怖い先生方嫌な子にはいい塾だと思いますが、どこか上の学校を目指している子には物足りないと思います。自分から進んで勉強をする子向けだと思います。なので、中学生になる頃にはほとんどの子が違う塾な替えてしまっていました。もう少し踏み入った教え方をしてくれたらな、と思います。先生もアルバイトの学生さんが多く、その点でも少し頼りなかったです。

料金について / 月額:35,000円

料金は、集団のグループだとある程度安くなりますが、個別にするととても高かったので、教科の数をなかなか増やせませんでした。

40代から50代の男性
ピンシャー
4
2025.02.18

小学1年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スパルタ気質でなく、自分の子に向いていると思います。質問もしやすい雰囲気で子供も楽しいと言っています。値段も高すぎるという印象はありません。テキストも工夫されており、子供が飽きずに楽しめて学習できております。分量も学年に応じて工夫されている印象であります。また着実と力になっている印象もあります。これからも任せたいと思えます。

料金について / 月額:20,000円

相場があまり良くわからないのと、安いにこしたことはないためそのような回答になりました。ただ高すぎるという印象もありません。

40代から50代の男性
たや
5
2025.02.18

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 桜美林中学校 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なによりも今までの実績があり、名前のある塾でしたので安心して入塾できました。また、金額面では決して安くないですが、結果的に成果がでて、子どもも楽しみながら学習できて、最終的に、合格できたのには驚いた。自分の子どものころに通っていたら、もう少しいい大学に行けて、いい就職ができたのかなってくだらない妄想をしました。

料金について / 月額:30,000円

少し高いと思いますが結果が出たのでそこに関してはしょうがないし、それなりにいい教材と授業内容でした。

国領駅で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

国領駅で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 栄光ゼミナール国領校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室
  • 3位 個別指導塾 トライプラス調布国領校
そのほか合わせて全178件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

国領駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る